検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 英語コーチング

最強の短期集中おすすめ英会話スクール20選【科学的な英会話教室】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Andrew neel 369701

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

短期集中型の英会話スクールを紹介していきます。(TOP3のスクールは東京、大阪、京都、神戸、名古屋に校舎あり。オンライン受講も可能。オンラインでも対面レッスンと同じサービス内容と効果を得ることができます。)

 

本来英語は長期間で習得するものです。2年、3年といった期間でじっくりとね。

 

僕も今でこそTOEIC875点を持っていますし、日常会話は難なくできますが、この状態にたどり着くのに2年くらいかかってます。その間にアイルランドに1年の語学留学をしています。

 

しかし最近では2ヶ月、3ヶ月といった短期間で飛躍的に英語力を向上させることのできる英会話スクールが登場してます。

 

なぜそんなことが可能なのか?

 

まとめると「科学的根拠に基づいた学習理論」「ハイレベルな講師による指導」「生徒一人一人の英語力を分析した上で作る、オーダーメイド学習」にあります。

 

この記事では、最初に短期間で英語力が伸ばせる理由をより詳しく説明し、後半で短期集中型の英会話スクールを紹介します。

 

実際に僕が潜入調査したスクールを中心に紹介してるので、ぜひ見ていってください。

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較

 


 

目次

Toggle
  • 短期間で英語力が伸びる秘密
    • 日本人が英語を話せるようにならない理由
    • 英会話ができるようになるトレーニングとは
    • 短期間で伸ばすために必要なこと
  • ハイレベルな短期集中英会話スクールおすすめ15選
    • 「ENGLISH COMPANY」短期で英語力を鍛えたいあなたへ【3ヶ月】
    • 「STRAIL」英語の専門家による短期コンサルティング
    • 「PROGRIT」コンサルティングでビジネス英語を短期習得【2ヶ月】
    • 「トライズ」最短3ヶ月で英語圏で暮らせるレベル
  • 大手英会話教室の短期集中講座
    • ベルリッツの短期集中コース
    • Gaba英会話
    • 日米英語学院
    • 「NOVA Plus」短期集中コース
    • 「ロゼッタストーンラーニングセンター」2ヶ月短期集中コース
  • 【続き】最高レベルの短期集中型の英会話スクール15選
    • 「ライザップイングリッシュ」短期集中で英語にコミット【3ヶ月】
    • 「スパルタ英会話」無制限グループレッスン短期で英語を鍛える【3ヶ月】
    • 「SMART Method(スマートメソッド)」
    • 「ENGLISH SCHOOL +200」TOEIC満点講師と短期スコアアップ【2ヶ月】
    • 「English Innovations」5日間でTOEICスコア100アップ【5日間】
    • 「イングリッシュブートキャンプ」
  • 短期集中型の英会話スクール料金比較ランキング
    • グラフで料金比較
    • 月額で比較
    • 英会話スクールを「料金×専門性」比較ランキング
    • 英会話スクールを「料金×レッスン数」比較ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×1回あたりのレッスン時間」比較ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×レッスン難易度」ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×自習時間の少なさ」比較ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×自習の難易度」ランキング
  • 最後に:英会話スクールは卒業した後が重要

短期間で英語力が伸びる秘密

日本人が英語を話せるようにならない理由

日本人にとって英語を習得するのは本当に難しいです。

 

英語と日本語の構造が全く違うのが1番の原因であることは間違いないですが、それにしても学校教育で5年以上も英語を勉強するのに、簡単な挨拶すらできるようにならないってやばいですよね。

 

しかも日本には英会話教室がたくさんあります。「コンビニですか?」ってくらいね。テレビでは美人有名女優さんが英会話CMに出ていて、それにつられて多くの方が通ってることでしょう(笑)

 

それなのに英語を話せる人はまだまだ少ない。

 

簡単にいっちゃうと日本人が英語を話せないのは、話せるようになるためのトレーニングをしてないから。これは中学高校だけでなく、英会話教室でもです。

 

学校では知識のためだけの英語、英会話教室ではただネイティブ外国人と会話を楽しんで満足の英語。だからダメなんです。

 

当たり前ですが「話せるようになるためのトレーニング」をしないと、いつまでたっても話せるようにならない。

 


 

 

英会話ができるようになるトレーニングとは

実は英会話には「これをやっておけば絶対に話せるようになる」というものはありません。

 

当たり前ですよね。東京大学には試験に合格すれば入学できますが、絶対に合格できる確立された方法はありません。あるとすれば自分の解けない問題をいかに減らせるかだけ。

 

英会話も同じです。いかに英語を話せない原因を取り除けるかが鍵です。

 

むしろひたすら英語を話せない原因を解決していけば、英語は短期間でも話せるようになります。

 

でも多くの人が何年もかかっても英語を話せるようにならないのは、その問題を解決することにコミットしてないから。

 

自分ではどこから手をつけていいか分からないから、沢山の参考書を買ったり、なんとかラーニングを買ったり。

 

原因は人それぞれ違います。

  • そもそも単語力が足りない
  • 基本的な文法が欠落してる
  • 発音が悪くて伝わらない
  • リスニングができてないから話せない
  • 話せないからリスニングができない
  • そもそも国語力に問題あり

 

とか人それぞれです。英語を話せるようになるには、これらの問題を一つ一つ解決してかないきゃいけないんです。

 

 

短期間で伸ばすために必要なこと

短期集中型の英会話スクールでは、もちろん英語を話せるようになるためのトレーニングがされます。

 

具体的には次のようなことが行われます

  • 科学的根拠に基づいた学習
  • ハイレベルな講師が専属コンサルとしてパーソナルサポート
  • 完全オーダーメイドのカリキュラム

 

実はこのようなことをしてくれる英会話スクールって少ないんですよ。従来型の英会話教室にはまずありませんね。

 

ここ最近注目を浴びている「パーソナルトレーニング系」「コーチング系」の英会話スクールでは、100%上で挙げた3つのことが行われます。

 

だからそれらのスクールではどこも、短期間で英語力が上がることをうたっているわけです。事実、多くの方が短期間で英語力を飛躍的に上げてます。

 

僕が実際にパーソナルトレーニング系orコーチング系英会話スクールでに潜入調査した時も、素直に「留学前にここに来ておけばよかった」と後悔しましたし、何より留学中に必死でもがいて身につけた知識が体系化されていてビックリしました。

 

それではここから、日本全国にある中からオススメできる短期集中型英会話スクールを紹介します。

  • ENGLISH COMPANY
  • PROGRIT
  • トライズ
  • ライザップイングリッシュ
  • スパルタ英会話
  • レアジョブ スマートメソッド
  • ENGLISH SCHOOL +200
  • English Innovations

 

オンライン受講に対応したスクールはこちらの記事「オンライン受講に対応した最先端の英語コーチングスクール6選【全国OK】」でまとめてます。

 

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較

 


 

ハイレベルな短期集中英会話スクールおすすめ15選

「ENGLISH COMPANY」短期で英語力を鍛えたいあなたへ【3ヶ月】

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

ENGLISH COMPANYは東京に10校舎以上、大阪、京都、神戸にも校舎を出している、今非常に人気のあるパーソナルトレーニング型英会話ジムです。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。外部記事:『教育』という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。 代表 岡健作氏「@oka_kgs」)

 

TOEICスコアを短期間であげたい、英語力を短期集中で引き上げたい方におすすめのスクールになります。最近は本当に人気すぎて、受講まで1〜2ヶ月待ちといった校舎もあるそう。

 

正直に言いますと、この記事ではいくつか短期集中型の英会話スクールを紹介していくわけですが、ENGLISH COMPANYが一番おすすめです。

 

なぜこの英会話スクールが最もおすすめなのか?それは以下の3つになります。

  • 科学的根拠に基づく、英語学習だから本質的に英語力が上がる
  • 専門性の高いパーソナルトレーナー
  • 英語をネイティブと同じ感覚で身につけられる
  • 「時短」を重視している

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

まず一番はどこよりも専門性を重視してるってことですね。他のスクールでも「科学的根拠に基づく…」と言われてたりしますが、僕が見るに最も科学的根拠に基づくサービスを提供してるのはここかなと思います。

 

てかそもそも科学的学習ってなんだよって感じですよねw。そこからちょっと説明します。

 

ENGLISH COMPANYでは「第二言語習得研究(wiki)」という学問をベースにしてサービスが作られています。

 

この第二言語習得研究というのは、簡単に言っちゃうと「第二言語(日本人からすれば英語)を効率的に習得するにはどうすればいいの?」ってのを研究する学問です。

 

それをどこよりも高いレベルでトレーニングに採用しているのがENGLISH COMPANY。

 

そして大学で言語学を学んだ専門性の高いトレーナーが、生徒一人一人に専属トレーナーとして付き、英語力の分析、カリキュラム設計、学習サポートまでしてくれるのが特徴

 

実際ENGLISH COMPANYのトレーニングがどれほどすごいかって話ですが、ホームページの実績を見ればわかります。

 

普通にTOEICスコアを3ヶ月で300点あげたなんて人がゴロゴロいますからね。一人や二人ではなくゴロゴロいます。中には「アルバイト3つかけもしながら、就活のためにトレーニングしたら250点上がりました。」なんて猛者もいますw

 

しかもENGLISH COMPANYが凄のは、TOEICに特化した学習をしてるわけではないってこと。

 

トレーニングは全て本質的に英語力を引き上がるためのものです。イメージとしては本質的に英語力上がったから、それに伴ってTOEICスコアも自然に上がったと。

 

TOEICの勉強を必死こいてやってる人がいる傍これですから、にわかには信じがたいですよねw

 

でも僕も実際にENGLISH COMPANYで体験レッスンを受けたことあるんですけど、このスクールのサービス本物ですよ。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

僕が体験レッスンを受けた時は、TOEICのリスニング問題みたいなやつでした。最初に聞いたときはTOEIC875点の僕でも意外とむずくて、理解度は5割くらいだったかなと。

 

でもそれがたった数十分のトレーニングで理解度が9割以上になった。これ誇張とかじゃなくて、マジです。

 

リスニングって正しい科学的なトレーニングをすれば、そんな短期間でも聞き取り能力が上がるんです。実際にENGLISH COMPANYでレッスン受けるとびっくりすると思いますよ。

 

しかも無理に脳みそフル回転で英語を理解してるとかではなく、ネイティブと同じような感覚で英語を理解できるようになること。

 

例えばみなさん「How are you?」ってもはや日本語の意味を介さずに理解できますよね?

 

それと同じ感覚で「There was a little old lady who was walking down the road. She was struggling with bags from Tesco. There were people from the city having lunch in the park. I believe that it’s called al fresco」と言ったような長文も理解でいるようになると。

 

これは認知言語学の知見もトレーニングに取り入れられてるからです。

 

本当に凄いスクールですよ。

 

あと、他の短期集中型のスクールとの違いとしては、「時短」にフォーカスしてることかと。

 

短期集中型のスクールだと「短期間に大量の学習をさせて英語力を上げさせる」というアプローチをしてるところが多いです。それもまぁ間違ってるとは言いませんが、

 

できれば少ない努力で、出来るだけ多くの結果を得たくありません?ビジネスマンの方ならお忙しいので尚更かと。

 

だからそういう意味でも、僕はENGLISH COMPANYを選ぶべきなのかなと思います。

 

まぁ僕の記事を読んだだけではイメージしにくいと思うので、実際に体験しに行ってみることをお勧めします。

 

レッスンは日本語で行われ、英語を話すときもトレーナーさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

ちなみにENGLISH COMPANYの受講料は一般的な英会話教室と比べると高額です。

 

それはサービス内容が濃いのもそうですし、専門性の高いトレーニングを提供するのにコストがかかるからです。今後の人生全体で見れば確実にリターンの得られる投資だと僕は思うので、その辺の英会話教室に通ってお金を無駄にするよりは、ENGLISH COMPANYのようにちゃんとしたサービスにお金を払った方がいいと思います。

 

良い靴や良い洋服が何十年にもわたって使い続けられるように、本質的に身につけた英語力は一生消えて無くなることはありません。

 

ENGLISH COMPANYのレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。普通の英会話スクールのように恥をかく心配は一切ないので、どうぞ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。入会待ちも出てるのでお早めに。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

(ENGLISH COMPANYでは完全オンライン受講でも、対面レッスンと同じサービス内容・効果を得られます。僕も以前オンライン受講してました。↓)

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のおすすめオンライン英会話13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

最近ではENGLISH COMPANYでも、コストが抑えられてて、同等の効果が得られる「グループレッスンコース(名称:セミパーソナルコース)」もありますのでそちらもぜひ。

 

≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英語力UP(セミパーソナルコース)

 

交通アクセス

【東京】

  • オンライン
  • 銀座(東銀座駅から徒歩5分)
  • 新宿(西口から徒歩5分)
  • 神田(南口から徒歩1分)

【その他】:大阪(梅田)、京都(四条烏丸)、神戸(三宮)

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。

≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作

//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

ENGLISH COMPANYの料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

「STRAIL」英語の専門家による短期コンサルティング

(完全オンライン受講可)JELCA会員

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

STRAILは東京や大阪を中心に6つの校舎も展開している短期集中の英会話スクールです。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。「「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。」代表岡健作氏(@oka_kgs))

 

今非常に人気の英語コーチングスクールの中でも、圧倒的支持を得ているおすすめスクールが「STRAIL」。

 

 

サービス内容も「英語コンサルティング×自習」で英語力を上げるというもので、非常に斬新なサービスになっています。

 

個人的に最もイケてる英会話スクールだと思ってます。

 

実は以前僕も2ヶ月間の短期集中受講をしてました。

【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

結果は、2ヶ月という短期間でTOEIC875点→985点もアップ。

 

本質的に英語力を上げるタイプのスクールなのでスコアだけでなく、英会話力もちゃんと伸びましたよ。

 

僕の体感ではアイルランドに1年留学してた時より、英会話力は伸びたんじゃないかと思うほどです。少なくとも効率だけを見れば、100倍以上効率的に英語力が上がった。外国人との会話練習は一切なかったのに。

 

また僕が強調したいのは、その結果がたったの「1日1時間の自習」で出た点です。

 

1日1時間、しかも自習ですよ?

 

つまり英会話レッスン的なものは一切せず、カフェや自宅で自習してたらTOEICは100以上伸び、英会話力も上がったと。

【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

少ない学習、英会話レッスンなしでも英語力が飛躍的に上がるのには明確な理由があります。

  • 英語習得のプロによるコンサルティング
  • 専門知識があるからできる「課題発見」と「課題解決」
  • 勉強を楽にするための習慣化の技術

 

ずばり短期で伸びる理由は「英語習得のプロによる的確なコンサルティング」にあります。

 

実は英語を効率的に習得する方法は科学的にある程度わかっています。リスニングにはこれ、スピーキングにはこれといったように、多くのコーチングスクールでは同じようなトレーニングをします。

 

でもSTRAILのように1日1時間のしかも自習で、ここまでの成果を出せるオンライン英会話スクールは他にありません。多くのスクールは1日3時間の勉強をさせるところがほとんどです。

 

なぜ他の1/3の学習量で、他以上の結果が出せるのか?

 

それは英語学習のプロによる科学的知見に基づいた「課題発見」と「課題解決」、つまりコンサルティングを行うからです。

 

「英語ができない」といっても人それぞれ課題は異なります。例えば「英語を聴けない」というリスニング力の問題一つとっても

  • 語彙不足
  • 単語認知するスピードが遅い
  • 音韻符号化(心の中で音声化する)ができてない
  • 文法・語法を知らないから
  • 音声変化が理解してない
  • 英語をチャンクレベルで理解できてない

 

など素人には到底わからないような原因が数多くあるわけです。

 

STRAILではこうした課題を一つずつ発見した上で、英語を聴ける、話せるようにするための最適なトレーニングを提供してくれる。

 

原因にピンポイントでアプローチするから、少ない学習量で済むし、短期集中でも凄まじい結果が出る。

 

当時TOEIC875点、アイルランド留学1年の経験がある僕でも、笑ってしまうほど物凄いスピードで英語力が上がりましたよ。

【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

それこそSTRAILでコンサルティングを受けた後、指示通り1日30分のシャドーイング課題をやっただけで、「え、英語で聞いてそのまま意味がわかる!」そんな状態になりますから。

 

それほど正しい課題発見・課題解決(コンサル)というのは、抜群に効果を発揮するんです。

 

でも重要なのはコンサルする側の専門性の高さ。生徒の英語力を正しく診断するには非常に高度な知識が必要です。

 

ただ英語を話せるだけでなく、大学や大学院で言語学等を学んだ経験豊富な方じゃないと厳しい。

 

STRAILにはまさにそのような方が集められています。ホームページのプロフィールを見ていただければ分かりますが、他の英会話スクールではあり得ないような学歴、知識、経験を持ってる。

 

みなさん「英語」「教育」のガチ勢です。(【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』)

 

だから1日1時間の勉強でも、2ヶ月でTOEIC985点まで到達できるわけです。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

まだまだ書きたいことがあるのですが、長くなってしまうので詳しくは下の体験記事を読んでください。

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

「英会話レッスンなしでも会話力が上がる理由」「1日1時間の勉強も楽にできる『習慣化の技術』」「オンライン受講でも対面でも効果は同じ理由」などSTRAILのサービスを徹底解説してます。

 

時代の最先端を走る人におすすめの短期集中の英会話スクールです。もう無駄に苦労したり、恥をかくのはやめましょう。スマートに英語を学びましょう。

 

後悔しないためにもSTRAILとENGLISH COMPANYの2つの体験レッスンを受けておけば間違いないと思います。

 

ちなみにレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。

 

普通の英会話スクールのように恥をかく心配はありませんので、安心して無料体験レッスンを受けてみてください。入会待ちも出てるのでお早めに。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 


STRAILのスピーキングトレーニングの内容が大幅にアップデートされました。「STRAILは会話練習しないんだ」「スピーキング力は鍛えれらないんだ」と誤解されてる方!ぜひ読んでください。↓↓

STRAIL独自スピーキングトレーニングを1分解説【NEW!】

(このスピーキングトレーニングはビジネス英語コースで採用されています。)

STRAILのスピーキングトレーニングは、他社とは完全に異なります。

  • リテリング(再話)
  • リプロダクション(再現)
  • サマライジング(要約)

 

これらの複合トレーニングで英会話力を上げていきます。ここではいわゆるネイティブとの英会話のような対人の会話練習はないです。

 

他社の英語コーチングではスピーキング力を鍛えるのに「瞬間英作文」や「オンライン英会話」を何時間もやるところが多いですが、STRAILはよりスマートなアプローチです。

 

僕はこのSTRAILのスピーキングトレーニングを受けたのですが、過去に戻れるならこの方法で英会話の練習をしたいと思いました。

 

なぜなら教材通りに独学をするだけでスピーキング力が上がるから。無駄に疲れる瞬間英作文や、精神的にも疲弊するオンライン英会話をやらず、

 

むしろそれらよりも少ない時間で、何倍もスピーキング力を上げられる。

 

なので無駄に時間や労力を消費するのを避けたい方は、STRAILを受講することをおすすめします。

 

皆さんも「瞬間英作文」「オンライン英会話」「PREP」をやった経験があると思います。STRAILのスピーキングメソッドを説明する前に、そもそもこれらのトレーニングで思ったほど英会話力向上の実感を得られない理由を書きます。

 

瞬間英作文の欠点

瞬間英作文は単語や文法の使い方を覚える&慣れるのにはいいのですが、誰かが作った文章を発話するという悪く言えば暗記練習に近いので、実際の会話では使えないことが多い。単文を覚える作業ですので、会話全体の文章の一つとして使えるように応用する難易度は高め。

 

オンライン英会話の欠点

オンライン英会話は新しい何かを学ぶというより、これまで習ってきたことを磨き上げるイメージです。なので初心者の方だとそもそも単語や文法の知識が乏しいですし、物事の説明の仕方も知らないので、たくさんオンライン英会話をやってもスピーキング力は伸びにくいです。負荷の大きいトレーニングです。またレッスン中はいつも目の前のことで精一杯になるので、単語や文法の知識、物事の説明の仕方も身に付きにくい。

 

PREP法の欠点

PREP法は「Point(最も伝えたい結論、要点、主張)」「Reason(理由)」「Example(事例、具体例)」「Point(要点、主張、結論を繰り返す)」の順番で会話を構成する方法です。個人的には瞬間英作文やオンライン英会話をやるより、会話力は向上すると感じます。

ただしこれも負荷の高いトレーニングです。そもそも単語や文法を知らなければ1つの文章を作るのも難しいです。そして実際にやってみるとわかるのですが、英語力が低い状態でPREP法に則ってやっても稚拙な文章になりがちです。数をこなせば自然と文章に磨きがかかるかと言えばそうでもないのも悩ましい。やればやるほど別次元にスピーキングができない原因があると僕は感じました。

 

 

STRAILでは30分でスピーキング力向上を実感できる

結論から言うと、STRAIL独自のスピーキングトレーニングでは、上記の欠点が完全に取り除かれたトレーニングになっています。

 

リテリング(再話)リプロダクション(再現)サマリング(要約)の順番で段階的に難易度を上げて負荷なくスピーキング力の向上に繋げていきます。それぞれ僕がトレーニングを実際にやって感じた感想とともに説明します。

 

(実はこのトレーニングの負荷を下げるための別のトレーニングが前後にあるのですが、ここでは省略します。)

 

・リテリング(再話)

1)リテリングではスクリプトのキーワードとなる単語を自分の言葉で説明します。2)スクリプトの内容を口頭で説明。
今回は、「犬のしつけ教室の宣伝」という内容のスクリプトを使いました。

1の例↓

controlledcanine

the name of the shop, I guess, which provides dog training programs.

our training program

a program in which expert dog trainers make clients’ unruly dogs obedient.

 

unruly

violent, difficult to control, or not disciplined or managed.

quote

an estimate, an approximate calcuation, or a statement of how much it will probably cost.

トレーニングはリスニングからスタートするわけですが、僕はこれが最適解だと思いました。なぜならスピーキングで躓いている理由の1つは相手の言っていることを細かく理解できていないから。そして情報を分解して論理的に理解できていないため、「Yes」「No」「I think so」などの簡単な返答になりがちです。

 

そして英文に出てきた語句を自分の言葉で説明することで、英文の意味を最小単位から丁寧に知ることができますし、実践的な瞬間英作文としてのトレーニング要素もあります。

 

細かい部分を説明できる状態になった上で、全体を説明するトレーニングもするので、奥行きのある文章を話せる実感をすぐ得られます。

 

言いたいことが言えない原因は、話す才能がないからではなく、そもそも語句や物事を「深く知らない」「どう説明すべきかわからない」ことに原因があることもあるので、このトレーニングで説明上手になれます。

 

語句の説明という簡単なことではありますが、誰かが作った文章のコピーである瞬間英作文よりもはるかに成長できます。

 

・リプロダクション(再現)

1)リプロダクションでは以下のように、発言の意図を分析して簡潔に書き記します。2)その上で元の英文を再現します。

1の例↓

英文 内容
〜〜 勧誘
〜〜 自社の訴求
〜〜 問い合わせへの誘導

リテリングの一つ上の視点から理解するイメージでした。先ほどは単語レベルでしたが、ここでは文章レベルで内容を把握し、さらにどのような構造で文章が成り立っているのか把握します。先ほど単語レベルで理解できているので負荷はほとんどありませんでした。

 

PREPではいきなり自分で文章を作るので負荷が大きいですが、STRAILのトレーニングでは良質な英語の文章の構造を学ぶことからスタートするので楽。またリプロダクションは、自分の言葉ではなく「再現」なので自分の頭にはない新しい表現も学ぶことができます。

 

元の英文を再現するプロセスは、文章構成イメージから文章を生み出す効果的なトレーニングだと感じました。1つ前のトレーニング「リテリング」で自分の言葉である程度説明できているので、文章を正確に再現するのもそこまで難しくありません。

 

・サマライジング(要約)

1)サマライジングではリプロダクションで書き出した内容をもとに、情報を取捨選択・統合して簡潔に整理します。2)そして整理した内容をもとに、英語で口頭説明します。

1の例↓


犬の訓練を行なう店のスタッフが宣伝している。飼っている犬について悩み事がないか語りかけ、その悩みに対応できるということを話し、専門のトレーナーがいることを訴求している。無料の見積もりや詳細情報は電話で問い合わせるよう促している。


文章要約と聞くとスピーキングと関係ないように感じますが、要約は「相手の会話を聞き内容をまとめ、返答を考える」というスピーキングのプロセスの中の一つなのでかなり効果があります。

 

またそもそも英語でのスピーキングが上手くできないのは、目の前の英文を脳内で作るので精一杯で、話のスタートとゴールを意識できていないことにもあります。

 

内容を2〜3行にまとめてイメージする癖をつけていれば、今までより中身のある英語を話せるようになります。

 

実際、サマライジングの最後に英語で口頭説明するのですが、びっくりするほどスラスラ英語を話せます。「こうすればスピーキングはできるようになるのね」と皆さんも即実感できるはずです。

 

 

まとめ

スピーキングというのは「膨大な情報の中から必要な情報を抜き取って、まとめて、簡潔な形で伝える」ことだと思います。

 

STRAILのスピーキングトレーニングではそれができる。

 

瞬間英作文的な要素もあり、オンライン英会話のようなアウトプットもでき、PREP法のように論理的文章力も磨ける最高のトレーニングになっています。

 

実際やってわかったのですが、スピーキングができない理由は単語や文法を知らないというのも初歩的な問題としてありますが、

 

ある程度英語ができる人には「大きな情報を細分化して、無駄な情報を捨て、わかりやすく組み立て伝える」という壁のほうが大きく、そこの改善をすることがスピーキング力を上げる近道だと感じました。

 

しかしながら他社英語コーチングサービスでやっているような瞬間英作文やオンライン英会話などだけではそれを鍛えられない。だから多くの人はそれで効果を実感できないのかなと。

 

STRAILのトレーニングでは、スピーキングを根本的な部分から鍛えることができますよ。

 

今まで英会話スクールに通ったり独学をしたけど、スピーキング力が全く上がらなかった人ほど、STRAILのトレーニングを受けるとその原因がはっきり理解できるはずです。そして30分程度の比較的負荷の小さいトレーニングでスピーキング力の向上を実感できるはずです。

 

ぜひ体験レッスンでSTRAILを実感してみてください。

 

(このスピーキングトレーニングはビジネス英語コースで採用されています。)

STRAILでスピーキング力が上がる秘密

 

STRAILはさらにスピーキングに強いサービスになりました!コースも「ビジネス英語コース」「TOEICコース」「初級者コース」の3つに分かれました。

 

読者の中には「STRAILでは会話練習しないんだ」「スピーキングは鍛えられないんだ」と誤解されてる方も多いかと思うので一言。

 

STRAILではスピーキング力を鍛えられます。

 

しかも最近スピーキングのトレーニングが大幅にアップデートされました。外部の一般的オンライン英会話を利用したアウトプットもできるようになったので、

 

そのあたりも交えながら、「具体的な英会話トレーニング法」と「英会話力が上がる理由」について解説します。

  • STRAILの科学的アウトプットトレーニング
  • コミュニケーションストラテジー

 

多くの方は「英語が話せない=英語に慣れてないor英語脳がない」というイメージがありますよね。

 

要は、英語ができないのは会話練習が足らないから、オンライン英会話でひたすら外国人と話すのが重要という考え。

 

実はそれは間違っていて、話せない原因は「病気の原因」のように多岐にわたります。

 

STRAILではスピーキングができない原因を見つけます。お医者さんが診察し治療をするように、オンライン英会話を使ったスピーキング練習も含めたトレーニング内容を提案します。

 

例えば、英語を話すと文法や単語がメチャクチャになってしまう初心者の場合、まず「復文(ふくぶん)」というトレーニングをします。

 

メチャクチャになるのは正確に英文法、単語、語法などを使えてないのが原因なので、発話練習で無思考に英語を発するのではなく、書くことで正しい英語を使えるようにします。

 

そして、スピーキングの流暢性を上げる「クイックライティング」、基本文法を声に出して反復練習する「パターンプラクティス」というトレーニングを並行して行う。

 

これがSTRAILのアウトプットトレーニングの一例です。

 

このように、一言に「スピーキング」といっても、その方の「英文がメチャクチャになる」「単語が思い浮かばない」など課題によってアプローチする方法は変わってくるんです。

 

さらにSTRAILでは、外部の一般的なオンライン英会話も、課題解決するためのツールの一つとして導入します。

 

ここが新しいサービスなのですが、STRAILでは「コミュニケーション・ストラテジーを使ったオンライン英会話の利用法」をコンサルしてくれます。

 

僕はこれを聞いたとき、超革新的だと思いました。

 

英語コーチング、英語コンサルティング、最新型オンライン英会話でも外部のオンライン英会話を使ったりしますが、完全に外部に投げちゃってるんですよね。

 

それって普通に一般的オンライン英会話で「がむしゃらに会話練習」してるだけなんですよ。

 

一方STRAILは「コミュニケーション・ストラテジー」という、英語での会話を上手に進めるための知識・技能を教えてくれる。

 

皆さん、英語を話していてこのようなシチュエーションありませんか?

  • あれ、これなんて言うんだろ
  • 聞き取れたか不安だから聞き返したい
  • 答えられないから時間をかせぎたい

 

こんな時コミュニケーション・ストラテジーの知識・技術があればスムーズに英語での会話を進められます。

 

分かりやすく言えば、「自分が知ってる知識の範囲でも、最大限スムーズに英語を話せる」ようになるんです。

 

STRAILではそれを鍛えるために、オンライン英会話を”利用”する。

 

STRAILのスピーキングについてまとめると、課題に応じて適切なアウトプットトレーニングのメニューを設計して提案してくれます。とりあえずスピーキングは英会話みたいなことは絶対にさせません。

 

まわり道をせずにいま何を最優先で行えばそこに到達できるのかを、専門家からコンサルティングしてもらえます。ぜひ他社のサービスの体験も受け、STRAILがいかにレベルの高いことをやってるか実感してください。(→無料体験レッスン)

 

 

スクール詳細情報

【東京】:オンライン、新宿、銀座

【その他】:大阪梅田

 

≫公式サイト:STRAIL(完全オンライン受講可)

≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』

≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

新宿スタジオ

東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F

銀座スタジオ

東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F

梅田スタジオ

大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F

STRAILの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

ビジネス英語コース:297,000円

TOEIC®L&R TESTコース:297,000円

初級コース:297,000円

期間 3〜6ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 高品質な英語コーチングの中でもコスパ最高
  • 1日1時間という少ない学習時間でTOEIC200点、300点と上がる
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 学習を継続するための仕組みがあるため、勉強が苦にならない

 

デメリット

  • コンサルに特化したサービスのため、アウトプットは外部サービスを利用
  • コンサルは週1回

 

 

「PROGRIT」コンサルティングでビジネス英語を短期習得【2ヶ月】

(完全オンライン受講可能)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

ビジネス英語を短期間で身に付けたいのであればPROGRITがオススメです。

 

東京、大阪、名古屋などに校舎があります。オンライン受講も可能です。

 


 

(外部記事:創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 。代表 岡田祥吾氏「@shogookada0206」)

 

ENGLISH COMPANYと同じような形態のスクールですが、PROGRITはよりビジネスに特化したスクール。実はこちら、マッキンゼー出身の方が立ち上げたんですよ。

 

ホームページではこんなことを言ってますからね

 

趣味で英語をやりたい人は、来ない方がいい

 

やばいw。これはめっちゃ厳しそう。このコースではTOEIC800点以上を保有し、「ビジネスシーンで自分の意見を正確に伝えたい」「海外赴任が迫っていて、短期間で英語力を上げたい人」が対象になっています。(もちろん完全に全て当てはまる必要はありません)

 

僕がPROGRITで実際にカウンセリングを受けて感じたのは、専属コンサルさんの質の高さですね。

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

PROGRITでは生徒一人一人に専属コンサルタントがつきます。カウンセリングからカリキュラムの作成、学習サポートまで全部してくれます。

 

何度か言ってる通り、僕は留学経験があり、ある程度英語が話せます。だから行く前は「2ヶ月で英語力が上がる?どれどれ見てみるか」くらいの感じだったんです。

 

でもいざカウンセリングにいってみると「調子乗ってすいませんでした」って感じでした(泣)

 

1番の特徴は、英語力を科学的な視点から分析してくれることです。

 

あまり詳しいことは企業秘密なので話せませんが、脳内で人間が英語を理解し話すまでのプロセスを図式化して、英語が話せない原因がどこにあるのかを説明してくれます。

 

そしてそれに対する解決策まで具体的に示してくれるんです。(≫【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由)

 

短期間でビジネス英会話を身につけるならPROGRITです。間違いなく日本トップクラスの英語コーチングスクールかと。東京、大阪、名古屋にお住みの方はぜひ体験レッスンを受けてみてください。

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 


※実は以前PROGRITを3ヶ月受講しました。以下体験記事です。↓

≫体験記事:プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫体験記事:プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫体験記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫体験記事:『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【④】

≫体験記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

交通アクセス

【東京】

  • 新宿(新宿駅南口より徒歩5分)
  • 有楽町(有楽町駅より徒歩1分)
  • 渋谷(渋谷駅13a出口より徒歩4分)
  • 池袋(池袋駅 1B出口直結)
  • 神田秋葉原(神田駅から徒歩4分)
  • 品川(品川駅より徒歩2分)
  • 六本木(六本木駅より徒歩1分)
  • 横浜(横浜駅西口より徒歩4分)
  • オンライン

【その他】:大阪、名古屋

 

≫公式サイト:【PROGRIT】(日本全国オンライン受講にも対応)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

PROGRITの料金

営業時間 平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金 50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間 2〜6ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 


 

 

「トライズ」最短3ヶ月で英語圏で暮らせるレベル

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

実はトライズは短期集中型の英会話スクールではありません。「だったらここで紹介するなよ」って話なんですが、それでも絶対に英会話スクール選びの候補の中に入れておくべきなので紹介します。(最近では短期集中コースも登場しました!)

 

トライズは1年で英語を確実に身につけるためのスクールです。(英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

英語が全く話せなくてもトライズなら1年で英語が身につきます。早ければ3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルに

 

と言われてる通り、確かに1年にコースではありますが、短期間でも十分に効果を得ることはできます。

 

もし海外出張が間近に迫っていたり、仕事で急に英語が必要になったという方におすすめです

 

トライズのポイントをまとめると

  • 生徒一人一人に専属コンサルタントがつく
  • 1年で1000時間勉強する
  • 元ソフトバンク社長室長が立ち上げたスクール

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

僕が実際にトライズに行った感想としては、コンサルタントさんのレベルが高いってことです。PROGRITよりも暖かさを感じましたね。もちろん人によって違うので、これは僕の主観になってしまうんですけどね。

 

僕の時は日本人女性の美人コンサルタントさんでした。美人だからって特別に評価を高くしてるとかじゃないですからね(笑)

 

本当にレベルが高かった。ご自身の英語力はもちろんのこと、生徒さんの英語力の分析力、話を聞く力、メンタル面でのサポートまで全てにおいて能力が高い。

 

そんな方が生徒一人一人に合わせたカリキュラムを作成し、1年間パーソナルサポートしてくれるわけですから、そりゃ英語力は上がりますよ。

 

1年間で確実に英語をものにするならトライズです。(最近では短期集中コースも登場しました!)

 

ちなみにこちら、元ソフトバンク社長室長が立ち上げたスクールなんですよ。東京、大阪にも教室を展開している、今人気急上昇中のスクールです。もちろん完全オンライン受講も可能です。

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】

 

コワーキングスペースを利用した校舎もおしゃれでおすすめです。(【写真30枚以上】トライズ池袋センターin WeWork&コンサルタントを取材)↓


トライズは新コース「ビジネス上級」をスタートしました。英語をある程度話せるようになったけど、それ以上伸ばすのに何をすべきか分からない方、必見です。↓

トライズ ビジネス上級コースについて

 

トライズは上級者向けとして3ヶ月の「ビジネス上級コース」をスタートしました。

 

多くの英会話スクールは、初心者向けのサービスを提供しており、すでに英語をある程度話せる上級者にとっては、以下のような悩みがありました。

  • 上級者が通えるスクールがない
  • どうやったらこれ以上英語力が伸ばせるか分からない
  • もっと洗練された英語を話せるようになりたい

 

トライズのビジネス上級者向けコースでは、これらの問題が全て解決されており、3ヶ月であなたが目指す英語力を得るためのサポートをしてくれます。

 

普通そんな短期間で結果を出すのは難しいわけですが、トライズでは第二言語習得論に加え「インストラクショナル・デザイン(ID)」によってビジネス英語の学習を効率化します。

 

IDとは、最適な教育効果をあげる方法の設計することです。

 

海外では公教育でも適応され、専門職としての地位が確立されているほどで、アメリカに「飛び級があるのも」IDがベースになってます。

 

日本の教育機関でこれを取り入れてるところは少なく、個人の才能や努力量に依存していることが多いです。これは英語業界でも同じことです。

 

しかしトライズではビジネス英語を鍛えるための英語学習理論に加え、さらに大枠のインストラクショナル・デザイン(ID)により学習の効率化を図ります。

 

普通の英会話教室では、小手先のトレーニングが多いかもしれませんが、トライズでは「学習目標」「教育内容」「評価方法」というIDの3要素をマッチさせることで、あなたが目指すビジネス英語へ最短ルートで導いてくれます。

 

またそれをサポートする高いレベルのコンサルタント(Versant平均64.9、TOEIC937)、ビジネスシーンでの会話ストラテジーを熟知したネイティブコーチによる指導が特徴です。

 

さらに上級レベルの英語力を目指してたけど、良いスクールがなかったという方はトライズでぜひ無料体験レッスンを。

 

交通アクセス

【東京】

  • 新宿(新宿駅から徒歩5分)
  • 銀座(銀座駅より徒歩7分)
  • 東京丸の内(東京駅より徒歩3分)
  • 六本木(六本木駅より徒歩1分)
  • 横浜(横浜駅より徒歩3分)

【その他】:大阪、名古屋

 

≫公式サイト:トライズ(日本全国オンライン受講にも対応)

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに僕が潜入してきた

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

≫インタビュー:「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

トライズの料金

営業時間 火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金 55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間 3〜12ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

 

大手英会話教室の短期集中講座

私個人としてはやはり短期集中で英会話力を上げたいと考えているなら、この記事で紹介したような最新型の英会話スクール(英語コーチングスクール)をおすすめしております。

 

しかしながらお住まいの地域によっては、なかなかこれらのスクールに通うのが難しい方もいるかと思います。(もちろんオンラインで受講も可能)

 

そこでここでは最新型英会話スクールのような短期集中講座を提供している大手英会話教室を紹介します。

 

ベルリッツの短期集中コース

全国的に校舎を展開しているベルリッツ。実はアメリカで創業された140年という長い歴史のある英会話教室です。

 

大手英会話教室の中でも質の高い講師そしてレッスンを提供していることに定評があります。

 

そんなベルリッツにも短期集中講座があります。

 

仕事や出張で、急に英語を使うことになってしまった人などに最適です。

 

短期集中講座の内容は以下のようになります。

  • 想定される状況で実際に使うことの多い英語を習得
  • 経験豊富な教師によるマンツーマン指導で特訓
  • 丸一日かけて行われるレッスンを1〜3週間継続
  • より早く確実な上達を目指す

 

ホームページにも書かれていますが、英語漬けの集中講座は「楽」ではないと思いますが、あなたのニーズや目的をしっかり把握した教師とスタッフが徹底的にサポートしてくれます。

 

「海外出張・赴任」「プレゼンテーション」「メール・電話応対」「接客・カスタマーサポート」「海外旅行」「留学」「TOEIC®などの検定試験」まで、短期集中講座では対応できるので、お近くにベルリッツの校舎がある方はぜひ。

 

その他ベルリッツの短期集中コースでは以下の特徴があります。

  • 日本人カウンセラーが、あなたの目的と期限に合わせた学習プランを提案
  • 英語のみで行われるマンツーマン・プログラム
  • 指導経験豊かな教師があなたの成長度合を把握し、定期的にフィードバック
  • たとえば、1日かけて行われるレッスンを最短で1週間で集中的に受講や、週3回会社の後に受講など、あなたのご都合やの目標に合わせてプランします。

料金

完全オンライン(全40レッスン) 12回分割 ひと月あたり
19,800円(税込)*~
[総額 237,600円(税込)]
教室・オンライン自由選択(全40レッスン) 12回分割 ひと月あたり
25,667円(税込)*~
[総額 308,000円(税込)]

 

校舎

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、静岡県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、岡山県、福岡県

 

≫公式サイト:ベルリッツ短期集中講座

 

 

Gaba英会話

大手英会話教室の中でもマンツーマン専門のスクールが「Gaba」。

 

Gabaにも短期集中講座があります。以下のような方におすすめです。

  • 急な海外出張や赴任に備えたい方
  • 留学に備えたい方
  • 長期休みを有効的に使いたい方

 

Gabaの短期講座ではあなたの目的に合わせてレッスンをカスタマイズできます。「メール」「海外出張」「ミーティング」「海外赴任」「海外旅行」「留学」「ブラッシュアップ」「接客」などです。

 

さらに「仕事や留学先で使う資料の持ち込み」など、個々の要望にも柔軟に対応してくれます。

 

「誰と」「どんな場面で」使うかを想定したレッスンで、実践的かつ必要な英語表現が学べるのが特徴です。さらに細かい点を言えば「メールの添削」や「会議での意見の伝え方」などのご要望にも対応できます。

 

その他の特徴としては以下の2つになります。

  1. 忙しい方でも通いやすいシステム
  2. 多様な経歴を持つ選べるインストラクター

 

まず1つ目からですが、Gabaの短期コースでは自由予約制になっています。自分の通いたい日に通うことができます。

 

他のスクールではレッスンの曜日が固定されてしまったりするのですが、Gabaではそれがなく、好きな時にスマホで予約して受講できるので通いやすいです。

 

2つ目の特徴「多様な経歴を持つ選べるインストラクター」について。Gabaでは採用率約2%の認定プログラムを修了したナチュラル・イングリッシュ・スピーカーを採用しています。さらに質のよいレッスンを提供するための「レッスンクオリティ保証制度」も導入。安定的にハイクオリティなレッスンを提供することに注力しています。

 

そして経験豊富なインストラクターは、レッスンごとに指名して予約できる。以上がGabaの短期集中プランの特徴です。

料金

(レッスン料金サンプル)

受講回数 30 回(有効期間 2ヵ月)

¥225,280 (税込)

(レッスン単価¥6,827(税抜))

 

教室

東京(銀座・渋谷・新宿など)、神奈川(川崎・藤沢・武蔵小杉・横浜)、千葉(柏・船橋)、埼玉(大宮)、愛知(栄・名古屋)、大阪(梅田・ 阪急梅田)、京都(四条烏丸)、兵庫(神戸三宮)、奈良(近鉄奈良)、鹿児島(鹿児島中央)

 

≫公式サイト:Gaba英会話

 

 

日米英語学院

日米英語学院では日曜限定の「英会話短期集中コース」を提供しています。

 

長期間じっくり英会話のレッスンに通う時間がない、急な転勤で英語が必要になったなど、短期間で基本の英会話を身につけたい方に最適な短期集中の英会話コースです。

 

またこちらも日曜限定で「TOEIC®テスト短期集中コース」もあります。

 

短期間でTOEIC(R)テストのスコアを大きく上げたい、試験目前に集中的に対策したい、そんな方に最適な日曜を利用した短期集中コースです。

 

料金

・日曜限定、英会話短期集中コース

内容 英会話2クラス
時間 3時間×8週間
授業料 132,000円(税込)
その他費用 入学金 22,000円(税込)/教材費 5,500円(税込)

 

・日曜限定 TOEIC® L&Rテスト短期集中コース

内容 TOEIC®L&Rテスト対策1クラス
TOEIC®L&R ミニテスト1回
TOEIC®テスト(IP)1回
時間 2時間×6週間
授業料 88,000円(税込)
その他の費用 入学金 22,000円(税込)/教材費 5,500円(税込)

 

≫公式サイト:日米英語学院

 

 

「NOVA Plus」短期集中コース

NOVA Plus は、文法強化・トラベルなど、目的にあわせて最短1日から受講ができる短期集中レッスンです。

 

大手英会話教室の中でも授業料が安い(グループレッスン1回2,500円)ことで定評があるNOVAですが、こちらの短期集中コースも安いです。

 

2レッスン完結のコースがいくつも用意されているのですが、全てのコースが10,000円ポッキリとなってます。しかも全てマンツーマンレッスンです。

 

他の大手英会話教室ではマンツーマンレッスンは7,000円以上することが多いですが、NOVA Plusでは1回5,000円程度とお得です。大手英会話教室の中でもできるだけコスパのいい短期集中コースを選びたい方におすすめです。

料金

1コース:10,000円

 

教室

北海道、東北、関東、甲信、北越、東海、関西、中国、四国、九州、沖縄

 

≫公式サイト:NOVA Plus

 

 

「ロゼッタストーンラーニングセンター」2ヶ月短期集中コース

「ロゼッタストーン」って知ってますか?英語学習ソフトを作ってる会社で、おそらくその業界だとトップクラスのシェアを誇ってる会社だと思います。

 

で、実はロゼッタストーンの英会話教室、ロゼッタストーン・ラーニングセンターが全国に多数あります。そして2ヶ月の短期集中コースがあります。

 

僕もマンツーマンの体験レッスンを受けたことがあるのですが、サービス結構良かったですよ。

 

具体的に何が良かったかというと次の3つ。

  • 先生がノートを取ってくれるから授業が楽
  • モチベーションタイプを分析して適切な学習プランを作る
  • 教室が綺麗

 

一言で言っちゃうと「楽に英語が学べる」ということ。

 

もちろん「楽に英語が話せるようになる」と言ってるわけじゃなくて、英語学習における無駄な作業が少なく英語を学べるということ。

 

英会話教室に通うと、いちいち自分でノートを取ったり、人によっては授業を録音して、あとで復習する人もいますよね?

 

ロゼッタストーン・ラーニングセンターのマンツーマンレッスンでは、ノートは先生が取ってくれます。授業中の音声に関してもスクールが録音してくれます。

 

だから僕らは純粋に授業に集中できるわけです。もちろんこれは短期集中コースにもついてるサービスです。

 

ぶっちゃけノートを取る時間とか非常にもったいないですからね。「書く」という作業は一人でもできます。それよりもせっかくお金を払ってるんですから、「話す」ことに集中したほうが良いに決まってます。

 

先生は重要な単語や文法をピックアップしてノートを取ってくれます。例えば授業中に知らなかった単語や、うまく言えなかった言い回しの訂正版とか。

意味や解説も合わせて書いといてくれるので、むしろ自分でノートを取るよりも全然クオリティが高いです。後から自分で調べる手間も考えれば、どれだけ効率がいいかわかりますよね?

 

また、授業中に先生が取ってくれたノートは授業が終わってすぐに、先生が印刷して持ってきてくれます。だから授業後カフェに寄ったり、帰りの電車の中でサクサクっと復習ができちゃうわけです。

 

そしたら記憶の定着率めっちゃ上がりますよ。しかもレッスン中に録音された全ての会話は、すぐにオンラインにアップロードされます。それも合わせて勉強したらめっちゃ効率がいい。

 

まとめると

  • 授業では話すことに集中できる
  • 学校外では、復習に集中できる

 

余計な作業をやらずに、短期間で効率的に知識を吸収していけるのがここのメリットだと思います。

 

教室

  • 北海道、宮城県、福島県
  • 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
  • 静岡県、愛知県、岐阜県
  • 大阪府、兵庫県、京都府
  • 広島県、岡山県、愛媛県、高知県、徳島県
  • 福岡県、熊本県、沖縄県

 

≫公式サイト:ロゼッタストーンラーニングセンター

≫取材記事:ついにロゼッタストーンの英会話教室に潜入【楽に英語力が伸びる?】

 

 

 

【続き】最高レベルの短期集中型の英会話スクール15選

「ライザップイングリッシュ」短期集中で英語にコミット【3ヶ月】

(完全オンライン受講可能)

 

//英語にコミットする。//

RIZAP ENGLISH公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

あの短期間で痩せられることで有名なライザップが始めた英会話スクール。

 

ライザップイングリッシュは3ヶ月が基本的なコースになります。

 

僕は実際にライザップイングリッシュに行ったことがあります。何がすごいのかざっくりまとめます。

  • 高速レスポンス特化型トレーニング
  • 専属トレーナーのレベルの高さ
  • 完全オーダーメイドカリキュラム作成

 

まず高速レスポンス特化型トレーニングについて。これ英語脳を鍛えるためのトレーニングなんですけど、マジで効きます。やってると英語を英語のまま理解して、話せるようになるんです。

 

実はアイルランド留学中にその効果はすでに実感してます。というのも留学中にカランメソッドというものをやってたんです。仕組みは高速レスポンス特化型トレーニングと同じ。

 

はっきり言って、今の英語力の8割はこれのおかげですから(笑)それくらい僕にとっては効果があったってことです。

 

このトレーニングをベースに、トレーナーが指導します。それもただのトレーナーではなく、専属のトレーナーです。

 

カリキュラムの作成、完全マンツーマンレッスン、スクール外での学習管理・指導まで全部パーソナルにサポートしてくれるんです。

 

この人たち本当にレベルが高いですからね。TOEICスコアや海外での経験が採用基準にあるようですが、実際に僕がカウンセリングを受けた時は普通に「この人英語力高っ」と思いました。

 

英語コーチングのスクールの中でも、高速レスポンス特化型トレーニングができるのは、東京でも日本でもライザップイングリッシュだけです。短期間で確かな成果をあげるならここです。

 

交通アクセス

【東京】

  • オンライン
  • 池袋(池袋駅から徒歩3分)
  • 新宿(新宿三丁目駅から徒歩1分)
  • 銀座(銀座駅から徒歩2分)
  • 新橋(新橋駅から徒歩1分)

 

≫公式サイト:ライザップイングリッシュ(完全オンライン受講OK)

≫取材記事:噂のライザップイングリッシュに行った感想【店舗画像あり】

≫料金記事:ライザップの英会話コースに必要な費用【コスパが良い】

 

//英語にコミットする。//

RIZAP ENGLISH公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

銀座校 東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F
池袋校 東京都豊島区南池袋1丁目-25番9 エムワイティービル 5F
新橋校 東京都港区新橋2-19-10  新橋マリンビル7F
新宿校 東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階

ライザップイングリッシュの料金

料金

営業時間 7:00〜20:00 (年中無休※年末年始を除く)
入会金 55,000円
料金

【英会話】

英会話コース

  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)

ワークデイコース(平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講いただくプログラムです。)

  • 24 回:432,000円(税込 475,200円)

学割コース

  • 16 回:270,000円(税込 297,000円)

    上記終了後の継続コースは各回数20%オフ

 

【TOEIC】

TOEIC® L&R TEST スコアアップコース

  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)
  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)

ワークデイコース(平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講いただくプログラムです。)

  • 24 回:432,000円(税込 475,200円)

学割コース

  • 16 回:270,000円(税込 297,000円)

    上記終了後の継続コースは各回数20%オフ

期間 2〜4ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • ライザップが母体という安心感
  • 接客レベルの高さ

 

デメリット

  • ライザップは教育や英語に強い会社ではない
  • 自習時間は1日3時間と多い

 

 

「スパルタ英会話」無制限グループレッスン短期で英語を鍛える【3ヶ月】

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

スパルタ英会話は、東京や大阪に校舎を持つ短期集中型のコーチング系英会話スクールです。

 

仕組みは他のコーチング系の英会話スクール同様で、次のような特徴があります

  • オーダーメイドカリキュラムの作成
  • 専属コンサルタントのサポート
  • スクール外でもサポートしてくれる

 

これ以外で、スパルタにしかない特徴といえば、グループレッスンが受けられる点。コース期間中であれば受け放題。しかも1日最大10時間。10時間ですよ。

 

一日中グループレッスンを受けてたら、日本にいながらにして留学してるのと同じ状態です。これはにコスパが高い。

他のコーチング系のスクールでは、マンツーマンでのレッスンが基本です。そこで英語の知識、効率的な学習法、モチベーションアップ法などを学べます。スパルタ英会話ではさらに、グループレッスンができる環境まで整っている。

 

英語って結局はいかにたくさん会話をしたかで、話せるようになるか、ならないかが決まります。

 

スパルタでは半強制的なアウトプットの環境があるので、自分の意思で学習を続けるのが難しい人にとってはありだと思います。

 

\\知人が「スパルタ英会話オンライン」受講中【連載】// 

≫体験記事:①英語を諦めていた私が、新卒1年目でスパルタ英会話に通う理由

≫体験記事:②スパルタ英会話の体験レッスンに参加! 先生怖い?

≫体験記事:③3ヶ月コースで何するの?自分専用のカリキュラムを決めてきた

≫体験記事:④マンツーマンレッスン!外国人講師と二人きりで意思疎通できるのか?

 

交通アクセス

【東京】

  • 新宿(新宿御苑駅から徒歩2分)

 

≫公式サイト:スパルタ英会話

≫取材記事:スパルタ英会話で短期英語習得をしよう【3ヶ月間で結果を出す!】

≫料金記事:スパルタ英会話の料金は高い?他社と比較しコスパ検証した

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

スパルタ英会話の料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 10:00-18:00
入会金 55,000円
料金

2ヶ月プラン:412,000円

3ヶ月プラン:579,000円

4ヶ月プラン:723,000円

期間 1〜12ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • グループレッスンが1日何時間も受けられる
  • 法人導入実績も多数

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの受講料が英語コーチングの中でも高額
  • グループレッスンを受けない人には過剰なサービスになってしまうかも

 

 

「SMART Method(スマートメソッド)」

SMART Method(スマートメソッド)はオンライン英会話のレアジョブが作った、短期集中型の英会話スクールです。

 

オンライン英会話のレアジョブでは、外国人の先生とのレッスンのみに特化したサービスでした。

 

今回スタートしたSMART Method(スマートメソッド)は、外国人講師とのオンラインレッスンに加え、日本人コンサルタントによる英会話コーチングがついたサービスになっています。

 

スマートメソッドの特徴は以下になります。

  1. 話せない原因を徹底的につぶして伸ばすレッスン学習
  2. 他の英語コーチングにはない圧倒的な会話量
  3. 課題の克服だけを意識した自主学習

 

オンライン英会話のレアジョブでは、外国人講師とのアウトプットに特化したサービスでした。それも会話力を鍛えるという面では最高のサービスだと思います。

 

しかしながら「短期間で」「効率よく」、英会話力を伸ばしたいとなると会話練習だけでは不十分な場合があります。

 

その弱点を潰したのがスマートメソッドで、このサービスではビジネス経験豊富で高い英語力を持った日本人コンサルタントが、生徒一人一人について学習設計からトレーニング方法までサポートしてくれます。

普通のオンライン英会話だと自分で学習を改善していく必要がありますが、スマートメソッドでは日本人コンサルタントが「英語を話せない原因を徹底的につぶしてくれる」ので、

 

独学や普通の英会話スクールよりも短期間で効率よく英会話力が伸びる仕組みになっています。

 

また他の英語コーチングとの違いですが、一言で言えば「会話レッスン中心の英会話コーチング」になっている点です。

 

普通の英語コーチングでは、英文法や英単語などを鍛えるトレーニングが中心のところが多かったりします。また自習が中心のところも多いです。

 

スマートメソッドでは、それらももちろんやるのですが、マンツーマン英会話レッスンがメインとなっていて、「話す」「直す」「定着」というプロセスを繰り返す、より実践的な英会話を想定した英語サービスになっています。

 

なので「インプットをゆっくりやっている余裕はないから、短期間ですぐ会話力を伸ばしていきたい」と考えている方にはおすすめのサービスになります。

具体的なレッスン内容ですが、スマートメソッドでは大きく分けて3つありまして、それぞれ以下のようになります。

  • ホームワークレッスン:週末に行ったホームワークの学びを使って話せるようになるための英会話レッスン
  • レベルアップレッスン:分析からわかった「できること・できないこと」を基に、レベルを上げるためのアドバイスと訓練をするための英会話レッスン
  • ブラッシュアップレッスン:「レベルアップレッスン」のアドバイスをより実践的なシチュエーションで応用。学んだ英語を定着させるための英会話レッスン

 

最後に。スマートメソッドには「レベルアップ保証制度」があります。これは16週間で世界で主流の語学力指標であるCEFR-Jにおいて1レベルアップを保証してくれる制度です。

 

他の英語コーチングスクールでは、1ヶ月の返金保証がありますが、それを過ぎたら英語力が上がらなかったとしてもお金を払う必要があり、その場合かなり損した気分になりますよね。

 

一方レアジョブのスマートメソッドでは、コース期間終了時に規定のレベルまで英会話力が上がらなかった場合は、無償でサービス継続を提供してくれます。

 

大手のレアジョブですからしっかりしたサービスになっていますが、その上でこのような制度があるのは安心ですよね。

 

ビジネスマンの方など、実践的な英語力を短期ですぐに手に入れたい方におすすめのサービスです。(≫公式サイト:スマートメソッド)

 

≫公式サイト:SMART Method(スマートメソッド)

 

 

「ENGLISH SCHOOL +200」TOEIC満点講師と短期スコアアップ【2ヶ月】

「ENGLISH SCHOOL +200」は東京の田町にある短期集中型の英会話教室。もちろんオンライン受講も可能です。

 

英会話コースもありますが、スクール名からもわかる通りTOEICの方に力を入れられてます。

 

なので英会話を学ぶことだけを考えてる方は、ここは読み飛ばしていって結構です。

 

この記事では英会話を学ぶためのスクールを紹介する記事ですが、それでも載せる価値があると思ったので書かせていただきます。

 

このスクールの何がすごいって、結果を出している人がたくさんいるということ。多くの方が短期間でTOEICスコアを爆上げされています。本当に信じられないくらい。

 

ENGLISH SCHOOL +200のホームページで紹介されている方の中には、2ヶ月でTOEIC455点→790点までスコアを鬼のように上げてる方がいます。

 

凄すぎませんか?

 

僕は「そんなのありえないでしょ」と思ったので、こっそりこのスクールに潜入してきました。そしたら事実、スコアを上げてる人が大勢いるそうです。

 

口だけならなんとでも言えるんですけど、実際に体験レッスンで受けた独自の学習メソッドもすごい。

「ソクラテスメソッド」というものなんですけど、小手先ではなく一生ものの知識を手に入れることができます。詳しくは下の記事で書いてますが、非常に効果があります。

 

東京には多くのTOEICスクールがありますが、TOEIC満点講師が揃ってるスクールはここだけです。

 

短期集中型の英会話コースもTOEICコース同様に素晴らしいので、ぜひそちらも候補の1つにしてみてください。

 

交通アクセス

田町(JR「田町駅」西口より徒歩1分)

 

≫公式サイト:ENGLISH SCHOOL +200

≫取材記事:English School +200に行ったら900点への道が開けた

 

 

「English Innovations」5日間でTOEICスコア100アップ【5日間】

ここも英会話スクールではないので、資格系のスコアに興味がない人は読み飛ばしていって結構ですが、TOEIC、IELTS、TOEFLのスコアが欲しい方は絶対に読んでいってください。

 

English Innovationsは資格系英語に強いスクールです。東京、横浜、大阪、京都に校舎があります。

 

先ほどの「English School +200」では「小手先ではなく一生ものの知識を手に入れることができます。」と紹介しましたが、

 

小手先でもいいからとにかくTOEICスコア欲しいという方いませんかw?

 

そういう方に朗報!English Innovationsは5日間でTOEICスコアを100アップさせることができます。

 

5日間ってヤバくないですかw?

 

だってTOEICで100点あげるって普通の人からしたら3ヶ月あっても難しいわけです。それをたったの5日間でできちゃうんですから、凄まじいですよね。

 

しかもそれも一人や二人のデータではなくて、何人も居るってんだから凄い。

 

僕も最初は「はい、それは絶対無理〜。何いってんの?」と思ったんですけど、実際に体験レッスンを受けにいってみたら、普通に真っ当なことをやってるスクールでした。

 

ただ、真っ当なことをやってるんですけど、以下の点で他のスクールとは違う

  • TOEICスコアをあげるテクニックを惜しみなく教えてくれる
  • 外国人講師によるネイティブの感覚によるTOEIC指導

シンプルですがこの2点が違い、これが他校と大きな差を生み出してる。

 

まず一つ目ですが、English InnovationsではTOEICスコアをあげるテクニックを惜しみなく教えてくれます。この記事ではいくつかのTOEICスコアを上げられるスクールを紹介しましたが、どこも本質的な英語力を上げることを前提としたスクールです。

 

一方でEnglish Innovationsはとにかくスコアを上げることを目的としたスクール。いってしまえば小手先のテクニックも教えてくれるわけです。

 

もちろん本質的に英語力をあげた方がいいに決まってますが、ぶっちゃけそうも言ってられない人もいますよね?社会人で仕事でTOEICスコアがすぐに必要となったら、ちんたら3ヶ月も勉強してられないはずです。

 

そうした方にEnglish Innovationsという選択は非常に有効かと思います。僕が昔このスクールを知ってたら、間違いなく就活のために使ってたでしょうねw

 

では、どうして5日間という超短期間でスコアを上げられるのかという話ですが、一つは今言った通り「テクニックを教えてくれること」。そしてもう一つは「外国人講師がネイティブの感覚で指導」してくれる点にあるかと思います。

普通、多くのTOEICスクールでは日本人の方が指導します。日本語で回答を説明するわけですね。

 

でもEnglish Innovationsは違う。外国人講師が指導する。

 

でも実際受けてみるとわかります。TOEICはネイティブに教わった方がいい部分も非常に多い。

 

その一つが、ネイティブの先生は感覚的な部分も指導してくれる点。

 

TOEICって情報処理能力の早さも求められるテストなんですよね。だからチンタラ一問一問じっくり解いてたんじゃ、到底間に合わない。もはや感覚レベルで解けるようにならなきゃいけない。

 

そこでネイティブの先生の指導が有効なわけです。ロジカルだけではなく「ネイティブはこういう感覚を持ってるから、この答えになるよね」といった指導。

 

そういった感覚を身につけると、他の問題を解くときにも、「あ、なんかこの選択肢は感覚的に違うな」というのが分かってきます。実は僕もその感覚でTOEIC875点を取ってますから。実はそういうのが重要だったりするわけですね。

 

もちろんEnglish Innovationsの先生は、ロジカルな説明もしてくれますよ。てかね、どこのTOEIC参考書の解説よりも分かり易かったです。

 

TOEICの参考書なんか読んでると、こういうときありません?「は、なんでこの回答じゃダメなの?こっちもオッケーでしょ。ダメならそれがダメな理由も書いてよ」

 

僕はこういう経験が何度もありました。本当毎回イライラさせられてた。

 

一方English Innovations
では全ての問題の選択肢を一つ一つ見て、しっかり正解が正解である理由、不正解が不正解である理由を教えてくれます。
ネイティブの先生が非常にロジカルかつ丁寧に教えてくれるので、僕がレッスンを受けてた時は、全ての問題において納得してました。

実際に受けてみれば「こりゃ、スコア上がるわ」と納得できるはずです。

 

もちろん5日間適当にレッスン受けただけではスコアは上がりませんが、しっかり授業を受ければ必ず上がるので、短期間で高スコアが必要な方はここを選びましょう。

 

交通アクセス

  • 新宿校(JR新宿駅西口 徒歩5分)
  • 横浜校(横浜駅西口から徒歩6分)

(京都、大阪にも校舎あり)

 

≫公式サイト:English Innovations

≫取材記事:最短でTOEIC900取るためにEnglish Innnovationsで体験授業を受けた

 

 

「イングリッシュブートキャンプ」

イングリッシュブートキャンプはたった2日で英会話力を鍛える、短期集中プログラムです。

 

特徴は次の3つ

  1. 2日間で完結する短期集中プログラム
  2. 教室内は一切日本語禁止
  3. 採用率1.5%の最強のネイティブ講師陣

 

まず1つ目の特徴についてですが、もちろん2日間で英語がペラペラになるとかではありません。イングリッシュブートキャンプでは「最短で自信を持って英語を喋れるようになるために、必要なトレーニングだけを実施」します。

 

2つ目について。初心者の方にとっては厳しいかもしれませんが、教室内は日本語一切禁止です。プログラム開始から終了までずっと。その代わりこだわりの食事や非日常のある内装等の最高の英語環境を提供してくれるそうです。

 

本当にキャンプですね。笑

 

そして最後3つ目の特徴。イングリッシュブートキャンプでは、講師を厳しい採用基準で採用しています。1.5%という厳しい採用率を超えてきた人だけが講師として働いています。指導力はもちろんのこと人格も最高のネイティブ講師が揃っています。

 

TVの取材を受けたり、「東京海上日動火災保険株式会社」「TOTO株式会社」といった企業にも認められる短期集中の英会話スクールです。

 

教室

  • オンライン受講
  • 教室受講(〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目15−16金原ビル4F)

 

≫公式サイト:イングリッシュブートキャンプ

 

 

 

短期集中型の英会話スクール料金比較ランキング

今回のランキングで紹介した短期集中型の英会話教室と、紹介はしなかったものの有名な短期集中型スクールを追加した料金一覧です。

※()内は別途かかる入会金

期間 料金
ENGLISH COMPANY 3ヶ月 561,000円
(55,000円)
STRAIL 3ヶ月 297,000円
(55,000円)
トライズ 1年 986,100円
(55,000円)
PROGRIT 3ヶ月 544,500円
(55,000円)
LIBERTY 3ヶ月 528,000円
(55,000円)
NLPE 3ヶ月 480,000円
(55,000円)
One Month Program 1ヶ月 298,000円
(0円)
スパルタ英会話 3ヶ月 579,000円
(55,000円)
プレゼンス 2ヶ月 232,000円
(30,000円)
ライザップイングリッシュ 3ヶ月 528,000円
(月17.6)

 

 

グラフで料金比較

紹介した全教室の料金をグラフ化したもの。(タップすると料金が表示されます。↓)

 

月額で比較

コース期間が教室によって異なるので、正しくコスパを検証するために月額で。↓

 

個人的な見解としてはENGLISH COMPANY、STRAILが短期集中型の中でも最もコスパの良いスクールかなと。

 

料金的に見れば普通の英会話教室と比べれば最安というわけではありませんが、提供している価値を考慮すれば間違いなくこの2校を選ぶべきです。

 

ENGLISH COMPANYは最近グループレッスンコース(名称:セミパーソナルコース)など、低価格帯のサービスもスタートしてますので、コスパを重視したい方はそちらがおすすめです。

 

(この2つサービスが本質的な価値と、長期的に見て得られる効果を考えたら、どんな格安英会話教室に通うよりも「安い」と僕が考える理由は以下の記事でそれぞれ書いてます。)

 

≫関連記事:【ENGLISH COMPANY料金】圧倒的『専門性とコスパ』。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密

≫関連記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』

 

 

英会話スクールを「料金×専門性」比較ランキング

ここからは「料金×〇〇」でグラフで短期集中型英会話スクールのコスパを比較していきます。スクールによって以下のような違いがあります。

  • レッスンスタイルが異なる
  • コース期間が異なる
  • レッスン回数が異なる
  • サービスの質が異なる

 

完全に公平に比較することはできないので、僕の頭の中をざっくりグラフに落とし込みました。

 

単純に一つのコースの料金だけでなく、安いコースも考慮して総合的な料金を、図に反映しています。ですのであくまで参考程度にしていただければと思います。

 

まずは「料金×専門性」

サービスの専門性の高さに関しては、STRAIL、ENGLISH COMPANY、LIBERTYがランキング上位と考えています。

 

英会話スクールを「料金×レッスン数」比較ランキング

 

レッスン回数に関しては「日本人専属コーチとのマンツーマン」「ネイティブ先生とマンツーマン」「オンライン英会話でフィリピン人先生と」などさまざまです。

 

スパルタ英会話やトライズも料金は高めですが、レッスン回数が多いのでおすすめです。

 

特にスパルタ英会話はマンツーマン、グループ、コンサルティング合わせて、平均6〜10時間/週は学習されてるそうです。ちなみにグループレッスンは、短期集中型の英会話スクールの中でも珍しく「受け放題」です。

 

 

短期集中英会話スクールを「料金×1回あたりのレッスン時間」比較ランキング

レッスン時間はENGLISH COMPANYがダントツに長い。1回90分が週2回。つまり1週間で180分。

 

 

短期集中英会話スクールを「料金×レッスン難易度」ランキング

個人的に「料金×レッスン難易度」ランキングは、非常に重要な要素だと考えてます。

 

なぜならレッスンが難しいということは、授業についていけないと学びが薄くなりますので。また普通の英会話教室のように、日本人には難しい会話練習ばっかりしてたら、難易度だけ高くて何にも学べないという事態になります。

 

そういう意味において短期集中型の英会話スクールの中でも、STRAILとENGLISH COMPANYが一番です。僕自身、実際に受講していますが、本当に楽にレッスンをしてもらえます。それは専属トレーナーさんが生徒の英語力を分析した上で、段階的に難易度を上げながらレッスンをしてくれるからです。

 

 

短期集中英会話スクールを「料金×自習時間の少なさ」比較ランキング

自習時間の少なさも個人的に重要です。僕が紹介した英会話スクールでは、コンサルティングを中心として、生徒に自習をしてもらうことを前提としてますが、できれば少ない方がいいですよね。

 

自習時間が少なくても成果が出るということは、サービスのクオリティの高さでもあります。そのため僕はここを重視してます。この点においても、STRAILとENGLISH COMPANYがランキング上位ですね。

 

 

短期集中英会話スクールを「料金×自習の難易度」ランキング

自習の難しさも、短期集中英会話スクールによって異なります。そしてこの点も僕は重視してます。

 

なぜなら、どうせ同じ成果が出るなら、楽なやり方の方が良いに決まってるので。しかも楽なやり方で成果が出るということは、サービスのレベルの高さの表れでもありますからね。

 

この点においても、STRAILとENGLISH COMPANYがランキング上位になります。

 

 

 

最後に:英会話スクールは卒業した後が重要

短期集中型の英会話スクールを紹介しました。

 

実際に僕が潜入調査したことのあるスクールだけを載せています。行ったこともないスクールを適当にまとめて紹介しているわけではありません。自分の目で確かめて「このスクールなら間違いなく紹介できる」と思ったところだけを紹介しています。

 

なので基本的には、この中から自分にあったスクールを選べば失敗はないと思います。

 

最後に1つだけ言うことがあるとすれば、「短期集中型英会話スクールは卒業した後の方が重要」ってことです。

 

確かに今回紹介したスクールはどこも日本トップクラスです。短期間で飛躍的に英語力が上がります。

 

でも逆に言えば、短期間で上げた英語力を維持するのが難しいわけです。継続的に学習しないと本物の英語力は身につきません。

 

なのでトレーニング期間中に自立的に学習でいる方法まで教えてくれるスクールを選ぶことをお勧めします。そうするとまぁ最初から勧めている通りENGLISH COMPANYという選択になってしまうんですけどねw

 

あと非常に仕事で忙しくて、自分で続けるのが難しいという方は、最初からトライズのような1年コースのスクールに通ってしまうのがいいかと思います。そこなら1年間ピッタリと専属コンサルタントがサポートしてくれますからね。

 

ぜひいくつかのスクールで無料のカウンセリングを受けた上で、自分にあったスクールを選んでいただければと思います。僕なら最低でも2校は行きますね。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫公式サイト:トライズ(日本全国オンライン受講にも対応)

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英語コーチング > 最強の短期集中おすすめ英会話スクール20選【科学的な英会話教室】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 短期間で英語力が伸びる秘密
    • 日本人が英語を話せるようにならない理由
    • 英会話ができるようになるトレーニングとは
    • 短期間で伸ばすために必要なこと
  • ハイレベルな短期集中英会話スクールおすすめ15選
    • 「ENGLISH COMPANY」短期で英語力を鍛えたいあなたへ【3ヶ月】
    • 「STRAIL」英語の専門家による短期コンサルティング
    • 「PROGRIT」コンサルティングでビジネス英語を短期習得【2ヶ月】
    • 「トライズ」最短3ヶ月で英語圏で暮らせるレベル
  • 大手英会話教室の短期集中講座
    • ベルリッツの短期集中コース
    • Gaba英会話
    • 日米英語学院
    • 「NOVA Plus」短期集中コース
    • 「ロゼッタストーンラーニングセンター」2ヶ月短期集中コース
  • 【続き】最高レベルの短期集中型の英会話スクール15選
    • 「ライザップイングリッシュ」短期集中で英語にコミット【3ヶ月】
    • 「スパルタ英会話」無制限グループレッスン短期で英語を鍛える【3ヶ月】
    • 「SMART Method(スマートメソッド)」
    • 「ENGLISH SCHOOL +200」TOEIC満点講師と短期スコアアップ【2ヶ月】
    • 「English Innovations」5日間でTOEICスコア100アップ【5日間】
    • 「イングリッシュブートキャンプ」
  • 短期集中型の英会話スクール料金比較ランキング
    • グラフで料金比較
    • 月額で比較
    • 英会話スクールを「料金×専門性」比較ランキング
    • 英会話スクールを「料金×レッスン数」比較ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×1回あたりのレッスン時間」比較ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×レッスン難易度」ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×自習時間の少なさ」比較ランキング
    • 短期集中英会話スクールを「料金×自習の難易度」ランキング
  • 最後に:英会話スクールは卒業した後が重要

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.