検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 東京の英会話スクール

六本木にある最高品質な英会話スクール13選【英語はパーソナルで習う時代】

  • 2023年6月19日
  • 土屋 雅人
Total
0
Shares
0
0
0
0
0
2017年3月6日 更新:2023年6月19日
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の英会話スクール > 六本木にある最高品質な英会話スクール13選【英語はパーソナルで習う時代】
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

goodbyejapan.net/author

この記事にはPRが含まれます
「GOODBYE JAPAN」ではいくつかのビジネスパートナーと協力して情報を共有しています。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、関連する企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。


アイルランド留学経験者、フィリピン留学経験者のマサトです。

 

六本木にある英会話スクールを紹介していきます。

 

英会話スクールといえば、駅前にある大手のスクールを思い浮かべがちですが、実は最近では今までとは違ったタイプの英会話スクールがたくさん出てきています。

 

特に注目を集めてるのが「英語パーソナルトレーニングスクール」や「英語コーチングスクール」。生徒一人一人に専属コンサルタントが付いて、パーソナライズ化された授業を提供してくれるのが特徴。

 

そして何より短期間で英語力が一気に上がるのが特徴。3ヶ月でTOEICスコアで見ても300点アップさせてる人なんて余裕でいますからね。

 

本当に英語を話せるようになりたいなら、絶対にそうしたスクールを選んだ方が良いわけですが、六本木にはそのようなスクールが複数あります。

 

どこも従来型の英会話教室とは全く違うサービス、雰囲気になってるので、ぜひ最後まで読んでいってください。東京の安いスクールはこちらの記事「【マル秘】東京の安くて質が良い英会話スクールのみ9つ紹介」を読んでいただければと思います。

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

 

目次

  • 「ENGLISH COMPANY六本木」誰でも再現性高く英語力が上がる理論は存在する
    • 交通アクセス
  • 「PROGRIT 六本木」英語力をコンサルで上げる英会話教室
    • 交通アクセス
  • 通い放題!日本にいながらにして留学と同じ環境を「Joshua English School 六本木」
    • 交通アクセス
  • 「トライズ 六本木」1年で確実に英語を話せるレベルにする英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「One Month Program 六本木」1ヶ月でここまで英語を話せるようになった人、見たことない
    • 交通アクセス
  • 大使館で学べる「GOOVER ENGLISH SCHOOL 六本木」
    • 交通アクセス
  • コスパ最強英会話「Aitem」
    • 交通アクセス
  • 六本木の大手英会話教室
    • 「ベルリッツ六本木ランゲージセンター」大人におすすめのマンツーマン
  • カジュアルに英語を練習したい「六本木英会話クラブ」
    • 交通アクセス
  • マンツーマンレッスンが1000円!「1000BEAN」
  • 最後に:六本木で選ぶべき英会話スクール

「ENGLISH COMPANY六本木」誰でも再現性高く英語力が上がる理論は存在する

【JELCA会員】(完全オンライン受講可)

 

//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

六本木にある英会話スクールで、まず一番最初に紹介したいのが英語パーソナルトレーニングジムの「ENGLISH COMPANY」

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。外部記事:『教育』という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。 代表 岡健作氏「@oka_kgs」)

 

英語パーソナルトレーニングジムってご存知ですかね?これは最近流行の英会話スクールの形態です。

 

特徴としては生徒一人一人に専属のトレーナーが付き、英語力を細かく分析した上で、個人に最適化された学習カリキュラムを提供してくれる点にあります。

 

レッスンに関してはもちろんマンツーマンなんですけど、ただレッスンを提供するわけではありません。授業中も英語力を細かく観察し、トレーニングの効果を確認している。従来型のスクールよりも理論や数字を重要視しています。

 

そしてなんと言っても短期間で結果が出るのが、六本木にもあるような従来英会話教室との大きな違い。

 

ENGLISH COMPANYは3ヶ月のコースなんですけど、それでTOEICスコアを300点ほどアップさせてる人が普通にいますからね。ホームページを見ていただければわかりますが、英語力が極端に伸びた人だけを選び取ったわけではなく、大量の人がスコアを上げている。

 

しかもすごいのが、TOEICに特化した勉強をしてるわけではない点。

 

ENGLISH COMPANYでやるトレーニングは全て、本質的に英語力を上げるためのものです。

 

TOEIC対策をしたから300点もスコアがアップしたのではなく、本物の英語力が身についたから、それがTOEICスコアに反映されたという話。

 

だから英会話を話せるようになりたい人こそ通うべきスクールなんです。

 

ではなぜそんな短期間で、しかも普通じゃ考えられないほど英語力が上がるのか?それには次のような理由があります。

  • 第二言語習得研究に基づく、科学的トレーニング
  • 英語初心者こそ効果を実感する
  • 大学で専門知識を学んだトレーナー陣
  • 医者が患者を診るように、トレーナーがあなたの英語力を診て、学習を処方する
どこのスタジオもお洒落です。

まず英語力が上がる最大の理由は、科学的なトレーニングをするからです。

 

ENGLISH COMPANYでは第二言語習得研究(wiki)をベースにしてサービスが作られています。

 

あまり聞き慣れないですよね。これは「第二言語がどのようなメカニズムで習得されるか」を科学的に明らかにする学問です。

 

日本人からすれば英語が第二言語にあたるわけですが、実はこの第二言語習得研究によって、英語を効率的に習得する方法ってある程度明らかになってるんです。

 

今までの英語学習メソッドは経験則が語られることが多かったです。例えば「私はこうして外資系企業で英語をマスター」とか「寝る前の10分でペラペラに」とかね笑。でもENGLISH COMPANYではこのように学問をベースにしてサービスが作られてる。

 

だから誰でも再現性高く英語力を上げられるわけです。

 

実際に僕も六本木から近い校舎でその科学的トレーニングを体験したことがあるんですけど、マジですごかった。

具体的にはTOEICのリスニングパートの最後の方で出てくるような問題をやりました。

 

TOEICの最後の方の問題って割と難しいじゃないですか?僕もTOEIC875点持ってるんですけど、ENGLISH COMPANYでやったときは、理解度50%くらいでした。

 

「全然聞き取れないわw」って感じだったんですけど、数十分のトレーニングを終える頃にはどうなってたと思います?

 

理解度は完全に100%。

 

でも本当に凄いのはそこじゃなくて、英語を英語のまま理解できるようになったことです。

 

おそらく皆さん英語を理解するとき、少なからず日本語を介して内容を理解すると思うんですね。特に難しい文章だと。

 

僕も普段日本語から訳すことがあるんですけど、ENGLISH COMPANYのトレーニングでは100%英語で理解できるようになった。

 

ほんの数十分のトレーニングだけでこれだけ上がるって凄くないですか?

 

もちろん僕は留学経験などもあり、ある程度英語力があります。それにしてもここまで短時間で英語力が上がるって、自分で言うのもあれですけどおかしいんですよw

 

僕が嘘をついているか、何かカラクリがあるかのどちらかなわけです。

 

まぁもう答えは出てて、最初に話した通りENGLISH COMPANYでは第二言語習得研究を始めとした、科学的知見に基づくトレーニングをするだから英語力が上がるんです。

 

この記事を読んでる方の中には「私、TOEICも500点くらいだし、英語なんて全くもって話せないから、私にはそんな難しそうなトレーニングできない」と思う方もいるかと思います。

 

僕からすると、むしろ逆で英語が苦手な人にこそ通ってほしいスクールです。(≫【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選)

 

というのも、裏では専門的なことをやっているものの、トレーニング自体は非常にシンプルで、トレーナーさんの指示通り、英語の文章を読んだり、発音をするような形だからです。まさに筋トレみたいな感じ。

 

英会話教室だと「外国人とのマンツーマンで、毎回会話をする内容を考えないといけない。質問の仕方も覚えなきゃいけない」というイメージがあるかもしれませんが、ENGLISH COMPANYではそういうのはありません。

 

やることが明確に決まっているので、英語が話せなくても大丈夫です。そこの部分は非常に楽に感じるのかなと思います。

またENGLISH COMPANYがすごいのは、トレーナーの専門性の高さ。ホームページでトレーナーさんの経歴を見ていただければわかりますが、どなたも大学で専門的に「言語学」「第二言語習得研究」「英語の教授法」を学んできた方ばかり。

 

つまり皆さん「どうやったら英語を話せるようになるか。」を知ってるわけです。

 

だからあなたが英語初心者だったとしても、その方のレベルに合わせたレッスンを提供できる。パーソナライズ化されているからこそ、短期間でも一気に英語レベルが上がる。そして無駄がないから少ない勉強量でも異常な結果が出る。

 

これから英語を話せるようになりたいと考えている方にこそ、通ってほしい英会話スクールです。

 

ちなみに料金は一般的な英会話教室に比べると高額です。それはどのスクールよりも専門性の高い最先端のトレーニングを提供しているから。そしてそれを教えることのできる高度な知識を持ったトレーナーを採用しているから。そしてレッスン回数にしても他よりも多いからです。

 

金額で迷う人も多いと思いますが、短期間で得られる効果と、人生という長い視点で見れば、余裕で元を取れるのかなと僕は思っています。

 

気になった方は六本木校でカウンセリングだけでも受けてみてください。英語学習に対するイメージが完全に変わると思います。

 

ENGLISH COMPANYのレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。普通の英会話スクールのように恥をかく心配は一切ないので、安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

 

ちなみに最近ではより低コストで同等の効果を得られる、コンサルティングサービス「STRAIL」やグループレッスンコース(名称:セミパーソナルコース)もありますので、コストを抑えたい方はそちらがオススメです。

≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英会話力UP(セミパーソナルコース)

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

交通アクセス

【東京】:六本木、銀座、池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、横浜

 

六本木スタジオ:東京都港区六本木7丁目15番17号  ユニ六本木ビル6階B

  • 地下鉄「六本木駅」より徒歩1分。六本木ヒルズのすぐそばです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可能)

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫取材記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』ENGLISH COMPANY・岡健作氏

//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

銀座スタジオ東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F
新宿スタジオ東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
神田スタジオ東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル2F
四条烏丸スタジオ京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F
梅田スタジオ大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
神戸スタジオ兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F

ENGLISH COMPANYの料金

料金

営業時間平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間3〜6ヶ月

口コミ・評判

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

 

「PROGRIT 六本木」英語力をコンサルで上げる英会話教室

(完全オンライン受講可)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

PROGRITは元マッキンゼーと元リクルート出身の方が立ち上げた英語コーチングスクールです。(外部記事:創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 。代表 岡田祥吾氏「@shogookada0206」)

 

2016年ごろにスタートしたスクールですが、すでに都内に10校程あり、六本木にも校舎があります。

 

特徴としては、3ヶ月の短期集中型である点。

 

そして英語コーチングスクールなので、ここまで紹介したENGLISH COMPANYやトライズのように、生徒一人一人に専属のコンサルタントがついて、学習をトータルサポートしてくれる点かと思います。

 

でもPROGRITにはここまで紹介した六本木のスクールにはない特徴があります。

 

それはサービスがコンサルティングに特化していること。(ENGLISH COMPANYのSTRAILも同じ形態)

 

もっと簡単に言っちゃうと、英会話レッスンをしないんです。

 

「ん?英語を話せるようになりたいのに、英会話の練習をしないってどういうことですか〜?」って感じですよねw。

 

確かに一見ごもっともな意見なんですけど、実は最近の第二言語習得研究などでは「英語を話せるようになりたいから、英会話の練習をする」というのは、非効率的だということがわかっています。

 

難しい理論的な話もできるんですけど、理由は単純です。インプット以上のアウトプットはできないからです。(インプット仮説)

 

例えば「approximately」という単語。ちょっと難しい単語ですね。この意味は知らないけど、使えるって人いますかね?いませんよね?

 

それはインプットとしての知識がないから、アウトプットができないんです。これは単語レベルでも言えることですが、文法、発音、聞き取りなどにも言えることです。とにかく頭の中に知識、そして知識を取り込むインプット能力がないと、英語を話せるようになることはないんですね。

 

だからPROGRITでは英会話レッスンはせずに、インプットを鍛えるトレーニングをするわけです。

 

「実際それで英語力は上がるの?」と思う方もまだいますよね笑。その疑問はPROGRIT六本木で無料カウンセリングを受けると解決すると思いますよ。

 

まずカウンセリングでは次のような図を用いて、人間の脳が英語を理解し、会話するプロセスを説明してくれます。

書き起こすとこうなります。

  • 音声知覚:英語の音を聞き取る
  • 意味理解:その意味を頭で理解する
  • 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  • 文章化:言いたいことを文章にする
  • 音声化:その文章を口に出す

 

実はこのプロセスの中で日本人が苦手としている部分があると説明されます。それが「音声知覚」と「文章化」。つまり「英語を聞き取る」のと「英語の文章を作る」部分。

 

ここがうまくできてないから、英語力全体のレベルが低い原因となっているそうです。

 

よく考えてみるとそうじゃないですか?だって日本人って言い方は悪いですけど、発展途上国の方々に比べたら語彙や文法知識は豊富だから「意味理解」の部分は強いと思うんですよね。

 

教育レベルも高いので会話の深みに影響する「概念化」の部分も強いはずです。

 

それなのになぜ発展途上国の人たちより英語が話せないのか?それは「音声知覚」や「文章化」の部分に問題があるからに違いありません。

 

なぜここに問題があるかといえば、英語と日本語があまりにも違う言語だからです。言語によっては英語と非常に似通った「発音」「文法」を持った言語があります。特にヨーロッパ圏ではその傾向が非常に強い。アジア圏の国でもそれはあります。

 

だから特別な教育を受けてなくても、ハイレベルな英語を話すことができるわけですね。

 

一方、日本語と英語は全く違いすぎる。

 

だからまずは「音声知覚」や「文章化」の部分を強化していく必要があるわけですね。

 

で、ここが英会話レッスンをしない理由になるわけですが、実はその「音声知覚」や「文章化」を鍛えるのって、自習でほとんどできちゃうんですよね。

 

シャドーイング、ディクテーション、瞬間英作文など、トレーニング内容は個人によって変わりますが、どれも自習でできる。↓

要は「正しい自習方法」と「続けるためのサポート」があれば十分英語力が上がると。

 

だからPROGRITはその2つを提供することに特化した英語コーチングサービスになってるんですね。

 

(普通の英会話レッスンがほとんど意味がない理由はこちらの記事でも詳しく書いてます。「【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える」)

 

もちろん僕としてはマンツーマンでの指導があった方がいい場面があると思います。やはり録音したものをコンサルタントに送って添削してもらうだけでは、見れる範囲も指摘できることも限定的になってしまうからです。

 

でもコンサルで英語力が上がるのは事実。

 

PROGRITでも3ヶ月でTOEIC200点アップさせてる人とか普通にいますからね。(≫【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由)

 

なので自習でゴリゴリ学習を進めていける人にはPROGRITはオススメです。(ENGLISH COMPANYのSTRAILでもOK)

 

無料のカウンセリングだけでも英語力の分析から、英語力を上げるために必要なトレーニングまで教えてもらえるので、六本木校でカウンセリングだけでも受けてみてください。


※実は以前PROGRITを3ヶ月受講しました。以下体験記事です。↓

≫体験記事:プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫体験記事:プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫体験記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫体験記事:『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【④】

≫体験記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

交通アクセス

【東京】:新橋、池袋、神田、新宿、横浜、有楽町、渋谷、赤坂見附、横浜

六本木校:東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内)

  • 六本木駅より徒歩1分

 

≫公式サイト:PROGRIT(完全オンライン受講可能)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

有楽町東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
新宿センタービル東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階 S-1
渋谷東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階
神田秋葉原東京都千代田区神田須田町1-14-1 ヒューリック神田須田町ビル6階
池袋東京都豊島区南池袋三丁目13番5号 池袋サザンプレイス2階
六本木東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内)
横浜神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室
梅田大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11階 1号室
名古屋愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル6階

PROGRITの料金

料金

営業時間平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間2〜6ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 

 

 

通い放題!日本にいながらにして留学と同じ環境を「Joshua English School 六本木」

(完全オンライン受講可)

 

1年で英語習得をしたいと考えているなら、Joshua English Schoolがオススメ。地下鉄六本木駅から徒歩2分ほどのところにある英会話スクールです。

 

このスクールの何がすごいって、「1年で日常英会話のマスターを目指す」と言ってること。ホームページを見ていただければわかりますが、堂々と書いてあります。

 

でも正直言って怪しくないですかw?

 

だって日本にいながらにして、英語を話せるようになった人って周りで見たことあります?ないですよね?僕の周りには割といますけど、普通は滅多にいたいと思います。

 

だから僕も「本当かな〜」という興味本位で、Joshua English School六本木に潜入してきたわけです。

で、結論から言うと、日本国内にいながらにして英語を話せるようになってる人がマジでいました。

 

なんでJoshua English Schoolでは1年で英語を話せるようになるのか?次の3つに理由があります。

  • 本物の通い放題
  • 留学と同じ環境が手に入る
  • 1年で英語マスターを目指す独自のカリキュラム

 

このスクール、通い放題なんですよ。基本的に毎日レッスンを受けることができる。

 

なんやかんや言っても、英会話は量をこなしてなんぼみたいなところがあります。もちろん第二言語習得研究に基づく学習とか色々効率の良いやり方はあるんですけど、結局英語を話さないと何にも始まらないですからね。

 

僕の経験上、英語を話せるようになった人はアウトプットの量がハンパないです。日本国内で話せるようになってる友人も、みんな積極的に国際交流会とかに参加してました。

 

むしろそれ以外はやってないんじゃないかなw?それでも話せるようになっちゃうわけです。

 

僕、実際に六本木のJoshua English Schoolで実際に授業を受けてきたわけですけど、普通にみなさん流暢に英語話されてましたよ。

200万円かけてアイルランドに留学してやっと英語を話せるようになった僕にとっては、「マジか」って感じでしたねw

 

「これが通い放題の力か」と思ってたんですけど、理由はそれだけではありません。

 

”留学に近い環境”を提供しているのも理由の一つです。

 

Joshua English Schoolでは外国人の方が一緒に英語の授業を受けています。外国人がクラスにいる英会話スクールなんて他にありますか?ないですよね?

 

これ何がいいかって言うと、英語を強制的に話さないといけなくなること。授業に参加されてる外国人の方は日本語が上手なわけでもなく、英語が母国語でもない人たちです。僕が言った時はウクライナとチリの方でした。

そうすると英語話さないといけないじゃないです?

 

これまさに海外に留学してるのと同じ環境なわけです。

 

海外に行くと英語が話せるようになる理由は、英語のシャワーを浴びれることはもちろんのこと、英語を話さなきゃいけない状況に置かれるからです。いやでも話さないといけない状況だから。

 

Joshua English Schoolではそれが手に入りますw

 

もちろんレッスンは楽しい感じなので安心してください。通われる方のほとんどは英語初心者からスタートらしいですが、それでもみなさん流暢に英語が話せるようになるみたいです。

 

こちらの記事(【六本木】Joshua English School、1年で日常英会話をマスター)でレッスンの様子を書いてるので気になる方はぜひチェックしてください。具体的なカリキュラムも書いてます。

 

完全オンライン受講も可能なので、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください!

 

交通アクセス

〒106-0032 東京都港区六本木4-6-4 第五一越ビル3階

地下鉄「六本木駅」から徒歩2分とアクセスは超良好です。

 

≫公式サイト:Joshua English School(完全オンライン受講可)

≫取材記事:【六本木】Joshua English School、1年で日常英会話をマスター

 

 

 

「トライズ 六本木」1年で確実に英語を話せるレベルにする英会話スクール

【JELCA会員】(完全オンライン受講可)

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

トライズは元ソフトバンク社長室長の三木雄信さんが創業した英語コーチングスクールです。(外部記事:英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

都内に10ほどの校舎があります。実は以前は六本木にも校舎があったんですけど、移転しまして、今一番六本木から近いところだと赤坂にあります。(虎ノ門にもあり)

 

スクールの形態としては先ほど紹介したENGLISH COMPANYと同じような形です。生徒一人一人に専属のコンサルタントがついて、英語力の分析から、オーダーメイド学習カリキュラムの作成、スクール外での学習管理、モチベーションサポートをしてくれる英語コーチングスクールです。

 

「英語パーソナルトレーニング」と「英語コーチングスクール」との違いですが、サービスのカテゴリー的には大体同じなので、あんまり気にしないでください笑。(最近流行りの英語コーチングとは?英会話を短期習得できる秘密【厳選8校】)

 

ではそんな英語コーチングスクールのトライズならではの特徴は何か?

 

それは1年で確実に英語を話せるようにするサービスであること。

 

実は英語コーチングスクールは2〜3ヶ月の短期間コースを提供してるところがほとんどです。その期間で一気に英語力が上がったり、一生モノの英語学習法を手に入れることができるので、短期集中型でも非常に得られるものが多いです。

 

ただ「英語を話せるようになるまで最後までサポートしてほしい」という方も多いですよね?

 

そんな方にトライズはオススメです。

 

しかもトライズは、ダラダラと1年間学習をするスクールではありません。次のように非常に濃いサービスになっています。

  • ビジネス等実践の場で英語を使ったことのある専属コンサルタント
  • 「語学研究所」で検証された効果的トレーニング
  • 1年で1000時間という圧倒的学習量

まずトライズは専属コンサルタントの質が非常に高い。六本木にある英語コーチング系スクールでも一般的にコンサルタントはレベルの高い方が多いですが、特にトライズは採用に力を入れてるように思います。

 

他のスクールが「英語ができる人」を採用している中、トライズでは「高い英語力を持ち、それをビジネス等の現場で使った経験のある」方がコンサルタントとして働いています。

 

つまりTOEIC900点以上、海外大学への留学経験、海外企業での勤務、日本企業にいながらも商談を英語で行なっていたような方が採用されてるわけです。他の英会話教室だと「英語だけはできる」みたいな方がよくいますけど、トライズは実際に英語を使って何かをしてた方が揃ってます。

 

だから机上の空論ではなく、非常に説得力のある指導ができると。

 

実際に僕もトライズでカウンセリングを受けたことがあるんですけど、めっちゃレベルが高かった。留学後にちょっと英語が伸び悩んでる時期で、どうやったら英語力をさらに上げられるか考えてたところで、非常に価値のあるアドバイスをもらえたのを覚えてます。

またトライズのすごいところは、そんなハイレベルなコンサルタントがいながらも、彼らの知識や経験だけに頼っていないことです。

 

トライズは独自の「語学研究所」を持っています。

 

ここで既存の科学的トレーニングの検証から、まだ科学的には実証されていないものの、過去数千名の受講生のデータから効果が確認されている学習法や学習習慣の検証を行っています。そしてそれらが生徒と直接接するコンサルタントに共有されてる。

 

英語コーチングスクールでは理論を重視しているところが多いですが、トライズでは理論だけでなく実践的な部分も積極的にサービスに取り込んでる。ここは六本木にあるスクールの中でもトライズならではかなと思います。(「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識)↓

あともう一つ知っておかなければいけない特徴があります。

 

それは、トライズでは合計で1000時間の勉強をするということです。

 

最初にトライズは1年で確実に英語力を上げるスクールだと話しました。「1年かけてゆっくりじっくり勉強するのかな〜?」と思って人もいますかね?

 

最初に行っておくと、そんな甘くありませんw

 

1年で1000時間。つまり365日で割ると1日あたり約2.7時間。ヤバいでしょ?笑

 

皆さんの生活の中で仕事以外に2.7時間もやってることありますか?ないですよね?

 

それを今のライフスタイルに入り込んでくるわけですから、結構な負荷ですよ。

 

ではなんでそんな量を求めるのか?理由は、義務教育を終えた日本人が英語を習得するには1000時間以上の勉強量が必要だと言われているから。これはトライズが適当に言ってるものではなく、海外の研究データから言われてることなんです。だからやると。

 

普通1日2.7時間の勉強が必要ですなんて言わないですよ。だってお客さんが逃げちゃいますから。それでも堂々というのはやはり生徒さんに英語を話せるようになってほしいからだと思います。

 

そして1年間ちゃんと学習を続けてもらう自信があるからだと思います。

 

独学だと「この勉強法であってるのかな?」「続けて結果が出なかったらどうしよう」という不安がありますよね。そうした思考が脳裏を過ぎるから、学習継続ができなかったりします。

 

でもトライズではその心配はありません。学習法は科学的に効果が認められているものです。

 

それプラス実践的なデータも使って効果が最大限でるトレーニングを提供している。しかもコンサルタントによるモチベーションのサポートもあるので、独学で英語学習をしたり、六本木にある一般的な英会話教室よりも、負担を感じずに学習は進められるはずです。

 

1年という時間は決して楽ではないかもしれませんが、日々英語を話せるようになってるのを実感しながら進むので、ゲーム感覚で楽しいと思いますよ。

 

経営者、弁護士、パイロットなどの方に選ばれるスクールです。

 

≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】

 

六本木から一番近いところだと、赤坂教室になります。weworkに入ってる校舎もあり、個人的にはお洒落でおすすめです。(【写真30枚以上】トライズ池袋センターin WeWork&コンサルタントを取材)

 

交通アクセス

【東京】新宿、池袋、秋葉原、赤坂、田町三田、銀座、虎ノ門、丸の内、横浜

東京都 港区 赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館2階

  • 赤坂センター(「赤坂駅」5a出口より直結徒歩1分)

 

≫公式サイト:トライズ(完全オンライン受講可能)

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに潜入【無料カウンセリングだけでも価値あり】

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

新宿南口センター東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート9階
銀座センター東京都中央区 銀座8-8-5 陽栄銀座ビル6階
東京丸の内センター東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3F SPACES内
横浜西口センター神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル
梅田センター大阪府 大阪市 芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田6階
名古屋センター愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 11階エキスパートオフィス名古屋 内

トライズの料金

料金

営業時間火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間3〜12ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

 

「One Month Program 六本木」1ヶ月でここまで英語を話せるようになった人、見たことない

「One Month Program」は通訳エージェントが運営する短期集中型の英語コーチングスクールになります。六本木で受講可能です。

 

名前から分かる通り、1ヶ月の超短期集中型のコースになります。

 

英語コーチングって基本的に3ヶ月くらいのコースを提供しているところが多いんですけど、そこよりさらに短い1ヶ月ですからね。

 

「本当に英語力上がるのかよ」って思いますよね。ぶっちゃけ僕も最初は「なんとかラーニング」と同じような感じなのかなと思ってました。笑

 

でも実際に自分で取材したのと、僕の知り合いが実際にOne Month Programを受け、そのビフォーアフターを見たら完全に考え方が変わりましたね。

 

「これは本物のサービスだ」と

 

ちなみにこちらが僕の知り合いの杏さん。

いろいろ語ってもしょうがないので、まずはそのビフォーアフターを聞いてみてください。

 

【受講前】

https://goodbyejapan.net/wp-content/uploads/2018/08/one-before.m4a

 

【受講後】

https://goodbyejapan.net/wp-content/uploads/2018/08/one-after.wav

 

どうですか?ヤバイでしょ笑。(虚偽とかはマジでないです。)

 

こんな1ヶ月で英語力が上がった人を見たことありますか?

 

はっきり言って僕はありませんし、僕自身もアイルランドに留学して英語を話せるようになったわけですが、最初の1ヶ月なんてあまりに英語ができなくて、悲しみに打ちひしがれてただけですからね。笑

 

それがどうですか?杏さんは、1ヶ月で軽くここまで英語力を上げてるわけです。最初は現実を受け入れることができませんでしたw

 

ではなぜ短期間でここまで英語力が上がったのか?

 

それはOne Month Programでは、プロの通訳者がやってる本物の英語トレーニングができるからです。

 

最初に話した通りこのスクールは通訳エージェント(テンナインコミュニケーションズ)によって運営されています。

 

通訳エージェントは企業や組織にプロの通訳者を派遣するのが仕事です。テレビでハリウッド俳優の後ろに立っている通訳の方も実はエージェントから派遣されている人だったりします。エージェントは質の高い通訳を集めるのはもちろんのこと、育成の部分もやってるわけです。

 

だから英語を話せるようになるための本物のノウハウがある。

 

通訳者の方って英語を使うあらゆる業種の中でも、最上級の英語力が求められる職業ですからね。英語があんまりできなくても商談能力でどうにかなる世界ではなく、一言一句正確に理解そして伝える能力が求められる。

 

そんな世界で使われているトレーニングがOne Month Programではできる。だから1ヶ月でもとてつもなく英語力が上がるわけですね。

実際どんなトレーニングをやるか気になりますよね?特別に教えちゃいます。↓

 

【課題】

  • シャドーイング
  • ディクテーション
  • リーディング
  • 英作文

 

【マンツーマンレッスン】

  • 週2回ネイティブと英会話レッスン

 

普通すぎて拍子抜けしちゃいました?笑

 

そーなんですよ。実はやってることは超普通。本屋で売ってる通訳者さんが出してる書籍に書いてあるのと同じような内容ですね。なので極論を言ってしまえば、スクールに通わなくても話せるようになるはずです。

 

でも実際は日本人のほとんどが英語を話せるようになってない。

 

なぜか?原因は「やり方」と「フィードバック」です。

 

例えばシャドーイング。おそらく英語学習をしてる多くの方がやったことあるトレーニングの一つだと思います。聞いた英語を追うように英語を喋るトレーニングですよね。これ一見シンプルなんですけど、実は非常に奥が深い。

 

これ単純にブツブツと英語を喋ってても、英語力は上がらないんですよ。シャドーイングにも様々な種類があります。ちゃんと段階を踏みながらやって、初めて効果が出る。

 

One Month Programではプロの通訳者が実際にやってる「正しいやり方」が採用されてる。だから英語力が上がると。

 

さらにフィードバックもあります。なんで重要か分かりますかね?

 

これはシンプルです。英語ができる人にしか、英語の間違いに気づくことができないからです。シャドーイングで英語を真似しながら声に出すじゃないですか?やってる時に発音のミスとか、イントネーションのミス、文法的間違いに気づくことってできますかね?

 

無理ですよね?

 

だから英語がすでにできる人による添削(フィードバック)が必要なんです。

 

One Month Programではプロの通訳者や同等レベルの英語力を持った方が、添削を行ってます。だから死角一切なしで、全て直されますよw。ちなみにこれは知り合いが貰った添削データの一つ。↓

めちゃくちゃ直されてますねw

 

でもここまでやってもらえるからこそ、1ヶ月という短期間で一気にあそこまで英語力が上がるんです。

 

確かにトレーニング自体はシンプルなものですが、シンプルなトレーニングにこそ本質が隠されているものです。その本質にたどり着くのは、英語素人だと相当に厳しい。

 

One Month Programではそれがあるので、ぜひ虎ノ門で無料のカウンセリングでその片鱗を確かめていただければと思います。受講は六本木で可能です。

 

(杏さんの体験記事はこちら→「【連載第1回】 英語を長年ダラダラと勉強してきた私、いよいよ本気をだす!(One Month Program)」)

 

交通アクセス

東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー9階

  • One Month Programスクール(虎ノ門)
  • 契約オフィススペース(六本木、品川、青山、東京、丸の内)

 

≫公式サイト:One Month Program

≫取材記事:プロ通訳者が教える英語コーチング『One Month Program』に潜入取材

 

 

 

大使館で学べる「GOOVER ENGLISH SCHOOL 六本木」

ここGOOVER ENGLISH SCHOOL六本木は大使館で英語が学べるスクールです。大使館ですよ、大使館!これめっちゃ行きたい。大使館に入るだけでもなんだかワクワクするのに、そこで英語も勉強できちゃうなんて最高すぎます。

 

レッスンはアメリカ大使館宿舎で行われます。もちろん講師はアメリカ人です。

 

このスクールのコンセプトは「都内の一等地で外国気分を味わいながら英会話を習う」だそうです。もうコンセプトが他にないほど最高です。ホームページに素敵な文章があったので載せます。

 

日本にいながらにして大使館宿舎のゲートをくぐるとそこは外国。また宿舎外に住まわれている講師宅も、中に入ると大都会に関わらずまるで外国人のお家に遊びに行った感覚。

 

もう六本木で英会話を学ぶならここしかないですね。

 

しかしセキュリティは厳重です。大使館ですからね。大使館宿舎に入るにはパスポートが必要になるそうです。これまた海外に行ったような気分になる〜。

 

絶対行きたいですよね!?でも残念ながら大変人気なようで、レッスンに空きがない状況になっているそうです。空きが出た際にはホームページで掲載されるそうなので、こまめにチェックしてください(僕も行きたい!)。

 

交通アクセス

六本木駅からは徒歩10分ほどのところにあります。

 

≫公式サイト:GOOVER ENGLISH SCHOOL

 

 

 

コスパ最強英会話「Aitem」

(Aitem赤坂校は池袋へ移転しました。)

 

【当サイトから申し込むことで入会金が1万円割引となります。Aitem入会の際は「GOODBYE JAPANを見た」とお伝えください。】

 

 

こちらは赤坂にある英会話スクールです。六本木のすぐ隣なので紹介させていただきます。

 

なぜ赤坂にある英会話スクールをわざわざ紹介するのか?それは都内でもトップクラスでコスパの高い英会話スクールだからです。そしてレッスンの質が高いから。

 

ざっくりAitemの特徴を2つあげます。

  • 1レッスンは40分計算で1,200円
  • 1回3h〜6.5hの長時間レッスン

 

まずレッスン料金について。Aitemではグループレッスンが40分計算で1,200円です。これはっきり言って異常に安いです(笑)。

 

大手の英会話教室ではグループレッスンは3,000円〜4,000円くらいが一般的。それがこの値段ですからね。破壊的な価格ですよ。

 

大手ではCMに有名女優さんが起用されてたりするので、その分がレッスン料金に上乗せされています。Aitemにはそれがない。だから安いんです。

 

なのでレッスンの質は普通にいいです。実際に僕はAitemでレッスンを受けたことがありますが、超楽しかったです。1回3〜6.5時間のレッスンなんですけど、それを忘れるくらい夢中でレッスンを受けられたのを覚えてます。(詳しくは下の詳細記事で書いてます)

これは個人的な意見ですが、英会話の習得はほぼ学習時間に比例します。そして、いかにまとまった時間で学習できるかにかかってると思います。その方がインプット記憶もアウトプット記憶もより強化されるからです。留学した方が英語を習得しやすいのもそのためです。

 

Aitemではその環境が手にはいります。たっぷりと英語を学びたい人にオススメのスクールです。特に初心者の方向けです。

 

【当サイトから申し込むことで入会金が1万円割引となります。Aitem入会の際は「GOODBYE JAPANを見た」とお伝えください。】

 

交通アクセス

赤坂(虎ノ門駅から徒歩4分、国会議事堂前駅から徒歩4分)

(Aitem赤坂校は池袋へ移転しました。)

 

≫公式サイト:Aitem

≫詳細記事:赤坂にあるコスパ最強の英会話スクール「Aitem」に行ってきた

 

 

 

六本木の大手英会話教室

記事の冒頭で大手英会話教室は紹介しないと書きましたが、撤回します。最後に少しだけ紹介します。

 

やはり六本木のお住まいの地域によっては大手以外に選択肢がないと思いますし、大手の方が安心と考えている方もいると思います。また確かに大手は料金が高いですが、サービスが悪いわけではないので、通うのもありだと思います。

 

ということでいくつか紹介させていただきます。

 

「ベルリッツ六本木ランゲージセンター」大人におすすめのマンツーマン

全国的に校舎を展開しているベルリッツ。実はアメリカで創業された140年という長い歴史のある英会話教室です。六本木にも校舎があります。

 

大手英会話教室の中でも質の高い講師そしてレッスンを提供していることに定評があります。

 

そんなベルリッツには大人向けの短期マンツーマンコースがあります。

 

仕事や出張で、急に英語を使うことになってしまった人などに最適です。

 

大人向けマンツーマンコースの内容は以下のようになります。

  • 想定される状況で実際に使うことの多い英語を習得
  • 経験豊富な教師によるマンツーマン指導で特訓
  • 丸一日かけて行われるレッスンを1〜3週間継続
  • より早く確実な上達を目指す

 

ホームページにも書かれていますが、英語漬けの集中講座は「楽」ではないと思いますが、あなたのニーズや目的をしっかり把握した教師とスタッフが徹底的にサポートしてくれます。

 

「海外出張・赴任」「プレゼンテーション」「メール・電話応対」「接客・カスタマーサポート」「海外旅行」「留学」「TOEIC®などの検定試験」まで対応できるので、お近くにベルリッツの校舎がある方はぜひ。

 

その他ベルリッツの大人向け短期マンツーマンコースには以下の特徴があります。

  • 日本人カウンセラーが、あなたの目的と期限に合わせた学習プランを提案
  • 英語のみで行われるマンツーマン・プログラム
  • 指導経験豊かな教師があなたの成長度合を把握し、定期的にフィードバック
  • たとえば、1日かけて行われるレッスンを最短で1週間で集中的に受講や、週3回会社の後に受講など、あなたのご都合やの目標に合わせてプランします。

 

六本木の大手英会話教室の中でも、ビジネスor大人向けに強いスクールです。

 

料金

完全オンライン(全40レッスン)12回分割 ひと月あたり19,800円~
[総額 237,600円(税込)]
教室・オンライン自由選択(全40レッスン)12回分割 ひと月あたり25,667円~
[総額 308,000円(税込)]

 

教室

住所:〒106-0032 東京都 港区 六本木6-1-20 六本木電気ビル8F

 

≫公式サイト:ベルリッツ六本木

 

 

 

カジュアルに英語を練習したい「六本木英会話クラブ」

英会話クラブとは、英語を勉強している人たちが集まるイベントのことです。僕もこのような集まりに参加したことがありますけど、結構楽しいですよ。みんな英語を勉強している人たちなので話が合います。

 

僕としては英会話サークル・クラブに通うメリットは、コストの安さ。

 

ここ六本木英会話クラブでは参加費500円です。たった500円ですよ。スタバのコーヒー1杯分くらいの感覚。それで2時間近く英語の練習ができるわけですから、コスパが良すぎます。普通の英会話スクールだと1レッスン5000円くらいしますからね。

 

しかも初心者でも気軽に参加できます。イベントでは英語力別にテーブルが分かれるので、自分のレベルにあったところでその会を楽しむことができます。六本木でお金をかけず、カジュアルに英語を練習したい人にオススメです。

 

交通アクセス

名前は六本木英会話クラブですが、会場はいくつかあるのでホームページから確認してください。

 

≫公式サイト:六本木英会話クラブ

 

 

 

マンツーマンレッスンが1000円!「1000BEAN」

オススメ度:★★★☆☆

 

六本木で超格安でマンツーマンレッスンを受けたいなら、1000BEAN一択です。実はこちらは六本木以外にも、都内の様々なところで英会話レッスンが受けられるサービスです。というのもレッスンは”カフェ”で行われるからです。

 

ホームページから自分の好みにあった先生を探して、直接レッスンを受けられるシステムになっています。だからこの価格になっているわけです。マンツーマンレッスンというと普通は5,000円〜8,000円はするので、1000BEANはかなりコスパが高い。

 

スクールに通う必要がなく、カフェの落ち着いた雰囲気の中で英語が学べるが素敵ですよね。

 

注意点としては、講師はフリーで働いている方々なので、英語のプロではない可能性があります。六本木エリアにいる方で、すでに日常会話レベルの英語ができて、英語力のキープのために使うのに向いているサービスです。

 

≫公式サイト:1000BEAN

 

 

 

最後に:六本木で選ぶべき英会話スクール

六本木にある英会話スクール、英会話クラブを紹介しました。どこも変わった特徴があって面白いですよね。大使館で英語が学べるのにはびっくりしました(笑)。

 

結局どこを選べばいいのかという話ですが、僕としては”本気度”によると思います。

 

英語話せたらかっこいいなと思って、軽い気持ちで始めるなら最初に紹介した大使館の英会話教室もいいですし、大手英会話教室でもいいですね。

 

逆に仕事や留学のために本気で英語を勉強したいという方なら、「ENGLISH COMPANY」などのパーソナルトレーニング、コーチング系の英会話スクールを選ぶのが良いと思います。

 

今までの英会話教室って「どうやったら英語って話せるようになるの?」という部分が不透明だったじゃないですか?「がむしゃらに話せばいつかできるようになる」「とにかく楽しむことが重要」とか考えてた方も多いと思います。

 

でも最近では英語を効率よく習得する方法って科学的にある程度わかってるんですね。

 

だからちゃんと英語を話せるようになりたいと考えてるなら、理論に裏付けられたサービスを提供しているスクールを選ぶことをお勧めします。

 

僕としては序盤に紹介した「ENGLISH COMPANY」「トライズ」「PROGRIT」「One Month Program」あたりがお勧めです。個人的には「ENGLISH COMPANY 六本木」が教室もおしゃれで、洗練された雰囲気があって好きです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY

≫公式サイト:トライズ

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

 

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに僕が潜入してきた

 

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較

0
0
0

≫割引・キャンペーン情報一覧【オンライン英会話、英会話教室】(2023年7月)



GOODBYE JAPAN 人気記事

    「オンライン英会話」
  • 【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ33選。
  • ビジネス向けオンライン英会話
  • 初心者向けのオンライン英会話

  • 「英会話スクール」
  • 【最高級】東京の最高品質の英会話スクール20選(オンライン受講可)
  • ビジネス向け英会話スクール
  • 短期集中型の英会話スクール
  • マンツーマン英会話スクール
  • 大人向け英会話スクール

  • 「TOEICスクール」
  • 短期で確実にスコアが上がるTOEICスクール15選(オンライン受講可)
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の英会話スクール > 六本木にある最高品質な英会話スクール13選【英語はパーソナルで習う時代】
Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
Share 0
Share 0
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

関連記事
View Post
  • 東京の安い英会話スクール
  • 東京の英会話スクール

『Stage Line』銀座で英会話のある生活を【都内最高水準コスパ】

View Post
  • 東京の英会話スクール

『グローバルスクエア』英語は3つのルールを知れば大人でも話せる

View Post
  • スクール写真
  • 東京の英会話スクール

四谷にある最高品質の英会話スクール15選【英語は科学的に学ぶ時代】

View Post
  • スクール写真
  • 東京の英会話スクール

日暮里で絶対にオススメできる英会話スクール8選【英語は科学的トレーニングで学ぶ】

View Post
  • スクール写真
  • 東京の英会話スクール

『ミライズ英会話 上野』お洒落なコワーキングスペースで英会話を学ぶ【写真20枚】

View Post
  • 東京の英会話スクール

横浜「C.ダイアナEnglish School」紅茶と英会話を楽しむ空間。

View Post
  • 東京の英会話スクール

【OneUP(ワンナップ)英会話】マンツーマンの重要性を再確認。恵比寿でレッスン

View Post
  • 東京の英会話スクール

目黒「大人英語塾 X」英語は”ルール”を知れば確実に話せるように【インタビュー】

View Post
  • 東京の英会話スクール
  • 英語コーチング

「ぼくらの英語コーチング」低料金のグループ型英語コーチングを体験【雑司が谷】

≫割引・キャンペーン情報一覧【オンライン英会話、英会話教室】(2023年7月)
当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

英語サービス事業者様へ

掲載順位などに関しましてご要望がございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。可能な限りご対応させていただきます。(こちらは無料で行っておりますのでお気軽にどうぞ。)

地域密着型の英会話スクールを運営されている方!掲載順位を上げさせていただきますので是非ご連絡ください!

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

運営者
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

≫詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts
連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 0
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.