検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 東京の英会話スクール

【六本木】Joshua English Schoolで体験レッスン。1年で日常英会話をマスター?

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Dsc00626

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

先日、六本木にある英会話スクール「Joshua English School」に行ってきました。

 

六本木といえば、外国人が集まる街ってイメージがありますよね。僕の外国人の友達も「六本木は外国人が多くて…」と言ってました。自分も外国人なのにねw

 

そんなイメージもあって英会話教室が多そうなイメージですが、意外と少ないんですよ。あるのはほとんどが大手の英会話教室。

 

そんな中、「Joshua English School」は六本木で、しっかりとこだわりを持って運営されてる英会話スクールです。

 

この記事では実際に体験レッスンを受けてきたので、その時の様子と僕が感じたことを中心に書いていきたいと思います。

 

(体験レッスンの様子は記事の後半で書いてるので、それだけ読みたい人は下の方までスクロールしてください。)

 

≫関連記事:六本木にある最高品質の英会話スクール10選【英語はパーソナルで習う時代】

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

目次

Toggle
  • Joshua English Schoolは「1年で英語をマスター」するスクール
    • 1年で日常英会話のマスターを目指す
    • ガチで通い放題
    • ガチで留学してる?! 外国人クラスメイト
    • 海外留学をイメージしたスクール
  • Joshua English Schoolのカリキュラム
    • 入門単語クラス(平均1ヶ月)
    • 発音基礎クラス(平均2〜3ヶ月)
    • スピーキング基礎クラス(平均4〜6ヶ月)
    • スピーキング上級クラス(平均4〜6ヶ月)
  • Joshua English Schoolに行ってきた
    • 教室は六本木
    • スクールの説明
    • まずはディクテーションから
    • 答えチェック
    • そしてイミテーション
    • めちゃむず、レスポンストレーニング
    • 最後はフリートーク
  • 海外の語学学校をイメージしたスクール
  • 最後に:質の高い通い放題のスクール

Joshua English Schoolは「1年で英語をマスター」するスクール

まずJoshua English Schoolがどんなスクールなのかを話していきます。最初にスクールの特徴から。

  • 1年で日常会話のマスターを目指す
  • 通い放題
  • 外国人クラスメイト
  • 海外留学をイメージしたスクールづくり

それぞれ詳しく書いていきます。

 

1年で日常英会話のマスターを目指す

”1年で日常会話のマスターを目指す”と言ってるスクールってそんなにないですよね。

 

だって英語のマスターってめちゃくちゃ難しいですもん。おそらく英語をすでに話せる人でも、どうやったら英語を話せるようになるか他人に体系立てて指導できる人は少ないと思います。

 

みんな単語や文法を覚え、外国人と話してがむしゃらに英語を習得したから。

 

一般的な英会話教室で指導してる先生も、そんなもんだと思いますよw

 

一方、Joshua English Schoolでは”マスターを目指す”と言ってるわけです。

 

僕の場合、約1年アイルランドに留学してやっとこさ、日常会話レベルの英語が話せるようになって、そこからさらに数年かけて徐々に徐々に英語力をあげてます。

 

だから、1年でしかも日本国内で英語をマスターすると聞いたときは、普通に「正気か?」って思いましたw

 

でもスクールに行って、具体的な学習メソッドを聞いたり実際にレッスンを受けてみると、「確かにこれなら英語力伸びるな」と感じました。

 

皆さんもどんなメソッドになってるのか気になりますよね?

 

ってことで、英語を話せるようになるために行われる、Joshua English Schoolの学習メソッドは記事の後半で紹介しますw(気になる方は記事の後半までスクロールしてください。)

 

 

ガチで通い放題

Joshua English Schoolは通い放題の英会話スクールです。文字通り通い放題で、週7回スクールで英語の勉強ができちゃいます。

 

これって実は凄いことで、英会話スクールで通い放題のサービスを提供してるところってめっちゃ少ないんですよ。(後で紹介しますが、JESは授業料もリーズナブル。)

 

あったとしても「それって通い放題って言える?」ってとこだったりしますw

 

Joshua English Schoolはガチな通い放題の英会話スクールです。週7回、毎日英語漬けの日々を送ることができますよ。

 

通い放題の何がいいかって、留学に近い環境で英語を学ぶことができることなんです。

 

ぶっちゃけ、普通の英会話教室みたいに週1、2回スクールに通った程度で英語で話せるようになるのはめっちゃ厳しい。99%の人は話せるようにならないでしょうね。

 

第二言語習得研究に基づく効率的な学習だったり、個人に最適化されたレッスンを適切なコーチングのもとにやるなら、週2回でも十分な効果が見込めるでしょうが、ただ週1、2回スクールに通っただけじゃ、英語は話せるようになりません。

 

そういう意味で「通い放題」ってめっちゃいいサービスなんですよ。数をこなせるので。

 

当たり前ですが、たくさん話せばそれだけ英語力は上がります。英語でも数をこなせば「量が質に転化する現象」が起きますからね。

 

しかもJoshua English Schoolの場合、ただ通い放題のサービスを提供してるわけじゃない。

 

英語をマスターするためのメソッドがしっかりあって、その上で通い放題です。

 

で、そのメソッドなんですけど、もう少ししたらお話ししますw

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

ガチで留学してる?! 外国人クラスメイト

「通い放題」という点において、すでに留学と同じ環境が手に入ってるんですけど、

 

Joshua English Schoolではさらに留学に近い環境を手に入れることができます。

 

というのも生徒に日本人だけでなく、外国人も混ざってるんです。僕がレッスンを受けた時はウクライナ人の方と、たしかチリ人の方が生徒として授業に参加してました。

 

これめっちゃいいですよね。

 

日本人だけの環境だとどうしても日本語を使ってしまいますが、外国人がいると英語を話さないといけない感じになるじゃないですか?

 

Joshua English Schoolは強制的に英語を話す環境を作ることができる。

 

ここはJoshua English Schoolにしかない特徴だと思います。

 

今までいろんなスクールを見てきましたが、外国人の生徒をクラスに入れてる英会話スクールはないと思います。

 

英語って、ネイティブの講師から学ぶイメージがありますけど、実は非ネイティブの人から学んだ方が上達が早かったりします。というのも普通の日本人レベルの英語力だと、ネイティブが話す完璧で流暢な英語は理解できないので。

 

それよりもちょっと文法がおかしくて、ゆっくり話す非ネイティブの英語の方がよく理解できて、勉強になったりします。

 

僕もアイルランドに留学してる時、午前の数時間、語学学校に通ってましたけど、正直言って語学学校で学んだことはほとんどないw

 

それよりもイタリア人、ウクライナ人、ブラジル人、韓国人の友達と遊びに行って、その時の会話から学んだ部分の方が圧倒的に大きい。

 

だからJoshua English Schoolのように外国人の生徒がいて、彼らと友達になれる環境にいるというのは大きなメリットだと思いますよ。

 

 

海外留学をイメージしたスクール

こんな海外留学同様の、至れり尽くせりのサービスがついていながら、料金は結構リーズナブルです。

 

ざっくりいうとだいたい月4万円くらい。

 

数字だけ見るとちょっと高く感じますが、通い放題ですし、実際の留学と比べると1/8くらいの金額ですね。

 

最近日本で流行りのコーチング系の英会話スクールなんかでは、3ヶ月で授業料が50万とか普通。それを考えると1年で同額くらいの授業料で済んじゃうJoshua English Schoolは、これから留学を考えてる人や「学生時代、留学したかったなー」って人にもおススメできますね。

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

 

Joshua English Schoolのカリキュラム

1年で日常会話のマスターを目指すと言われても、「じゃあ具体的にどうやるの」ってのが気になるところですよね。

 

では、いよいよ具体的なカリキュラムのお話をしていきます。

 

(ここではだいぶ要約してカリキュラムを書いてます。実際にはもっと細かな学習メソッドがあるので、気になる方はスクールに足を運んでみてくださいね)

 

Joshua English Schoolでは次のようなステップを踏んで、英語を話せるようにトレーニングをしていきます。

  • 入門単語クラス(平均1ヶ月)
  • 発音基礎クラス(平均2〜3ヶ月)
  • スピーキング基礎クラス(平均4〜6ヶ月)
  • スピーキング上級クラス(平均4〜6ヶ月)

 

平均とあるのは、テストに合格して進級していくので生徒さんのだいたいの進級スピードを記載しています。

 

 

入門単語クラス(平均1ヶ月)

「え、単語から〜」と思う人も結構いますよね。その気持ちわかります。僕も単語覚えるの嫌いだったのでw

 

でも当たり前ですが、単語を知らないと英語は話せるようになりません。というか「知ってる単語量=英語力」みたいなところあります。

 

知ってる単語が多ければ、自分が表現できることも増えますし、知ってる単語が少なければ、理解できる英語も表現できることも減ります。

 

単純な話ですね。

 

ちなみに僕は留学中に単語の勉強とかあんまりしなかったので、今思うとそれが原因で英語力が思い通りに伸びなかったw

 

当然ながらJoshua English Schoolでは単語は非常に重要視されています。

  • 入門単語クラス(平均1ヶ月)
  • 発音基礎クラス(平均2〜3ヶ月)
  • スピーキング基礎クラス(平均4〜6ヶ月)
  • スピーキング上級クラス(平均4〜6ヶ月)

 

とクラスが進んでいくわけですが、単語クラスは約1ヶ月かけてしっかりと行われます。

 

あまり知られてないことですが、イギリス英語とアメリカ英語では使われる単語が少し違ったりするので、JESでは最初にすべてアメリカ英語で統一して単語を教えてくれるそうです。

 

レベル的にはこのくらい鍛え上げるようです。

  • 日常会話でよく使う1200単語(動詞・形容詞・名詞)
  • 単語の品詞を理解し、イントネーションのつけ方を理解する。

 

さらっと1200単語と書かれてますが、1ヶ月でこの量ですからね。1日40単語ペース。結構な量w

 

まずは一気に単語力を上げて、のちのスピーキングクラスに向けて基礎力を鍛えていく感じですね。

 

あとイントネーションに関してですが、スクールに行ったときに軽く指導してもらったんですけど、めっちゃ勉強になった。

 

「あ、自分、全然まだまだだな」と実感させられましたね。

 

ちなみに、この入門単語クラスは単語に自信のある人は入学時にテストを受けれて、合格すれば、次の発音基礎クラスから始められるみたいです。

 

 

発音基礎クラス(平均2〜3ヶ月)

発音に関してもだいぶ細かく指導してもらえます。

 

ちなみに僕は割と発音は綺麗な方かなと思ってたんですけど、Joshua English Schoolで指導してもらった時、絶望しましたw

 

まだまだだなと思い知らされました。

 

意外と普通の英会話スクールだと発音が重視されなかったりします。「とにかくたくさん話せば英語は自然と話せるように」「聞いてるだけで…」とか色々言われていますが、僕の経験上、発音はめっちゃ重要です。

 

発音ができないと、たくさん単語を知ってても伝わらないし、正しい文法を使ってても間違ってる英語とみなされますからね。

 

Joshua English Schoolでは次のレベルまで発音を鍛え上げるようです。

  • 子音・母音をマスターする
  • 単語レベルで正しく読めるようにする
  • 文を発音、イントネーションよく読めるようにする
  • 英語を音で理解し、音で返せるようにする

 

特にJoshua English Schoolはアメリカ英語の発音をしっかりと体系立てて教えているようでした。

 

これって実は非常に重要なことなのですが、先生の訛りがバラバラだったりするといつまでも発音が良くならなかったりします。

 

日本ではあまり知られていないかもしれませんが、世界の英語はイギリス英語かアメリカ英語の2大主流に分かれています。

 

なので、イギリス英語とアメリカ英語ではそもそも母音の発音が違うんですよね。それを知らずにいろんな国の先生に習ってしまうと逆に混乱してしまいますw

 

僕もレッスンを受けた時に、子音・母音について指導してもらったんですけど、今まで知らなかった発音の法則を教えてもらうことができました。

 

普通の日本人からすると「どっちも一緒でしょ」と感じるような音でも、ネイティブからすると全然違うものです。

 

僕ら日本人が外国人の日本語を聞くと、どんなに上手な日本語でも違和感を感じますよね?それと同じことです。

 

Joshua English Schoolでは、バイリンガル講師およびアメリカ人講師が細かく指導してくれるので、自然と綺麗なアメリカ英語の発音が身につきます。

 

 

スピーキング基礎クラス(平均4〜6ヶ月)

スピーキング基礎クラスでは超ざっくりいうと次のようなレベルにまで英語力を鍛えるようです。

  • 質問、返答、リアクションが素早くできるようにする
  • 疑問詞を使いこなせるようにする

 

そのために「時制」「助動詞(wanna, can, have toなど)」を徹底的に覚えていくと。

 

基礎クラスなのでレッスンで話す内容は「仕事」「家族」「趣味」などが中心のようです。週末には、こういった身の回りのトピックについて先生とマンツーマンで話す練習をするそうなので、グループレッスンとマンツーマンのいいとこ取りができそうですね。

 

最終的には自分の身の回りのことを説明できるレベルにまで鍛えるそう。

 

 

スピーキング上級クラス(平均4〜6ヶ月)

僕が体験レッスンを受けたのはこのクラスでした。

 

スピーキング上級クラスでやる内容としては次の4つがメイン

  • ディクテーション
  • イミテーション
  • レスポンストレーニング
  • フリートーク

 

具体的な内容はこの後の、レッスンの様子を見ていただければと思います。

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

 

Joshua English Schoolに行ってきた

いよいよ体験レッスンの様子を書いていきます。ここまで長かったですねw

 

教室は六本木

Joshua English Schoolは地下鉄「六本木」駅から徒歩2、3分くらいのところにあります。

 

あんまり六本木に来ないので土地勘があんまりないんですけど、六本木交差点とミッドタウンのちょうど中間にありました。

 

スクールの外観はこんな感じ。

ビルの3階になります。

 

まずはスクール内の画像を貼っていきますね。

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

スクールの説明

スクールに入ると代表の加藤ジョッシュさんが出迎えてくれて、スクールの説明をしてくれました。

 

内容としては、この記事の最初の方で説明したこと(スクールの特徴、カリキュラム)に加えて、料金やレッスンの受け方など、パンフレットを使って説明してくれます。

 

ちなみにこの時は、卒業イベント用のデコレーションされてました。

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

まずはディクテーションから

説明が終わると、いよいよレッスン。体験レッスン的なものではなくて、普通のレッスンに参加しました。

 

ネットで色々Joshua English Schoolについて調べていたものの、実際どんなレッスンが行われてるのかイマイチ分からず、若干緊張してましたw

 

この日のレッスンには10名前後の生徒さんがいました。

この日はアメリカ人の先生が二人。そして日本人の生徒さんに加えて、二人の外国人の生徒さんもいました。

 

外国人の生徒さんがいるって珍しい。

 

日本人だけなら日本語を使って話しちゃうと思うんですけど、外国人の方もいたのでなんとなく英語を話さないといけない感じがあり、英語のトレーニングをしに来ている方にとってはとてもいい環境だなと思いました。

 

今日レッスンで最初にやったのは、ディクテーション的なやつ。

 

外国人の先生二人が話す内容を聞き取って、それをノートに書くってのをやりました。ディクテーション的なやつというかディクテーションですねw

難易度は優しめでしたよ。

 

英語初心者の方でも、なんとか聞き取れるかなというくらいのスピード。僕には結構遅く感じるくらいのスピード感で、次のような文章をディクテーション。ちなみにこの日のトピックは「恋愛」w

 

「I don’t have a girlfriend as of the moment, but I want one this year.(今は彼女がいないけど、今年は彼女が欲しいな)」

「Actually, I have been seeing someone recently, but we are just friends right now(気になる人がいるんだけど、まだ友達の関係なんだよね。)」

 

一見長い文章に見えますけど、3回繰り返し話してくれるので、ほぼミスなくディクテーションできますよ。

 

 

答えチェック

ディクテーションは大体10分前後ですかね。それが終わると答えチェック。

 

自信満々で「なんだ余裕じゃん」と思ってたんですけど、細かいところめっちゃミスりまくってましたw

 

やっぱりまだまだですね。

 

 

そしてイミテーション

次はイミテーションをやっていきます。

 

その名の通り先生の言ったことを真似して話すトレーニングですね。

 

イミテーションをする文章は、ディクテーションと同じだったと思います。

 

やっぱり一回ディクテーションすると、内容がほぼ完璧に頭に入るので、スラスラ読めました。

 

「ディクテーション→イミテーション」という流れにも意味があるのかなと思いました。

 

いきなりイミテーションをやっても、聞き取れないものや理解できない単語があると、音を追うだけになってしまって意味のないトレーニングになっちゃうんですけど、ディクテーションを事前にやってると、しっかり意味を捉えながらトレーニングできてる感覚がありました。

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

めちゃむず、レスポンストレーニング

イミテーションが終わると、次はレスポンスのトレーニングに入っていきます。受け答えの練習ですね。

 

このトレーニングではいくつかのグループに別れて行われました。多くポイントを取ったチームが勝ちというゲーム制。

特に罰ゲームとか景品があるわけじゃないんですけどね。笑

 

レスポンスの仕方としては、先生が英語で会話を振っていきます。それに対して5秒以内に返答できる人が立って答えるって形のレッスンです。

受け答えかたはいくつかパターンがあって、それが次の3つ。

  1. Positive Agreement
  2. Dig for further information
  3. Share Knowledge / Give Recommendation / Opinion

 

例えば先生が

先生「I don’t have a girlfriend as of the moment, but I want one this year.(今は彼女がいないけど、今年は彼女ができるといいな)」

 

このように言ったら、それに対して

僕「Nice. I hope you can get one soon.」

 

みたいな感じで返答すると。

 

ぶっちゃけこのレッスン、全然参加できなかったwww

 

僕の英語力がまだまだなのか、うまく答えが思い浮かばずに、結局一度も答えられずにレッスンが終わってしまったw

 

さっきまでやってたディクテーションとかイミテーションとかは、割と難易度が軽めなんですけど、これは結構難しかった。

 

先生が言ったことに対して、5秒で答えを考え、答えられる人だけ立って発表するって感じでバンバン進んで行くので、最初は「何が起こってるんだ…」と頭が混乱してしまいましたw

 

まぁ僕がシャイって言うのもあると思いますw

 

ちなみにこのスピーキングのクラスは「入門単語クラス」「発音基礎クラス」などが数ヶ月かけて終わってからなので、すでにスクールに通われてる生徒さんはみんなバンバン発言されてましたよ。

しっかりトレーニングしてもらい、さらに各クラスでのテストをパスした上でのスピーキングクラスへの参加なので、僕みたいにクラスで一度も発言できない状況になることはまずないと思います。安心してくださいw

 

スクールに通われてる多くの方は英語初心者から始められてると思うんですけど、みんなこのスピーキングクラスでバンバン発言されてて、その内容もレベル高くてびっくりしました。

 

「1年で日常会話のマスターを目指す」はガチなんだなと授業を見てて思いました。

 

ボケーっと見てないで、授業に参加しろって話ですよねwww。僕のせいでチームも負けてしまいました、ごめんなさいw

 

 

最後はフリートーク

「ディクテーション」「イミテーション」「レスポンストレーニング」が終わったら最後はフリートーク。

 

日本人の生徒さん3人と外国人の先生1人で、今日のトピックである「恋愛」について。

 

フリートークでは僕もベラベラと話しましたよwww

 

フリートークでも他の生徒さんはよく話されてましたね。

 

「日本にいても、このレベルまで英語は話せるようになるのね」とびっくりしたのを覚えてます。

 

僕は留学してある程度英語を話せるようになった人間なんで、日本国内にいながらにして英語力をあげてる方には素直に尊敬でした。

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

 

海外の語学学校をイメージしたスクール

代表のジョッシュさんも教えてくれましたが、Joshua English Schoolは5年前のオープン当初から通い放題のスタイルを貫いているそうです。(通い放題としては元祖かな?)

 

その理由は、日本にいながらも留学と同じ環境を体験してもらいたいからだそう。留学した際の語学学校は週5で毎日行くのが当たり前ですからね。

 

Joshua English School はリーズナブルな授業料で留学と同じ環境が体験できるので、滞在費なんかを考えても、コスパはめっちゃいいですよ。

 

本当の留学の場合、滞在費込みで月30万くらいしますから、それを東京で経験できるのであればめっちゃコスパいい。

 

またシーズンに応じてお得なキャンペーンもやっているそうです。詳しくは公式サイトでチェックしてみてください。

 

≫公式サイト:Joshua English School

 

 

 

最後に:質の高い通い放題のスクール

ということで、Joshua English Schoolの無料スクール説明会と実際のレッスンを受けた感想を書かせていただきました。

 

スクールに行くまではどんなスクールなのかイマイチよく分からなかったんですけど、いざ実際にスクールの説明を聞いたり、実際にレッスンを受けて見ると、いい意味でだいぶ違った印象を受けました。

 

ぶっちゃけ「ただの通い放題の英会話スクールなのかな〜」くらいに思ってたんですけど、全然そうじゃない。

 

しっかりと生徒さんの英語力を上げるために考え抜かれた独自の学習メソッドおよびカリキュラムが用意されている。

 

料金を聞いた時は「こんな安くていいの?」と正直思いましたからね。

 

それほど料金に対するサービスの質が高いと僕は感じました。

 

いろんな英会話スクールが都内にはありますが、1年でしっかり英語を話せるようになりたいと考えるなら、Joshua English Schoolがオススメです。

 

六本木にある英会話スクールの中でも間違いなくオススメできるスクールの一つです。

 

≫関連記事:六本木にある最高品質の英会話スクール10選【英語はパーソナルで習う時代】

≫公式サイト:Joshua English School



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の英会話スクール > 【六本木】Joshua English Schoolで体験レッスン。1年で日常英会話をマスター?
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • Joshua English Schoolは「1年で英語をマスター」するスクール
    • 1年で日常英会話のマスターを目指す
    • ガチで通い放題
    • ガチで留学してる?! 外国人クラスメイト
    • 海外留学をイメージしたスクール
  • Joshua English Schoolのカリキュラム
    • 入門単語クラス(平均1ヶ月)
    • 発音基礎クラス(平均2〜3ヶ月)
    • スピーキング基礎クラス(平均4〜6ヶ月)
    • スピーキング上級クラス(平均4〜6ヶ月)
  • Joshua English Schoolに行ってきた
    • 教室は六本木
    • スクールの説明
    • まずはディクテーションから
    • 答えチェック
    • そしてイミテーション
    • めちゃむず、レスポンストレーニング
    • 最後はフリートーク
  • 海外の語学学校をイメージしたスクール
  • 最後に:質の高い通い放題のスクール

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.