検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 英語コーチング

【ENGLISH COMPANY料金】圧倒的『専門性とコスパ』。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Dsc05630

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→
今日は「ENGLISH COMPANYって元々英語パーソナルや英語コーチングスクールの中でも安いよね。」という話をします。

 

あまり知られてませんがレッスン数、レッスン時間、コンサル回数で見ても他より多いんですよね。

 

総合的に判断すると他社と同じ料金を払ってるのに2倍以上のサービスがついてくる、みたいな感じです。

 

しかもENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の凄さは量の多さではなく、少ない学習で、より大きな結果を出せる点にあります。それが可能なのは「専門性の高さ」にあります。

 

料金比較の後に、その専門性の高さについて詳しく書いてますので、ぜひ後半まで読んでいってください。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫料金記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較【相場は月15万円以上】

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

目次

Toggle
  • レッスン数、サービス内容を見るとENGLISH COMPANYの料金は安い
    • 1ヶ月のマンツーマンレッスン数で料金比較
    • 1回のレッスン時間で料金比較。
    • 1ヶ月のコンサル回数で料金比較
    • 他社よりサービスが充実している理由
    • 大手英会話教室と料金比較
  • ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の価値①「最少の学習量で、最大の結果を出す」
    • リスニング
    • 単語
  • ENGLISH COMPANYの価値②「英語習得の専門家による課題発見と課題解決」
    • 人それぞれの課題
  • ENGLISH COMPANYの価値③「専門性の高さ」
    • 人ひとり見つけて自分のために働かせるコスト
  • ENGLISH COMPANYに料金払えば楽できる
    • 楽で、恥をかくことの無いトレーニング
    • 勉強は1日1時間で十分
    • モチベーション要らずの英語学習
  • 料金16万円で獲得した英語力という「資産」は誰にも奪われない
  • 最後に:快適な自宅で英語学習始めませんか?
  • ENGLISH COMPANYの高校生向けサービスはこちら
  • 【ENGLISH COMPANY】スタジオ一覧

レッスン数、サービス内容を見るとENGLISH COMPANYの料金は安い

こちらは主要な英語パーソナルトレーニングジムor英語コーチングスクールの料金比較です。(タップして料金を表示↓)

 

・月額料金

「え、ENGLISH COMPANYって高くもないけど、安くもないよね。」と思うじゃないですか?実はそんなことないんですよ。サービス内容を見れば他よりかなり安いことがわかります。

 

 

1ヶ月のマンツーマンレッスン数で料金比較

・日本人講師とのレッスン

意外かもしれませんが、日本人とのレッスンを提供してるのはこの中ではENGLISH COMPANYとライザップだけなんですね。

 

もちろん他のスクールにも外国人先生とのレッスンがあるので、それを入れるとこうなります。

※PROGRITはコンサルに特化したサービスなのでレッスンはありません。

でも当然ながら日本人講師の方が、英語習得の専門知識を使ったトレーニングをできることから価値が高いので、同じ料金を払うとしてもENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の方がより高付加価値です。

 

 

1回のレッスン時間で料金比較。

(タップしてレッスン時間を表示↓)

レッスン時間は他のどのスクールよりも長いです。1回50分のスパルタ英会話やライザップと比べたら約2倍ですからね。

 

それを同額以下の料金で受けられる。圧倒的にコスパが良いことがわかります。

 

 

1ヶ月のコンサル回数で料金比較

ENGLISH COMPANYとライザップが月8回と圧倒的に多い。

 

理由としてはトレーニングのとき一緒にコンサルティングも行っているからです。

 

僕の考えとしては、コンサルティングをするためには生徒さんの英語力を細かく観察する必要があると思ってるので、トレーニングと一緒にやるのがベストの形だとおもっています。

 

なのでENGLISH COMPANYを選ぶのが良いかと。

 

なぜライザップではないのかですが、正直どのようなコンサルを行ってるのかイマイチわからないんですよね。トレーニングに関しても。

 

後述しますが生徒の英語力を上げるためのコンサルティングには専門知識が必要となります。なのでホームページ等を見て、カリキュラムや学術的なことが書かれていないときは、ご自身でよく調べてから受講した方がいいと思います。

 

一方ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はサービスとして専門性を売りにしていますし、在籍してるトレーナーさんの能力が非常に高い。

 

となるとやはり英語パーソナルトレーニングや英語コーチングスクールの中ではENGLISH COMPANYが最強かなと思ってます。

 

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較【相場は月15万円以上】

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

【速報】英語コーチングランキング(更新:2024/05/26)
1243
English CompanyロゴProgrit各ロゴ 01 CopyStrail Logo 01 Copy 1Logo Navyblue 2
公式サイトENGLISH COMPANYプログリットSTRAILトライズ
期間3ヶ月〜2ヶ月〜3ヶ月3ヶ月〜
コース・完全パーソナル
・初級セミパーソナル
・中級セミパーソナル
・上級セミパーソナル
・ビジネス英語
・TOEIC
・TOEFL iBT
・IELTS
・ビジネス英語
・TOEIC
・初級者
・1年間プログラム
・3ヶ月プログラム
オンライン受講
(国外受講含む)
◎◎◎◎
コンサル回数◎
(週2回)
○
(週1回)
○
(週1回)
○
(週1回)
1日学習時間1.5時間3時間1.5時間3時間
日本人講師
レッスン
◎
(週2回)
○
(週1回)
○
(週1回)
○
(週1回)
アウトプット専属日本人講師
レッスン
オンライン英会話オンライン英会話ネイティブ講師
推奨英語力初心者〜初心者〜初心者〜初心者〜
30日間全額
返金保証
○○○○
累計受講者数25,000人18,000人25,000人12,000人
法人導入例Sec01 Record Img05
Credit Saison
Kddi
もっと見る
1
6
18
11
もっと見る
Kddi
Sec01 Record Img02
Sec01 Record Img01
もっと見る
3
10
2
Logo Ey
もっと見る
著名人受講非公開
(芸能・モデル多数)
本田圭佑
家入一真
北島康介
非公開
(芸能・モデル多数)
スポーツ選手多数
お客様満足度非公開92%非公開91.6%
TOEIC実績3ヶ月300点以上3ヶ月300点以上3ヶ月300点以上3ヶ月300点以上
全国校舎数7校11校4校10校
株式上場等ベネッセHD東証グロースベネッセHD未上場
設立年2015年2016年2018年2015年
1ヶ月料金187,000円173,000円99,000円145,700円
基本料金561,000円346,000円297,000円437,000円
他コース完全パーソナル:
561,000円
初級セミパーソナル:
264,000円
中級セミパーソナル:
231,000円
上級セミパーソナル:
240,900円
2ヶ月:
380,600円
3ヶ月:
544,500円
6ヶ月:
1,069,200円
延長プランあり12ヶ月:
1,284,000円
3ヶ月:
437,000円
最新割引情報今すぐ割:
2万円OFF
リスタート割:
2万円OFF
学生応援割:
2万円OFF
最大33.5万円割引
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF
(最大10万円)
受講料20%OFF
(最大10万円)
受講料20%OFF
(最大10万円)
受講料20%OFF
(最大10万円)
支払い方法銀行振込銀行振込(一括)
クレジットカード
銀行振込銀行振込一括払
オリコ分割払い
口座振替月払い
分割払い最大12回○最大12回○
無料体験◎◎◎◎
取材記事こちらこちらこちらこちら
公式サイトENGLISH COMPANYプログリットSTRAILトライズ

 

 

他社よりサービスが充実している理由

ほぼ全ての要素においてENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のサービスが他よりも充実してますよね。

 

価格差は他社と±1万円程度なのに、サービス内容で見たら2倍以上の差がある。

 

他社を批判するつもりは全くないんですけど、ENGLISH COMPANYめっちゃ頑張ってると思いません?

 

ではなぜここまでサービスを充実させているのか?

 

本気で生徒さんの英語力を上げることを考えてるからだと思います。

 

短期間で英語力を上げるにはこれだけのレッスン数、レッスン時間、コンサル時間が必要だからきっちり確保しているのかと。

 

ちょっと嫌らしい話ですけど、他社と同じ水準までサービス内容を削れば、利益は増えます。単純にレッスン数を半分にすれば人件費も半分ですから、その分利益が出るわけです。

 

でもサービス始まって以来、そのようなことは一切やってない。

 

それは生徒さんのことを考えてるからですよね。

 

あまり知られてませんがENGLISH COMPANYを運営する株式会社スタディハッカーは、大学受験予備校からスタートした会社です。

 

超一流大学を狙う学生さんが通う予備校で、数多くの生徒さんが難関大学入学を果たしています。

 

そんな事業をやってる会社の英会話スクールですから「出来るだけサービス削って、生徒さんの英語力なんてどうでもいいから利益を拡大しよう。」なんて絶対考えないと思うんです。

 

だからこの料金で、これだけのサービスを提供しているんだと思います。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

 

大手英会話教室と料金比較

「約50万円か…。確かに英語パーソナルや英語コーチング系のスクールの中では安いかもしれないけど、普通に高くない?大手英会話教室は1レッスン5,000と聞くし。」と思いますよね。

 

でも実は大手もそこまで安くないですからね。大手のスクールを申し込む場合、レッスン40回分、80回分とまとめて料金を払うことになるのですが、そうすると普通に400,000円〜500,000円とかいきますからね。

回数 料金
Gaba 60回 458.700円
シェーン英会話 80回 484,000円
イーオン 30回 309,000円

もちろん大手には大手の良さがありますし、優秀な外国人先生と話せる機会を得られるという意味においてはいいサービスだと思います。

 

でも1年でやる分を、3ヶ月に短縮できるとしたらその方がよくないですか?

 

同じ料金で、ラクかつ短期間で学べた方がいいですよね?

 

卒業後もスクールで学んだ効率的な学習と、習慣化の技術を使って、自分で英語学習続けられたらよくないですか?

 

それが叶うのがENGLISH COMPANYなんです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

 

 

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の価値①「最少の学習量で、最大の結果を出す」

レッスン時間レッスン数が充実しているENGLISH COMPANYですが、提供してる真の価値はそこではありません。

 

ENGLISH COMPANYが英語パーソナルトレーニングや英語コーチングの中でトップを走っている理由は、サービスの質にあります。

 

もっと具体的に言うと「最少の学習量で、最大の結果を出す」ことにフォーカスしたサービスだからです。

 

ENGLISH COMPANYでは週2回の対面レッスン以外は、1日1時間程度の勉強でOKなんです。

 

英語って「とにかくたくさん話すことが習得の1番の近道!」みたいなイメージありますよね。

 

でも僕自身がENGLISH COMPANYでレッスン受けたり、派生サービスの「STRAIL」を受講して分かったんですが、「とにかくたくさん話す」というのは完全なる遠回りです。

STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

(STRAILはコンサルティングに特化したサービスなので、初級レベルの方はトータルサポートしてくれるENGLISH COMPANYの方がいいです。)

 

英語は皆さんが想像している以上にもっと早く、そして楽に理解できるようになるし、話せるようになります。

 

「第二言語習得研究」など、学問的に英語を最短ルートで習得する方法はある程度わかってるから。それをベースとしてやればがむしゃらにやるより何倍も早く話せるようになるんです。

 

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)では他のどんなスクールよりも、第二言語習得研究などの知見をサービスに取り入れています。

 

というか全てのトレーニングが学問的に効果を認められているものです。

 

だから最少の学習量で最大の結果を出せるようになってる。他のスクールが1日3時間以上の勉強をさせる中、「1日1時間」の学習量で3ヶ月後にはTOEIC200点300点アップするんです。

 

ヤバくないですか?

 

僕自身もENGLISH COMPANYのトレーニングをやってみたら期待通りで全部が効率的でしたよ。例えば、

  • リスニング力をたった数十分で上げる方法
  • 単語を楽に覚える方法
  • 文法をイメージで理解する方法
  • 文章を単語レベルではなく塊で読む方法

1と2についてちょっと説明↓

 

リスニング

「リスニング力鍛える=たくさん聞く」みたいなイメージありますよね。

 

でもそれは非効率です。

 

なぜリスニング力を鍛えるのにたくさん聞くトレーニングが非効率かというと、聞けない英語をいくら聞き流したところで、一生聞けないままだからです。

 

洋楽いくら聞いても、英語わかるようになりませんよね?それと同じ。

 

聞けるようになるにはまず自分がどこを聞けていないのか、まず文字ベースで確認します。

 

そもそも単語を知らないことが問題なのか、それとも単語を聞き取れないのが問題なのか。はたまた文法が原因なのか…。

 

そして「単語」や「文法」の部分を解決して、リスニングのトレーニングを…ではなく「シャドーイング 」をします。

 

シャドーイングは音源のワンテンポ後に自分で発話するトレーニングですね。

 

これがリスニング力向上に超効きます。

 

僕もENGLISH COMPANYから派生した「STRAIL」でシャドーイングやってましたが、めちゃくちゃ効果がありましたね。(STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】)

 

こちらはツイッターで公開した動画↓

 

⑥ シャドーイング2日目

1日目より明らかにクオリティ上がってますね。

たった2日でこれだけ綺麗に喋れるようになるし、完璧に聞けるようになるんです。もちろんこれで全ての英語が魔法のように聞けるわけじゃないですけど、リスニング力を効率的に伸ばすトレーニングは存在するんですね。#STRAIL pic.twitter.com/OKT9TpJky8

— Masato Tsuchiya (@MasatoGoodbye) May 24, 2020

 

最初は聞いてもよく理解できない音源でも、20分程度のトレーニングで完全に聞き取れるようになります。もちろん理解度も100%の状態。

 

多くの方は1つの音源を1週間聞いても、ずっと理解できないままですよね。

 

それがENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)ならほんの数十分で明らかに英語が聞き取れるようになる。

 

今まで英語を苦手に感じてた人がやったら絶対びっくりしますよ。

 

無料体験レッスンでもそれは味わえるので、とりあえず体験だけしてみるのはオススメです。

 

単語

単語の覚え方についても世の中にはあまりにも非効率が蔓延ってるので、ここで書いておこうと思います。(偉そうに書いてますが全部ENGLISH COMPANYで教えてもらったことですw)

 

皆さん単語を覚えるときどんな風にやってますか?

  • 一つの単語を覚えるのにノートにたくさん書く
  • 例文を読む
  • 自分で単語を使って作文する

 

とか?

 

残念ながらこれらは非効率です。

 

単語って手の筋肉を使ったり、必死に頭使って例文作っても覚えられませんから。

 

単語にはもっと簡単な覚え方があります。

 

それは同じ単語を何回も見ることです。例えば単語帳の1ページの中に知らない単語が2つあったとします。そしたらその単語を覚えられるまで上から下まで何往復もする。

 

それだけでいいんです。

 

やってみると分かりますが、全然頭使ってないのに見た瞬間に意味が思い浮かぶようになります。

 

皆さん誰かの顔と名前を覚えるとき、必死に頭を使ったりしませんよね?何度もその人の顔を見たり、誰かがその人の名前を呼ぶのを聞いて自然と覚えると思います。

 

その脳の仕組みを利用して、単語も覚えればいいんです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

ENGLISH COMPANYの価値②「英語習得の専門家による課題発見と課題解決」

このように英語を効率的に学習する方法は数多くあります。

 

今紹介した単語の覚え方などは、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)で教えてもらったことのほんの一部ですからね。他にも僕らが知らないようなトレーニングがたくさん用意されています。

 

だから3ヶ月でTOEIC200点300点と普通に上がるし、英会話力も鍛えられるわけです。

 

でも本当に凄いのはトレーニング自体ではありません。

 

というのも「科学的に効果のあるトレーニング」はいずれコモディティ化しますから。(※高付加価値を持っていた商品の市場価値が低下し、一般的な商品になること。)

 

将来他のスクールが真似してくる可能性は高いと思います。だからそこだけに価値があるとしたら、ENGLISH COMPANYはすぐにオワコンになるし、もうなってたと思う。

 

でもずーっと「英語パーソナルトレーニング」や「英語コーチング」のジャンルでトップを独走してるのは、他にサービスの核となる部分があるからです。

 

ずばり言っちゃうと「課題発見と課題解決」がすごいんです。

 

皆さん、英語が話せない原因って何だと思いますか?

 

「正しい勉強法を知らない」とかですかね?

 

実は原因は勉強法そのものよりも、どんなトレーニングが自分に合っていて、どんなタイミングで、どれだけの量をやればいいのか分からないことにあります。

 

つまり自分で課題を見つけられないから、一般的に効果があると言われている学習をがむしゃらにやるけれど、最適な課題解決法ではないから英語力が上がらないわけです。

 

ではどうすればいいのか?

 

もう答えはわかると思いますが、的確に課題発見をできる人のパーソナルトレーニングを受けることです。

 

ENGLISH COMPANYには高いレベルで課題発見と課題解決をできるトレーナーさんが揃ってます。他のスクールが表層的アドバイスをしている中、ENGLISH COMPANYのトレーナーさんは専門知識をもって高度な課題解決をする。

 

だから他のどんなスクールよりも高い再現性で生徒さんの英語力を上げられる。そしてそれ故に英語パーソナルトレーニングの王者的存在なわけです。

 

≫関連記事:【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由

 

 

人それぞれの課題

なかなか「課題発見と課題解決」の価値についてイメージしにくい部分もまだあると思いますので、もう少し詳しく話しますね。

 

課題は人それぞれ異なります。

 

リスニング一つとってもそれが単語力の問題なのか、それとも語彙力はあるけど音として認識できないことに問題があるのか。スピーキングであれば文法を知らないために文章を作れないのか、それとも言いたいことを表現するために必要な語彙がないのが問題なのか。

 

このように課題は多岐に渡ります。

 

だから毎回のトレーニングの中で細かな課題発見を行い、適切な課題解決法を提供することが必要なんです。

 

皆さんがお腹痛くて病院に行った時、いきなり「とりあえずお腹を切って確認しましょう。」とか言われたら、こいつヤバいなって思うじゃないですか?

 

それと同じように「リスニング力にはシャドーイング」「スピーキングには作文」と安直なこと言ってるスクールには気をつけた方がいいですよ。

 

ENGLISH COMPANYでは高度な人材を採用した上で、トレーナーとして必要な「課題発見と課題解決」の能力をしっかり教育しています。他がマーケティングに注力する中、粛々とサービスの質を上げていっている。

 

だから見る人から見るとサービス面で圧倒的な差が開いちゃってるなと思うわけです。

 

その部分を考慮したらENGLISH COMPANYの月額約16万円という料金は全然高くないと思いますし、他と比べたら安いくらいに思うんですよね。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

【速報】英語コーチングランキング(更新:2024/05/26)
1243
English CompanyロゴProgrit各ロゴ 01 CopyStrail Logo 01 Copy 1Logo Navyblue 2
公式サイトENGLISH COMPANYプログリットSTRAILトライズ
期間3ヶ月〜2ヶ月〜3ヶ月3ヶ月〜
コース・完全パーソナル
・初級セミパーソナル
・中級セミパーソナル
・上級セミパーソナル
・ビジネス英語
・TOEIC
・TOEFL iBT
・IELTS
・ビジネス英語
・TOEIC
・初級者
・1年間プログラム
・3ヶ月プログラム
オンライン受講
(国外受講含む)
◎◎◎◎
コンサル回数◎
(週2回)
○
(週1回)
○
(週1回)
○
(週1回)
1日学習時間1.5時間3時間1.5時間3時間
日本人講師
レッスン
◎
(週2回)
○
(週1回)
○
(週1回)
○
(週1回)
アウトプット専属日本人講師
レッスン
オンライン英会話オンライン英会話ネイティブ講師
推奨英語力初心者〜初心者〜初心者〜初心者〜
30日間全額
返金保証
○○○○
累計受講者数25,000人18,000人25,000人12,000人
法人導入例Sec01 Record Img05
Credit Saison
Kddi
もっと見る
1
6
18
11
もっと見る
Kddi
Sec01 Record Img02
Sec01 Record Img01
もっと見る
3
10
2
Logo Ey
もっと見る
著名人受講非公開
(芸能・モデル多数)
本田圭佑
家入一真
北島康介
非公開
(芸能・モデル多数)
スポーツ選手多数
お客様満足度非公開92%非公開91.6%
TOEIC実績3ヶ月300点以上3ヶ月300点以上3ヶ月300点以上3ヶ月300点以上
全国校舎数7校11校4校10校
株式上場等ベネッセHD東証グロースベネッセHD未上場
設立年2015年2016年2018年2015年
1ヶ月料金187,000円173,000円99,000円145,700円
基本料金561,000円346,000円297,000円437,000円
他コース完全パーソナル:
561,000円
初級セミパーソナル:
264,000円
中級セミパーソナル:
231,000円
上級セミパーソナル:
240,900円
2ヶ月:
380,600円
3ヶ月:
544,500円
6ヶ月:
1,069,200円
延長プランあり12ヶ月:
1,284,000円
3ヶ月:
437,000円
最新割引情報今すぐ割:
2万円OFF
リスタート割:
2万円OFF
学生応援割:
2万円OFF
最大33.5万円割引
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF
(最大10万円)
受講料20%OFF
(最大10万円)
受講料20%OFF
(最大10万円)
受講料20%OFF
(最大10万円)
支払い方法銀行振込銀行振込(一括)
クレジットカード
銀行振込銀行振込一括払
オリコ分割払い
口座振替月払い
分割払い最大12回○最大12回○
無料体験◎◎◎◎
取材記事こちらこちらこちらこちら
公式サイトENGLISH COMPANYプログリットSTRAILトライズ

 

 

ENGLISH COMPANYの価値③「専門性の高さ」

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)はスクールの仕組みや、人材育成も素晴らしいと思うんですけど、そもそも個々のトレーナーの能力が異様に高い。

 

ホームページを見てたいだければわかりますけど、大学で第二言語習得研究などを学んできた人ばっかりですからね。

 

さらに「某有名国立大学を卒業後イギリスの大学院で応用言語学学を専攻。」とか「大学では言語教育を専攻し修士号を取得後デンマークの大学で教鞭を執る。」とかもはや英会話スクールの域を超えてますよ。

 

もちろん専門知識をもった人を集めているのには理由があります。

 

英語を短期で習得させるには、「課題発見と課題解決」が非常に重要で、これは専門知識をもった人じゃないとできないことだからです。

 

英語学習者が今どんな状態にあるのか知り、それに対する的確なアプローチをするには、専門知識が知識が必要なんです。

 

初心者の方の中には、英語はすでにペラペラ話せる人に教わるのが1番の近道と信じてる方もいますよね。同じことやれば話せるようになりそうですもんね。

 

でも実はそれは間違いで、自分が英語を話せるってのと、誰かに英語を話せるようにさせるのは全く別次元の話です。

 

誰かに英語習得してもらうには、再現性の高い学習法を知っている必要があります。

 

さらに、少ない努力で効率的に習得してもらうには専門的な知識が必要。

 

だからENGLISH COMPANYでは、単に英語を話せる人ではなく、専門知識をもった人を採用してるんです。そしてしっかりと教育を行なって生徒さんに付加価値を提供できるトレーナーを育てている。

 

僕はここにお金を払う価値があると感じています。

 

ぶっちゃけここまで専門性に振ってるスクールってないですよ。

 

だって時間もコストも手間もかかりますから。そんなのやらずに中身はスカスカでもいいから広告ガンガンかけて生徒さん集めれば、利益が出るわけです。

 

でもそれをやらないのはやはり英語や教育に対して真剣に向き合ってるからだと思います。(『正しいサービスを作ることに全リソースを』ENGLISH COMPANYインタビュー)

 

これはENGLISH COMPANYの中の人に聞いた話ですが、ENGLISH COMPANYって自然と学歴の高い優秀な方や、英語オタクみたいな人たちが集まってるそうです。

 

休憩時間も英語に関するマニアックな話したり、おすすめの言語学の本とか紹介し合ってるとか。

 

そんなの普通ありますか?ないですよね。笑

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選

 

 

人ひとり見つけて自分のために働かせるコスト

「ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の価値は専門性の高さ」と話しました。

 

よく考えたら、海外の大学院で第二言語習得研究を学んでた人を1人雇うだけでも、相当なコストがかかると思いません?

 

例えばあなたが自分で雇用して、3ヶ月間自分のために働いてもらう。

  • 週2日、1回90分のレッスン
  • 学習成果の確認
  • コンサルティング
  • 毎日のLINEサポート

 

これら全部やってもらいます。そしたらすごいコストになりますよね。

 

人ひとりの時間(レッスン、移動、それ以外のサポート等)を拘束するだけで1ヶ月5万円くらい払うのは当然でしょうし、

 

専門知識を用いたパーソナルトレーニングに5万円以上を払うのは当然だと思います。専門知識を得るのに大学、大学院に彼らは大金を払ってるでしょうし、相当な努力と時間的コストもかけているわけですから。

 

そして合計は10万円。

 

まぁこれはざっくりとした計算ですけど、人ひとり使うとしたらこれくらい払いますよね普通。

 

そう考えるとENGLISH COMPANYの月額約16万円ってのはそこまで高くないと思うんですよね。スクールの仕組みやノウハウ、人材育成などを考えたら妥当な料金だと思います。

 

ENGLISH COMPANYに優秀な人が集まる2つの理由

しかも実際自分で優秀な人を探すとしたらとてつもなく時間とコストがかかります。

 

まずそんな優秀な人材は簡単に見つかりません。優秀な人が安い家庭教師として働くはずがありませんし、何ならその英語力を使ってすぐに外資系企業とか行けるでしょうから。

 

仮に見つかったとしても、ちゃんとしたクオリティを提供してもらえるかはまた別の話。

 

なので現実的には自分で探すのは不可能。

 

となると英会話スクールに通う必要があるわけですが、実は英会話スクール自体も同じような問題に直面しています。何かというと優秀な人が集まらないんです。

 

普通に考えてハイレベルで英語を使いこなせて、地頭もいい人だったら英語の先生よりも、外資系企業とかで仕事した方が稼げますからね。英会話スクールで働こうと思わないんです。

 

でもなぜかENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)には海外の大学で言語学を専門的に学んでいたような人が集まってる。

 

理由は2つあると思ってます。

 

それはしっかりと「対価を支払っている」。もう一つは「ENGLISH COMPANYに自分の専門知識を生かせる環境がある」ことだと思っています。

 

「対価を支払ってる」

おそらくENGLISH COMPANYはトレーナーさんに他のスクールよりも高い報酬を支払っています。これは中の人からちょっと聞いただけですが、おそらく本当。

 

実は英会話スクールの先生ってそこまで高い給料をもらえないんですよね。なぜなら普通に教科書通りのレッスンをするだけなら別にハイレベルな知識とか必要ないですから。ただそれらしく自分より英語力が低い人に偉そうに指導すればいいだけです。

 

でもENGLISH COMPANYは全く違う。専門知識を使って常に最適な学習を提供する。

 

やってることが全く別次元なんですよね。だからそれなりの報酬が払われるのは当たり前なんです。

 

「専門知識を生かせる環境」

意外かもしれませんが大学で英語を学んだ人の就職先ってあまりないらしいんですよ。

 

だって「普遍文法」「モニターモデル」「相互交流仮説」とか誰が知りたいんですか?笑

 

これらは今軽くググって調べた第二言語習得の理論や仮説ですけど、こんなの知ってたって普通の会社じゃ「だから何?」で終わっちゃうわけです。

 

だから大学を卒業した後はほとんどの人がそれらを生かすことなく、普通の仕事をすると。英会話教室に就職してもその他大勢と同じ「先生」です。

 

でもENGLISH COMPANYは違う。

 

お客様の英語習得をサポートするプロフェッショナルとして働くことができる。

 

大学で学んだことはもちろんのこと、ENGLISH COMPANYでしか得られないノウハウや経験があるから多くの方がトレーナーとして応募してくるわけです。

 

これも中の人に聞いた話ですが、トレーナーさんはガチで言語オタクみたいな人が多いらしく、休憩時間でも専門的な話したり、オススメの参考書を楽しそうに紹介してるらしいですw

 

面白すぎますよねw

 

僕も以前とあるトレーナーさんに「前置詞のいい参考書ないですか?」って軽く聞いたら、「ちょっと待ってくださいね。紹介したい本ありすぎてどれがいいか…」みたいな感じで、めっちゃ楽しそうでしたw

 

知的好奇心も満たせて、自分のスキルも活かせる素敵な職場だから自然と人が集まるわけですね。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫関連記事:985点の僕が「格安オンライン英会話は効果なし」と言い切る7つの理由

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

ENGLISH COMPANYに料金払えば楽できる

ENGLISH COMPANYの価値は以下にあるとお話しました。

  • 最少の学習量で、最大の結果を出す
  • 課題発見と課題解決
  • 専門性の高さ

 

これらが少ない努力で英語力が伸ばせる理由。

 

でもENGLISH COMPANYにはもっと楽をできる仕組みが用意されています。ここからは、その中から僕が気に入ってる部分をピックアップしてお話していきます。

  • 楽で、恥をかくことの無いトレーニング
  • 勉強は1日1時間で十分
  • モチベーション要らずの英語学習

 

楽で、恥をかくことの無いトレーニング

ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)のトレーニングは一般的な英会話教室とは全く異なります。

 

やることは初級から中級レベルであればインプット強化。

 

ほんの一例ですが、シャドーイングでリスニング力の強化する場合、トレーナーさんの指示に従い、その場で必要な単語を覚えたり、音声の後に続き発話します。

 

このとき自分で頭を使って英文を作ったり、知らない単語を「これ知ってる?」と無駄にテストされることはありません。

 

言い方はアレですが、トレーナーさんに言われた通りやってれば特に頭を使うことなく、単語も覚えられてるし、数分前まで理解不能だった英語が完全に聞き取れて理解できる状態になるんです。

 

これは独学だったら頭を使ってやらなきゃいけない部分を、ENGLISH COMPANYの技術で無くしているから。

 

そしてトレーナーさんがあなたの理解度をみながら徐々にレベルを上げてトレーニングをしてくれるからです。

 

ご自身で無料体験を受ければ分かりますが、本当に楽ですよ。

 

「こんなんで英語聞けるようになっちゃっていいの?」となりますから。たぶん受講料分の価値をそこで理解していただけると思います。

 

てかそもそも普通の英会話教室のフリートークとか嫌じゃないですか?苦笑

 

グループレッスンで知らない人と一緒になって「今週やったこと」とかプライバシーをシェアしなきゃいけない。

 

百歩譲ってそれはいいとしても、うまく説明できなかったりしたり、答えられずに気まずい空気を作ってしまったら恥ずかしいじゃないですか?

 

だから僕はグループレッスンとかあんまり得意じゃないんですよね。

 

無駄に恥かくの、嫌じゃないすか?

 

高いお金払うのに、辛くて恥をかくレッスン受けなきゃいけないのって感じですよね?

 

僕は嫌なので、迷うことなくENGLISH COMPANYにお金を払って、楽な道を選びます。笑

 

ちなみにENGLISH COMPANYは高額な料金なだけもあり、非常に丁寧な接客をしただけます。教師の雰囲気もおしゃれでとても良い気分になれますよ。そういうところもいいんですよね〜。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】

 

 

勉強は1日1時間で十分

実はENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)と似たような価格帯のスクール(英語コーチングスクール)のほとんどが生徒に1日3時間の勉強を求めます。

 

1日3時間ですよ。絶対に無理ではないですが、仕事と両立だと相当きついですよね。汗

 

でも1日1時間で同じ結果が得られるとしたら、その方がよくないですか?

 

だったらENGLISH COMPANYを選んだ方がいいですよという話。

 

そもそも「量を増やすこと」と「量を減らすこと」のどちらに価値があるかと言ったら、減らすことなんですよね。

 

量を増やすのは誰でもできますから。たくさん勉強させれば当然ながら結果は出ます。TOEICだって気合で1日12時間とか独学でやったら3ヶ月で100点くらいは上がります。

 

でもそこには付加価値はないですよね。

 

量を減らして同等またはそれ以上の結果を出す方が価値があるに決まってる。だからそこはもっと評価されるべきだと思います。

 

そもそも量を増やすのってあんまりいいことじゃないですよね。

 

例えばテレビのリモコン。いらないボタンが9割でしょ。このボタン誰が使うんだよwwwみたいなのが何十個もある。これじゃ迷うし、場所取るし、重くて使いにくい。

 

一方Apple TVのリモコンはこれ。

シンプルな見た目が美しいですね。しかもユーザビリティはこっちの方が上。

 

使いやすさの秘訣は、ただボタンを減らしたからではありません。Apple TV本体の方で頑張ってるから。少ないボタンでもユーザーが快適に操作できるように、裏では高度な技術が動いてるんです。

 

そのおかげで僕らはシンプルで迷うことのないリモコンで操作ができると。

 

これENGLISH COMPANYのサービスも同じです。

 

生徒側から見たらただただ楽に英語力が上がります。

 

でも裏には様々な高度な技術が存在しています。

 

他のスクールが生徒の努力に任せている部分を、ENGLISH COMPANYが全部やってくれてる。

 

そのおかげで勉強量が他のスクールの3分の1で済むんです。

 

約月額16万円で勉強量が3分の1になるなら、その方がよくないですか?

 

料金も大手と比べても大して変わらないし、同ジャンルのスクールと比べたらむしろ安かったりするわけですから。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫関連記事:【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由

 

 

モチベーション要らずの英語学習

ENGLISH COMPANYは「英語習得にモチベーションはいらない。」と言ってます。

 

これ面白いですよね。英語学習には「絶対に話せるようになりたい!」という強いモチベーションが必要なイメージがありますから。

 

なぜいらないのか以前取材で聞きました。簡単にまとめると

  • 英語習得には継続が必須
  • でもモチベーションでは継続は不可能
  • 習慣化が続ける鍵

 

確かによく考えるとモチベーションって続かないんですよね。明日やろうと思ってても、明日には明日の気分がありますから結局やらない。やらないと自分を裏切ることになるのでモチベーションが下がります。

 

だから最初からモチベーションなんかに頼らない方がいいんです。

 

そこでENGLISH COMPANYが使うのが「習慣化の技術」。

 

これを語るとまた長くなってしまうので、こちらの記事「習慣化のコツを目標別に徹底解説! 勉強・運動・早起きを継続する方法とは(STUDY HACKER)」を読んでください。

 

まぁ簡単な例を紹介すると、皆さん歯磨きするときに「あ〜今日歯磨きするの辛いな〜。するのやめようかな〜。」と思いませんよね。

 

辛いと思わないのは生まれてからずーっと歯磨きをする習慣を続けているからです。

 

実は英語学習もこれに近い状態に持っていくことができます。

 

単語の勉強や、シャドーイングのトレーニングも辛いと思わずに淡々とこなせる技術がある。

 

だからENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は1日1時間と非常に少ない勉強時間でありながら、それすらもに楽にできる。

 

他のスクールが「今日の勉強どうなってますか?」とLINEを送ることで3時間の勉強をやらせる中、全く違うアプローチをしてる。

 

ここにも料金以上の価値があると思うんですよね。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

 

 

料金16万円で獲得した英語力という「資産」は誰にも奪われない

記事も終盤ということで、ちょっとENGLISH COMPANYとは関係ない話を。

 

これは僕の勝手な予想なんですけど、将来僕らの貯金がなんらかの形で奪われる可能性があると思っています。

 

具体的に言えば経済危機や戦争が起こった場合の、預金封鎖や資産税。

 

預金封鎖は戦後に日本でも行われてますからね…。

 

またインフレでお金の価値が落ちる可能性もあります。

 

インフレは物価が上がることですね。今まで100円で買えてたものが200円必要になるみたいなことです。この場合だと100万円貯金を持ってても、50万円分の贅沢しかできない。

 

つまりあなたの持ってる資産の価値が半減しちゃったってことです。

 

このような事態を想定しておくと、僕はこれからの時代、お金だけに自分が生み出した価値を偏重させて置くのは危険だと思ってます。

 

じゃあどうすればいいか?

 

知識やスキルに変えておくことです。その一つが「英語力」となります。

 

なぜ知識やスキルがいいかというと、預金封鎖もインフレの影響も全く受けない、絶対に奪われることの無い資産だからです。

 

どんな経済的困難な状況に置かれても、それらを使ってまた富を生み出すこともできます。

 

特に英語は今一番コスパの良い。

 

まず英語を話せれば、英語を話せる人材を求めてる会社ですぐ働くことができるので、仕事に困りません。

 

英語を話せれば、日本以外の国で働くこともできます。仮に日本がダメになっても他の国に逃げればOK。

 

そして何より英語はちゃんとトレーニングすれば誰でも話せるようになります。

 

ENGLISH COMPANYは努力と学習時間を最小化してくれるし、確実に英語力を上げてくれるので、これ以上にいい投資はないんじゃないかなと僕は思います。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

 

 

 

最後に:快適な自宅で英語学習始めませんか?

今回はENGLISH COMPANYの料金はなぜ月額16万円もするのか、なぜお金を払うだけの価値があるのかを解説させていただきました。

 

とにかく僕が言いたいのはこれ。

  • 料金以上の価値は絶対にある
  • 他社と比べるとレッスン数も多いし、レッスン時間も長い
  • 他社と比べると専門性が異様に高い
  • だからコスパいい

 

最近新しい英語コーチングスクールがどんどん出てきます。「英語コーチング」と付けといたら高い金取れるみたいな風潮がありますよね。

 

でも実際の中身は、普通の英会話教室にちょっと英語できる人がアドバイスするサービスが付いただけ、みたいなところも多いです。苦笑

 

そんな中ここまで真面目にやってるのはENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)くらいだと思いますよ。

 

もちろん高額なサービスなのでいきなり何十万円もポンっと払えませんよね。

 

なのでとりあえず一回無料の体験レッスンだけ受けてみることをお勧めします。(オンライン対応)

 

一回受けてみたら僕がこの記事で書いているこのが完全に理解できると思います。

 

 

あと最後に!受講はオンラインでも全く問題ありません。

 

実際僕もENGLISH COMPANYの派生サービスの「STRAIL」をオンラインで受けて、2ヶ月でTOEIC875点→975点行きました。英会話力もリスニング力も段違いに伸びてます。

STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

(コンサル特化型なので対面トレーニングはなし。初級〜中級レベルの人はENGLISH COMPANYの方がいいです。)

 

普通の英会話教室と違って、フリートークをするわけではありません。ほんの一例ですがトレーニングは、シャドーイングでリスニング力の強化する場合は、トレーナーさんの指示に従って、その場で必要な単語を覚えたり、音声の後に続いて発話します。

 

トレーナーさんはそれを聞いて課題発見、課題解決を行うと。

 

日常英会話練習と違って「対面じゃないと微妙なニュアンスが…。」とか一切ないので安心していただければと思います。

 

ぜひ快適なご自宅からご受講ください。

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

 

 

 

ENGLISH COMPANYの高校生向けサービスはこちら

高校生向けサービスとして「ENGLISH COMPANY大学受験部」がスタートしました。詳細は以下の記事をご覧ください。

 

≫【ENGLISH COMPANY大学受験部】共通テスト対策3ヶ月で終了

≫【共通9割が推奨】高校生向けオンライン英会話おすすめ10選。

 

 

 

【ENGLISH COMPANY】スタジオ一覧

(※リンクをクリックすると「各地域のまとめ記事」に飛べます。)

東京
池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、六本木、銀座、横浜
神奈川 横浜
埼玉 大宮
大阪 梅田、北浜
兵庫 神戸
京都 四条烏丸
オンライン 全国

≫スクール写真:ENGLISH COMPANY梅田スタジオ【写真15枚】

≫スクール写真:『STRAIL北浜』英語コンサル×ゲストハウス【写真20枚】

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英語コーチング > 【ENGLISH COMPANY料金】圧倒的『専門性とコスパ』。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • レッスン数、サービス内容を見るとENGLISH COMPANYの料金は安い
    • 1ヶ月のマンツーマンレッスン数で料金比較
    • 1回のレッスン時間で料金比較。
    • 1ヶ月のコンサル回数で料金比較
    • 他社よりサービスが充実している理由
    • 大手英会話教室と料金比較
  • ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の価値①「最少の学習量で、最大の結果を出す」
    • リスニング
    • 単語
  • ENGLISH COMPANYの価値②「英語習得の専門家による課題発見と課題解決」
    • 人それぞれの課題
  • ENGLISH COMPANYの価値③「専門性の高さ」
    • 人ひとり見つけて自分のために働かせるコスト
  • ENGLISH COMPANYに料金払えば楽できる
    • 楽で、恥をかくことの無いトレーニング
    • 勉強は1日1時間で十分
    • モチベーション要らずの英語学習
  • 料金16万円で獲得した英語力という「資産」は誰にも奪われない
  • 最後に:快適な自宅で英語学習始めませんか?
  • ENGLISH COMPANYの高校生向けサービスはこちら
  • 【ENGLISH COMPANY】スタジオ一覧

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.