
(紹介してるスクールの多くは、完全オンライン受講が可能です。)
こんにちは。アイルランド留学経験者、TOEIC875点のマサトです。
僕が英語の勉強を始めたのは、大学3年の4月。そうアイルランド留学を始めた時です。つまり英語力ゼロの状態で海外に行きました。どのくらいゼロだったのかと言うとTOEIC410点です(笑)。
ヤバイですよね。普通海外で生活するんだから、少しくらいは勉強するでしょ!
ハードな現地での生活の末、1年の生活でTOEIC875、電話でのガス・水道の契約ができるレベルになったので、英語力は割とある方だと思います。↓

でも確かに英語力をつける上では留学はかなり役に立ったと思うんですけど、TOEICに関しては間違いなくもっと短期間で高得点を取れたなと最近感じてます。それこそ留学しなくても3ヶ月あれば800点台はいけた。
というのも近頃さらに英語力のアップを図るために、いろんなTOEICスクールで無料カウンセリングを受けていて、その中でいくつかは自分が高得点を取るために数年かけて蓄積したノウハウを、より効率的な方法で教えてるからです。
短期集中で一気にスコアを上げたい人はぜひ読んで行ってください。
(手っ取り早くオススメのスクールを知りたい人は、下の方までスクロールしてください!)
教えてもらう意味
そもそもTOEICスクールに通う意味ってなんだと思いますか?手取り足取り英語を教えてもらうため?単語を覚えるお手伝いをしてもらうため?違います。
効率的な勉強ノウハウを教えてもらうためです。
学校の授業やインターネットではえられない情報を手に入れるためです。当然ながら学校には価値あるノウハウは存在しません。日本全体の英語力を見れば、言うまでもありませんよね。
インターネットはというと、確かに価値ある情報は存在します。ただキュレーションメディアやアフィリエイトサイトにGoogle検索は埋め尽くされてるので、価値ある情報にたどり着くのは至難の技です。
そして情報を得ても使い方を知らないと、全く役に立ちません。普通の人が株のインサイダー情報を持ってても、何の役にも立たないのと同じです。情報を利用するための知識や経験がないと、全く使い物にならないからです。
そうしたことを全部ひっくるめてサポートし、短期間でTOEICスコアをアップさせてくれるのがスクールを使うメリットです。
質の高いスクールの評価基準
ここでは僕が実際にカウンセリングを受けたTOEICスクールの中から、利用価値があるスクールだけを厳選して紹介します。評価基準は次の3つです。
講師の英語レベル
大手英会話学校だと大して英語力がない人でも講師として働いてたりします。
そんな馬鹿な話があるんですよ、実際に。だから会社の裏側を見るために、求人サイトと各社のホームページをチェックして採用条件を確認しました。裏情報ですね(笑)。しかも実際にカウンセリングを受けて講師のレベルを確認しました。
英語ができない原因を理解しているか
教えてる人の英語力が高いなら、指導も上手いのかというと、そんなことはありません。TOEICに関しては小手先のテクニックでスコアアップできますし、がむしゃらに勉強すれば一応ハイスコアを取ることはできます。
でもそんなの無駄じゃないですか。というかお金を払ってるわけですから、普通では考えられないスピードでスコアアップをさせてもらわなきゃ話にならない!
本当に素晴らしい会社は、英語ができない理由を論理的かつ体系的に説明してくれます。そしてスコアが上がらない原因を細かく分析して、最短ルートで結果が出る勉強法を教えてくれます。
逆に「やればできる」的なことを言っているスクールには絶対行くべきじゃありません。やればできるなんて当たり前ですから。
個人に合った勉強法を提供しているのか
英語の勉強って人それぞれ苦手なところが違います。リスニング一つとっても、文章全体を理解する能力が低いのか、音を聞き取る能力が低いのか、そもそも単語力が足りていないなど考えられる要因はたくさんあります。
リーディングに関しても、単語力、文法、速読、短期記憶能力が低いからなのかなど、英語初級者、中級者には気づくことができないポイントがたくさんあるわけです。それらを全てを細かく分析した上で、個別のカリキュラムを提供できるスクールは優良。
短期的にスコアを上げることを宣言しているか
ここ重要です。本当に生徒さんのことを思っているTOEICスクールであれば、決められた期間でスコアを上げることを保証しています。具体的に何ヶ月でスコアを何点アップさせるのかが書かれているはずです。
逆にただ「TOEICスコアをあげよう」と言っているところは、やめたほうがいいです。生徒さんのスコアに興味なんてないでしょうから。
これから僕が紹介するスクールはすべて、満足がいかなかった場合はコース開始30日以内であれば無条件で全額返金を行っています。なのでそんな人はいないと思いますが、理論上は1点でも満足する点数に達しなかったら、全額返金してもらえます(笑)。
東京でおすすめの短期集中型TOEICスクールTOP5
それではオススメのTOEICスクールを5つ紹介していきます。
東京が中心になりますが、「ENGLISH COMPANY」「PROGRIT」「English Innovations」は大阪、神戸、京都、名古屋にも校舎があります。またオンラインでも受講可能ですので、地方に住んでいる方もぜひ選択肢に入れていただければと。
(TOEICは正しいトレーニングをしてもらえば必ずスコアは上がります。ここで紹介するスクールを選んでおけば間違いないです。絶対に、地方にあるスクールへ適当に通ってお金を無駄にしないでください。)
各スクールの料金に関しては「TOEICスクール9社の料金を比較!コスパを検証した」。より多くの短期集中型の英語スクールの料金はこちら「英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較」
「ENGLISH COMPANY」TOEICに加え、本質的に英語力を上げる
(完全オンライン受講可能)
短期間でTOEICスコアを一気に上げ、なおかつ本質的に英語力も上げたいと考えてるならENGLISH COMPANYがオススメ。
ここは英語パーソナルトレーニングのスクールです。生徒一人一人にトレーナーがついて徹底的に学習をサポートしてくれます。英語力の分析からオーダーメイドのカリキュラム作成、スクール外での学習管理やモチベーションサポートまでしてくれます。
特徴をざっくりまとめました
- TOEIC+本質的に英語力を上げることができる
- 第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング
- 言語学の専門家レベルのトレーナー
まずENGLISH COMPANYではTOEICスコアを上げることができるのが特徴。生徒さんにはたった3ヶ月で300点以上スコアを伸ばしてる猛者もいますからね(笑)
そうした背景もありTOEIC専門のスクールだと思われがちですが、そんなことはありません。本質的に英語力を上げるためのスクールなんです。
実際に僕はENGLISH COMPANYに行ったことがあるんですけど、凄いですよここ。
ほんの数分のレッスンを受けただけで、「さっきまで全然わからなかったのに、理解できるようになってる」って状態になりますから。
イメージ的にいえば、「I love you.」と同じレベルで、「Riding through the city on my bike all day. Cause the filth took away my license」をそのまま聞き取り理解できる感じ。(ちなみにこれ、Lily allenの『LDN』って曲で、意味は「私一日中この街を自転車で走り抜けてるの。サツ(警察)が私の免許を取り上げたから」って意味ですw)
しかも実際にやることといえば、トレーナーさんに指示された通りにレッスンを進むだけ。本当にそれだけで英語をすんなり理解できるようになるんですよ。これは僕もびっくりした。
なぜそんなことが可能なのか?それは「第二言語習得研究」という科学的根拠に基づいたトレーニングがされるから。
ちょっと難しそうに聞こえますけど、簡単にいうと「第二言語を効率的に学ぶ方法」を研究してる学問です。日本人からすれば英語が第二言語に当たりますね。
それベースとしたトレーニングを大学などで専門的に学んでいたトレーナーさんが指導してくれるわけです。科学的な根拠のあるトレーニングをしてくれるから、再現性高くTOEICスコアが上がるわけです。
そしてこのスクール、「3ヶ月でTOEIC300点上がる」という部分に目が行きがちですが、実はENGLISH COMPANYがすごいのは本質的な英語力を身につけられることなんです。
そもそもここではTOEIC対策とかしてませんからね。それでも300点上がるのは、小手先ではなく根本的に英語力が上がるからなんです。だからTOEICだけじゃなくて、むしろ英会話をできるようになりたい人にオススメのスクールとも言えます。
僕はENGLISH COMPANYに行った時、たまたま代表の岡さんとお話ししたんですけど、印象に残ってる言葉があります。
「言語習得に近道はないが、遠回りをする必要はない」
全くその通りですよね。英語なんてただのツールなんで、とにかく効率を重視して習得したほうがいいですよ!TOEICスコアなら尚更です。僕が個人的に大好きなスクールの一つです。
レッスンは生徒さんの英語力に合わせて、脳の情報処理能力を徐々に拡大させながら進むので、いきなり無理難題な課題は出されません。一般的なスクールのように「あ〜、できない…」というような苦痛を感じることはありませんので、初心者でも全然大丈夫。むしろ初心者の方が効果を実感すると思います。
ちなみにENGLISH COMPANYの料金は一般的な英会話教室に比べると高いです。それは専門性の高いトレーニングを、優秀な人材を雇って行ってるから。それにレッスン回数に関しても他社に比べ多いですし、スクール外でのサービスも充実してるから、どうしてもコストが高くなってしまうわけです。
でもその分、得られるものは非常に大きい。
僕はよくお金の使い方を靴や洋服を購入する時を例に使って言ったりします。やっぱり良い靴や良い洋服って多少高くても、長持ちするんですよね。下手すれば数十年単位で使えるものもある。
そうすると結果的に安い服を毎年購入するよりも、結果的にはコスパがいいと思うんですよ。
TOEICスクール選びも僕は近いものがあると思ってて、テレビCMでやってるような英会話教室のコースに申し込むよりも、本物のサービスを提供してるスクールに、どんとお金を払ってしまった方が人生全体で見ればコスパが良くなると思うんですよね。
もし仮にあと50年生きるのであれば受講料が50万円だとしても、年間たったの1万円のコストですから。
良い靴や良い洋服が何年にもわたって使い続けられるように、ENGLISH COMPANYで身につけた英語力も一生消えることはありません。
ENGLISH COMPANYではパーソナルが基本コースですが、最近では料金が抑えられてて、且つ同等の効果が得られるコンサルティングに特化したサービス「STRAIL」も出てます。(英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較)
コストを抑えてスコアを上げたい方にオススメです。TOEICに関しては自習で済む部分が多いので、コンサルティングでも十分にスコアは上がります。
ちなみに僕はSTRAILをオンライン受講してTOEIC875点から985点まで上げてもらいました。↓
(ENGLISH COMPANY、STRAILは完全オンライン受講でも、対面レッスンと同じサービス・効果を得られます。)
≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった
≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変
≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに
≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】
≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った
「【2021年3月最新情報】
ENGLISH COMPANYは、その専門性の高い英語コーチングを、9,800円で1週間受けられる「1week ENGLISH COMPANY」をスタートしました。
このサービス、破壊的です。
というのも本サービスのENGLISH COMPANYを受講すると月額16万円、週換算で約4万円するんですけど、1weekだとそれがたったの9,800円。つまり普通に受講するより安いんです。
そして何より破壊的なのは、1週間で英語コーチングの効果を体験させられるENGLISH COMPANYのサービスレベルの高さ。
普通、”1週間で”生徒さんの弱点を見つけたり、それに合わせてトレーニングを提供、変化を見て新たな課題の提供する、なんてできません。1週間じゃほとんど英語力の変化は見えませんから。
でもENGLISH COMPANYはそれができる。
大袈裟かもしれませんが、これを体験したかどうかで、今後の英語人生が変わるほどのインパクトがあると思ってます。(無料体験とは全く別物です。)
飲み食い・娯楽・浪費など1万円の行く末は千差万別ですが、ここまで人生を変えられる1万円の使い方はそうありません。
この記事を読んでENGLISH COMPANYまたはSTRAIL受講を考える方はぜひ1week ENGLISH COMPANYから始めてください。
「どうせ本サービス受けるなら最初からそっちを受けた方が…」と考えてる人にとっても、本サービスよりも安く1週間余分に受けられ、いきなり高額な料金を払って後悔するリスクを回避できると考えれば、1weekからスタートしたほうが絶対にいいです。
≫公式サイト:1week ENGLISH COMPANY
≫インタビュー記事:1week ENGLISH COMPANY取材「9,800円の破壊的サービス始動」
交通アクセス
【東京】
- オンライン
- 銀座(東銀座駅から徒歩5分)
- 池袋(東口より徒歩3分)
- 新宿(西口から徒歩5分)
- 恵比寿(東口から徒歩4分)
- 神田(南口から徒歩1分)
- 品川(高輪口から徒歩5分)
- 有楽町(中央西口から徒歩3分)
- 四谷(四谷駅から徒歩3分)
- 六本木(六本木駅から徒歩1分)
- 横浜(東口から徒歩6分)
【その他】:大阪、京都、神戸、埼玉
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講可)
≫料金記事:ENGLISH COMPANYの圧倒的レベルの専門性とコスパ。
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由
≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作氏
2ヶ月でTOEIC克服「PROGRIT」
(完全オンライン受講可能)
PROGRITは、いわゆるベンチャー企業が運営するスクールになります。実はマッキンゼー出身の方と、リクルート出身の方が立ち上げた会社なんですよ。
「英語で人生を変える2ヶ月」と謳っている通り、2ヶ月という圧倒的な短期間でTOEICスコアを向上させることを目的とします。
特徴をまとめるとこの3つ
- オーダーメイドカリキュラム
- 専属コンサルによる毎日のフォロー(時間無制限)
- 講師陣の質の高さ
TOEICは実は簡単なテストなので、効率よく勉強をすればスコアは短期間ですぐに上がります。問題点としては、どんな勉強をすればスコアが上がるのかは、初心者には分からないということ。
単語力の問題なのか、文法の問題か、リスニング力か、情報処理スピードなのか。それはハイスコアをとって初めて分かるものです。逆に言えばハイスコアを持っている人から見れば、どこがその人の弱点なのかはわかります。
PROGRITに在籍している講師の英語力は非常に高いです。TOEIC900点以上は当たり前。ビジネス経験のある方を採用しています。
そのような方が専属コンサルタントとして、あなたの英語力を分析。そして目標とするTOEICスコアを得るためのカリキュラムを作成し、マンツーマンで徹底的にサポートする。だから結果が出るわけです。
さらにPROGRITでは、スクール外でのサポートが異常に充実してます(笑)。毎日時間無制限で、チャットツールを使ってサポートしてもらえるんです。無制限ですよ!。
自習中にちょっとでもわからないところがあれば、速攻で聞くことができる。英語学習のモチベーションが上がらなければ、モチベーションサポートまでしてもらえる。もう至れり尽くせりです。
もはやスコアが上がらないはずがない。
実は僕、このスクールでカウンセリングを受けたことがあるんですけど、かなりレベルが高いなと感じました。
コンサルタントさんの「英語をできるまでのプロセス」「英語ができない理由」の説明が超論理的かつ、明快でわかりやすい。本当に質の高い講師が揃ってます。
「まだ上のスコアを余裕で目指せる」とTOEIC875点の僕でさえ思わされましたから。短期でTOEICスコアを上げたいならこのスクールを選ぶべきです。
ただしPROGRITは効率的な勉強法を教えるコーチングスクールです。
勉強自体は自分で進めていくことになります。ENGLISH COMPANYとは違い、基本的にレッスンはしないスクールなので、そこは注意です。すでに高得点を持っていて短期集中で、さらにスコアを上げたい人が選ぶべきです。
ただし自分でどんどん積極的に学習を進めていける方なら、今持ってる英語力に関係なくオススメできます。こちらの記事で「英語コンサルティングって何?コンサルで英語力が上がる5つの理由」PRGRITを紹介させていただいてますが、コンサルタントさんの持つ能力そしてサポートの質が非常に高い。
なのでコンサルタントさんの指示通り、自習を進めていければ確実に結果は出ます。
オススメできる方としては、「自頭がいい」「学生時代勉強ができた」「ビジネスで成功してる」とかかなと。そうした方々は最適なサポートのもとご自身でどんどん先へ進んでいける能力があると思うので。
※実は以前PROGRITを3ヶ月受講しました。以下体験記事です。↓
≫体験記事:プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】
≫体験記事:プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】
≫体験記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】
≫体験記事:『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【④】
≫体験記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】
交通アクセス
【東京】
- オンライン
- 新橋(新橋駅から徒歩3分)
- 池袋(池袋駅 1B出口直結)
- 神田秋葉原(神田駅から徒歩4分)
- 新宿(新宿駅南口より徒歩5分)
- 有楽町(有楽町駅より徒歩1分)
- 渋谷(渋谷駅13a出口より徒歩4分)
- 赤坂見附(赤坂見附駅より徒歩3分)
- 六本木(六本木駅より徒歩1分)
- 横浜(横浜駅西口より徒歩4分)
【その他】:大阪、名古屋
≫公式サイト:PROGRIT(日本全国オンライン受講可)
≫取材記事:無駄な勉強する前にPROGRITに行こうぜ
≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証
「English Innovations」5日間でTOEICスコアを100アップさせる
English Innovationsは東京、横浜、大阪、京都に校舎を持つ、資格系英語対策に強いスクールです。
実はここまで紹介したTOEICスクールは、スコアを上げることだけに特化したスクールではなく、本質的な英語力を上げ、それに伴い自然とスコアも上がるといったイメージのスクールになります。
でも、正直いってそんなこと言ってられないという方も多いんじゃないですかねw?
どんな手を使ってでも短期間でスコアを上げたいって人いますよね?
実はそんなスクール、ありますw。
それがEnglish Innovations。最短5日間でスコアを100点上げることが可能です。
5日間ですよ。いくらなんでも短すぎませんw?
実は僕、今でこそTOEIC875点持ってますけど、割と努力してそのスコアを取りました。1年くらい海外留学もしてますし、テスト対策もしました。
それがあっての875ですから、最初5日間と聞いた時は「はい、詐欺〜」と思ったんですね。
でもホームページを見ていただければ分かりますが、5日間でスコアを一気に上げている人が本当にゴロゴロいます。一人や二人ではなくて何人も。
そして実際にレッスン受けてみると分かります。普通に真っ当なことをやってるスクールだと。
もちろん他のスクールと決定的に違う点がいくつかあります。それがこちら
- TOEICスコアを上げるためのテクニックを惜しみなく教えてくれる
- 外国人講師がTOEIC参考書よりも深く分かりやすく指導
まず一つ目が、TOEICスコアを上げるための、言ってしまえば小手先的なテクニックの部分も教えてくれるということです。
たまにTOEICは小手先のテクニックで上げるなんて言われたりしますよね。実はあれ本当です。テクニックを知ってるだけで一定のスコアは上がります。
それをEnglish Innovationsではしっかり教えてくれる。
これはいいですよねw
だって目的はTOEIC高得点を取ること、そしてそれを利用して就活や転職、昇進に生かすことですから。回り道なんてする必要ないんですよw
僕も大学生の時にこのスクールを知ってたら間違いなく、就活のために5日間通ったでしょうからねw
皆さんもとにかくスコア目当てなら、ここを選びましょう。
もちろんEnglish Innovationsも小手先のテクニックだけではありませんよ。それだけではスコアはいずれ頭打ちになりますからね。他のTOEICスクールと同じように、ちゃんと一つ一つTOEICの問題を解いて、英語力を上げていきます。
他のスクールと違うのは、外国人講師が英語でTOEIC問題を解説することです。
「え、英語で?むしろ理解度が落ちるのでは?」と思いますよね?
僕はむしろ逆でしたね。「ネイティブから教わった方がいいわ」と思いました。
というのもネイティブにしか持ってない英語の感覚があるからです。
TOEICって情報処理能力も試されてるテストです。一つ一つじっくり問題を解いてたんじゃ到底間に合いません。感覚的に解けるレベルまで持っていかないとキツイ。
だからネイティブの感覚をそのまま教えてくれるというのは非常に役に立つ。
もちろんネイティブの感覚もありつつ、非常にロジカルに説明してくれるので安心してください。
TOEIC参考書などを解いてて、こういう時ありません?
「なんでこの答えじゃダメなん?その理由はどこに書いてあんの?無いの?は?」
僕はしょっちゅうありましたね。ほんとイライラしてた。
English Innovationsの場合は、答えを教えるだけでなく、不正解が不正解である理由はまでしっかり説明してくれる。
「TOEICの参考書より100倍分かりやすいや」というのが僕がレッスンを受けた感想でした。
TOEICを受験する目的はいろいろあると思いますが、とにかく短期間でスコアを上げたい方はEnglish Innovationsを選びましょう。
交通アクセス
- 新宿校(JR新宿駅西口 徒歩5分)
- 横浜校(横浜駅西口から徒歩6分)
(大阪、京都にも校舎あり)
≫公式サイト:English Innovations
≫取材記事:最短でTOEIC900取るためにEnglish Innnovationsで体験授業を受けた
3ヶ月で300点アップ可能!?「RIZAP ENGLISH」
(完全オンライン受講可能)
「将来のキャリアのためにも今のうちにTOEICを800点、900点にまで上げておきたい。しかも短期間で」という方におすすめなのがライザップイングリッシュ。
最短2ヶ月の超短期間でTOEICスコアを飛躍的に上げられるTOEICスクールです。
なんと受講した方の中には、445点→895点(プラス450点)にまで一気に引き上げた方もいるほど。
その秘密はライザップの独自のプログラムにあります。
- 専属トレーナーによる完全マンツーマン学習
- 結果を出すためのタスク管理サポート
- 専属トレーナーの日々のアドバイス
ライザップイングリッシュでは、生徒一人ひとりに専属のトレーナーがつきます。最初にまず生徒の英語力を分析し、弱点・長所を見極めた上で、効率的にTOEICスコアを上げるためのプログラムを作成。
本当に無駄なく最短ルートでスコアを上げるための学習ができるわけです。独学の最大のデメリットである「間違った勉強法」をするリスクとは無縁。
マンツーマンのレッスンでは、すでにTOEIC900点以上を獲得しているトレーナー陣が学習サポートするので、常に質の高いレッスンが受けられます。チャットツールを用いてスクール外でもアドバイスをもらえるので、常に止まることなく、目標とするTOEICスコアまでたどり着けるわけです。
実際に僕はライザップイングリッシュでカウンセリングを受けました。
やはり講師の質の高さには驚きましたね。TOEIC875点の僕でも「そこが問題点だったのね」と思うほどのアドバイスがもらえましたから。
あとライザップイングリッシュが凄いなと思ったのは、独自のメソッドである「高速レスポンス特化型トレーニング」です。英語学習法の1つであるカランメソッドに近いです。
簡単に言うと、日本語を考える余裕がないほと高速で行われるトレーニング。これがめちゃくちゃ効果があります。
実は僕、アイルランド留学中にこのカランメソッド(高速レスポンス特化型トレーニング)を数カ月間に渡って受けていました。結構ハードなトレーニングなんですけど、「英語を英語のまま理解し、使えるように」なってくるんですよ。今、僕が英語を話せているのは、これのおかげと言っても全く過言ではありません。
もちろんTOEICに対しても効果絶大。単語力、文法力、情報処理能力などあらゆる面で能力が向上します。
僕が知っている限り、「高速レスポンス特化型トレーニング」ができるのはライザップイングリッシュだけです。本物の英語力とTOEICスコアを手に入れるならここです。
これは僕の主観ですが、ライザップイングリッシュは接客のレベルも高いと感じましたね。飛行機のファーストクラス並みに素晴らしい接客でした。初心者の方から上級者の方まで、最高のサービスを受けられるスクールです。
交通アクセス
【東京】
- オンライン
- 池袋(池袋駅から徒歩3分)
- 新宿(新宿三丁目駅から徒歩1分)
- 新宿御苑(新宿御苑前駅1番出口から徒歩1分)
- 銀座(銀座駅から徒歩2分)
- 渋谷(渋谷駅から徒歩6分)
- 日本橋(日本橋駅から徒歩5分)
- 赤坂見附(赤坂見附駅から徒歩1分)
- 秋葉原(秋葉原駅から徒歩1分)
- 新橋(新橋駅から徒歩1分)
≫公式サイト:【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ
≫取材記事:ライザップイングリッシュ「TOEICコース」の全貌を明らかにする
≫料金記事:ライザップTOEIC®L&R TESTコースにかかる費用
「プレゼンス」TOEICに強い英語コーチングスクール
(完全オンライン受講可能)
プレゼンスは青山にある2ヶ月短期集中型のTOEIC英語コーチングスクールになります。TOEICだけでなく、TOEFL、IELTSの対策も可能です。
特徴としては「英語コーチング型のスクール」であることですね。
コーチングって何?という方も多いと思いますが、実はここまで紹介してきたEnglish Innovations以外のスクールは分類的にはコーチング系のスクールになるので、あんな感じのスクールだとイメージしていただければと。(英語コーチングとは?)
直接知識を教える「ティーチング」をするのではなく、勉強法を教えたり、勉強をできるようにモチベーションをサポートするのが「コーチング」になります。(ENGLISH COMPANYは両方兼ね備えてます。)
プレゼンスもそのようなスタイルのスクールで、基本的にスクールで一つ一つ単語や文法知識を与えるようなことはしません。
- TOEICスコアを上げるための戦略
- 効率的な勉強法
- 目標スコア到達に必要な勉強と量
- モチベーション維持の仕方
これらを指導してくれるのが特徴です。
また他の英語コーチングスクールとの大きな違いは、グループレッスン型であることでしょう。
一般的にコーチング系のスクールでは、一人一人に専属のコンサルタントがついて、TOEIC学習をサポートしてくれるわけですが、プレゼンスでは講師一人が複数名の生徒を担任します。
なのでプレゼンスは個別にパーソナライズをされた学習を提供するわけではないんですね。
「え、それでちゃんとスコアあがるの?」と思いますよね?
それはホームページの実績を見れば分かります。
みんなちゃんと上がってますよ。始めるスコアにもよりますがTOEIC400〜600点の間くらいであれば平均100点は上がります。こちらがホームページに掲載されているもの↓
受講前 | 受講後 | 平均スコアUP | |
900点コース | 791.9 | 874.7 | 82.8 |
750点コース | 630.5 | 749.3 | 118.8 |
600点コース | 491.9 | 606.0 | 114.1 |
これはたまたま成績の良かった生徒を抽出して出した平均ではなく、コース修了者の平均値です。
中には2ヶ月で230点とか、280点もアップさせてる方がいますからね。そう考えるとグループでもマンツーマンでも、ちゃんと結果は得られることがわかります。
なので専属コンサルタントを付けるか、それともグループでやるかは好みに分かれるのかなと。
一つグループをオススメする理由を挙げるとすれば、料金が安いことです。料金は2ヶ月で
- TOEIC600点コース:138,000円
- TOEIC750点コース:148,000円
- TOEIC900点コース:158,000円
マンツーマン型のスクールではひと月15万円が一般的な料金なので、プレゼンスは約半額ということになります。
めっちゃコスパいいですよね。これはグループレッスンだからです。
プレゼンスは英語コーチングスクールの中でも古い歴史があります。18年間で卒業生は25,000人。その歴史の中でカリキュラムや効果的な学習法が蓄積されてるから、2ヶ月という短期間で結果が出るわけです。
グループレッスンで仲間と切磋琢磨しながらスコアアップを目指したい、コスパを重視したい方にオススメです。
交通アクセス
- 青山(東京都港区北青山A0ビル11F 表参道駅B2出口・徒歩1分)
≫公式サイト:プレゼンス
≫取材記事:元祖英語コーチング『プレゼンス』に潜入してきた
この他にも多くのTOEICスクールをこちらの記事「東京の”結果にコミットする”TOEIC対策スクール7選【200点アップ】」で紹介しています。
短期的にTOEICスコアは上がるのか?
TOEICスクールを選ぶ上で一番心配なのが、本当に短期的にスコアが上がるのか?ということですよね。確かに公式のホームページを見ると、「ここに通って500点から800点になりました。」などと書かれていますが、正直怪しいですもんね(笑)。
実際のところ1、2ヶ月といった短期間でスコアを上げることは可能なのかというと、可能です。ただし勉強量に比例します。
TOEICって所詮、外国人からしてみたら小学・中学レベルの国語のテストみたいなものです。論理的思考をして答えを導き出すというよりは、ひたすら知っている単語や文法を増やして、問題を理解するスピードを上げるだけです。
僕の経験から言っても数ヶ月で100点アップというのは可能です。数週間みっちりハードに勉強したら800点台を獲れましたらから。
ちなみに、僕が今回紹介した英会話スクールでは、かなりの勉強量が課せられます(笑)。
でもその量を継続的にこなせるように、講師の方々がコーチとして、僕らの勉強を日々サポートしてくれます。
まずコースが始まる前に、徹底的に英語力を分析してもらいます。そこで文法、単語、リスニング、情報処理速度、反応速度が見られます。その情報を基に個人にあった完全オリジナルの学習プログラムを作成するので、短期でスコアが伸ばせるわけです。
しかも講師の方々はすでにTOEIC900点以上を持っているので、皆さんがつまづいたり伸び悩むポイントを理解してます。日々専属のコーチの方からアドバイスが入り、止まることなく常に常に前に進めるんです。
英語の勉強が続かない最大の原因は「このまま続けて結果が出るのかな」「間違った勉強をしてるんじゃないのかな」と不安になるからです。それが払拭されれば間違いなく最短ルートで目標のスコアまで引き上げることが可能です。
今回紹介したスクールは、日々コーチと連絡を取り合いながら勉強を進めていくスタイルなので、不安なく、ただひたすら突き進めますよ。
評判ではなく、本質を見て選ぼう
上で紹介した以外にもTOEICスクールはたくさんあります。その中から選ぶときに注意してもらいたいのが、ネットに書かれている評判で選ばないということです。
選ぶときの基準は「自分に合っているかどうか」「講師の質」「講師が英語理解の仕組みを知っているか」にしましょう。
講師が英語という言語をよく理解しているかどうかは、簡単な質問でわかります。「僕が英語できない理由ってなんだと思います?」と聞いてみてください。
その時に、具体的に対策を提示できているかを基準にして、自分の評価で決めてください。
いいスクールに当たって、努力をすれば1ヶ月のような短期間でスコアを100以上あげることは十分可能です。
僕はカウンセリングで、めちゃくちゃ役に立つ知識をもらった、ENGLISH COMPANYとPROGRITをオススメします。
これらのスクールの講師の方は、本当にレベルが高い。TOEIC900点を持っているだけでなく、それに加えて海外留学経験や、ビジネス経験がある方を採用されてます。ENGLISH COMPANYに関しては、「第二言語習得研究」を専門的に学んだ人から言語学を専門的に学んできた人まで揃ってます。
もうTOEIC875点程度の僕が「このスクール、素晴らしいです」というのがおこがましいくらいですよ(笑)
ENGLISH COMPANYはTOEICだけでなく、本質的な英語力も上げたい方にオススメです。
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講可)
≫公式サイト:PROGRIT(日本全国オンライン受講可)
≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較
≫関連記事:TOEICスクール9社の料金を比較!コスパを検証した
ちなみに僕が独学でTOEIC875点をとった方法はこちらの記事「僕が手っ取り早くTOEIC800点を取るためにやった、シンプルで効果的な勉強法」で紹介してます。
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ本気塾
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スパルタバディ 「格安英会話スクール」
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ 「パーソナル系TOEICスクール」
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy