検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • スクール写真
  • 東京の英会話スクール

四谷にある最高品質の英会話スクール15選【英語は科学的に学ぶ時代】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Elsie zhong zwmktxrcufo unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

アイルランド留学、フィリピン留学経験者のマサトです。

 

今日は四谷(四ツ谷)にある英会話スクールを紹介していきます。

 

まず、みなさん英会話スクールと聞くとどんなスクールを想像しますか?テレビのCMで有名女優さんが流暢に英語を話してる姿を宣伝してる大手英会話教室や、電車の車内広告を打ってるようなところを思い浮かべますかね?

 

もちろんそれらのスクールも用途によってはアリだと思うんですけど、

 

実は最近めちゃくちゃ流行ってるタイプの英会話スクールがあります。

 

それが「英語パーソナルトレーニングジム」や「英語コーチングスクール」です。

 

初耳の方も多いはず。従来型の英会話スクールの違いとしては、「英語を本質的に身に付けるためのトレーニング」をしてくれる点。

 

今までの英会話教室は外国人の先生と週1回おしゃべりをする場所を提供するのがメインだと思いますが、

 

上記のようなスクールでは、生徒一人ひとりに専属トレーナーが付いて、科学的根拠のあるトレーニングによってガチで英語力を上げてくれます。

 

それも3ヶ月といった短期間で英語力が一気に上がる。

 

まだ大手英会話教室ほどの規模ではないですが、今めちゃくちゃ人気です。英語を本当に話せるようになりたいと考えてるなら、絶対にこれらのスクールを選ぶべきです。

 

ただし、四谷にはそれらのスクールがまだ少ないのが現状なんですよね…。

 

なのでこの記事では四谷に加え、四谷から比較的近い「新宿」「赤坂」などからもおすすめのスクールを紹介します。記事の後半にはコスパの良い英会話スクールも紹介してますので、ぜひ最後まで読んでいってください。

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

 

目次

Toggle
  • 四谷(四ツ谷)の英語パーソナルトレーニング系スクール
    • 「ENGLISH COMPANY 四谷」3ヶ月で本質的に英語習得
    • 「トライズ」1年で英語に悩む人生に終止符を
    • 「PROGRIT」英語力はコンサルティングで上がる
    • 「NLPE」本物のコーチング×英語学習
  • 四谷(四ツ谷)の格安英会話スクール
    • NOVA 四谷(1レッスン2,500円)
    • イングリッシュビレッジ(マンツーマン1回2,100円)
    • 交通アクセス
  • 四谷の大手英会話教室
    • ECCジュニア 四谷
    • イーオン 四谷
  • 四谷で個人マンツーマン英会話を受けるならここ

四谷(四ツ谷)の英語パーソナルトレーニング系スクール

「ENGLISH COMPANY 四谷」3ヶ月で本質的に英語習得

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

まず一番最初に紹介したいのが英語パーソナルトレーニングジムの「ENGLISH COMPANY」。都内に10店舗以上あり、四谷にも校舎があります。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。代表インタビュー記事:『教育』という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。 岡健作 氏「@oka_kgs」)

 

先ほど最近では英語パーソナルトレーニングが流行ってるとお話ししましたが、まさにENGLISH COMPANYはその代表格。時期によっては受講待ちがあるほどの人気のスクールになります。

 

そもそも「英語パーソナルトレーニングって何?」という方が多いですよね。

 

簡単に言うと、生徒一人一人に専属のトレーナーが付いて、個々人に合わせた最適な学習を提供してくれるサービスです。

 

授業も一般的な英会話教室とはかなり異なり、第二言語習得研究などの科学的知見をベースにしたトレーニングをしてくれます。

 

特徴を話していくわけですが、それは何と言っても、短期間で英語力が上がる点です。

 

3ヶ月のコースでTOEICスコアが300点上がるとか普通ですからね。それも3ヶ月間死ぬほど勉強してとかではなく、「子育てしながら250点上がりました」とか「就活しながら300点上げました」みたいな人ばっかりです。

 

実際に大量の受講生のインタビューがホームページに載ってるので見ていただければと思います。

 

しかも凄いのがここってTOEIC専門のスクールじゃないんですよ。

 

ENGLISH COMPANYで提供されるトレーニングは全て英語を本質的に上げるものです。別に小手先のTOEICテクニックを教えてるわけじゃない。本当に英語力が上がったから、スコアも自然と伸びたという話です。

 

だから英語を話せるようになりたい人こそ通うべき四谷のスクールなんです。

 

でも気になるのは「何でそんな短期間で英語力が上がるの?」ってところですよね。その辺を以下の2点に絞って説明していきます。

  • 第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング
  • 専属トレーナーが英語をパーソナル指導
  • 英語初心者の方でも再現性高く英語力を上げられる仕組み

 

まずENGLISH COMPANYで英語力が上がる最大の理由ですが、「第二言語習得研究(wiki)」の知見をベースにした科学的なトレーニングをするからです。

 

「第二言語習得研究って何?」という方が大半ですよね。

 

ざっくり言うと「人間はどのようにして言語を習得するのか?」「どうやったら効率的に言語を習得できるか」を研究している学問です。日本ではあまり聞かないかもしれませんが、海外だと大学で研究されてるメジャーな学問の一つです。

 

ENGLISH COMPANYでは第二言語習得研究の知見に基づく科学的トレーニングを行う。だから3ヶ月といった短期間でも一気に英語力が上がるわけです。

 

実際僕も四谷でそのトレーニングを受けたことがあります。レッスンを受ける前はぶっちゃけ短期間で英語力が上がるとか、全く信じてなかったんですよね。「英語はとにかく練習することが重要。楽な方法なんてない」と思ってましたから。

 

レッスン受けたら「楽に英語力上がる方法ここにあるやん」となりました笑。(もちろん聞いてるだけで喋れるようになるわけじゃないですけどね)

具体的にやったトレーニングは、TOEICのリスニングパートで出てくるような問題を聴いて、内容を答えるようなものでした。

 

一応僕TOEIC875点持ってるんですけど、最初聴いた時は50%理解できたかな〜くらいでした。僕には結構難しかったです。

 

その後30分くらいトレーニングしました。どうなったと思います?

 

100%完全に聴いて理解できるようになりました。

 

数十分のトレーニングで完全に聴き取れるようになるわけですから、それでも凄いんですけど、本当に注目すべきところは他にあります。

 

それは、英語を英語のまま聞き取り理解できるようになった、ということ。つまりいわゆる英語脳状態です。

 

おそらく多くの人は、一つの音声を何度聞いても、それこそ1週間聴き続けたとしても、全然聴き取れるようにならなかったという経験があったかと思います。

 

だから「たった数十分のトレーニングでそんなの無理だろ。」と思いますよね。

 

でもガチですからね。ENGLISH COMPANYだとあっという間に聴けるようになる。それは第二言語習得をベースとした科学的なトレーニングをするからです。

 

もちろんちょっとのトレーニングですべての英語を聴き取れるようになるわけではありませんが、少なくともトレーニングした音声はしっかり聴き取れるようになります。

 

皆さんも実際に四谷で体験レッスンでも受けてみれば、そのヤバさがわかると思います。

最後に、ここまで読んで「なんだか専門的なことばかりで、英語初心者の私には無理かも。」と感じた方もいるのかなと思います。「第二言語習得研究」とか言われても困っちゃいますよね。

 

でも安心してください。生徒側から見ると、全然難しいことはありませんので。

 

言い方はあれですけど、トレーナーさんに言われた通りやるだけです。「これらの単語を読み上げてください。」「音声を聞いてください」「音声の後に続いてシャドーイングしてください」というように、英会話レッスンというより、まさにトレーニングです。

 

無駄に考え込むような時間はほぼない。

 

またトレーナーさんが理解度に合わせて適切に難易度を上げるので、めっちゃサクサク進みます。そしてトレーニングを終える頃にはちゃんと英語を理解できるようになってる。

 

ENGLISH COMPANYほど完成されたサービスは他にないと、僕は思ってます。

 

四谷では他にも科学的トレーニングを売りにしたところが多いですが、結局トレーニングに無駄が多く、学習量でそれをカバーするところが多いです。

 

一方ENGLISH COMPANYは全てのトレーニングに意味があり、無駄がない。だから少ない学習でも英語ができるようになるわけです。

 

皆様は様々な目的を持って英会話スクールを選んでいると思いますが、本物の英語力を手に入れて、英語を話せるようになりたい方はENGLISH COMPANYを選びましょう。

 

四谷(四ツ谷)で英会話スクールを選ぶなら絶対にここです。

 

(最近ではメインのコースよりも安価なコンサルティング特化サービス「STRAIL」やグループレッスンコース(名称:セミパーソナルコース)もあります。コスパ重視の方はそちらを↓)

≫体験記事:STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

 

≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英会話力UP(セミパーソナルコース)

 

交通アクセス

【四ツ谷校】:東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル4F

  • JR線四ツ谷口/丸の内線赤坂口より徒歩3分

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

銀座スタジオ 東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F
新宿スタジオ 東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
神田スタジオ 東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル2F
四条烏丸スタジオ 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F
梅田スタジオ 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
神戸スタジオ 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F

ENGLISH COMPANYの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

「トライズ」1年で英語に悩む人生に終止符を

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

お次に紹介するのが「トライズ」。元ソフトバンク社長室長の三木雄信さんが創業した、英語コーチングスクールです。

 

(代表インタビュー記事:英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

実は四谷(四ツ谷)には校舎がないのですが、今非常に人気の英会話スクールで都内を中心に10以上の校舎があります。四谷から近いところだと新宿と赤坂にあります。

 

「そもそも英語コーチングスクールって何?」という方も多いと思うので、軽く説明しようと思うのですが、分類的には先ほど紹介したENGLISH COMPANYと同じタイプの英会話スクールです。

 

生徒一人ひとりに専属コンサルタントがついて、あなたに最適化された学習を提供してくれるサービスです。スクール外でメールを使ってアドバイスをもらえる点もENGLISH COMPANYと同じですね。(詳しくはこちらの記事「最近流行りの英語コーチングとは?英会話を短期習得できる秘密」)

 

そんな英語コーチングスクールのトライズ ですが、実は四谷にある他の英語コーチングスクールとは違った特徴があります。

 

それは1年という長期のコースを提供している点。

 

一般的に、英語コーチングスクールや英語パーソナルトレーニングジムでは2〜3ヶ月の短期のコースを提供しているところがほとんどです。

 

一方トライズは1年。ここは大きな違いになります。

 

短期と長期どちらがいいかですが、ここは目的によるかなと思います。英語力の核となる部分を与えてもらって、あとは自分で完璧な英語に仕上げていきたいと考えてるなら、ENGLISH COMPANYのような短期のスクール。

 

核となる部分だけでなく、「仕事で英語が必要で、話せるようになるまで最後までサポートしてほしい」方はトライズのような長期のコースを申し込むのがいいかと思います。

 

もちろんトライズは英語コーチングスクールなので、ただコース期間が長いだけではありません。次のような特徴もあります。

  • ビジネス経験もある高い英語力を持つコンサルタント
  • 「語学研究所」で検証された科学的トレーニング
  • 1年で1000時間という圧倒的勉強量

これは英語コーチングスクール全般に言えることですが、トライズはコンサルタントさんの質が非常に高い。

 

一般的な英会話教室では、外国人が先生を務めていることが多いと思いますが、トライズでは英語を高いレベルで習得した日本人がコンサルタントとして働いています。

 

つまり「どうやったら英語を話せるようになるか」を身をもって知ってる人が働いているわけです。しかも英語力が高いだけでなく、ビジネス経験のある方を中心に採用されています。

 

「1年語学留学して英語話せるようになりました〜」「ワーホリしてました〜」とレベルが全然違うわけです。

 

「海外の大学を卒業し、そのまま現地で働いてました」「日本で独学で英語習得して、そのまま外資系企業で働いてました」みたいなハイレベルな方がトライズではコンサルタントとして働いています。(採用基準もTOEIC900点以上、ビジネス経験ありなどとなってるようです。)

 

おそらくトライズを選択肢に入れてる多くの方は、仕事で必要だから英語を学ぶ方が多いと思います。

 

そんな方々にとって、ビジネスの現場で英語を使って仕事してた人から直接学べるというのは非常に心強いですよね。

 

実際僕もトライズを何度か取材して、コンサルタントさんとお話しさせていただいたことがあるんですけど、皆さんめちゃくちゃ英語力高かったですね。僕はまさに1年語学留学して英語がちょっとできるようなった、たんちゃってペラペラなので、圧倒されましたw。

またレベルの高いコンサルタントを雇っていながら、そこだけに頼ってないのも特徴。

 

トライズで提供される学習は、他の英語コーチングスクールと同様、科学的根拠のあるトレーニングを採用しています。コンサルタントの経験や勘だけではなく、科学的裏付けがあるから英語力が確実に上がっていくわけですね。

 

またトライズは他のスクールとはちょっと変わってて、独自に「語学研究所」というものを設立して、そこで検証された学習法もサービスに採用されています。

 

この語学研究所は、著名な言語学者や通訳者を招いて設立された語学の研究所です。(NHK放送通訳者 新崎先生や、関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科教授 門田先生など、第2言語習得の専門家が在籍。)

 

ここで既存の科学的トレーニングの検証から、まだ証明はされてないものの、トライズの過去数千名の受講生のデータから効果が確認されている「学習方法」や「学習習慣」の検証を行なってます。

 

科学の部分を押してるスクールは多いですけど、トライズのように自社のデータを生かしてサービスに取り入れてるというのは、四谷にあるスクールの中でも珍しいと思います。(「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識↓)

最後の特徴は、「1年で1000時間の学習」です。

 

数字だけ見ると「あー、1000時間ね。まぁ余裕でしょ。」って思っちゃうんですけど、

 

1日約3時間ですからね。

 

おそらく英語を学ぼうと考えてる多くの方は向上心が高く、仕事でもバリバリ活躍されてる方を僕は想像するのですが、今の多忙な生活に3時間の勉強が入ってくるわけですから、よく考えると「どこに1日3時間も勉強する暇があるんだよ」と気づくと思います。笑

 

多分独学で1日3時間とか設定すると間違いなく挫折すると思います。

 

英語学習を続けられない多くの理由は「今やってる勉強法が正しいのか分からない」「間違った方法なのではないか」「結果が出ないかもしれない」という不安があるからだと思います。人間は不確定なものに本気を出すことができませんからね。

 

でもトライズの場合、データに基づく効果のある学習を提供します。またすでに英語を高いレベルで習得しているコンサルタントが常に横にいるような状態なので、間違った勉強をしようがない。

 

そして「英語を喋れる人が隣にいる」というのは何ものにも代えがたい安心感があります。

 

だからトライズの継続率は90%という高い数字になってるんだと思います。

 

もちろん1年は楽ではないかもしれませんが、今後一生役立つ投資と考えて、英語学習に本気で取り組みたい方にオススメのスクールです。

 

四谷からだと新宿校がアクセスが良いかと思います。ちょっと離れたところだと池袋校がお洒落でオススメです。(【写真30枚以上】トライズ池袋センターin WeWork&コンサルタントを取材)


トライズは新コース「ビジネス上級」をスタートしました。英語をある程度話せるようになったけど、それ以上伸ばすのに何をすべきか分からない方、必見です。↓

トライズ ビジネス上級コースについて

 

トライズは上級者向けとして3ヶ月の「ビジネス上級コース」をスタートしました。

 

多くの英会話スクールは、初心者向けのサービスを提供しており、すでに英語をある程度話せる上級者にとっては、以下のような悩みがありました。

  • 上級者が通えるスクールがない
  • どうやったらこれ以上英語力が伸ばせるか分からない
  • もっと洗練された英語を話せるようになりたい

 

トライズのビジネス上級者向けコースでは、これらの問題が全て解決されており、3ヶ月であなたが目指す英語力を得るためのサポートをしてくれます。

 

普通そんな短期間で結果を出すのは難しいわけですが、トライズでは第二言語習得論に加え「インストラクショナル・デザイン(ID)」によってビジネス英語の学習を効率化します。

 

IDとは、最適な教育効果をあげる方法の設計することです。

 

海外では公教育でも適応され、専門職としての地位が確立されているほどで、アメリカに「飛び級があるのも」IDがベースになってます。

 

日本の教育機関でこれを取り入れてるところは少なく、個人の才能や努力量に依存していることが多いです。これは英語業界でも同じことです。

 

しかしトライズではビジネス英語を鍛えるための英語学習理論に加え、さらに大枠のインストラクショナル・デザイン(ID)により学習の効率化を図ります。

 

普通の英会話教室では、小手先のトレーニングが多いかもしれませんが、トライズでは「学習目標」「教育内容」「評価方法」というIDの3要素をマッチさせることで、あなたが目指すビジネス英語へ最短ルートで導いてくれます。

 

またそれをサポートする高いレベルのコンサルタント(Versant平均64.9、TOEIC937)、ビジネスシーンでの会話ストラテジーを熟知したネイティブコーチによる指導が特徴です。

 

さらに上級レベルの英語力を目指してたけど、良いスクールがなかったという方はトライズでぜひ無料体験レッスンを。

交通アクセス

【東京】:新宿、銀座、田町三田、赤坂、六本木、丸の内、霞ヶ関、秋葉原、横浜

東京都新宿区西新宿1-25-1  新宿センタービル34階

  • 新宿センター(新宿駅西口から徒歩5分)

 

≫公式サイト:トライズ

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに潜入してきました

 

 

「PROGRIT」英語力はコンサルティングで上がる

(完全オンライン受講可能)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

PROGRITはマッキンゼー出身の方とリクルート出身の方が立ち上げた英語コーチングスクールです。

 

(代表インタビュー記事:創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 。岡田祥吾氏「@shogookada0206」)

 

人気の英語コーチングスクールの一つで、東京、大阪、名古屋などに計10校ほど校舎があります。残念ながら四谷(四ツ谷)にはないのですが、四谷から近いところだと新宿、赤坂、六本木などに校舎があります。

 


 

それではPROGRITの特徴を話していきます。

 

英語コーチングスクールということで、基本的な部分に関してはここまでに紹介したENGLISH COMPANYやトライズと同じ。

 

生徒一人一人に専属コンサルタントがつき、個々人の英語力を分析した上で、最適化された英語学習を提供してくれます。LINEで毎日サポートがあるのも同じです。

 

でもPROGRITが、四谷の他の英語コーチングスクールと全く違う点があります。

 

それは「英会話レッスンをせず、自習で英語力を上げる」。

 

おそらく多くの方が「英会話レッスンなしでどうやって英語が話せるようになるんだよw」と思ったはずです。僕も最初に聞いたときは「それで英語力上がるわけないでしょ」と思いました。

 

でも今はわかりますが、英語を話せるようになりたい人ほど、英会話レッスンをせず、自習をした方が良かったりするんですよ。(インプット仮説)

 

その理由はPROGRITの無料カウンセリングで説明されるので、僕がカウンセリングを受けたときの様子を交えながら説明していきます。

 

まずPROGRITでカウンセリングを受けると、次の図を使いながら人間の脳がどのように言語を処理して、発話しているのかを説明してくれます。

文字に起こすとこうなります。

  • 音声知覚:耳で音を聞き取る
  • 意味理解:その意味を頭で理解する
  • 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  • 文章化:言いたいことを文章にする
  • 音声化:その文章を口に出す

 

実はこの中に日本人が非常に苦手としている部分があります。それが音声知覚と文章化。

 

つまり外国人が言ってることを聞き取るのと、自分が言いたいことを文章にする能力が弱いということです。そしてこの二つができないから日本人は英語が話せないんです。

 

PROGRITで聞いたこの話、僕は結構核心をついてると思ってます。

 

というのも日本人って、世界的に見たら教育レベルって高い部類に入ると思うんですね。それこそアジアの経済的にまだまだ小さい国の人よりも、英語に関する知識は豊富だと思います。

 

だから「意味理解」をする能力はあると思うんですね。また教育レベルがそもそも高いので、「概念化」つまり自分が言いたいことをイメージする能力も高いと思うんですね。

 

でも現実としては、アジアの露店でおもちゃ売ってるおじちゃんの方が流暢な英語を話せたりするわけです。

 

その原因が「音声知覚」と「文章化」。

 

日本語が英語とあまりにも違う言語すぎて、聞き取れないし文章も作れないわけです。英語を聞こうとしても日本語と発音が全然違うし、言語の構造がそもそも違いすぎて普通にやったら絶対に話せないんです。

 

だから上の二つを鍛えるトレーニングをするのが、日本人が最短ルートで英語力を上げる方法なんですね。

 

で、ここからが本題で、実は「音声知覚」と「文章化」を鍛えるのに英会話レッスンってほとんど必要ないんですよねw

 

というのも音声知覚なら「シャドーイング 」が効果的ですし、文章化なら「瞬間英作文」などで英語の型を覚えるのが効果的です。

 

そしてこの二つはほぼ完全に自習できちゃうんですよね。

 

だからサポートを受けるべき部分としては、シャドーイングの添削や、瞬間英作文のやり方など。シンプルな言葉だと「コンサルティング」をしてもらうってことですね。

 

PROGRITが提供しているのはまさにこれ。英会話レッスンで英語の知識を教えるのではなく、コンサルティングで英語学習法の指導や、学習継続のサポートをしてくれます。

おそらく初めてこの記事を読んだ方には「英会話レッスンなしで英語が話せるようになる」と聞いてもピンと来ないかもしれませんが、

 

カウンセリングで話を聞けばその理由がはっきりわかると思うので、ぜひ一度お話を聞きに行ってみてください。四谷から一番近いところだと、新宿と赤坂に校舎があります。

 

交通アクセス

【東京】:新宿、新橋、池袋、神田、横浜、有楽町、渋谷、赤坂見附、横浜

東京都新宿区西新宿1丁目19番6号 山手新宿ビル12階

  • JR線 新宿駅 南口より徒歩5分

 

≫公式サイト:【PROGRIT】(日本全国オンライン受講にも対応)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

 


 

 

「NLPE」本物のコーチング×英語学習

NLPEはオンライン専門の英語コーチングスクールです。四谷(四ツ谷)はもちろんのこと、日本全国から受講可能です。

 

このスクールの特徴を一言で表すと「本物のコーチングスクール」です。

 

「え?さっきのトライズやPROGRITもコーチングじゃないの?」と疑問に思う方もいるかと思います。

 

確かにここまで紹介したスクールも、コーチングの要素はあるんですが、メインは英語学習なんですよね。実態としては英語学習法の指導とそれを支えるサポートのことをコーチングと呼んでいます。

 

でもNLPEは違います。

 

NLPE英語コーチングでは本物のコーチングサービスを提供します。それにより英語学習法を自分で見つけ、自分で目標を見つけ、自分で学習を継続する。そして最終的に英語習得を達成するサービスです。

 

おそらくコーチングをよく知らない方からすると「何言ってるの?」という感じかと思います。笑

 

分かりやすく詳しく説明していきますね。まずそもそも「コーチング」とは何を指すかと言いますと、次のように定義されます。(wiki)

 

促進的アプローチ、指導的アプローチで、クライアントの学習や成長、変化を促し、相手の潜在能力を解放させ、最大限に力を発揮させること目指す能力開発法・育成方法論、クライアントを支援するための相談(コンサルテーション)の一形態

 

つまりコーチングというのは「潜在能力」、もっと簡単にいうと「本来持ってる力」を引き出すことにあるんです。

 

実は私たちの能力というのは、無意識によって大部分を抑えられていると言われてます。

勉強で言えば、この記事を読んでいる方の中にも「自分は勉強が苦手で実際に学生時代は成績が悪かった。だから今も英語が話せていない」と考えてる方もいるかと思います。

 

でも実はそういうのって、小さい頃に親や周りの人間に言われた「あなたはバカだ」「うちの家系は頭がよくない」「何でこんなに点数が低いの?」などの心ない言葉が原因だったりします。

 

思い当たる節があるんじゃないですかね?

 

「でもその程度のことが影響する?」と思いますよね。実はこれがすごく影響するんです。

 

人間は言葉で思考している生物ですから、そのような言葉に触れ続けると本当にバカになるんです。

 

もっと詳しく言うと「バカである状態」を達成するために、勉強をしないという行動を”無意識的に”とるわけです。人間の思考の95%は無意識によるものと言われてますから、知らず知らずのうちに本当にバカになるわけですね。

 

だから「何冊参考書を買っても、どの英会話教室に通っても英語が話せるようにならない」「そもそも勉強を続けられない」と悩んでいる方は、まずは根本にあるマインドの部分を変える必要がある訳です。

 

ちょっと前置きが長くなりましたが、NLPE英語コーチングで変える部分はここの部分。コーチングを使ってマインドを変える。具体的には3ヶ月で次のようなことをやります。

  1. 無意識を変える
  2. 潜在能力を引き出す
  3. ゴール設定

一つ目の「無意識を変える」は上で話した通り。二つ目の「潜在能力を引き出す」部分に関しては、無意識を変えることで自然と本来持ってる力を使えるようになります。

 

三つ目の「ゴール設定」

 

実はコーチングにおいてゴール設定というのは非常に重要な要素です。

 

というのも人間の行動原理というのはゴールに基づいているから。人間は何か欲望がある時に行動します。お腹が減った、シャワーを浴びたい、お金が欲しいなど欲求があるから行動できる訳ですね。

 

でもそれがない状態で、親や学校の先生から言われて無理やりやらされていても結果は出ないんです。

 

むしろストレス状態により脳の能力が落ち、それにより苦手意識がより強まっていく。

 

だからNLPEでは正しいゴール設定をし、自らのモチベーションで英語学習をできるような状態にしてくれる。他のコーチングスクールのようにスパルタ的な学習はさせない。

 

「やりたいからやってる」状態にまで持っていってくれるので、努力を努力と思っていない状態。だからある意味で楽に自然と英語力が上がっていくわけです。

 

おそらく皆さんも子供の頃、やれと言われてもいないのに、今思えばだるいようなことをやっていたと思います。鬼ごっことか泥遊びとか、ゲームとか。今思えばだるいでしょ?笑

 

そんな状態です。

初めてコーチングという言葉を聞く方にとっては、ちょっと怪しく聞こえたかもしれませんが、アメリカなどではコーチングは一般的なものですし、有名政治家や大企業のトップはこっそりと優秀なコーチを雇っていたりします。だから自信満々にスピーチやプレゼンをできたり、高いパフォーマスを仕事で出せるわけですね。

 

皆さんにもそのようになれるチャンスもあるし、英語だってマインドを変えて正しい学習をすれば、ちゃんと話せるようになります。

 

ホームページを見ていただければ分かりますが、NLPEのコーチは皆さん本物です。資格や豊富な経験を持ってる方が採用されています。

 

英語だけでなく、人生が思い通りにならないと考えている方にこそ、使っていただきたいサービスです。オンラインのサービスなので四谷に住んでる方もそうでない方も、どこからでも受講可能です。

 

詳細情報

≫公式サイト:NLPE英語コーチング(オンライン受講)

≫取材記事:【NLPE取材】英語話せない原因は過去に。今あなたにコーチングが必要な理由[前編]

 

 

 

四谷(四ツ谷)の格安英会話スクール

ここからは四谷にあるコスパの良い英会話スクールを紹介していきます。

 

上で紹介したスクールは確かに品質が高くて、短期間で英語力を上げたいのであれば、迷わず選ぶべきです。ぶっちゃけお金があるなら、皆さんそっちを選んで欲しいです。特に四谷に校舎を持つENGLISH COMPANYとか普通の英会話教室でやるよりも何十倍もの学習効果があると思ってますので。

 

でも英会話に何十万円も払えないし、そこまで英語に本気になれない方も多いですよね。そんな方にお勧めのスクールもありますので、ぜひ参考にしていってください。

 

NOVA 四谷(1レッスン2,500円)

出典:NOVA

 

//大手の中で最強の安さ2,500円〜!!//

NOVA公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

四谷(四ツ谷)にある英会話スクールの中で一番コスパが良いのはNOVA。グループレッスンが1回2,500円です。

 

僕はこのブログでは基本的に大手英会話教室はあまり紹介しません。別に大手が悪いと言ってるわけではありませんが、料金も高いし、サービスも普通なので、なかなか紹介しにくいんですよね。

 

でもNOVAは別。

 

四谷にある大手英会話教室の中でもダントツに安い。グループレッスンが1回2,500円ですからね。

 

一般的に英会話教室でグループレッスンを受けると1回3,000円以上します。大手だと4,000円くらいするところもあるかもしれませんね。

 

それがNOVAだと半額。

 

これは東京にある他の格安英会話スクールと比べても同じくらい安いです。(この後紹介するスクールはもう少しやすい)

 

そして大手英会話教室というだけあって、サービスのクオリティが比較的高い。

  • 大手英会話教室の設備の良さ
  • 安定したレッスンと講師の質
  • 駅近の最高の立地の良さ

 

まずやはり設備はいいです。一般的に格安英会話スクールとなると、教室がショボかったりするんですけど、NOVAはそれなりのクオリティが保たれてますね。(教室によって結構違いますが、四ツ谷校は普通です笑)

 

先生の質に関してもある程度のレベルが担保されてます。格安スクールだとほとんど英語を教えた経験がない人が先生をやっていたりますが、NOVAは割と厳しい採用基準が設けられています。

 

最後に立地の良さ。これはやはりNOVAは強い。四ツ谷駅から徒歩1分のところにあります。

 

安いスクールだと、料金を下げるために賃料の安いビルを借りていたりします。すると必然的に駅から離れてしまうわけですね。

 

安さだけ重視するのであればそれでいいですけど、僕としては通いやすさってかなり重要だと思うんですよね。

 

ただでさえ英語学習ってめんどくさいわけですから、雨の日にびしょびしょになりながら通ったり、晴れた暑い日に汗をだらだら流しながら通うとかしんどいでしょw

 

だから僕にとっては駅からの近さはかなり重要。そしてNOVAはめちゃくちゃ近い。

 

僕が四谷で格安英会話教室を選ぶとしたら、絶対にNOVAを選ぶと思います。

 

交通アクセス

【四ツ谷校】:東京都新宿区四谷1-2-4 クニヤビル4F

  • JR線四ツ谷口/丸の内線赤坂口より徒歩1分・四谷見附交差点そば

 

≫公式サイト:NOVA四ツ谷校

 

//大手の中で最強の安さ2,500円〜!!//

NOVA公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京23区

  • 金町校
  • 亀有校
  • 北千住校
  • 赤羽校
  • 成増校
  • 王子校
  • 駒込校
  • 日暮里校
  • 大塚校
  • 茗荷谷校
  • 高田馬場校
  • 中野校
  • 浅草校
  • 上野校
  • 御茶ノ水校
  • 四ツ谷校
  • 錦糸町校
  • 水天宮前校
  • 東京本校
  • 門前仲町校
  • 葛西校
  • 田町校
  • 下北沢校
  • 恵比寿校
  • 中目黒校
  • 三軒茶屋校
  • 大井町校
  • 蒲田校
  • 木場イトーヨーカドー校
  • 天王洲アイル校
  • 広尾校

 

東京23区外

  • ひばりが丘校
  • 田無校
  • 吉祥寺校
  • 武蔵小金井校
  • 国分寺校
  • 立川校
  • 調布校
  • 八王子校
  • 多摩センター校
  • 若葉台校
  • 南大沢校
  • 町田校
  • 東大和イトーヨーカドー校

 

埼玉

熊谷校 / 久喜校 / 春日部校 / 上尾校 / 坂戸校 / 土呂校 / 川越校 / 大宮校 / 新越谷校 / 浦和校 / 入間校 / 草加校 / 志木校 / 川口校 / 和光校 / 所沢校

 

神奈川

溝の口校 / 新百合ヶ丘校 / 日吉校 / 古淵校 / 京急川崎校 / JR川崎校 / 相模大野校 / 横浜本校 / 横浜駅前校 / 菊名校 / 戸塚校 / 二俣川校 / 大和校 / 本厚木校 / 伊勢原駅前校 / 秦野校 / 大船校 / 藤沢校 / 茅ヶ崎駅前校 / 平塚駅前校 / 横須賀校 / 横浜ららぽーと校 / 立場イトーヨーカドー校 / 洋光台イトーヨーカドー校 / 湘南台イトーヨーカドー校

 

千葉

柏校 / 松戸校 / 新鎌ヶ谷校 / 本八幡校 / 西船橋校 / 船橋本校 / 津田沼校 / 四街道校 / 浦安校 / 海浜幕張校 / 千葉本校 / 蘇我校 / 新浦安ニューコースト校 / 木更津校 / 袖ヶ浦校

 

栃木

宇都宮本校 / 西那須野校 /宇都宮カトレアガーデン校 / 宇都宮イトーヨーカドー校 / 小山校

 

群馬

伊勢崎校 / 館林アゼリアモール校 / 太田校 / 前橋校 / 高崎校

 

茨城

水戸南イオン校 / つくば校 / 土浦校 / 水戸本校 / 守谷イオン校 / 日立校 / 東海イオン校

NOVAの料金

営業時間 最長:10:00〜22:00
入会金 0円
料金 1レッスン2,500円〜

口コミ&評判

 

 

イングリッシュビレッジ(マンツーマン1回2,100円)

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

リンゲージがグループレッスンでコスパ最強だとしたら、イングリッシュビレッジはマンツーマンレッスンでコスパ最強の英会話スクールです。マンツーマンレッスンが1回2,100円で受けることができます。

 

これはっきり言ってイカれてますからねw

 

というのもマンツーマンの英会話レッスンって普通、5,000円くらいはするんですよ。四谷の大手英会話教室なんかだと7,000円以上もするところもあります。

 

それが1/3の料金で受けられる。それがイングリッシュビレッジ。

 

僕はこのブログの取材で数多くの英会話スクールを取材してきていますが、ここまで安い料金でマンツーマンレッスンを受けれるスクールは他に見たことがない。

 

以前他の英会話スクールを取材した時「なんでイングリッシュビレッジってあんなに安いんですか?」と僕に聞かれたことがありますw

 

それほど安いイングリッシュビレッジですが、普通にサービスも良いですよw

 

実際に僕もレッスンを受けたことがあります。その時は確かアメリカ人の先生でした。レッスン前は「安いから変な先生来たらどうしよう」と思ってたら、想像以上に良かった。

 

そこまで英語をうまく話せなかったんですけど、僕の話をよく聞いてくれて、途中で話が詰まってしまった時は、適度にヒントくれてサポートしてくれたりしました。

 

授業の最後にはちゃんとフィードバックもくれて、「あの時のこのフレーズはこうするともっと自然だね」「あれでも十分通じるけど、文法的にはこっちが正しいね」と、ただフリートークをするだけでなく、適切な指導もしてくれる。

 

失礼ながら「普通に良いじゃん」と思ってしまいました。

それもそのはずで講師は以下の採用気中で雇ってるそうです。

  • 採用率1%台
  • 100%ネイティブ
  • 北米・英国・豪の4大卒

 

うん、普通に厳しいw

 

安いスクールだと非ネイティブの方も多かったりするんですが、イングリッシュビレッジはネイティブのみ。それプラス大学卒の優秀な方を雇ってる。(ちなみに僕の時の先生は某大手英会話教室で先生をしていたと言ってました)

 

いい意味で料金とサービスが釣り合ってないw

 

ではなんでこんな安い料金が成立しているかというと、やはり企業努力があるからです。

 

四谷にもある一般的な英会話教室だと、広告に有名女優さんを起用したり、多くの日本人スタッフを抱えたり、賃料の高いビルに入居していたりしているので、それが料金に跳ね返ってきます。

 

一方イングリッシュビレッジは広告費も日本人スタッフも最低限、出来るだけ立地が良くて賃料の安いところを探すなどして、その分料金が安くなっているわけですね。

 

グループレッスンならリンゲージですが、マンツーマンレッスンがいいという方はイングリッシュビレッジを選ぶことをおすすめします。ここがコスパ最強です。

 

ちなみに都内には池袋、新宿、渋谷、五反田、神田、銀座などに校舎があります。四谷から通いやすいところを選んでください。

 

交通アクセス

渋谷、渋谷、青山、新宿南口、新宿西口、池袋、銀座、有楽町、吉祥寺、神田、東京八重洲、五反田

 

≫公式サイト:English Village

≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京八重洲 JR東京駅八重洲北口より徒歩3分
神田 JR神田駅北口から徒歩3分
銀座有楽町 銀座駅B4出口より徒歩2分
新宿 JR新宿駅南口改札より徒歩3分
吉祥寺 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分
渋谷 JR渋谷駅西口改札より徒歩3分
五反田 JR五反田駅西口から徒歩3分
池袋 池袋駅東口から徒歩3分
横浜 横浜駅北西口より徒歩3分

イングリッシュビレッジの料金

営業時間 平日:13:30〜22:00 / 土日:10:00〜18:00
入会金 31,000円
料金 2,100円〜(1回40分)

口コミ&評判

 

 

 

四谷の大手英会話教室

記事の冒頭で大手英会話教室は紹介しないと書きましたが、撤回します。最後に少しだけ紹介します。

 

やはり四谷の地域によっては大手以外に選択肢がないと思いますし、大手の方が安心と考えている方もいると思います。また確かに大手は料金が高いですが、サービスが悪いわけではないので、通うのもありだと思います。

 

ということでいくつか紹介させていただきます。

 

ECCジュニア 四谷

四谷にはECCジュニアがいくつかあります。

 

なぜ四谷にこんなに多くの校舎があるかというと、ECCジュニアは業務提携という形を取り、法人や個人事業主と契約しているからです。

 

わかりやすくいうとフランチャイズで、ECCは完成されたサービスを法人や個人に渡して代わりに運営してもらう。そして売上の一部を貰うみたいな形をとっているわけですね。

 

だから四谷にも校舎があるわけです。

 

「フランチャイズで大丈夫かな?」と考える方もいるかもしれませんが、個人的には下手な英会話教室に通わせるよりいいと思います。

 

やはりECCは大手ということもあり、歴史と実績があります。また教材や指導方法なども確立されているので一定の効果は期待できます。

 

なのでお子様に英語を学ばせたいと考えている方にはいい選択肢になると思います。

 

ECCジュニアの具体的なメソッドは以下の3つになります。

  1. 熱意あふれるバイリンガル先生
  2. 科学的に研究されたオリジナル教材
  3. 「聞く・話す・読む・書く」バランス良く身につく教え方

 

個人的には子供向け英会話教室の場合、教材や教え方云々よりも楽しいかどうかの方が重要だと思っています。

 

その意味では「熱意あふれるバイリンガル先生」というのはポイントが高いですね。

 

ECCジュニアでは、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かも重視して選ばれているそうです。

 

face-to-faceで心をこめて子どもたちに語りかけ、気持ちを理解してくれる先生の存在が「話したい!」「伝えたい!」という意欲を育むため、ECCでは先生の教育も重視しているようですね。

 

四谷にお住まいの方でお近くにECCジュニアがある方はぜひ体験レッスンを受けにいってみてください。

 

交通アクセス

≫公式サイト:ECCジュニア四谷一覧

 

 

イーオン 四谷

イーオンも有名な大手英会話教室ですね。四谷にも校舎があります。

 

大手の英会話教室ということもあり、子供向けから大人向けまで数多くのコースが用意されています。

 

料金に関しては一番定番コースでは、週1回のグループレッスンで約20,000円

 

レッスン単価にすると1回5000円くらいですね。

 

やはり四谷の他の地域密着型の英会話スクールと比べると料金は高めです。

 

もちろん大手は料金が高い分、以下のようなメリットもあります。

  • 講師の質が高い
  • 在籍講師が多いので好みで選べる
  • 講師の質にばらつきがない
  • しっかり全ての生徒に目をかけてくれる

 

やはり安いスクールだと先生もプロではないことが多いですが、イーオンの先生はみんな英語を教えるプロです。

 

イーオン四谷校の教師・スタッフ紹介のところを見ていただければわかりますが、教師歴20年以上の方や、TOEIC満点、アメリカ育ち日本滞在歴数十年といった方など、とても優秀な方が多いです。

 

その上で大手ではしっかりと先生の教育もされていると思いますので、安心して受け身で授業を受けれると思いますよ。

 

実は僕もいろんな英会話スクールを取材したことがありますが、あまり安いところだと先生がまだ英語指導の経験がなくて、生徒のことを気にかけれてない方もいたりします。

 

そうなると特に初心者の方なんかはせっかくお金を払ったのに、レッスン中にほとんど発言できない状況になってしまったりするわけですが、

 

イーオンではそのようなことにならないと思います。

 

なので四谷でこれから英会話学習を始められる初心者の方で、安心してレッスンを受けたいと考えている方にとってはイーオンは悪くない選択だと思います。

 

交通アクセス

≫公式サイト:イーオン四谷一覧

 

 

 

四谷で個人マンツーマン英会話を受けるならここ

四谷にお住まいの方の中には、個人で先生を探してマンツーマン英会話レッスンを受けたいと考えてる人もいると思います。私としてはトラブルやサービスクオリティを考慮すると、英会話スクールに通った方がいいと思いますが、

 

個人レッスンにも良さがありますよね。本当にいい先生が見つかるかもしれませんし、料金もスクールに通うより安くなるかもしれません。またいろんな人と出会えるのは楽しかったりします。ということで個人レッスンを受けれるサービスを紹介します。

  • Hello-Sensei(四谷)
  • Enjoy Lesson(四谷)

 

この2つのサービスが最もメジャーです。どちらにも登録している先生も多いですし、英会話レッスンのクオリティ自体は先生次第なので、どちらか好きなサービスを選んでいただければと思います。

 

個人的にはHello-Senseiの方がホームページが綺麗で、先生を探しやすいのでおすすめです。↓

Hello-SenseiもEnjoy Lessonも、どちらも日本全国で利用可能で、もちろん四谷でもOK。これもマンツーマンの個人レッスンのメリットですね。

 

英会話教室だとどうしても地方にお求めのスクールがなかったりしますが、個人ならいい先生が見つかるかもしれません。

  • Hello-Sensei(四谷)
  • Enjoy Lesson(四谷)

 

 

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話教室のみ7つ紹介(完全オンライン受講OK)

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > スクール写真 > 四谷にある最高品質の英会話スクール15選【英語は科学的に学ぶ時代】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 四谷(四ツ谷)の英語パーソナルトレーニング系スクール
    • 「ENGLISH COMPANY 四谷」3ヶ月で本質的に英語習得
    • 「トライズ」1年で英語に悩む人生に終止符を
    • 「PROGRIT」英語力はコンサルティングで上がる
    • 「NLPE」本物のコーチング×英語学習
  • 四谷(四ツ谷)の格安英会話スクール
    • NOVA 四谷(1レッスン2,500円)
    • イングリッシュビレッジ(マンツーマン1回2,100円)
    • 交通アクセス
  • 四谷の大手英会話教室
    • ECCジュニア 四谷
    • イーオン 四谷
  • 四谷で個人マンツーマン英会話を受けるならここ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.