検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 英語コーチング

秘密のベールに包まれた「24/7English」に潜入してきた

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Dsc00158

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

先日「24/7English」という英会話スクールを取材してきました。

 

いつもは普通のお客さんとしてこっそりスクールに行って、普通に体験レッスンを受け、その後「実はブログやってて…」と打ち明けて、記事にすることが多いんですけど、今回は事前に連絡して、取材させていただきました。

 

カウンセリングや体験レッスンなども今回は残念ながら受けることができなかったので、ちょっと無機質な記事になってはしまうと思いますが、ご了承いただければと思います。(今度こっそり一般のお客さんとして潜入取材するかもなので、お楽しみにw)

 

ただし、その分スクールの方にたくさん質問してきたので、ぜひ最後までご覧ください。

 

≫公式サイト:24/7English

 

 

目次

Toggle
  • 24/7Englishって何?
  • 24/7Englishのここが凄い
    • 生徒一人一人全く違ったオリジナルの学習プラン・学習法を提供
    • 自己学習がめっちゃ求められます
    • バイリンガル講師がマンツーマン指導
  • 他のコーチング系英会話スクールとの違い
    • カリキュラムが豊富
    • 学習スケジュールをガチガチに作るわけではない
    • スクール外でのサポートは少ない(メールサポートはあり)
    • TOEICスコアを成長の指標にしてない
  • スクール内部の様子
  • 各コースの概要
    • 「マンツーマン・週2回通常コース」(月144,000円)
    • 「マンツーマン・週1回Expressコース」(月76,800円)
    • 各コースの違い
  • 1週間のレッスンの流れ
    • 「マンツーマン・週2回通常コース」
    • 「マンツーマン・週1回Expressコース」
  • 宿題の内容を晒しちゃいます
    • 音読トレーニング
    • 単語の暗記
    • ライティング
    • レッスンの復習
  • 24/7Englishの料金
    • マンツーマン通常コース(受講期間3ヶ月)
    • マンツーマン週1Expressコース(受講期間2ヶ月)
  • 交通アクセス
  • 最後に:24/7Englishを取材して

24/7Englishって何?

そもそも24/7Englishってどんなスクール?ってところから話していきます。

 

みなさん「24/7Workout 」はご存知ですよね?「3食しっかり食べて痩せる」「短期間で痩せれる」を目指すことでで有名なパーソナルトレーニングジムです。

 

「24/7English」はその会社が始めた新しいサービス。

 

サービスのコンセプトは、24/7Workoutから引き継いでいるものが非常に多く、一言で言うと24/7Englishの特徴は「短期間で英語力を伸ばす」ことを目標としている点です。

 

なので一般的な英会話教室とはだいぶ違ったスクールになります。ダラダラと長い年月をかけて英語力を伸ばすというよりは、目標へ向かって短期間で英語力を伸ばしていく形。

 

どちらかと言うと、最近人気の「コーチング系」「パーソナルトレーニング系」の英会話スクールと近い感じですね。(最近流行りの英語コーチングスクールとは?)

 

これらのスクールと同じく、24/7Englishにも次のような特徴があります。

  • 生徒一人一人に合わせたオーダーメイドのレッスン
  • 学習理論に基づいたトレーニング
  • 専属講師によるマンツーマンレッスン

 

ただコーチング系(orパーソナル系)の英会話スクールでは、学習管理やスクール外でのサポートが重視されている一方、24/7Englishではその辺のサポートが少ないのが若干の違い。

 

もちろんスクールでのサポートが少ないのは、それはそれで理由があってのことです。

 

24/7Workoutでは「3食食べて痩せることをコンセプトとしたダイエットジム」ですが、他のパーソナルトレーニングジムと違い、お客さんのライフスタイルまでガチガチに管理するようなジムではありません。

 

24/7Englishでも、その辺のコンセプトが受け継がれているためか、学習管理やスクール外でのサポートが他よりも軽めになってるんだと思います。

 

イメージとしては、3食食べても英語が上達する英会話スクールですね。(自分でも言ってる意味がよくわかりませんw)

 

まぁ自分のライフスタイルをキープしたまま、無理なく英語力が伸ばせるのはいいですよね!

 

≫公式サイト:24/7English

 

 

 

24/7Englishのここが凄い

ざっくり「24/7English」がどんなスクールか説明したところで、ここからはこのスクールがどんなサービスを提供しているのかご紹介。

 

生徒一人一人全く違ったオリジナルの学習プラン・学習法を提供

「コーチング系」「パーソナル系」の英会話スクールでは、短期間で生徒さんの英語力を上げることを売りにしてるので、短期でも結果が出るようなサービスが提供されています。

 

もちろん24/7Englishもそう。

 

生徒一人一人に専属講師がつき、オリジナルの学習プランの設計から、マンツーマンレッスンまでしてくれます。

 

一般的な英会話教室では、グループレッスンで「とにかく話すこと」が目的になっていたり、マンツーマンレッスンでも毎回先生が変わったりして、効果的に英語力を伸ばすのが非常に難しかったりします。

 

一方24/7Englishでは、生徒さんの現状の英語力を分析し、どんな学習が必要なのかを見極める。生徒さんが目標とする英語力から逆算して、どれほどの学習量が必要なのか決める。そしてトレーニングを進める。

 

だから短期間でも結果が出るわけですね。

 

 

自己学習がめっちゃ求められます

これはコーチング系英会話スクール全般に言えることですが、24/7Englishでも宿題がめっfちゃ出ます。

 

というのも「最短2ヶ月!短期集中レッスン」と言われてる通り、短期間で一気に英語力を上げることになるので、生徒さん側にもそれなりの勉強量が求められます。

 

ダイエットでもそうですよね?

 

ただ週に1、2回ジムに通っただけで痩せるわけではないですよね?自分でもある程度食事に気を使ったり、トレーニングをするから理想の体に近づくけるわけで。

 

ただ家でゴロゴロしてるだけでは、いくら優秀なトレーナーさんが一生懸命指導したとしても、絶対に痩せない。

 

では具体的に24/7Englishではどれほどの自己学習が求められるのか?

 

取材で聞いた話によると、1日2〜3時間程度の時間を要する宿題が出されるようです。

 

内容としては「音読」が中心になるとのこと。理由は、アウトプットが最も日本人に必要な英語学習だからだそう。(宿題の内容は記事の後半で詳しく書いてます。)

 

日本人って、なんやかんや中学、高校で何年間もがっつり文法や語彙を勉強してますよね?なのに全然英語が話せるようになってない。理由はアウトプットという行為が完全に欠落してしまってるから。

 

こんなことをスクールの方は仰ってました。まぁ確かにその通りですね。

 

ちなみに先ほど1日2、3時間の宿題と書きましたけど、これって社会人の方には結構な量w

 

ジムの方の「1日3食食べて痩せる」とは若干かけ離れてる感じがします。

 

でも英語とダイエットは全然違いますからね。これくらいの分量は必要だと僕も思います。まして短期間で英語力を上げるわけですから。

 

ただし、24/7Englishではライフプランに合わせて学習方法をアドバイスしてくれるので、ある程度無理なく学習を続けられるはずです。

 

 

バイリンガル講師がマンツーマン指導

大きな英会話教室だと、ネイティブを講師として採用しているところが多いですが、24/7Englishバイリンガルの日本人講師を採用しています。

 

ここも24/7Englishの大きな特徴の一つです。

 

なぜネイティブではなく、日本人を採用しているのか?理由は大きく分けて2つ。

  • 大人は日本語で英語を学んだ方が効率的
  • 英語を身につける大変さを理解している

 

「英語はネイティブから英語で教えてもらうのが一番」と思われることも多いんですけど、僕としては英語は日本語で学んでいいと思っている派。

 

正確にいうと、知識を教える段階ではわざわざ英語で教わる必要はないと思っています。

 

理由は単純で、日本語で勉強したほうが効率的だからです。

 

だって英語がほとんど理解できない状態で、英語で教わっても理解できないじゃないですか?だったら日本語で学んだ方がいいよねという話。

 

しかも日本語で英語の知識を学んでも、英語を使っていれば自然と日本語の解釈は消えていきます。「日本語⇄英語」の思考回路が自然と「英語⇄英語」に変わって行くので、問題ないです。

 

一つ僕の経験をお話しすると、僕はアイルランドという国に留学してました。当時英語力はまさにゼロ。TOEIC300点くらいでしたw。それで「海外に来たからには日本語を一切使わず、英語だけで生きていく」と決めました。

 

結果はというと、それなりに英語を話せるようにはなりました。

 

でも日本に帰ってから、日本語で英語の知識を得たり、日本語でTOEICに出ててくる単語や文法を学んだら、むしろ日本に帰ってからの方が英語力が伸びたんですよねw

 

それもまぁ当然。英語が理解できないのに、英語で単語や文法を覚えようとしてたからです。僕らが古文で国語を学ぶようなものですw

 

皆さんには遠回りをして欲しくないので、日本語で学べるところは日本語で学ぶことをオススメします。

 

24/7Englishではバイリンガル講師が、英語で学ぶべきところは英語で、日本語で学ぶべきところは英語で丁寧に指導してくれますよ。

 

≫公式サイト:24/7English

 

 

 

他のコーチング系英会話スクールとの違い

先ほどは24/7English(イングリッシュ)の一般的な特徴を書きました。

 

ここからは他の「コーチング系」「パーソナル系」の英会話スクールと比べてどんな違いがあるのかお話しします。(最近流行りの英語コーチングスクールとは?)

 

カリキュラムが豊富

「コーチング系」「パーソナル系」のスクールでは、本質的な英語力を伸ばしたり、ビジネス英語専門の英会話スクールが多かったりします。それぞれ質の高いサービスが提供されています。

 

一方24/7Englishはレッスンの多様性に関しては、大手英会話教室寄りかなと思います。「日常会話」「ビジネス」「旅行」など様々なシーンに合わせたレッスンをしてくれます。

 

ただ、大手の英会話教室と違うのは、生徒一人一人に合わせたレッスンを提供する点です。

 

ガチガチのコースに当てはめたレッスンというわけではありません。その辺はコーチング系英会話スクールの要素も入っていますね。

 

 

学習スケジュールをガチガチに作るわけではない

コーチング系の英会話スクールでは、ワークスタイルやライフスタイルを徹底的にヒヤリングして、それに合わせて学習時間、学習方法を組んで行くスクールが多いです。

 

それこそスクール外での自己学習に関しては、「通勤電車の中ではリスニングのこのパートを30分」「仕事のお昼休憩には15分のリーディング」「帰宅後はシャドーイングを30分」といったように事細かにプランニングするところも。

 

一方24/7Englishでは、取材で聞いたところによると、そこまでガチガチのスクール外での自己学習を管理するわけではなさそう。

 

学習時間は決められてないけど、この日はこのパートを終わらせてきてくださいって感じらしい。

 

ジムの24/7Workoutのコンセプト「1日3食食べて痩せる」に近いものがありますね。

 

「社会人の方は忙しい人も多く、残業などで学習プランが崩れることも良くあることなので、やるべき課題を指定し、あとの時間配分は生徒様にお任せしております。」

 

のようなことをスクールのスタッフさんは仰ってました。

 

ただ、スクール外での自己学習がガチガチに管理されないといっても、それなりの勉強量は求められますwww

 

大体時間にすると2〜3時間くらいかかる内容になっていると話されてました。その辺は覚悟しておいてくださいw

 

 

スクール外でのサポートは少ない(メールサポートはあり)

コーチング系の英会話スクールの特徴は、短期的に英語力を上げることに加えもう一つあります。料金の高さw。一般的な英会話スクールと比べると高いです。

 

その分スクール内だけでなく、スクール外でのサポートも非常に充実しています。

 

LINEでの学習管理、モチベーション管理を毎日行い、自己学習をサポートしてくれるスクールが多いように感じます。

 

一方24/7Englishは、もうちょっとさっぱりとしたサービスで、スクール外での学習指導だったりモチベーションサポートはあまりないみたいです。

 

ただ、メールでの質問等はいつでも受け付けているようなので、宿題をやっていて分からないことがあれば、いつでも質問できる状態にはなっています。

 

 

TOEICスコアを成長の指標にしてない

「コーチング系」「パーソナル系」のスクールではTOEICスコアを英語力アップを測る指標にしているところが多いですが、24/7EnglishではTOEICで英語の上達を測ってるわけではないみたいです。

 

というのも24/7Englishでは生徒一人一人の目標に合わせて、それを達成するためのレッスンが組まれます。

 

だから単純にTOEICのスコアだけじゃ測れないんですよね。

 

もしそれを指標としちゃうと、TOEICスコアは伸びたけど、肝心の求めてる英語力は手に入らなかったという状況に陥りますから。

 

あ、ちなみに他のコーチング系のスクールが悪いと言ってる訳ではないですよ。

 

TOEICを指標にしているところは、生徒一人一人の英語力を”本質的に上げる”というアプローチをしてるところも多いですから。

 

今必要としている英語力だけでなく、将来も使える本質的な英語を鍛える。そして自然とTOEICスコアも上がるといったイメージです。

 

他のスクールが、”TOEICだけ”を指標にしてる訳ではありません。

 

≫公式サイト:24/7English

 

 

スクール内部の様子

ここまでダラダラとスクールの特徴を書いてきたので、ひと息つくためにもスクール内部の写真を貼っていきますね。

 

正直言うとあんまり写真取れませんでしたwごめんなさい。

 

こちらは24/7Englishの新宿教室です。

 

≫公式サイト:24/7English

 

 

 

各コースの概要

24/7Englishでは大きく分けて「週2回コース」「週1回コース」の2つのコースが用意されてるようです(細かく言うと3つあります)。それぞれのコースを解説していきます。(※表示価格は税抜です。)

 

「マンツーマン・週2回通常コース」(月144,000円)

内容

  • 1レッスン60分(週2回の対面マンツーマンレッスン)
  • 毎日の自習トレーニング
  • 講師は日本人バイリンガル講師、ネイティブ講師
  • 受講期間3ヶ月

 

ポイント

  • レッスン全回数の後半4〜6回ほどは生徒一人一人に合わせた完全オリジナルレッスン

 

 

「マンツーマン・週1回Expressコース」(月76,800円)

内容

  • 1レッスン60分(週1回の対面マンツーマンレッスン)
  • 週3回のオンライン英会話(25分/回)
  • 毎日の自習トレーニング

 

ポイント

  • 週1回の対面マンツーマン指導で得た知識を、週3回のオンライン英会話でアウトプットし、知識を定着させる
  • テレビ会議、skypeなどスクリーンを通したコミニケーション能力の強化
  • 受講期間2ヶ月
  • 違いはオンライン英会話の有無

 

 

各コースの違い

「週2回コース」「週1回コース」と2つのコースがあるんですけど(細かく言うと3つあります)、簡単にいっちゃえば、オンラインレッスンがあるかないかですね。

 

僕としては「週2回コース」を選んだほうがいいかなと思います。

 

当然ですが、しっかりと対面で細かく指導してもらったほうが、英語力が伸びるでしょうから。

 

ただ週2回通うのが厳しいという方は、「週1回コース」もありですね。あと「週1回コース」は料金が若干安いので、できるだけコストを抑えたい方もこちらのコースを選んだほうがいいかと思います。

 

 

 

1週間のレッスンの流れ

24/7Englishで取材をした際に、パンフレットをいただきました。そこにレッスンの流れが書かれてたので、ご紹介します。

 

「マンツーマン・週2回通常コース」

1.スクールでのレッスン

30分:宿題チェック(シャドーイング、単語、ライティング)

60分:文法・有用表現をインプット。学んだものをアウトプット。(課題やニーズに合わせたレッスン)

 

2.自習(宿題)

 

3.スクールでのレッスン
30分:宿題チェック
60分:前週に学んだ内容の応用等

 

4.自習(宿題)

基本的にはこのルーティーンを繰り返すことになると思います。

 

ただし、全レッスンのうち後半の4回〜6回は完全に生徒さんの要望に合わせた内容になります。

 

例えば全レッスンが16回だとしたら、前半の10回は基礎的な英語力を伸ばす内容で、後半の6回に関しては「海外で発表するプレゼンの練習」「海外の取引先との会議に向けたトレーニング」といったようなレッスン。

 

 

「マンツーマン・週1回Expressコース」

1.スクールでのレッスン

30分:宿題チェック(シャドーイング、単語、ライティング)
60分:文法・有用表現をインプット。学んだものをアウトプット。

 

2.自習(宿題)

 

3.オンライン英会話(週3回)

週一回コースではこのルーティーンになります。「週2回コース」との違いは、対面でのレッスンが週に一度しかないので、それをオンライン英会話で補っているところですね。

 

≫公式サイト:24/7English

 

 

 

宿題の内容を晒しちゃいます

ここまで書いてきた内容で、どんな感じのマンツーマンレッスンになるのかは、大体つかめたかと思います。

 

では、自己学習(宿題)はどんなことをやるのか?

 

この記事でその全貌を明らかにしちゃいたいと思います!!!!

 

といってももらったパンフレットに書かれてたのをまとめただけなんですけどねw

 

大きく分けて次の4つの宿題になります。

  1. 音読トレーニング
  2. 単語の暗記
  3. ライティング
  4. レッスンの復習

 

それぞれのトレーニングが意味があるようです。

 

音読トレーニング

  1. ディクテーション:自分の課題を分析する(知らない単語表現や聞けない音、構文を理解しているか確認)
  2. リピーティング:正しい発音、イントネーションを鍛える(文の構造や意味を理解しながら、頭にイメージし、音・イントネーション・スピードを真似る。聞いた内容の保持能力)
  3. 音読:フレーズや音を体に定着させる
  4. シャドーイング:英語に対する反射神経を鍛える。英語を話す口の筋肉のトレーニング

 

単語の暗記

単語を単体で覚えるのではなく、音読トレーニング中に文章で覚える(単語がどのように使われているのか理解する)

 

ライティング

自分の英語力を測る(文法の正確性。忘れていたor知らなかった単語表現)

 

レッスンの復習

復習は、学習した内容をそのまま記憶し続けるため(テキストに沿ったオンライン学習でより効果的に復習に)

 

 

 

24/7Englishの料金

もうこれ以上サービスの説明はいいですよねw?ってことで記事も終盤に差し掛かってきたところで、料金の説明をします。(※表示価格は税抜です。)

 

マンツーマン通常コース(受講期間3ヶ月)

レッスン回数 1レッスン60分×全24回(月8回)
月額 144,000円
入会金 35,000円
教材費
10,000円

 

マンツーマン週1Expressコース(受講期間2ヶ月)

レッスン回数 1レッスン60分×全16回(月8回)
月額
76,800円
入会金
35,000円
教材費
10,000円

 

≫公式サイト:24/7English

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール8社の料金比較【相場は月15万円以上】

 

 

 

交通アクセス

(※リンクをクリックすると「各地域のまとめ記事」に飛べます。)

東京都
銀座・新橋教室、渋谷教室、池袋教室、新宿教室
神奈川県 横浜教室
大阪府 梅田教室
埼玉県 大宮教室

≫厳選記事:【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える

 

 

 

最後に:24/7Englishを取材して

ということで24/7Englishのスクール紹介をさせていただきました。

 

24/7Englishはどちらかというと「コーチング系」「パーソナルトレーニング系」の分類されるのかなと個人的に思っています。

 

取材をしてわかったのが、生徒一人一人に合わせたレッスンをすることにフォーカスしてるんだなということ。

 

「数ヶ月後に海外出張を控えてるから」「英語を話せるようになって、海外旅行をより楽しみたいから」「外国人の友達が欲しいから」

 

そんな要望に合わせて、しっかりとレッスンをしてくれます。

 

TOEICスコアを英語力の上達を測る指標にしてないのも、それが理由です。

 

TOEICスコアだけが上がって、肝心の必要な英語が手に入らなかったらなんの意味もないですからね。

 

この記事を読んで気になった方は、ぜひ無料のカウンセリングを受けに言ってみてください。

 

無理な勧誘をされることはないので安心してください。

 

≫公式サイト:24/7English

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール8社の料金比較【相場は月15万円以上】



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英語コーチング > 秘密のベールに包まれた「24/7English」に潜入してきた
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 24/7Englishって何?
  • 24/7Englishのここが凄い
    • 生徒一人一人全く違ったオリジナルの学習プラン・学習法を提供
    • 自己学習がめっちゃ求められます
    • バイリンガル講師がマンツーマン指導
  • 他のコーチング系英会話スクールとの違い
    • カリキュラムが豊富
    • 学習スケジュールをガチガチに作るわけではない
    • スクール外でのサポートは少ない(メールサポートはあり)
    • TOEICスコアを成長の指標にしてない
  • スクール内部の様子
  • 各コースの概要
    • 「マンツーマン・週2回通常コース」(月144,000円)
    • 「マンツーマン・週1回Expressコース」(月76,800円)
    • 各コースの違い
  • 1週間のレッスンの流れ
    • 「マンツーマン・週2回通常コース」
    • 「マンツーマン・週1回Expressコース」
  • 宿題の内容を晒しちゃいます
    • 音読トレーニング
    • 単語の暗記
    • ライティング
    • レッスンの復習
  • 24/7Englishの料金
    • マンツーマン通常コース(受講期間3ヶ月)
    • マンツーマン週1Expressコース(受講期間2ヶ月)
  • 交通アクセス
  • 最後に:24/7Englishを取材して

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.