
どうもこんにちは、TOEIC875点、アイルランド留学経験者のマサトです。
一昔前までは「日本で住んでいるなら英語なんて必要ない」なんて言われてましたが、いよいよ誰にとっても英語が必要な時代になってきています。
特に社会人の方は、今いる会社でも昇進に英語が必要だったり、転職するときに英語ができるとかなり有利になりますから、一刻も早く英語を話せるようになった方が得です。
「でも自分、初心者だからどこから始めていいのか分からない…」という方も多いですよね。
安心してください。東京には初心者の方にオススメできる素晴らしいスクールがたくさんあります。
- 英語力ゼロの状態からでも丁寧に指導してくれるスクール
- 英会話初心者の方に優しいコスパ最強のスクール
- 初心者でも、3ヶ月で飛躍的に英語力を上げてくれるスクール
などね。この記事では上のような特徴を持ったスクールを、大きく次の2つに分けて紹介します。
- 料金は多少高くてもいいから、とにかく結果重視のスクール
- コスパを第一優先したスクール
実際に僕が潜入取材したスクールを中心に紹介します。ぜひ読んでいってください。
目次
社会人が選ぶべき、結果重視の英会話スクール
まず紹介するのは結果重視のスクール。つまり英語を話せるようになるスクールです。従来型のスクールとは次の点で全く違います。
- 生徒一人一人に専属コンサルタントがつく
- 完全オーダーメイドの学習カリキュラム
- 完全個別レッスン
- スクール外でもパーソナルサポート
- 英語初心者でも短期間で英語力が一気に上昇
といった感じです。ちなみに「コーチング系英会話スクール」とか「英語コーチングスクールとか」「英語パーソナルトレーニング・スクール」とか言われてたりします。
こちらの記事(最近流行りの英語コーチングスクールとは?)でコーチング系英会話スクールについてまとめてます。気になる方はそちらも読んでいってください。それでは各スクールの詳しい特徴を紹介します。
3ヶ月で一気に英語脳を鍛える『ライザップイングリッシュ』
英語初心者の方で、とにかく短期間で英語力を上げたいなら、ライザップイングリッシュがオススメ。あのダイエットで有名なライザップの英語版です。
初心者の方でも、英語力を3ヶ月で飛躍的に向上させることができます。
実際このスクールに行ったことがありますが、TOEIC875点、アイルランド留学経験者の僕から見ても、指導の質、接客のレベルともに都内でも最高レベルだと思いました。
ポイントをまとめます。
- 専属トレーナーの質が高い(TOEIC900点、他)
- 3ヶ月で英語力を徹底的に鍛えるオーダーメイドカリキュラム
- 独自学習メソッド「高速レスポンス特化型トレーニング」がやばい
ライザップイングリッシュはコーチング系英会話スクールの一つなので、先ほど書いた通り、生徒一人一人に専属トレーナーがつきます。しかもただのトレーナーではなく、TOEIC900点、海外留学経験のある方が揃ってます。
僕が実際にカウンセリングを受けた時も、明らかに僕より英語力が高かったですからね。当たり前か(笑)
その方が、カウンセリングによる英語力の分析、オーダーメイドカリキュラムの作成、スクールでの完全プライベートレッスンまでしてくれます。
なので社会人で初心者の方でも、最短ルートで英語力を上がるように最適な学習プラグラムを設計してくれます。
さらにライザップイングリッシュでは従来型の英会話スクールと違い、スクール外でのLINEサポートもあり、学習量の管理、学習アドバイス、モチベーションサポートまで。普通のスクールとは完全に違いますよね。
初心者の方にありがちな「三日坊主」も完全に回避できる。というかさせてもらえません(笑)
そして、数あるコーチング系英会話スクールの中でも僕がライザップイングリッシュをオススメする理由は、独自学習メソッドの「高速レスポンス特価型トレーニング」が本当にすごいからです。
これ意図的に英会話に時間的に負荷をかけることで、効果が得られるトレーニングで、「英語脳」を作ることができます。つまり英語を英語のまま話せるようになるってことです。
僕もカウンセリングを受けた時に、このトレーニングを軽くやらせてもらったんですけど、短時間でもかなり効果を感じました。というかかなり疲れました(笑)
これカランメソッドに近いトレーニングです。このトレーニングについて詳しくは「噂のライザップイングリッシュに行った感想【店舗画像あり】」で書いているのでチェックしてください。
トレーニングの質、接客のレベルともに都内でも間違いなくトップレベルの英会話スクールです。料金は少し高めですが、社会人の方が十分に満足できるサービスになってます。
交通アクセス
- 池袋店(池袋駅から徒歩3分)
- 新宿店(新宿三丁目駅から徒歩1分)
- 新宿御苑店(新宿御苑前駅1番出口から徒歩1分)
- 銀座店(銀座駅から徒歩2分)
≫公式サイト:【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ
≫詳細記事:噂のライザップイングリッシュに行った感想【店舗画像あり】
1年で確実に英語をマスターする「トライズ」
社会人の方で、1年で確実に英語を話せるようになりたいならトライズを選ぶべきです。実はこちらソフトバンク元社長室長の三木雄信という方が立ち上げた英会話スクール。
ホームページにはこんなことが書かれています。
英語を全く話せなくても、トライズなら1年で英語が身につきます。早ければ3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルに
つまり基本は1年のコースではありますが、英語初心者の方でも早ければ3ヶ月である程度の英会話力が手に入るということです。
実際にトライズで行った時の感想をまとめます
- 専属コンサルタントが素晴らしい
- 学習量1000時間が半端ない
- サポート体制が抜群
- スクールの雰囲気がいい
トライズでは、生徒一人一人に専属コンサルタントがつきますが、基本的にレッスンはしません(レッスンは別の外国人講師が担当)。コンサルタントさんは、英語力の分析、学習カリキュラムの設計、スクール外でメールでの学習サポートが中心です。
僕がカウンセリングを受けた時は、日本人女性が担当してくれました。(かなり美人でしたw)
その方がカウンセリングで僕の英語力を軽く分析していただいたんですけど、それがかなり的確。「マサトさんは、留学経験もあり高いレベルの英語力をすでにお持ちですね。ただしビジネスシーンではまだパーフェクトと呼べる状態ではないので、このようなトレーニングを積んで…」
というように僕の英語力の問題点を的確に指摘しつつ、具体的にどんなトレーニングをすれば英語力が上がるのか教えてもらえました。
ここまでのサービスを受けたことがなかったので、正直かなりびっくりしました。もちろんいい意味で。
トライズではこのようにレベルの高いコンサルタントが揃ってます。その方が1年に渡りスクールの中でも外でも徹底的に学習サポートしてくれるので、初心者の方でも安心して通えます。
ただし初心者の方は、結果を出すためにそれなりの学習量は覚悟してください。(通常1年で1000時間)
ちなみにトライズの客層は、ほぼ100%社会人だと思います。大企業勤務、外資勤務、パイロット、医師の方が多いようです。スクールの雰囲気も社会人の方にあった洗練された雰囲気になってます。
英語初心者の社会人の方が、1年で英語を話せるようになりたいならトライズです。
交通アクセス
- 新宿店(新宿駅から徒歩5分)
- 六本木店(六本木一丁目駅から徒歩1分)
- 秋葉原(秋葉原駅より徒歩2分)
- 赤坂店(赤坂駅から徒歩1分)
- 田町・三田店(田町駅から徒歩5分、三田駅から2分)
- 銀座(銀座駅より徒歩7分)
- 横浜(みなとみらい駅より徒歩3分)
≫公式サイト:【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語で自由に会話できるレベルに
≫詳細記事:1年で英語が話せると噂のトライズに僕が潜入してきた
グループレッスン受け放題「スパルタ英会話」
スパルタ英会話もコーチング系英会話スクールの一つです。なので基本的な内容はここまで紹介した英会話スクールと同じ。
専属コンサルタントが生徒一人一人につき、オーダーメイドカリキュラムも作成してくれます。なので社会人で英語初心者の方でも安心して通うことができます。
他のコーチング系英会話スクールとの違いは、
- スクールがおしゃれ
- グループレッスン1日最大10時間受講可能
英会話学習とあんまり関係ないですけど、スパルタ英会話のスクールの内装めっちゃおしゃれです。こんな感じ
やっぱりスクールの雰囲気って英語学習において結構重要ですよね。特に英語初心者の方にとっては。
英語を勉強する上でモチベーションは大切です。でも英語を全然話せない最初の頃って将来英語を使ってどんなことをしようかイメージしにくいじゃないですか?
だからなかなかモチベーションが上がらないと思うんですけど、スパルタ英会話では教室の雰囲気がめっちゃおしゃれなので自然とモチベーションが上がります。他の生徒さんと交流できるスペースもあるので、それもモチベーションアップに繋がります。
そしてスパルタ英会話のもう一つの特徴は、グループレッスンがたくさん受けられる点。
他のコーチング系英会話スクールでは、プライベートレッスンのみのところが多いですが、スパルタ英会話ではグループレッスンも受けることができます。
しかも1日最大10時間。これコスパ高すぎます。
普通の英会話教室ではグループレッスンが3,000円〜4,000円くらいしますからね。それがコース料金に含まれているわけですから。
社会人の方は忙しいので、10時間は無理かもしれませんが、2〜3時間はいけますよね?それでも十分元は取れます。アウトプット中心のレッスンを受けたい人にオススメのスクールです。
交通アクセス
新宿(新宿御苑駅から徒歩2分)
≫公式サイト:スパルタ英会話
≫詳細記事:スパルタ英会話で短期英語習得をしよう【3ヶ月間で結果を出す!】
本気で英語を勉強するなら「レアジョブ本気塾」
レアジョブ本気塾もコーチング系の英会話スクールです。基本的な内容は他のスクールと同じなので、その辺は割愛しますね。
ここでは、僕が実際にカウンセリングを受けてきたときに感じたことをお話しします。
僕がレアジョブ本気塾のここがいいなと思う点は次の二つ
- 本気で生徒のことを考えて作られたサービス
- 教室が綺麗
これでいいのかと思うほどざっくりと2つにまとめちゃいましたね(笑)
まず一つ目の「本気で生徒のことを考えて作られたサービス」からお話しします。
僕がレアジョブ本気塾の原宿スタジオにカウンセリングを受けに行ったときは、確かこのサービスが始まってちょうど一年くらいした頃(2017年後半)だったと思います。
僕がカウンセリングを受けたときに担当してくださったのが、たまたまレアジョブ本気塾のサービス全体を作り上げた女性の方でした。
その方が「サービスの概要説明」から「英語力の分析」「英語力の問題点の発見」までしてくださり、とても有意義な時間を過ごせたのを覚えてます。
でもそれ以上に、トレーナーさんの熱意に衝撃を受けたのを覚えています。
一番印象に残ってるのはカウンセリングの途中で聞いた「英語は本当に話せるようになるんですよ」という言葉。
英語初心者の方だと「本当に英語って話せるようになるのかな?」と思いますよね?
レアジョブ本気塾ではそれを感じさせないほど、トレーナーに熱量があります。それに加えて、効果が実証されている学習法も取り入れられているので、本気でやれば必ず結果は出ます。
ちなみにレアジョブ本気塾の原宿オフィスは、テレビドラマの撮影で使われるほどおしゃれなオフィスになってます。
気持ちの良い空間で、英語を真剣に取り組みたい人はここです。
交通アクセス
- 原宿スタジオ(明治神宮前駅から徒歩3分)
- 渋谷スタジオ(JR「渋谷駅」新南口より徒歩2分 )
≫公式サイト:レアジョブ本気塾
≫詳細記事:あのレアジョブ本気塾に行って実態を調べてきた!
英語のコンサルティングスクール「PROGRIT」
社会人の方で「すでにTOEICスコアは高いけど、英会話はあんまり話せない」という英会話初心者の方にオススメなのが、PROGRIT(旧:TOKKUN ENGLISH)です。
実はこちらマッキンゼー出身の方が立ち上げた英会話スクールで、短期間でビジネス英語を鍛え上げることができる社会人向けのスクールです。
用意されているコースはシンプル。「ビジネス英会話コース」のみです。一応すでにある程度の英語力がある方が対象。TOEICスコアでいえば800点以上くらいです。
なのでこの記事で紹介するのはちょっと合ってないかもしれませんが、オススメできる英会話スクールなので紹介します。
PROGRITもコーチング系の英会話スクールです。内容はこれまで紹介したスクールとだいたい同じ。なので違う点をピックアップしました
- レッスンをしない
- するのは英語コーチング
またざっくり2つにまとめちゃいました(笑)
「レッスンをしない」って衝撃ですよね!?はい、PROGRITでは基本的にレッスンをしません。するのは英語コーチングです。
つまりあなたの英語力を分析した上で、「最適な学習法」「必要な勉強量」「英語学習にあったライフスタイル」「モチベーションサポート」などをしてくれる感じになります。
正直、これで本当に英語が話せるようになるか疑問ですよね?僕も実は結構懐疑的でした。
でも実際にPROGRITでカウンセリングを受けたときに思いましたね、「これなら短期間でも英語力は上がるわ」と。
理由は、専属コンサルトさんのレベルが本当に高いからです。英語力の分析は、脳科学などの視点から論理的に説明してくれ、自分が今英語を話せない原因はどこにあるのかわかりやすく教えてくれます。それに対する必要な解決は何なのかまでね。
だから、すでにある程度英語力があって、言われたことをちゃんとできる人は、かなり良いサービスだと思いました。ただし英語初心者の方にとっては、コスパが悪くなっちゃうかもなとも思いました。
社会人の方で、本当にゼロに近い状態からスタートするなら「トライズ」や「ライザップイングリッシュ」を選んだ方がいいかと僕は思います。
交通アクセス
- 新橋(新橋駅から徒歩4分)
- 池袋(池袋駅 1B出口直結)
- 神田(神田駅から徒歩4分)
- 新宿(新宿駅南口より徒歩5分)
- 横浜(横浜駅西口より徒歩4分)
≫公式サイト:【PROGRIT】
≫詳細記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由
東京でコスパ最強の英会話スクール
ここまで紹介したコーチング系の英会話スクールは、正直言って結構料金が高いです。もちろん、料金以上の価値を提供しているので、お金に余裕があるのであればそっちを選ぶことをおすすめします。
ただ、これから英会話を始める社会人の方の中には「いきなり本気で英会話を始めるよりは、最初はお金をかけずゆっくり勉強していきたい」と思ってる方も多いですよね。
都内には大手英会話教室と比べても半分以下の料金で英会話を学べるスクールがいくつかあります。せっかく東京にいるのなら、そのようなスクールを選んだ方がいいと思います。
マンツーマンが2,100円「イングリッシュビレッジ」
東京で最もコスパの良い英会話スクールはイングリッシュビレッジで間違い無いです。このスクール、マンツーマンレッスンが1回たったの2,100円で受けることができます。
これ安すぎ(笑)
英会話教室の相場を知らない方からするとイメージが湧きにくいかもしれませんが、信じられないほど安いです。
一般的に、マンツーマンの英会話レッスンって1回5000円くらいはします。大手英会話教室では1回7,000円もするところもありますからね。
それと比べたら3分の1以下ですからね。いかに安いのか分かるはずです。
これなら英語初心者の方でも、料金的には安心ですよね。たとえ英語学習が続かなかったとしても「まぁどうせ安かったしいいか」と諦めがつきます。
でも一つ不安な点は、レッスンのクオリティですよね。「安かろう悪かろうなんじゃないか?」と思う方も多いはず。
実際にここでレッスンを受けたことのある僕が言いますが、普通にレッスンのクオリティも講師のクオリティもいいですよ。むしろ大手の英会話教室と変わらないと僕は思いました。
僕の時はアメリカ人の方が担当してくれて、一言で言うと「ゲラゲラ笑っぱなしのレッスン」って感じでした。というかあんまりレッスンって感じがしなくて、友達と会話を楽しんでる感じでしたね(笑)
もちろん初心者の方でも大丈夫です。イングリッシュビレッジでは4大を卒業した教養のある外国人が採用されていて、非常に丁寧なレッスンをしてくれます。初心者に合わせたレッスンをしてくれますよ。
マンツーマンレッスンがここまで安く受けられるスクールは他にないので、社会人の方でコスパを重視したいならここです。
交通アクセス
渋谷、新宿、吉祥寺、池袋、銀座、神田、東京八重洲、五反田、横浜
≫公式サイト:【イングリッシュビレッジ】
≫詳細記事:イングリッシュビレッジが都内で最もコスパが高いスクールである理由
グループレッスン500円「ワンコイングリッシュ」

東京でマンツーマンレッスンを一番安く提供しているのはイングリッシュビレッジですが、グループレッスンを最も安く提供しているのはワンコイングリッシュです。
その名の通り、1回500円で英会話のグループレッスンを受けることができます。
これも安すぎ(笑)。料金的に見たらイングリッシュビレッジよりも安いです。下手したらスタバのドリンクより安い。こっちにお金を使ったほうが圧倒的に有意義ですね。
あ、でも実はワンコイングリッシュでは月会費というものがかかります。それが月2000円ほど。
それを考慮すると1レッスン750円くらいになります。これでも十分すぎるくらい安いですね。大手英会話教室が3000円〜5000円くらいの料金なので、それと比べたら5分の一以下です。
でもなんでここまで安いのか不思議ですよね?スクール運営に無駄なお金をかけてないからです。
大きな英会話教室だと、広告費や土地代、内装費などにたくさんのお金をかけてます。その分がレッスン料金に上乗せされてしまってるわけです。
ワンコイングリッシュにはそれがない。だから安いんです。
そしてワンコイングリッシュには次のような理念があります。
当社は一企業の利益を追求せず、「日本人が一人でも多く英語を話せるようになること」を追求します。
こんなことが堂々と書かれているところをみると、安心してスクールに通えますね。安いので社会人の懐にも優しいのはもちろんのこと、レッスンは細かくレベル別に分かれているので初心者にも優しいスクールになってます。
交通アクセス
新宿、渋谷、横浜、五反田、池袋
≫公式サイト:ワンコイングリッシュ
「質、コスパ、雰囲気」ミライズ英会話
「安さ」と「クオリティ」の両方を重視するならミライズ英会話がおすすめです。
このスクールのポイントを2つにまとめました。
- 講師全員が国際資格であるTESOLの保有者
- 1回2,980〜とコスパもいい
まず一つ目から。ミライズ英会話では講師全員がTESOLという国際資格を保有してます。
「TESOLって何?」という方が大半ですよね。これ、英語を教えるための国際資格です。つまり講師全員が正しい英語の教え方を知ってるということです。
他の英会話教室では、大して英語を教えた経験がないのに、英語のネイティブというだけで採用されているようなところもあります。(僕の外国人の友達もそんなことを言ってました)
でもミライズ英会話で採用されているのは英語のプロです。だから初心者の方には、そのレベルに合わせた最適な指導をしてくれます。
さらにミライズ英会話の講師は全員3年以上の実務経験を持つ方です。資格を持った頭でっかちな人ではなく、しっかりと生徒さんのことを考えた上で指導してくれます。
料金は半年以上の一括払いで2,980円と、ここまで紹介した格安のスクールと比べるとちょっと高いですが、それでもコスパは良いです。
ビジネス英会話コースも用意されているので、初心者の方も最初は日常会話コースから初めて、英語力が上がったところでビジネス英会話コースに切り替えると良いと思います。
交通アクセス
【東京】新宿、渋谷、上野、東京八重洲
≫公式サイト:ミライズ英会話
≫取材記事:『ミライズ英会話』おしゃれな空間で英会話を初めてみない?
最後に:本気の社会人が選ぶべきスクール
東京で、英語初心者の社会人にオススメできる英会話スクールを紹介しました。
大きく分けて2つ、「結果重視型の英会話スクール」と「コスパ重視型の英会話スクール」に分けて紹介しました。どっちが良いとは一概には言えないので、好きな方を選べば良いと思いますよ(笑)
でも流石にそれだと投げやりすぎるので、最後にアドバイスできるとすれば、「本気度」で選ぶと良いと思います。
最初に紹介した結果重視のスクールは料金が30万円〜50万円と高額ですが、それだけサービスの質が高いですし、英語を話せるようになるために徹底的にサポートしてくれます。
なので本気で英語を話せるようになりたい、または英語力が必要なら、そっちを選ぶべきだと思います。(ちなみにコーチング系の英会話スクールは、まだほとんどが東京にしかないので、東京に住んでる方はその選択肢があるのはラッキーです。)
逆に趣味程度で始めたいなら、コスパ重視の英会話スクールの方がいいと僕は思います。
≫公式サイト:【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ
≫公式サイト:【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語で自由に会話できるレベルに
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ本気塾
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スパルタバディ 「格安英会話スクール」
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ 「パーソナル系TOEICスクール」
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy