検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 東京の英会話スクール

銀座でおすすめの最高品質の英会話スクール20選【英語は科学的に学ぶ】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Sean choo 150555

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

(紹介してるスクールの多くは、完全オンライン受講が可能です。)

 

TOEIC875点、アイルランド留学経験者のマサトです。銀座にある英会話スクール・英会話教室を紹介していきます。

 

正直言って大手の英会話スクールばっかり紹介しても、つまらないですよね。僕もつまらないです。有名なスクールは僕が書くまでもなく、Googleの検索上位に表示されているし、どこの英会話教室も同じですからね。

 

ここでは大手英会話教室を一切排除して、僕がオススメできるスクールのみ紹介します。

 

最近では銀座にも「英語パーソナルトレーニングジム」や「英語コーチングスクール」があります。これは専属のトレーナーが付き、個人に最適化された学習を提供してくれるスクールで、3ヶ月といった短期間で英語力を一気に伸ばせるのが特徴です。

 

本当に英語を話せるようになりたい方は、この記事で紹介しているそのようなスクールを選ぶことをおすすめします。また格安の英会話教室もあったりするので、コスパ重視の方はそちらを選ぶのが良いと思います。

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ

 

 

目次

Toggle
  • 「ENGLISH COMPANY 銀座」3ヶ月でTOEICと本質的英語力を獲得の英会話教室
    • 料金&口コミ評判
  • 「STRAIL 銀座校」英語習得の専門家によるコンサルティング
    • 交通アクセス
  • 「ワンコイングリッシュ 銀座」1レッスン500円の英会話教室(東京で最も安い)
    • 交通アクセス
    • 料金
  • 「トライズ 銀座」1年で確実にビジネスで通用する英語力獲得の英会話スクール
    • 料金&口コミ評判
  • 「PROGRIT」英語学習の9割は自習。英語コンサルティングスクール
    • 料金&口コミ評判
  • 「ライザップイングリッシュ銀座」英語を英語で理解できる英会話スクール
    • 料金&口コミ評判
  • 「24/7 English銀座」英語は日本語で学ぶ英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「eLingo」心理学を組み合わせた英語コーチングスクール
    • 交通アクセス
  • 「イングリッシュビレッジ銀座」1レッスン2,100円!驚愕レベルの料金が安い英会話教室
    • 交通アクセス
  • NOVA銀座
    • 交通アクセス
  • ロゼッタストーン・ラーニングセンター銀座
    • 交通アクセス
  • コペル英会話教室 銀座
    • 交通アクセス
  • 「b わたしの英会話 銀座」女性限定英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 銀座英会話サークル
    • 交通アクセス
  • 銀座の大手英会話教室
    • 「ECC銀座校」社会人向け
    • 「イーオン 銀座校」
    • 「シェーン英会話 銀座本校」
    • 「Gaba 銀座ラーニングスタジオ」大人向けマンツーマン
  • 銀座で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
  • まとめ:銀座で行く価値のある英会話教室

「ENGLISH COMPANY 銀座」3ヶ月でTOEICと本質的英語力を獲得の英会話教室

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

まず一番最初にオススメしたいのがここENGLISH COMPANY。都内に10以上の校舎を持つ今人気の「英語パーソナルトレーニングジム」です。銀座にも校舎があります。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。外部記事:『教育』という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。 代表 岡健作氏「@oka_kgs」)

 

「英語パーソナルトレーニングジム」と聞いてもいまいちピンと来ないですよね。

 

そこからまずは説明すると、英語パーソナルトレーニングジムは、簡単に言ってしまうと「生徒一人一人に英語力を分析し、個人に最適化された学習を提供してくれる英語スクール」です。ちなみに英語コーチングスクールも名前は違えど、同じ形態のスクールになります。

 

そして最大の特徴としては、短期間で英語力が上がる点。

 

ENGLISH COMPANYのホームページなんかをみていただければ分かりますが、3ヶ月でTOEICスコアを300点上げてる人とかゴロゴロいますからね。TOEICで苦労してる方には信じがたいかもしれませんが、ガチですからね。

 

しかもENGLISH COMPANYのすごいところって、TOEIC対策って一切しないんですよ。トレーニングは全て英語力を根本的に上げるものです。なのでイメージ的には、英語力がちゃんと上がったから自然とTOEICスコアも上がると。

 

もちろんTOEICスコアを上げたい人が通うのもありですが、本来は英会話を話せるようになりたい方が通うべきスクールなんです。

 

ではなぜそんな短期間で英語力が上がるのか?それには次の理由があります。

  • 第二言語習得研究に基づく科学的な学習
  • 専門家レベルのトレーナー
  • 初心者に優しい

まずいちばんの特徴は「第二言語習得研究(wiki)」に基づく、科学的根拠のあるトレーニングをする点。

 

おそらくほとんどの方が「第二言語習得研究」という言葉を聞いたことがないと思いますが、実は海外の大学などでは盛んに研究されていもので、

 

簡単に言ってしまうと「第二言語を効率的に話せるようになるにはどうしたらいいの?」ってのを研究する学問です。日本人からすると英語が第二言語に当たりますね。

 

実は今ではある程度、どうやったら最短ルートで英語習得できるかは科学的に分かってるんです。ENGLISH COMPANYではそれをベースにしたトレーニングが用意されている。だから英語力が上がると。

 

最近では多くの科学的学習を謳ったスクールが出てきていますが、僕が知る限りではいちばん最初に科学的知見をコンセプトに始めたのはENGLISH COMPANYだと思います。また今でもどこよりも専門性を高いサービスを提供してるのがENGLISH COMPANYだと僕は思います。

 

実際に僕も銀座でそのトレーニングを受けたことがあるんですけど、めちゃくちゃ凄かった。

トレーニングはざっくり言うと、リスニング問題をやりました。(ざっくりし過ぎw?)。内容はTOEIC出でくるようなものでした。

 

最初に聞いたときは「TOEICよりむずくない?」といった感じで、875点を持ってる僕でも5割くらいしか理解できませんでした。汗

 

それが数分のトレーニングでどうなったか?

 

理解度は100%になりました。完璧に内容を理解して、それを誰かに伝えられるレベルです。でもこのトレーニングの凄いところはそこじゃない。

 

英語を英語のまま理解できるようになったことなんです。

 

おそらく多くの人は、英語を聞いて理解するとき日本語が介在しているはずです。そして頭の中で訳している間に次の文章を聞き逃すってパターンが多いんじゃないですかね?

 

僕もそのパターンが多いんですが、ENGLISH COMPANYでトレーニングを受けたときは、文の最初から英語を聞いて文末にたどり着くときには全ての内容が理解できている状態でした。

 

たった数十分のトレーニングでそれですからね。にわかには信じがたいと思いますw。でも少なくとも僕はできるようになった。

 

理由はやはり科学的トレーニングだからです。僕の時のレッスンでは「シャドーイング」「チャンクリーディング」、それと「認知文法」というネイティブが持つ感覚で英語を理解するための理論など、様々な技術が使われていたと思います。

 

裏で非常に専門的なことをやってる。だから僕らからしたら理解不能なくらい英語力が上がるわけですね。

新宿校

しかも専門性の高さはトレーニングだけではありません。トレーナーも大学で専門的に言語学や第二言語習得研究を学んできた方が採用されています。ホームページを見ていただければ分かりますが、どなたも高い英語力を持っていることは当然として、それプラス”学問として”英語を学んできた方です。

 

一般的な英会話教室では、ただ英語ができる外国人や、資格系のスコアだけ高い方が採用されていますが、ENGLISH COMPANYでは「英語を効率的に習得する方法を知ってる人」がトレーナーを務めています。

 

そのような方々が生徒一人一人に専属トレーナーとして付き、英語力の分析からオーダーメイドカリキュラムの作成をしてくれる。そしてスクール外でのLINEを使った学習・モチベーションサポートまでしてくれる。他の同形態のスクールと比較しても、サービス内容が濃い。

 

もしかしたらこの記事を読んで「初心者の私にはちょっと無理かな」と思う方もいるかもしれませんが、それはむしろ逆。初心者の方にこそ通ってほしい銀座のスクールです。

 

というのもトレーニングは確かに高度な技術が使われていますが、生徒側から見るとすごくシンプルなトレーニングになってます。基本的にはトレーナーの指示通りにやればOK。もちろん「聞いてるだけでペラペラに」みたいな類のものではありませんが、筋トレみたいな感じで面白いですよ。

 

僕としてはむしろその辺の英会話教室のレッスンの方が難しいと思いましたね。やることが不明確なので。

 

だから中級レベルから英語力を伸ばしたい人はもちろん、これから英語を始めようと考えてる人こそENGLISH COMPANYを選んでほしいと僕は思います。

 

ちなみに料金は、銀座にある他の英語コーチングスクールもそうですが、一般的なスクールに比べて高額です。それは専門性の高いサービスを提供してるからです。でもENGLISH COMPANYは他に比べてレッスン回数も多いので、コスパはいいと思います。

 

スクール選びには色々考え方があると思いますが、僕としてはちゃんと結果の出るところに、しっかりお金を払ってトレーニングをしてもらった方がいいと思いますよ。

 

なぜなら根本的に身につけた英語力って一生消えて無くなることはないからです。

 

よく英語は使わないと忘れるといいますが、あれは半分嘘だと思います。僕は留学して英語力を身につけて、時々しか英語使ってませんけど、それほど衰えてないですからね。むしろ昔より面白い言い回しができてる感覚もあります。

 

同じようにENGLISH COMPANYで身につけた英語力は一生モノになると思いますよ。

 

レッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。普通の英会話スクールのように恥をかく心配は一切ないので、安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

 

料金&口コミ評判

【東京】:池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、横浜、銀座

東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F

  • 銀座スタジオ(GINZA SIXから徒歩3分ほどです。)

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可能)

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

銀座スタジオ 東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F
新宿スタジオ 東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
神田スタジオ 東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル2F
四条烏丸スタジオ 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F
梅田スタジオ 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
神戸スタジオ 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F

ENGLISH COMPANYの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

 

「STRAIL 銀座校」英語習得の専門家によるコンサルティング

【JELCA会員】(完全オンライン受講可)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

STRAILは東京を中心に6つの校舎を展開している英語コーチングスクールです。銀座にも校舎があります。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。「「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。」代表岡健作氏(@oka_kgs))

 

「英語コーチングスクールって何?」という話ですが、シンプルに説明すると、専属コンサルタントがついて英語学習をサポートしてくれる英会話スクールになります。

 

実はSTRAILや先ほど紹介したENGLISH COMPANYだけでなく、最近このタイプのスクールが続出していて、従来型の英会話スクールの勢いを上回る人気があります。(英語コーチングとは?)

 

理由は、3ヶ月といった短期間で、従来型スクールだと1年通っても出ないような英語力の上達が実現可能だから。

 

そして、そんな英語コーチングの中でも圧倒的支持を得ているおすすめスクールが「STRAIL」。

 

サービス内容も「英語コンサルティング×自習」で英語力を上げるというもので、非常に斬新なサービスになっています。

 

個人的には銀座で最もイケてるスクールの一つだと思ってて、実は以前2ヶ月間オンライン受講してました。

【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

 

そしたら期待通り。2ヶ月でTOEIC875点→985点にアップ。

 

本質的に英語力を上げるタイプのスクールなのでスコアだけでなく、英会話力もちゃんと伸びましたよ。

 

でも僕が強調したいのはその結果が、たったの「1日1時間の自習」で出た点です。

 

1日1時間、しかも自習ですよ?

 

つまり英会話レッスン的なものは一切せず、カフェや自宅で自習してたらTOEICは100以上伸び、英会話力も上がったと。

【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

 

にわかには信じがたいかもしれませんが、少ない学習、英会話レッスンなしでも英語力が飛躍的に上がるのには明確な理由があります。

  • 英語習得のプロによるコンサルティング
  • 専門知識があるからできる「課題発見」と「課題解決」
  • 勉強を楽にするための習慣化の技術

 

ずばり短期で伸びる理由は「英語習得のプロによる的確なコンサルティング」にあります。

 

実は英語を効率的に習得する方法は科学的にある程度わかっています。リスニングにはこれ、スピーキングにはこれといったように、多くのコーチングスクールでは同じようなトレーニングをします。

 

でもSTRAILのように1日1時間のしかも自習で、ここまでの成果を出せるスクールは銀座にはほとんどないです。多くのスクールは1日3時間の勉強をさせるところがほとんどです。

 

なぜ他の1/3の学習量で、他以上の結果が出せるのか?

 

それは英語学習のプロによる科学的知見に基づいた「課題発見」と「課題解決」、つまりコンサルティングを行うからです。

 

「英語ができない」といっても人それぞれ課題は異なります。例えば「英語を聴けない」というリスニング力の問題一つとっても

  • 語彙不足
  • 単語認知するスピードが遅い
  • 音韻符号化(心の中で音声化する)ができてない
  • 文法・語法を知らないから
  • 音声変化が理解してない
  • 英語をチャンクレベルで理解できてない

 

など素人には到底わからないような原因が数多くあるわけです。

 

STRAILではこうした課題を一つずつ発見した上で、英語を聴ける、話せるようにするための最適なトレーニングを提供してくれる。

 

原因にピンポイントでアプローチするから、無駄がなく、少ない学習量で済むんです。

 

実際僕もやってたんですけど、本当に面白いように英語を聴けるようになりましたよ。

【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

 

それこそSTRAILでコンサルティングを受けた後、指示通り1日30分のシャドーイング課題をやっただけで、「え、英語で聞いてそのまま意味がわかる!」そんな状態になりますから。

 

それほど正しい課題発見・課題解決(コンサル)というのは、抜群に効果を発揮するんです。

 

でも重要なのはコンサルする側の専門性の高さ。生徒の英語力を正しく診断するには非常に高度な知識が必要です。ただ英語を話せるだけでなく、大学や大学院で言語学等を学んだ経験豊富な方じゃないと厳しい。

 

STRAILにはまさにそのような方が集められています。ホームページのプロフィールを見ていただければ分かりますが、他のスクールではあり得ないような学歴、知識、経験を持ってる。

 

みなさん英語or教育のガチ勢です。(【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』)

 

だから1日1時間の勉強でも、2ヶ月でTOEIC985点まで到達できるわけです。

 

まだまだ書きたいことがあるのですが、長くなってしまうので詳しくは下の体験記事を読んでください。

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

「英会話レッスンなしでも会話力が上がる理由」「1日1時間の勉強も楽にできる『習慣化の技術』」「オンライン受講でも対面でも効果は同じ理由」などSTRAILのサービスを徹底解説してます。

 

時代の最先端を走る人におすすめの銀座の英会話スクールです。もう無駄に苦労したり、恥をかくのはやめましょう。スマートに英語を学びましょう。

 

STRAILとENGLISH COMPANYの2つの体験レッスンを受けておけば間違いないと思います。

 

ちなみにレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。

 

銀座の普通の英会話スクールのように恥をかく心配はありませんので、安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

 

交通アクセス

【東京】:オンライン、新宿、銀座

【その他】:大阪梅田

 

≫公式サイト:STRAIL(完全オンライン受講可)

≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』

≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

新宿スタジオ

東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F

銀座スタジオ

東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F

梅田スタジオ

大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F

STRAILの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

ビジネス英語コース:297,000円

TOEIC®L&R TESTコース:297,000円

初級コース:297,000円

期間 3〜6ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 高品質な英語コーチングの中でもコスパ最高
  • 1日1時間という少ない学習時間でTOEIC200点、300点と上がる
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 学習を継続するための仕組みがあるため、勉強が苦にならない

 

デメリット

  • コンサルに特化したサービスのため、アウトプットは外部サービスを利用
  • コンサルは週1回

 

 

「ワンコイングリッシュ 銀座」1レッスン500円の英会話教室(東京で最も安い)

//1回500円!英会話カフェ的スクール//

ワンコイングリッシュ公式サイトへ→

 

東京・銀座でグループレッスンを格安で受けたいのであればワンコイングリッシュ一択になります。

 

英会話スクールと聞くと、真っ先に「高いんじゃないの?」という疑念が頭をよぎりませんか?確かに、従来の英会話教室は1回のレッスンが数千円~数万円することも珍しくありません。でも、そんな「高い」という常識を覆すスクールがワンコイングリッシュ。都内を中心に10以上の校舎がある人気のスクールです。銀座にも校舎があります。

 

ワンコイングリッシュは、その名の通り「ワンコイン」で英会話が学べる教室です。具体的には、1回60分のグループレッスンがなんと550円(税込)で受けられます。週1回(月4回)の固定レッスンプランなら、授業料はわずか月4,950円。都心でこの価格設定はまさに驚きの一言です。

 

しかし、「安すぎるけど、質は大丈夫?」と不安になる方もいるでしょう。ワンコイングリッシュが低価格を実現できる理由は、無駄なコストを徹底的に削ぎ落とす経営スタイルにあります。

  • 広告費を最小限に:テレビCMや大々的な広告は行わず、口コミや紹介を中心に生徒を集めています。
  • 内装や立地の工夫:駅近ながらもビルの上階を選び、必要以上に豪華な内装にはせず、教室運営に集中しています。
  • 効率的な運営:WEB予約システムの導入により、スタッフの負担を軽減し、運営コストを下げることに成功しています。

 

そのため、ワンコインで質の高いレッスンが可能となっているのです。

 

「ワンコイン」と聞くとグループレッスンだけを想像するかもしれませんが、ワンコイングリッシュはプライベートレッスンも選べます。マンツーマンでたっぷり学びたい方には、1レッスン3,390円~のプランも用意されています。しかも対面とオンラインの両方を選べるため、ライフスタイルに合わせて受講できるのが魅力です。

 

さらに、友人や家族と一緒に学べるペアレッスンや、グループ+プライベートを組み合わせたバリュープランもあります。自由度が高く、受講者の「学びたい!」に寄り添ったプラン設計が嬉しいポイントです。

//1回500円!英会話カフェ的スクール//

ワンコイングリッシュ公式サイトへ→

 

ワンコイングリッシュは、東京や神奈川を中心に10校以上を展開しています。銀座校、新宿校、渋谷校、池袋校、横浜校など主要な駅近くに校舎があるので、お仕事帰りや学校の後でも気軽に立ち寄れます。駅から徒歩数分という好立地で、忙しい方でも無理なく通えるのが嬉しいですね​。

 

また、通学が難しい方のためにオンライン校も用意されています。自宅やカフェなど好きな場所で受講できるため、全国どこからでも参加可能です。

 

ワンコイングリッシュは、ただ英語を教えるだけのスクールではありません。そのミッションは、「誰でも通える価格で英会話を提供し、一人でも多くの人にグローバルな視点を持ってもらうこと」です​。「地図を広げて困っている外国人に自然と『May I help you?』と声をかけられる日本を目指す」という理念のもと、語学教育を社会インフラと捉え、低価格で高品質な英語教育を提供し続けています。

 

このような理念があるからこそ、「高い料金で一部の人だけが学べる」という英会話教室の常識を打ち破り、多くの人に英語を身近なものとして届けているのです。

 

英会話を学びたいけれど、料金や時間で躊躇していた方にこそ、ワンコイングリッシュはおすすめです。手軽に、気軽に、そして楽しく学べる環境がここにあります。

 

このサイトで様々な英会話スクールを紹介してますが、ここまで安いスクールは少なくとも東京にはここだけですね。

 

マンツーマンレッスンだと1回2,800円〜3,500円になるのでEnglish Villageにかないませんが、グループレッスンなら間違いなくワンコイングリッシュが最強です。

 

交通アクセス

  • 新宿校(西口から徒歩5分)
  • 渋谷校(新南口から徒歩1分)
  • 銀座校(銀座/東銀座駅徒歩5分)
  • 池袋校(東口から徒歩3分)
  • 五反田校(東口から徒歩3分)
  • 吉祥寺校(北口から徒歩3分)
  • 飯田橋校(飯田橋駅から徒歩4分)
  • 三軒茶屋校(駅から徒歩2分)
  • 横浜校(西口から徒歩7分)

 

料金

  1回当たり 月額料金
週1回(月4回) 500円 4,950円
週2回(月8回) 500円 7,150円
週3回(月12回) 500円 9,350円

入会金は 33,000円 で、体験レッスンや振替、オンライン対応オプションなども選べます​。

 

期間限定の割引等もございますので、詳しい料金の情報は以下の公式サイトからご確認ください。↓

 

≫公式サイト:ワンコイングリッシュ

 

 

「トライズ 銀座」1年で確実にビジネスで通用する英語力獲得の英会話スクール

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

トライズは元ソフトバンク社長室長の三木雄信さんが創業した英語コーチングスクールです。GINZA SIXのすぐそばに銀座校があります。(外部記事:英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

分類的には先ほど紹介したENGLISH COMPANYやこの後紹介するPROGRITと同じ形態のスクール。

 

専属コンサルタントによる学習サポート、英語力を分析し個人に最適化された学習プランの作成などの特徴を持っています。(最近流行りの英語コーチングとは?英会話を短期習得できる秘密)

 

ただし一点、決定的に違う点があります。

 

それは1年で確実に英語を話せるレベルまで引き上げてくれること。

 

英語コーチングスクールは一般的に、2〜3ヶ月の短期集中型のところが多いです。その短期間で英語力の核となる部分を身につけられたり、一生使える効率的な英語学習法を学べるので、短期間に設定してるところが多いです。ただし3ヶ月で英語がペラペラになるとのは難しいのが現実です。

 

一方トライズの場合は、話せるようになるまで1年かけてサポートしてくれる。ここが大きな違いですね。

 

人によってはビジネスで英語が必要だから、実践で使えるレベルのところまでサポートしてほしい方もいますよね。そうした方にトライズはオススメです。

 

またその他にもトライズならではの特徴があります。

  • ビジネスの現場で英語を使ってきた専属コンサルタント
  • 語学研究所での科学的トレーニングの検証
  • 1000時間という圧倒的な勉強量

まずいちばん最初に話したいのが専属コンサルタントの質の高さ。

 

基本的に英語コーチングスクールではどこも質の高いコンサルタントまたはトレーナーを採用しています。その中でもトライズは際立ってレベルの高いコンサルタントが揃っている印象。

 

僕、トライズのコンサルタントさん複数人とお話ししたことがあるんですけど、みんなガチもんの英語ペラペラ話者でしたからねw。「ちょっと海外に語学留学してました〜」みたいな人ではなく、「あなた帰国子女ですか?」みたいなレベルの人が揃ってる。

 

まぁそれもそのはずでTOEICでは900点以上、その他TOEFLやIELTSでも高得点を持ってるような人が採用されてる。そしてそれプラス海外の大学への留学、海外での就職、外資系企業勤務などの経験を持ってる方が採用されている。

 

つまり資格で証明された英語力があり、尚且つ実践で英語を使ってきた経験がある方が採用されている。もうね、マジで無敵ですよw。

そして次の特徴のお話し。先ほど質の高いコンサルタントと話しましたが、トライズではそんな方々を採用していても、現場の感だけに頼っていません。

 

トライズで提供される学習は全て「語学研究所」で研究、検証され効果が認められたトレーニングです。

 

「語学研究所」って何って感じですよねw?

 

これはトライズが著名な第二言語習得研究の専門家や、プロの通訳者を招いて設立した研究所です。ここで様々なトレーニングの研究、検証が行われ、それがコンサルタントに共有されています。

 

まだ科学的には証明されていないがトライズの過去数千名におよぶ受講生のデータから、効果が確認されている学習法、学習習慣までサービスに取り入れられている。

 

科学的学習を売りにしてるところは多いですが、トライズのように実践的なデータを利用してるところは銀座にある英語コーチングスクールの中でも珍しいのかなと思います。詳しいことはこちらの記事で「「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識」↓

最後に上げる特徴としては、トライズでは1年で1000時間もの学習量を課されることです。

 

1年は365日なので、1日あたり大体2.7時間くらいです。

 

結構キツくないですか笑?学生や主婦の方ならそのくらいの勉強量があっても問題ないと思いますけど、仕事でバリバリ活躍されている方にとっては結構厳しいですよねw

 

ではなぜそんな莫大な勉強量が求められるのか?

 

それは義務教育を終えた日本人が英語を習得するには、最低でもそれくらいの時間が必要だと言われているからです。だからそれをやりましょうという単純な理由ですw

 

「1日3時間はキツイかも」と思う人も多いですよね。わかりますw。でも普通の英会話教室でのレッスンや独学よりも断然楽だと思いますよ。

 

というのも学習内容や学習管理は専属コンサルタントが全てやってくれるので。おそらく学習が苦痛に感じたり、続けられないのって先が見えないからですよね。人は結果が出るかどうか分からないものに全身全霊を注いで努力できませんからね。

 

でもトライズの場合、どんな勉強をどれだけやればゴールに辿り着けるのか分かった状態でやるので、そこまで苦痛は感じないと思いますよ。言い方はあれですけど、コンサルタントの言われた通りにやっていれば英語力は上がります。

 

その証拠に受講生のVersant(テスト)スコアを見ると、多くの方が1年で飛躍的に英語力を上げてますし、3ヶ月でも英語圏で暮らせるレベルの英語力を手に入れてる方もいます。

 

1年ということで受講料は高額ですが、ビジネスで英語が必要で、1年で現場で使える英語力を身につけたい人にオススメの銀座のスクールです。ちなみに受講生には経営者、パイロット、弁護士、医師などが多いそうです。

 

≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】

 

料金&口コミ評判

【東京】:新宿、銀座、田町三田、赤坂、六本木、秋葉原、横浜

東京都中央区銀座8丁目8-5 陽栄銀座ビル6階

  • 銀座センター(東京メトロ「銀座駅」より徒歩7分)

 

≫公式サイト:トライズ(完全オンライン受講可能)

≫取材記事:トライズなら1年で英語から自由になれる理由【コンサル受けてきた】

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

新宿南口センター 東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート9階
銀座センター 東京都中央区 銀座8-8-5 陽栄銀座ビル6階
東京丸の内センター 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3F SPACES内
横浜西口センター 神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル
梅田センター 大阪府 大阪市 芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田6階
名古屋センター 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 11階エキスパートオフィス名古屋 内

トライズの料金

料金

営業時間 火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金 55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間 3〜12ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

 

「PROGRIT」英語学習の9割は自習。英語コンサルティングスクール

(完全オンライン受講可能)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

お次に紹介したいのが、マッキンゼー出身の方とリクルート出身の方が立ち上げた英語スクールの「PROGRIT」。(外部記事:創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 。代表 岡田祥吾氏「@shogookada0206」)

 

銀座には校舎がありませんが、有楽町、新橋と近いところに校舎があるので紹介させていただきます。

 



 

PROGRITはプロサッカー選手の本田圭介さん、起業家の家入一真さんなど著名人が通っていることで有名で、NewsPicksなどを購読してたり、ビジネス情報への感度が高い方は聞いたことがあるスクールかもしれませんね。

 

ここまで紹介した銀座のスクール同様、英語コーチングスクールです。サービス内容は大体一緒です。3ヶ月間、専属コンサルタントが付いて学習をサポートしてくれるサービスになります。

 

ただ他の英語コーチングスクールと決定的に違う点があります。

 

それは「自習を中心としたサービス」である点です。

 

もっと具体的にいうと、コンサルタントはいわゆる英会話レッスンはせず、対面でやることは「コンサルティング」なんです。(英語コンサルティングって何?コンサルで英語力が上がる5つの理由)

 

「ちょっと待って。英語を話せるようになりたいのに、英会話のレッスンしないんですか?何それ?」って感じですよねw

 

その気持ち分かります笑。確かに英語を話せるようになりたいなら、とにかく話す練習をした方が良いように思いますもんね。昔の僕もそう思って留学しました。

 

でも実は「英語を話せるようになりたいから、話す練習をする」のは非効率だと、今では「インプット仮説」「第二言語習得研究」などから科学的に明らかになっています。

 

では何をすれば良いのか?

 

それはインプット量を増やすことと、インプット能力を鍛えることです。そしてそれらは自習でできる部分が多い。だからPROGRITでは自身で学習を進めてもらうためのコンサルティングとコーチングをするわけです。

 

PROGRITはこのコンサルティングとコーチングの部分が本当にすごい。まず初回の無料カウンセリングがめちゃくちゃ充実してますからね。僕も受けたことがあるんですけど、「留学前に聞いておけばよかった」と思いましたから。

 

具体的では僕の英語力を分析した上で、次のような図を使って英語が伸び悩んでる理由を説明してくれました。

これを書き起こすとこうなります。

  1. 音声知覚:音声を言語として認識する
  2. 意味理解:その意味を頭で理解する
  3. 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  4. 文章化:言いたいことを文章にする
  5. 音声化:その文章を口に出す

 

これは脳が言語を理解し、話すプロセスです。

 

実はこのプロセスの中で日本人は「音声知覚」と「文章化」が非常に弱いそう。そして僕の場合も、そこに問題があるため英語力が伸び悩む原因になってるとご説明いただけました。

 

よく考えると確かにその通りなんですよね。

 

日本人って、言い方はあまり良くないかもしれませんが、発展途上国の方よりも文法知識はある方だと思うんですよ。単語に関しても難しい単語を知ってると思う。それなのにいざ会話となると、圧倒的に劣ってる。

 

それって「音声知覚」と「文章化」の部分に問題があるからなんですね。つまり相手が言ってることを単語ベースでも聞き取れないから、語彙力があるのに理解できない。そして言いたいことのイメージは頭の中にあるのに、それを英語で文章にする能力がないから、話すことができない。そんな状態に陥ってると。

 

その2つの部分をどうにかしない限りは、英語力は伸びない。だからそこを強化していくべきだと。おそらく皆さんも同じようなアドバイスを受けることになるかと思います。

 

で、実際にどうやってその部分を強化していくのか?

 

その部分もカウンセリングで具体的に示してくれます。↓

リスニング、リーディング等、各スキルごとに能力を伸ばすためのトレーニングを示してくれます。本当にあとはやれば良いというレベルまで細かく教えてくれるので、僕としては「無料でここまでやっちゃっていいの?」という感じでしたw

 

しかも内容も自習を前提としたサービスなので、「これ自分でできるんじゃない?」と思ってしまいましたw

 

PROGRITが無料カウンセリングでここまでできるのかといえば、やはり英語コーチングにおいて重要なことは、学習法をただ提示することではなく、「トレーニングの正しいやり方」「続け方」「専門的なサポート」にあるからと考えてるからなのかなと僕は思います。

 

正直言って英語学習法に関しては、すでに書籍でもネットでもある程度出回ってますからね。それをやれば英語は習得できるはずです。

 

でも多くの人が習得できていないのはやはり、書籍やネットの情報では正しいトレーニング方がわからないし、それで成果が出るかわからない不安があり続けられないのが原因なんですよね。

 

PROGRITは専属コンサルタントがその部分を完全に解消してくれる。

 

自習を中心としたサービスと聞くと、すごい薄っぺらいサービスな感じがしますが、裏では非常に高度なことをやってるわけです。

 

だからホームページに載ってる通り、VersantやTOEICのスコアを見ても受講生の英語力が一気に伸びてるんですね。

 

もちろん英会話レッスンなしで英語がペラペラになるわけではありませんし、マンツーマンが必要な時もあると思います。

 

でも自習でできる部分も非常に多い。まずは根本的な部分から英語力を伸ばして、ハイレベルな英語力を目指したい方にPROGRITはオススメです。(≫【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由)

 



 

都内にいくつか校舎がありますが、銀座から近いところだと有楽町か新橋になります。


※実は以前PROGRITを3ヶ月受講しました。以下体験記事です。↓

≫体験記事:プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫体験記事:プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫体験記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫体験記事:『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【④】

≫体験記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

料金&口コミ評判

【東京】:新橋、池袋、神田、新宿、横浜、有楽町、渋谷、赤坂見附、横浜

東京都港区新橋2-2-7 新橋第一中ビル3F

  • 新橋校(新橋駅より徒歩3分)

 

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階

  • 有楽町校(有楽町駅より徒歩1分)

 

≫公式サイト:PROGRIT(完全オンライン受講可能)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

有楽町 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
新宿センタービル 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階 S-1
渋谷 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階
神田秋葉原 東京都千代田区神田須田町1-14-1 ヒューリック神田須田町ビル6階
池袋 東京都豊島区南池袋三丁目13番5号 池袋サザンプレイス2階
六本木 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内)
横浜 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室
梅田 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11階 1号室
名古屋 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル6階

PROGRITの料金

料金

営業時間 平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金 50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間 2〜6ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 

 

 

「ライザップイングリッシュ銀座」英語を英語で理解できる英会話スクール

 

//英語にコミットする。//

RIZAP ENGLISH公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

3ヶ月で英語力を飛躍的に向上させることができるのがライザップイングリッシュ。

 

ダイエット業界の方で有名になったので、名前を知っている方も多いですよね。今度は英語にコミットします。ここ銀座店は、都内にいくつかあるライザップイングリッシュ の店舗の一つ。

 

RIZAP ENGLISHも英語コーチングスクールの一つです。なので普通の英会話スクールとは全く違った特徴を持っています。

  • 専属トレーナーによるパーソナル指導
  • スクール外でのオンラインサポート
  • フルオーダーメイドカリキュラムの作成
  • 独自の学習メソッド

 

最初の3つの特徴に関しては、他の英語コーチングスクールと一緒です。違うのはライザップイングリッシュ独自の学習メソッドです。

 

ライザップでは日本語で考えてから英語に翻訳するのではなく、直接英語をそのままの状態で理解して、英語のまま言葉にすることを目的としています。

 

義務教育では、いかに日本語を英語に翻訳する能力が高いかが求められます。しかし実際に英語を使う場面では、いちいち英語を日本語に翻訳して、日本語を英語に翻訳していたら会話が成立しません。

 

英語をペラペラに話すせるようになるためには、英語をそのままの状態で理解する能力が求められます。そのためにライザップイングリッシュでは、英語を英語のまま理解できるようなメソッドが用意されています。

 

高速レスポンス特化型トレーニングという名前がついているんですが、要は頭で考える時間を減らして、直感的に英語を理解・使用できる能力を身につけるメソッドです。

 

僕も実際にこれをやったことがありますが、結構大変でした。軽い単語の練習だけでも、かなり脳が疲れました。文章問題になると頭がパンクするレベルです(笑)。

 

でもトレーニングが終わると不思議と、英語が理解しやすくなってるし、自然と話せるようになってるんですよ。留学経験のある僕も「これはいいトレーニングだな」と思ったのを覚えています。

 

厳しいトレーニングではありますが、専属トレーナーがしっかりサポートしてくれるので負担を感じることなくできると思います。個人的な感想ですが、ライザップは銀座という土地柄のように接客のレベルも高く、気持ちよくサービスを受けられますよ。

 

≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選

 

料金&口コミ評判

【東京】:新宿、池袋、銀座、新宿御苑

東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F

  • 銀座店(東京メトロ「銀座駅」C8出口より徒歩2分)

 

≫公式サイト:ライザップイングリッシュ(完全オンライン受講OK)

≫取材記事:噂のライザップイングリッシュに行った感想【店舗画像あり】

≫料金記事:ライザップの英会話コースに必要な費用【コスパが良い】

 

//英語にコミットする。//

RIZAP ENGLISH公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

銀座校 東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F
池袋校 東京都豊島区南池袋1丁目-25番9 エムワイティービル 5F
新橋校 東京都港区新橋2-19-10  新橋マリンビル7F
新宿校 東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階

ライザップイングリッシュの料金

料金

営業時間 7:00〜20:00 (年中無休※年末年始を除く)
入会金 55,000円
料金

【英会話】

英会話コース

  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)

ワークデイコース(平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講いただくプログラムです。)

  • 24 回:432,000円(税込 475,200円)

学割コース

  • 16 回:270,000円(税込 297,000円)

    上記終了後の継続コースは各回数20%オフ

 

【TOEIC】

TOEIC® L&R TEST スコアアップコース

  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)
  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)

ワークデイコース(平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講いただくプログラムです。)

  • 24 回:432,000円(税込 475,200円)

学割コース

  • 16 回:270,000円(税込 297,000円)

    上記終了後の継続コースは各回数20%オフ

期間 2〜4ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • ライザップが母体という安心感
  • 接客レベルの高さ

 

デメリット

  • ライザップは教育や英語に強い会社ではない
  • 自習時間は1日3時間と多い

 

 

 

「24/7 English銀座」英語は日本語で学ぶ英会話スクール

「あなたは、英会話教室に1年以上通っても、英語を話せるようにならない人がたくさんいることを知ってますか?」という挑戦的なことを言っているのが印象的な24/7 English。銀座にも校舎があります。

 

2ヶ月で世界に通用する力を手に入れるのが目的なようで、短期間で英語を話すためには”あること”を知ることだそうです。

 

それがこちら

  • 英語は「日本語」で学ぶ
  • ネイティブだけに教わるだけじゃダメ
  • 聞き流すだけではなく、しっかりアウトプットする

 

だそうです。おそらく多くのスクールがこれをやっているので全否定していますね。実は僕も同じ意見を持っています。

 

大人になってから英語を学ぶのであれば、感覚的に学ぶのではなくロジカルに学んだ方が圧倒的に楽だからです。そしてロジカルに教わるには、ネイティブよりも、英語を必死に勉強してきた日本人から教わった方がいいからです。(もちろんネイティブの良さもあります)

 

アウトプット関しては当たり前ですね。なんとかラーニングとかありましたけど、聞いてるだけでペラペラなんてありえませんからね。効果があったら留学した僕の1年間は無駄だったことになります(笑)。

 

交通アクセス

東京都港区新橋1丁目5-6 銀座第3誠和ビル 7F

  • 東京メトロ銀座線「新橋駅」:3番出口から徒歩1分
  • 東京メトロ日比谷線「銀座駅」:B3出口から徒歩5分

 

≫公式サイト:24/7 English

≫取材記事:秘密のベールに包まれた「24/7 ENGLISH」に潜入してきた

 

 

 

「eLingo」心理学を組み合わせた英語コーチングスクール

「心理学」「ビジネス」に精通したネイティブスピーカーが英語を教えてくれるという新しいタイプの英会話スクール。実は須藤元気さんが立ち上げた銀座に拠点を置くスクールです。

 

ご存知ですかね?元格闘家の方で、ちょっと前まではWORLD ORDERというパフォーマンス集団をやっていた方。世界でも注目を集めていました。本人が公言しているかは分かりませんが、フリーメイソンと関わりがあることでも有名です。

 

とまぁこのままの勢いで話すと、フリーメイソンと須藤元気さんの話で終わってしまいそうなので、話題を戻します。

 

eLingoの特徴

  • 一人一人に合わせた学習プランを作成
  • ライフスタイルに合わせて英語の勉強を習慣化させる
  • 1コーチ1クライアント制(専属コーチが付く)

 

英語はただ闇雲に勉強すればいいというわけではありません。効果が出る勉強を持続していくことが必須。

 

それをeLingo 銀座ではしっかりとサポートしてくれるから、しっかりと効果が出るわけです。さらに「心理学」「ビジネス」精通した方が専属でコーチングしてくれるので、その効果も倍増。

 

ということで、須藤元気さんが立ち上げたということだけ覚えて帰ってください。(そこじゃない!)

 

交通アクセス

東京都中央区銀座1-19-14 広徳ビル 9階

・東京メトロ日比谷線「銀座駅」:A7出口から徒歩7分

 

≫公式サイト:eLingo

 

 

 

「イングリッシュビレッジ銀座」1レッスン2,100円!驚愕レベルの料金が安い英会話教室

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

イングリッシュビレッジ(English VIllage)はとにかく料金を抑えて英会話スクールに通いたい方にオススメです。間違い無く、銀座で最もコスパの高いスクール。1レッスンの料金は2,100円です。

 

これめちゃくちゃ安いですよ。普通の英会話スクールだったら、グループレッスンで3,000円〜4,000円するのが普通ですから。

 

しかもイングリッシュビレッジはグループレッスンではなく、マンツーマンレッスンですからね!

 

マンツーマンレッスンって駅前にあるスクールだと5,000円〜7,000円はします。その半分ですから格安です。

 

「英会話はお金儲けの手段じゃない」というな理念があるらしく、そのためできるだけ安い料金でレッスンを提供しているそうです。

もちろん採用されている講師の質は確保されています。大卒以上で教養のあるネイティブ講師が学習をサポートしてくれます。

 

僕が実際に銀座で体験レッスンを受けた時もちゃんとした先生でしたよ!楽しい雰囲気作りはもちろんのこと、しっかり英語力が上がるようにレッスンをしてくれてた印象です。詳しくは下のリンクから詳細記事を読んでください。

 

交通アクセス

東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5階

  • 東京メトロ「銀座一丁目駅」:徒歩2分
  • 東京メトロ「有楽町駅」:徒歩2分
  • 東京メトロ「銀座駅」:徒歩2分

 

≫公式サイト:English Village

≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京八重洲 JR東京駅八重洲北口より徒歩3分
神田 JR神田駅北口から徒歩3分
銀座有楽町 銀座駅B4出口より徒歩2分
新宿 JR新宿駅南口改札より徒歩3分
吉祥寺 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分
渋谷 JR渋谷駅西口改札より徒歩3分
五反田 JR五反田駅西口から徒歩3分
池袋 池袋駅東口から徒歩3分
横浜 横浜駅北西口より徒歩3分

イングリッシュビレッジの料金

営業時間 平日:13:30〜22:00 / 土日:10:00〜18:00
入会金 31,000円
料金 2,100円〜(1回40分)

口コミ&評判

 

 

 

NOVA銀座

銀座の大手の英会話教室は紹介しないといったのですが撤回します。NOVAは紹介させてください。笑

 

というのも料金がめちゃくちゃ安いので。

 

NOVAは10,000円で月4回のグループレッスンを受けることができます。

 

つまりレッスン単価は2500円です。

 

銀座の他の小規模スクールと比べると少々高いですが、大手英会話教室の中では圧倒的に安いです。

 

他の大手英会話教室の料金がこちら。

  • E社だと月額22,000円〜(月4レッスン〜)
  • B社だと月額15,000円〜(月4レッスン〜)
  • S社だと月額15,000円〜(月4レッスン〜)

 

かなり安くないですか?

 

僕は今まで50社以上の英会話スクールを取材してきてますが、これは業界平均から見てもかなり安いです。

 

しかもNOVAは大手の英会話教室ということで、講師の質やサービスの質も安定してるので、それを考慮すればこの料金はかなり安いと言えます。

 

立地も大手ということもあり非常にいいです。銀座県にはいくつか校舎がありますがどこも立地は最高です。

 

また校舎は英会話スクールというよりもカフェといった雰囲気です。

 

「英語を勉強しに行く」と思うと気が重いですが、NOVAの銀座校ならカフェに行くような感覚で通うことができます。

 

個人的にはこれが一番嬉しいです。

 

というのも英語を話せるようになる上で一番重要なのは「継続」ですから。

 

むしろ続けることができれば勝てるゲームと言っていい。

 

だからいかに英語を話すハードルを下げれるかが重要。その意味で銀座校のカフェのような雰囲気はハードルを下げてくれるのでいい。

 

またNOVAは大手英会話教室ということもあり、そこまでアットホーム感がないかもしれませんが、程よい距離感がちょうどいい人には合ってるかもしれませんね。実は僕もそのほうがいいと思う時もあります。笑

 

大手の安心サービスを安い料金で受けれるのがNOVAです。是非銀座で体験レッスンを受けてみてください。

 

交通アクセス

≫公式サイト:NOVA銀座校舎一覧

 

 

 

ロゼッタストーン・ラーニングセンター銀座

ロゼッタストーンは英語学習ソフトを出している世界的な企業です。もしかしたら名前だけ聞いたことがある方もいるのでは?

 

そのロゼッタが店舗を出して運営しているスクールの一つが銀座にあります。それが「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」。

 

マンツーマン特化型のスクールで、英語学習ソフトを出しているだけあって、独自のコンピュータソフトを使ったレッスンが特徴的。レッスンの内容は全てパワービューというソフトで復習ができるようになっています。

 

レッスンノート、レッスンレコーディング、オリジナルテキストなど全てオンラインで利用可能なので、自宅や通勤途中などいつでもどこでも習ったことを復習できます。

 

交通アクセス

東京都中央区銀座5-3-9 鈴木ビル3F

  • 東京メトロ「銀座駅」:B9出口から徒歩1分
  • JR「有楽町駅」:中央出口から徒歩3分

 

≫公式サイト:ロゼッタストーン・ラーニングセンター

≫取材記事:ついにロゼッタストーンの英会話教室に潜入【楽に英語力が伸びる?】

 

 

 

コペル英会話教室 銀座

コペル英会話 銀座を運営しているのは、イムラン・スィディキさんという英語業界では有名な方で、英語学習に関する本を多数出版されています。

 

コペル英会話のコンセプトは「正しい英語学習を広めたい」というもの。

 

確かに英語って、英会話教室にただ通っていれば話せるようになるわけではありませんからね。「正しい英語学習」というのを考えているだけ、普通のスクールより好感が持てます。

 

コペルの特徴は次の3つ

  • 発音の矯正によってリスニング力が飛躍的に向上する
  • 自宅学習用の補修動画
  • レベルに応じた担当講師

 

特に一つ目の「発音の矯正によってリスニング力が飛躍的に向上する」という点。これは僕も全く同じ意見です。

 

日本人が英語を学ぶ上で最も障壁になっているものは、発音です。これがあるために単語量、文法的知識が一定以上あるにもかかわらず、全く活かせていない状況になっています。

 

コペルではまずそこから取り組み、効率的に英語力を上げていこう、というコンセプトの銀座の英会話教室になっています。

 

交通アクセス

東京都中央区銀座4-11-6 島倉ビル3階

  • 東京メトロ「東銀座駅」:3番出口より徒歩2分
  • 都営地下鉄「東銀座駅」:A7出口より徒歩2分

 

≫公式サイト:コペル英会話

 

 

 

「b わたしの英会話 銀座」女性限定英会話スクール

銀座で女性限定の英会話スクールに通いたい方は「b わたしの英会話」一択です。

 

こちらは女性限定ということに加えて、初心者専門のマンツーマン制。なので英語の勉強を始めてみたいけど勇気が出ないという方にこそオススメできます。

 

ほとんどの英会話スクールってグループレッスンをやってるところが多いんですけど、僕はそれって難易度が高いと思います。

 

だって初心者の時って英語を全く話せないわけじゃないですか?それなのにいきなりグループレッスンに放り出されるって。丸腰で戦地に乗り込む的な感じですよ。僕なら嫌ですね。(もちろんグループレッスンが僕に合わないだけです(笑))

 

b わたしの英会話 銀座は初心者専門のスクールなので、その心配は一切無用ですね。

 

交通アクセス

東京都 中央区銀座6-7-16 岩月ビル6F

・東京メトロ「銀座駅」:B5出口から徒歩2分

 

≫公式サイト:bわたしの英会話

 

 

 

銀座英会話サークル

銀座で最もコスパよく英語を学びたいなら「銀座英会話クラブ」ですね。こちらは英会話サークルで、英語を勉強している方々が集まってお話をする会です。

 

先生がいるわけではないので、料金は参加費の500円だけ。スタバのドリンク1杯くらいで英会話の練習ができてしまうわけです。

 

実は英語って、いきなりネイティブと話すよりも、同じレベルの人たちと会話をして、徐々にレベルを上げる方が上達が早かったりします。

 

そういう意味で、銀座英会話サークルに参加するのはアリだと思いますよ。

 

交通アクセス

会場はイベント毎に異なります。

  • 東京メトロ「京橋駅」:徒歩2分(京橋区民館)
  • 東京メトロ「銀座駅」:徒歩2分(銀座区民館)

 

≫公式サイト:銀座英会話クラブ

 

 

 

銀座の大手英会話教室

記事の冒頭で大手英会話教室は紹介しないと書きましたが、撤回します。最後に少しだけ紹介します。

 

やはり銀座のお住まいの地域によっては大手以外に選択肢がないと思いますし、大手の方が安心と考えている方もいると思います。また確かに大手は料金が高いですが、サービスが悪いわけではないので、通うのもありだと思います。

 

ということでいくつか紹介させていただきます。

 

「ECC銀座校」社会人向け

銀座にも「ECC」があります。大人の方にはマンツーマンレッスンがいいかと思います。

 

しかしながらマンツーマン”コース”があるというよりは、通常の「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「TOEIC®L&R TEST集中コース」「パワーイングリッシュコース」をマンツーマンで受けれるといった感じです。

 

なので一概にマンツーマンレッスンはいくらとは言えないです。

 

しかし料金プラン例など見ると「1回あたり22,000円(税込)〜」がECCのマンツーマンレッスンの料金になるかと思います。

 

少し高いですね。

 

しかしこれは1回80分の料金です。一般的に大手英会話教室だと1回の授業時間は40分なので、その基準で考えればレッスン単価は11,000円くらいの感じになるかと思います。

 

銀座の英会話教室の中ではちょっとお高めですが、その分ECCは大手ということで採用や教育、サービスもしっかりしているのでその分の料金だと考えてください。

 

料金

レベル あらゆるレベルに対応
受講ペース 1回80分/
受講回数は選択可能
1回あたりの
授業料目安
22,000円(税込)~

入学金5,000円/税込

 

教室

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-17 ヒューリック銀座ワールドタウンビル4F

アクセス:東京メトロ銀座駅A3出口から徒歩30秒。

 

≫公式サイト:ECC銀座

 

 

「イーオン 銀座校」

イーオンも有名な大手英会話教室ですね。銀座にも校舎があります。

 

大手の英会話教室ということもあり、子供向けから大人向けまで数多くのコースが用意されています。

 

料金に関しては一番定番コースでは、週1回のグループレッスンで約20,000円

 

レッスン単価にすると1回5000円くらいですね。

 

やはり銀座の他の地域密着型の英会話スクールと比べると料金は高めです。

 

もちろん大手は料金が高い分、以下のようなメリットもあります。

  • 講師の質が高い
  • 在籍講師が多いので好みで選べる
  • 講師の質にばらつきがない
  • しっかり全ての生徒に目をかけてくれる

 

やはり安いスクールだと先生もプロではないことが多いですが、イーオンの先生はみんな英語を教えるプロです。

 

イーオン銀座の教師・スタッフ紹介のところを見ていただければわかりますが、教師歴20年以上の方や、TOEIC満点、アメリカ育ち日本滞在歴数十年といった方など、とても優秀な方が多いです。

 

その上で大手ではしっかりと先生の教育もされていると思いますので、安心して受け身で授業を受けれると思いますよ。

 

実は僕もいろんな英会話スクールを取材したことがありますが、あまり安いところだと先生がまだ英語指導の経験がなくて、生徒のことを気にかけれてない方もいたりします。

 

そうなると特に初心者の方なんかはせっかくお金を払ったのに、レッスン中にほとんど発言できない状況になってしまったりするわけですが、

 

イーオンではそのようなことにならないと思います。

 

なので銀座でこれから英会話学習を始められる初心者の方で、安心してレッスンを受けたいと考えている方にとってはイーオンは悪くない選択だと思います。

 

教室

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4−6−1 銀座三和ビル3F

アクセス:中央通り 松屋デパート隣り。銀座三和ビル3F

 

≫公式サイト:イーオン銀座

 

 

「シェーン英会話 銀座本校」

大手英会話教室の一つ、シェーン英会話はもちろん銀座にも校舎があります。

 

シェーン英会話とはどんなスクールなのでしょう?ホームページから引用させていただきます。

シェーンとは
英語のコミュニケーションスキルを身につけることは、
相手をより深く理解し、自分の意見を伝えるための第一歩。
身につけたコミュニケーションの力がかけがえのない財産になるよう、
講師・スクールカウンセラーが皆様の英語学習をサポートします。

 

英語力に加え、コミュニケーション能力を鍛えることにフォーカスしているということですね。僕はコミュニケーション能力は大切だと思います。

 

英語が下手でも、上手く外国人と意思疎通できる人はいますからね。そしてそういった人たちはコミュニケーションを通して、自然と英語を話す機会が増え、結果的に英会話が上手になります。

 

そういった意味ではシェーン英会話の方針は素晴らしいと思います。

 

さてシェーンの特徴は次のとおりです。

  • 講師は英語指導のプロフェッショナル
  • 始めやすく、続けやすい月謝制
  • 通いやすいロケーション
  • 上達できるレッスンとセルフスタディ
  • 英語学習に最適な環境

 

講師の質に関しては大手英会話教室ということで、料金も高いので、シェーン英会話銀座にも質の高い先生が揃っているはずです。

 

また月謝制というのも嬉しいですね。まとめて何十万円と払わされるところもありますが、やはり月謝制の方が辞めたい時に辞めれるのでいいです。

 

その他ロケーションに関しては大手ということで最高です。銀座の校舎はどこも非常にアクセスの良い場所にあります。

 

料金

個人レッスン 40分 ×月4回 29,700円
一般英会話 50分 ×週1回 16,500円
個人レッスン(日本人講師) 50分 ×週1回 26,400円
TOEIC®L&Rテスト対策 50分 ×全24回 176,000円

 

教室

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-6 マツザワ第6ビル5F

電話:03-3561-1851

アクセス:地下鉄 銀座駅 徒歩1分。13番出口出てすぐ、松屋銀座向かい。吉野家の隣、マツザワ第6ビルの5F

 

≫公式サイト:シェーン英会話銀座

 

 

「Gaba 銀座ラーニングスタジオ」大人向けマンツーマン

銀座の大手のスクールの中でもマンツーマンレッスンに特化しているのがGaba。スクール自体大人向けの印象が強いです。

 

大きなスクールに通う一番のメリットは”通いやすさ”。日本全国大きな駅であればどこにでもあるので、仕事帰りや学校帰りにサクッとマンツーマンレッスンを受けることができます。

 

講師の多様性もGabaを選ぶポイント。世界50カ国以上から講師が採用されています。自分に合いそうな講師を受講者の専用サイトから選ぶことができます。しかもレッスン毎に選ぶことができ、自分に最適な講師を探せます。

 

もちろんレッスン履歴は引き継がれるので、講師が変わっても問題ありません。

 

ただ気になるのはレッスン料金の高さですね。はっきり言って高いです。大手英会話教室の中ではダントツで高いです(笑)。1レッスン5,000円〜8,000円もします。しかもレッスン時間は40分。イングリッシュビレッジの3倍〜4倍の料金です。

 

銀座で料金はあまり気にしないから、できるだけ質の高いマンツーマンレッスン受けたい人にGabaはオススメです。

 

料金

プラン例

レギュラープラン 日常マンツーマン英会話コース(6ヶ月) 受講回数45回:¥371,250(レッスン単価7,500円)
デイタイムプラン 日常マンツーマン英会話コース(8ヶ月) 受講回数60回:¥412,500(レッスン単価
¥6,250)
短期集中プラン(2ヶ月) 受講回数30回:¥225,280(レッスン単価
¥6,827)

 

教室

住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階

 

≫公式サイト:Gaba銀座

 

 

 

銀座で個人マンツーマン英会話を受けるならここ

銀座にお住まいの方の中には、個人で先生を探してマンツーマン英会話レッスンを受けたいと考えてる人もいると思います。私としてはトラブルやサービスクオリティを考慮すると、英会話スクールに通った方がいいと思いますが、

 

個人レッスンにも良さがありますよね。本当にいい先生が見つかるかもしれませんし、料金もスクールに通うより安くなるかもしれません。またいろんな人と出会えるのは楽しかったりします。ということで個人レッスンを受けれるサービスを紹介します。

  • Hello-Sensei(銀座)
  • Enjoy Lesson(銀座)

 

この2つのサービスが最もメジャーです。どちらにも登録している先生も多いですし、英会話レッスンのクオリティ自体は先生次第なので、どちらか好きなサービスを選んでいただければと思います。

 

個人的にはHello-Senseiの方がホームページが綺麗で、先生を探しやすいのでおすすめです。↓

Hello-SenseiもEnjoy Lessonも、どちらも日本全国で利用可能で、もちろん銀座でもOK。これもマンツーマンの個人レッスンのメリットですね。

 

英会話教室だとどうしても地方にお求めのスクールがなかったりしますが、個人ならいい先生が見つかるかもしれません。

  • Hello-Sensei(銀座)
  • Enjoy Lesson(銀座)

 

 

 

まとめ:銀座で行く価値のある英会話教室

銀座には想像以上に素晴らしいスクールがたくさんあります。

 

従来型の英会話教室って、英語習得とは全く関係ないですけど、なんかスクールの雰囲気もなんかパッとしなくて、正直行く気がそそられなくないですか?笑

 

でも最近のスクールってめっちゃお洒落ですからね。特にENGLISH COMPANY、STRAILの銀座校とかヤバイ。よく雑誌とかで紹介されている「オシャレなカフェ」の5倍くらいはオシャレですから笑。

 

しかもそれでいてENGLISH COMPANYはサービスが素晴らしい。科学的な手法で効率的に英語力を上げてくれる。従来型の英会話スクールのようにフリートークで無意味な会話を繰り広げるのではなく、全てのトレーニングが英語力の向上に直結してる。

 

非常にスマートで、僕はやってて楽しい気分になりましたね。

 

もちろん他の銀座のスクールも非常におすすめです。スクール選びに関しては、自分と相性の良いところを選んでいただければと思いますが、僕は総合的に見てENGLISH COMPANY、STRAILが一番お気に入りです。

 

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ

 

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の英会話スクール > 銀座でおすすめの最高品質の英会話スクール20選【英語は科学的に学ぶ】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 「ENGLISH COMPANY 銀座」3ヶ月でTOEICと本質的英語力を獲得の英会話教室
    • 料金&口コミ評判
  • 「STRAIL 銀座校」英語習得の専門家によるコンサルティング
    • 交通アクセス
  • 「ワンコイングリッシュ 銀座」1レッスン500円の英会話教室(東京で最も安い)
    • 交通アクセス
    • 料金
  • 「トライズ 銀座」1年で確実にビジネスで通用する英語力獲得の英会話スクール
    • 料金&口コミ評判
  • 「PROGRIT」英語学習の9割は自習。英語コンサルティングスクール
    • 料金&口コミ評判
  • 「ライザップイングリッシュ銀座」英語を英語で理解できる英会話スクール
    • 料金&口コミ評判
  • 「24/7 English銀座」英語は日本語で学ぶ英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「eLingo」心理学を組み合わせた英語コーチングスクール
    • 交通アクセス
  • 「イングリッシュビレッジ銀座」1レッスン2,100円!驚愕レベルの料金が安い英会話教室
    • 交通アクセス
  • NOVA銀座
    • 交通アクセス
  • ロゼッタストーン・ラーニングセンター銀座
    • 交通アクセス
  • コペル英会話教室 銀座
    • 交通アクセス
  • 「b わたしの英会話 銀座」女性限定英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 銀座英会話サークル
    • 交通アクセス
  • 銀座の大手英会話教室
    • 「ECC銀座校」社会人向け
    • 「イーオン 銀座校」
    • 「シェーン英会話 銀座本校」
    • 「Gaba 銀座ラーニングスタジオ」大人向けマンツーマン
  • 銀座で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
  • まとめ:銀座で行く価値のある英会話教室

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.