アイルランド、フィリピン留学経験者の土屋雅人です。
今日は千葉にあるおすすめの英会話スクールを紹介していきます。
皆さんは英会話スクール=大手の英会話教室というイメージがあるかもしれませんが、個人的には大手はあまりおすすめしていません。
なぜなら料金が高いことに加えて、サービス内容はそこまで充実していないから。
なので個人的には大手に通うよりも、千葉の地域に根差した英会話スクールを選ぶことをお勧めしています。
そのほうが料金も安いですし、サービス内容も充実してる上に、アットホームな雰囲気で居心地良く感じると思いますよ。
また個人的に大手よりも地元の英会話スクールさんを応援したいという気持ちもあります。
ということでこの記事では千葉の企業や個人様が運営している英会話スクールを中心に紹介していきます。
またそれに加えて東京や大阪を中心に近年人気が急速に高まっている「英語コーチング」というタイプの英会話スクールも紹介していきます。(おすすめ英語コーチングスクール)
第二言語習得論など科学的英語トレーニングをすることにより、3ヶ月といった短期間で英会話力を上げることができる英会話スクールになっています。
オンライン受講完全対応なので、千葉にお住まいの方で「年収を上げたい」「ビジネスで英語を使えるようになりたい」「海外就職を目指している」などお考えの方は、英語コーチングスクールもぜひご検討ください。
(地域密着型の英会話スクールを運営されている方!掲載順位を上げさせていただきますので是非ご連絡ください!)
GROW TREE ENGLISH
GROW TREE ENGLISHは千葉モノレール県庁駅から徒歩5分のところにある英会話教室です。
こちらのスクールのコンセプトは次のようになってます。
Grow Tree Englishは、まるで自分が外国のカフェで友達と話しているような、そんな感覚で英会話を学び楽しんでもらうためオープンしました。
まずはカフェに入ったら飲み物(無料)を外国人スタッフがいるカウンターで英語でオーダーして頂きます。席につき外国人スタッフが飲み物を持ってきたら英会話スタート。
クラスは初級、中級、上級クラスがございます。最初の体験レッスン終了後にどのコースが生徒様に適切であるかお話しさせて頂きます。
いいですね。英会話教室というと少し緊張するイメージですが、GROW TREE ENGLISHはリラックスして英語のレッスンを受けれそうです。
料金はスタンダードコースが11,000円。レッスン単価は2,750円。
大手英会話教室と比べるとお安いです。
GROW TREE ENGLISHのサービス内容やおしゃれな内装等を考慮すれば、お得なのではないでしょうか?
交通アクセス&連絡先
住所 :千葉県千葉市中央区市場町4-7
アクセス:千葉モノレール県庁前駅より徒歩5分 / JR本千葉駅より徒歩8分/JR千葉駅より徒歩25分
電話 : 050-5875-1980
メール : shigeofurukawa@gte.jp
≫公式サイト:GROW TREE ENGLISH CAFE
千葉にはないが日本最高峰の英会話スクール(オンライン受講OK)
この記事は千葉にある英会話スクールを紹介する記事ですが、
全国に目を向けると実はレベルの高いサービスはたくさんあります。特に東京には第二言語習得論などをベースとした科学的英語トレーニングを提供する「英語コーチング」という形態の英会話スクールが主流になってきています。(英語コーチングとは?)
従来型のスクールでは「とにかく外国人先生とたくさん会話することで英会話力を上げていく」というアプローチになりがちですが、
最新型の英会話スクールでは科学的トレーニングによって、IQや才能に関係なく誰でも英語を話せるようになるサービスを提供しています。これらのサービスは東京や大阪に多いのですが、千葉からもオンライン受講可能です。
僕が最もおすすめしていて、日本でも最高峰のサービスを提供しているスクールを紹介するので、ぜひご検討ください。
「STRAIL」千葉の社会人の方は必読
(千葉からオンライン受講OK)【JELCA会員】
// 7万円OFF!「一般教育訓練給付制度」利用で //
まず一番最初に紹介したいのが3ヶ月短期集中型英語コーチングの「STRAIL」。東京や大阪で今とても人気な英会話スクールです。千葉から完全オンライン受講が可能です。
運営会社のスタディーハッカーはベネッセのグループ企業です。(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))
千葉にお住まいの方に僕が最もおすすめしたい教室です。
おすすめする理由は、この教室が最もレベルの高いサービスを提供していて、僕自身がここで英語力を上げてもらったからです。
最初に結果を書くと、2ヶ月オンライン受講してTOEICは875点→985点まで上がり、英会話力に関しても以前より高度な英語を話せるようになりました。
僕が強調したいのは英会話力が上がった点ですが、TOEICスコアの上がり方がやばいですよね。2ヶ月で110点アップ、満点まであと5点ですからね。
でも驚くことに1日1時間しか勉強してないんですよ。
むしろたまに1日50分しかできない日もありました笑。それでここまで英語力上がるってヤバくないですか?
もちろんこれには理由があります。
- 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
- 英語習得の専門家によるコンサルティング
- 的確な「課題発見」と「課題解決」
- 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」
現在科学的トレーニングを謳った英会話教室は千葉にもいくつかあるわけですが、
おそらくSTRAILが最も”専門性”の伴った科学的な学習を提供しています。だから少ない学習時間でも英語力が上がります。
なぜ専門性を強調したかというと、前述通り科学的学習だけであれば、それはすでにコモディティ化していて、それ自体に大きな価値はないからです。
例えば多くのスクールでは「第二言語習得研究的にはまずはインプットが重要だよね」「リスニング力を上げるにはシャドーイング」「シャドーイングにはプロソディー、コンテンツ、フレーズといろいろ種類があって」と言っていますが、別にトレーニング自体はそこまで重要じゃない。
それよりどのトレーニングを、どんなやり方で、どのタイミングでやるかが非常に重要です。
で、それを正しく見極めるには高い専門性が必要なんです。大学や大学院等で言語学を専門的に学んで得た知識がないと、短期間で英語力を上げることはできません。
STRAILは本気で英語教育に向き合っている企業です。だから在籍しているコンサルタントの経歴もすごいことになってる。ホームページを見ていただければわかりますが、
- 英国の大学院で英語教授法(TESOL)の修士号を取得
- アメリカやロシアの言語教育機関でも活躍
- 英国の大学院で応用言語学修士を修めた。
- バイリンガリズムと第二言語習得研究について学んだ。
ほんの一部抽出しただでけこれだけの経歴。千葉、いや日本でもトップクラスの講師が揃ってます。
このような方々が生徒の英語力を的確に分析して「課題発見」と「課題解決」を行う。一切無駄なく、その時のレベルと状況に合致したトレーニングを提供してくれる。
だから1日1時間程度の勉強でも、3ヶ月でTOEIC300点アップとか普通にあるわけです。
まだ他にも面白い特徴があります。それは「英会話レッスンをしない」という点。
STRAILは英語コンサルティングに特化した教室です。

いわゆる普通の英会話教室でやるような英会話レッスンはしません。先生のコンサルティングを受けて、僕らは自習をする。それで英語力を上げていきます。
「え、TOEICはいいかもしれないけど、英会話力は鍛えられないでしょ?」と思うじゃないですか?
ところがどっこい、僕はTOEIC100点アップした以上に、英会話力の向上を実感しています。
詳しい理由はこちらの記事後半「STRAILオンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】」で書いてるのでここでは簡潔に書きますが、アウトプット力ってインプットで鍛えられるんですよ。つまり文章の作り方、話し方とかの9割は自習で鍛えられます。
むしろ英会話レッスンをしても、英語はなかなか思ったように話せるようになりません。
なぜかというとアウトプットは、ただ頭の中の知識の引き出しを開け閉めするだけの行為だから。
そもそも引き出しがなかったらいくら英会話レッスンしても意味がないんです。
語彙や文法、語法、発音、文章構成の知識がなかったら、いつまで経ってもも「Yes yes!」「I think so」くらいしか喋れるようにならないんです。
だからインプットが重要だと。
僕も最初は懐疑的ではあったんですけど、STRAILオンライン受講開始して1ヶ月くらいたった頃から明らかに会話力が上がりましたからね。
いつも独り言で自分の考えとか、目の前に写る状況を英語で話すトレーニングをしてるんですけど、STRAILを受講し始めてから。明らかに以前より論理整合性のとれた綺麗な英語を話せるようになってる。
皆さんも、その場の勢いで「Yes Yes!」と言うのではなく、ちゃんと自分の考えを伝えられるようになりますよ。
またSTRAILでは1日1時間程度の自習でOKと書きましたが、その1時間の勉強も非常に楽でした。
理由は「習慣化の技術」にあります。STRAILには人間がどのような習慣形成を行えば、学習を継続できるのかを科学的視点から教えてもらえます。
それを実行するだけで勉強を始めるまでのハードルをグッと下げられるし、数ヶ月にわたって学習を続けることも簡単になります。(【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに)
元々僕は自分の興味のあること以外続けるのが苦手で、英語に関しても特にモチベーションがあったわけではないですが、それでも毎日ちゃんと勉強して、最終的にTOEIC985点獲得してますからね。
千葉の普通の英会話教室ではこのような部分までのサポートはコスト的に難しいでしょう。次世代型の英会話教室でも学習継続は専属コンサルタントによるモチベーションサポートで、卒業したら続きません。
STRAILなら卒業後も自分でどんどん英語力を上げていける。
長くなりましたが、STRAILは数ある英会話教室の中でも、千葉にお住まいの方に最もおすすめしたいスクールの一つです。
「週1回のコンサルティング」と「毎日の自習」がメインなので通学もオンラインも中身はほぼ変わりませんし、効果は完全に同じです。コンサルティングは英会話ではなく、生徒の方が一方的に英語を喋って、コンサルタントさんが課題発見を行う。そして解決法を日本語で伝えるというものなので、全然オンラインでも大丈夫ですよ。
僕も2ヶ月間完全オンラインで受講しました。ぜひオンラインで無料体験を受けてみてください。
ちなみにレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。千葉からオンライン受講可能です。入会待ちも出てるのでお早めに。
STRAILは千葉も含め日本の英語業界を変えてくれる教室です。
≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった
≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変
≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに
≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】
≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った
STRAILのスピーキングトレーニングの内容が大幅にアップデートされました。「STRAILは会話練習しないんだ」「スピーキング力は鍛えれらないんだ」と誤解されてる方!ぜひ読んでください。↓↓
詳細
≫公式サイト:STRAIL(千葉からオンライン受講可)
≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』
≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを
// 7万円OFF!「一般教育訓練給付制度」利用で //
(オンライン完全対応)
≫関連記事:【985点が比較】最高峰のオンライン英会話おすすめ25選ランキング。英語は科学的に学ぶ
「ENGLISH COMPANY」千葉にお住まいの大人へ
(千葉からオンライン受講OK)【JELCA会員】
//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//
次に千葉の方におすすめしたいのが3ヶ月の短期集中型教室の「ENGLISH COMPANY」。東京や大阪で今とても人気な英会話スクールです。千葉から完全オンライン受講が可能です。
運営会社のスタディーハッカーはベネッセのグループ企業です。(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))
最初に言っておくとサービスの根幹はSTRAILと同じです。というのも元々STRAILはENGLISH COMPANYから派生したサービスで、そこから対面トレーニングを除いたのがSTRAILだからです。
図にするとこうなります。
コンサルティング | 対面トレーニング | 自習 | |
ENGLISH COMPANY | ◯ | ◯ | ◯ |
STRAIL | ◯ | - | ◯ |
その他基本的な部分は同様で、ENGLISH COMPANYも以下のような特徴になります。
- 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
- 英語習得の専門家によるコンサルティング
- 的確な「課題発見」と「課題解決」
- 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」
要約すると、専門知識を持った専属トレーナーがあなたの課題を見つけ出し、無駄のない学習を提供してくれるということになります。STRAILと同じです。
じゃあどっちを選べばいいのかという話ですが、これは「ご自身の好みの学習スタイル」と「料金」によって変わるかなと。
まず学習スタイルに関してですが、ENGLISH COMPANYでは週2回対面トレーニングを行います。そこで学習方法を教えてもらうとともに、トレーナーさんと一緒にその学習方法を実践します。具体的には単語トレーニング、シャドーイング、ディクテーション等。
そしてその場で課題発見をしてもらい、「今この辺りの聞き取りが弱いので、そこを克服するための課題を用意しました。」と宿題を出されると。
一方STRAILでは週1回のコンサルティングで教わった学習方法を自習で実践していくことになります。
トレーニングの実践はコンサルティングでちょっとやるだけで、基本的にほぼ全て自習で進めていくことになります。そしてSTRAILの場合、課題発見は自習を続けた1週間後にまとめて行われると。
つまり簡単に言ってしまうと、
- ENGLISH COMPANY:手厚いトータルサポートをしてくれる
- STRAIL:基本的に自習。コンサルでのみ課題発見をしてくれる
そしてサービス内容の濃さがそのまま料金にも反映されていてENGLISH COMPANYの料金はSTRAILの約2倍となります。
だからどちらがいいかは、「ご自身の好みの学習スタイル」と「料金」によって変わるということですね。
でもこれだとどっちを選んでいいか分からないと思うので、僕の個人的な意見を述べさせていただくと、
- ENGLISH COMPANY:初級・中級者
- STRAIL:中級・上級者
こうなるかなと。
STRAILは安くて確かにいいんですけど、初心者の方や中級者の方がいきなりSTRAILを受講しても、効果が十分に発揮されないかなと。上級者の方であればある程英語のコツを掴んでるので、サクサク学習を進めていけると思います。
でも初級者・中級者の場合、知らないことが多いので手厚くサポートしてもらって「課題発見」「課題解決」のサイクルを早めたほうが絶対に効率的だと思います。次から次へと出てくる英語に関する疑問や悩みを週4コマのレッスンで解決してもらった方が絶対に効率がいい。
ちょっと高くてもENGLISH COMPANYを選んだ方が、長い目で見たときに結局コスパが良くなると思います。
実際僕も昔、まだ英語力が低いときにENGLISH COMPANYで体験レッスンを受けたことがあるんですけど、やはり対面のトレーニングの効果はすごかった。(千葉からオンライン受講OK)
TOEICのリスニングパートで出てくるような音源を使ったトレーニングでしたが、最初はほとんど聞き取れなかったんですよ。
多分50%のくらいの理解度で、話のざっくりした内容はわかるけど、詳細は全く伝えられないみたいな。
でもほんの20分くらいのトレーニングをトレーナーさんとしてみると、
さっきまでサッパリ理解不能だったのが、100%一つ一つの単語をしっかり聞き取って理解できる状態になりましたからね。もちろん英語を英語で理解してる状態で、「This is a pen」をいちいち訳して理解しないように直感的に理解できるようになった。
「本当かよ。」と思うかもしれませんが、マジです。
それくらいENGLISH COMPANYのトレーニングは凄い。
でもそのトレーニングを初級者の人がいきなり自分でできるかというと、厳しいのかなと。
もちろんSTRAILでも一人一人のレベルに合わせた課題で、やり方に関しても詳細に教えてもらえるのですが、初心者の方はトレーナーさんと一緒にやって、出てきた疑問をすぐに解決してもらいながらやる方がいいと思います。
そうすることで学習期間も少なく密度の高い英語学習ができるので、結果的にコストも下がると。
だから個人的には英語力に自信のない方はENGLISH COMPANYから始めるのがいいのかなと思います。
また「STRAILの方が安くていいな。損した気分」と思う方もいるかもしれませんが、ENGLISH COMPANYには低価格帯のグループコース(名称:セミパーソナルコース)が用意されています。
グループは初級者コース、中級者コースと別れているので、自分に合ったものを選べばSTRAILと同じ金額を払ってもより上の英語力が狙えるはずです。
≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英会話力UP(セミパーソナルコース)
千葉の次世代型の英会話教室の中でも、ここまで様々なコースが用意されているところは他にありません。
そしてSTRAIL同様、ここまで専門性の高い効率の高いトレーニングを提供してくれるところもあまりないですし、1日1時間程度という少ない学習量で非常に軽い負担で英語力を上げられるところはない。
今業界で最も勢いがあり、イケてる教室だと思います。
ちなみにオンライン受講に関してですが、オンラインでも全く問題ないですよ。一般的な英会話教室のような会話練習中心のレッスンではなく、やるのは”科学的トレーニング”と”課題発見”です。
トレーナーさんに言われたことをやって、日本語で課題発見をしてもらうという流れなので、オンラインでも全然大丈夫ですよ。
レッスンは基本日本語で行われ、英語を話すときもトレーナーさんの指示に従って喋るのが中心で、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。入会待ちも出てるのでお早めに。千葉からオンライン受講可能です。
(個人的には後悔しないためにもSTRAILとENGLISH COMPANYの両方の体験レッスンを受けて、ご自身で比較することを強くおすすめします。)
詳細
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(千葉からオンライン受講可)
≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由
≫インタビュー記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作
//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//
(オンライン完全対応)
≫関連記事:【985点が比較】最高峰のオンライン英会話おすすめ25選ランキング。英語は科学的に学ぶ
「NOVA千葉」大手英会話教室で一番安い
千葉の大手の英会話教室は紹介しないといったのですが撤回します。NOVAは紹介させてください。笑
というのも料金がめちゃくちゃ安いので。
NOVAは10,000円で月4回のグループレッスンを受けることができます。
つまりレッスン単価は2500円です。
千葉の他の小規模スクールと比べると少々高いですが、大手英会話教室の中では圧倒的に安いです。
他の大手英会話教室の料金がこちら。
- E社だと月額22,000円〜(月4レッスン〜)
- B社だと月額15,000円〜(月4レッスン〜)
- S社だと月額15,000円〜(月4レッスン〜)
かなり安くないですか?
僕は今まで50社以上の英会話スクールを取材してきてますが、これは業界平均から見てもかなり安いです。
しかもNOVAは大手の英会話教室ということで、講師の質やサービスの質も安定してるので、それを考慮すればこの料金はかなり安いと言えます。
立地も大手ということもあり非常にいいです。千葉県には校舎がいくつかありますがどこも立地は最高です。
また校舎は英会話スクールというよりもカフェといった雰囲気です。
「英語を勉強しに行く」と思うと気が重いですが、NOVAの千葉校ならカフェに行くような感覚で通うことができます。
個人的にはこれが一番嬉しいです。
というのも英語を話せるようになる上で一番重要なのは「継続」ですから。
むしろ続けることができれば勝てるゲームと言っていい。
だからいかに英語を話すハードルを下げれるかが重要。その意味で千葉校のカフェのような雰囲気はハードルを下げてくれるのでいい。
またNOVAは大手英会話教室ということもあり、そこまでアットホーム感がないかもしれませんが、程よい距離感がちょうどいい人には合ってるかもしれませんね。実は僕もそのほうがいいと思う時もあります。笑
大手の安心サービスを安い料金で受けれるのがNOVA 千葉です。是非体験レッスンを受けてみてください。
交通アクセス
≫公式サイト:NOVA千葉校舎一覧
「Maple」子供向け人気スクール
メープル英会話は千葉の六実と千葉ニュータウンにある子供向け英会話スクールです。300人の生徒さんを抱える千葉でも人気のスクールです。
独自のプログラムを持っており、先生は全員ネイティブスピーカーです。
まずはメープル英会話の創業者ナネットのメッセージから
こんにちは!メープル英会話のオーナー、そして主任教師のナネットです。私の故郷はカナダのアルバータ州ですが、第2の故郷とも呼べる日本に来たのは1987年の事です。日本に来てからの15年は、YMCAの語学部門の責任者として、そして主任教授として仕事をしてきました。その傍らで千葉県内のいくつかの高校、大学でも英語を教え、TOEICやコミュニケーションを担当していました。現在も県内の保育園などの講師も務めております。私は様々な教員資格を持っていますが、中でも1993年にケンブリッジ大学で取得したTESL(Teaching English as a Second Language)のRSA資格は自分自身、大変誇りに思っているものです。
英語はコミュニケーションの手段であり、世界中の人々と話すための道具ともいえます。そこで、私たち講師は、生徒の皆さんが英語で自分の気持ちを伝えるために必要なテクニックを身につける事ができるように、英語を話す機会を作ってあげる事が大変重要であると思っております。
日本での英語教師としてのキャリア、ケンブリッジ大学で取得したTESL、まさに英語のプロフェッショナルと呼んでいいでしょう。
キッズ向けの英会話スクールだと、とにかく子供に楽しんでもらうことがメインのところが多く、それも全然間違っているとは思いませんが、
ナネットさんのような英語教育に関する深い知見を持った方が運営しているスクールだと安心できますよね。
キッズコースの授業料(4ヶ月分)は32,560円、ひと月あたりだと8,140円です。
授業料もリーズナブルなので、早いうちからお子様に英語に触れさせたい親御様におすすめです。
交通アクセス&連絡先
住所
- 六実校:千葉県松戸市六高台4-93-1 六実マンション105
- 千葉ニュータウン校 千葉県印西市船尾1408−6 ストアハウス船尾2-2
電話: 047-311-2855
≫公式サイト:メープル英会話
TEST英会話スクール
テスト英会話スクールは千葉駅から徒歩1分のところにある英会話スクールです。
英会話、ビジネス英語、TOEIC、TOEFL、英検など様々なコースが用意されているのが特徴の英会話スクールです。
そしてフレンドリーで経験豊かな講師の方が多数在籍しているのも特徴です。
クリスマスやハロウィンなど定期的にイベントを行っており、英語を学ぶのはもちろんのこと海外の文化に触れることができます。昨年には千葉動物公園に行くというイベントもありました。
ちなみにスクール名のTESTは「Total English Support Team」から来ています。頼もしいですね!
交通アクセス&連絡先
住所 :千葉県千葉市中央区新千葉2丁目1−5 小川ビル2F 第一
電話:043-375-0852
≫公式サイト:テスト英会話スクール
ロゼッタストーンラーニングセンター 千葉
「ロゼッタストーン」って知ってますか?英語学習ソフトを作ってる会社で、おそらくその業界だとトップクラスのシェアを誇ってる会社だと思います。
で、実はロゼッタストーンの英会話教室、ロゼッタストーン・ラーニングセンターが全国にいくつかあるんです。そのうちの一つが千葉にもあります。
サービス結構良かったですよ。
具体的に何が良かったかというと次の3つ。
- 先生がノートを取ってくれるから授業が楽
- モチベーションタイプを分析して適切な学習プランを作る
- 教室が綺麗
一言で言っちゃうと「楽に英語が学べる」ということ。
もちろん「楽に英語が話せるようになる」と言ってるわけじゃなくて、英語学習における無駄な作業が少なく英語を学べるということ。
英会話教室に通うと、いちいち自分でノートを取ったり、人によっては授業を録音して、あとで復習する人もいますよね?
ロゼッタストーン・ラーニングセンター千葉では、ノートは先生が取ってくれます。授業中の音声に関してもスクールが録音してくれます。
だから僕らは純粋に授業に集中できるわけです。
ぶっちゃけノートを取る時間とか非常にもったいないですからね。「書く」という作業は一人でもできます。それよりもせっかくお金を払ってるんですから、「話す」ことに集中したほうが良いに決まってます。
先生は重要な単語や文法をピックアップしてノートを取ってくれます。例えば授業中に知らなかった単語や、うまく言えなかった言い回しの訂正版とか。
意味や解説も合わせて書いといてくれるので、むしろ自分でノートを取るよりも全然クオリティが高いです。後から自分で調べる手間も考えれば、どれだけ効率がいいかわかりますよね?
また、授業中に先生が取ってくれたノートは授業が終わってすぐに、先生が印刷して持ってきてくれます。だから授業後カフェに寄ったり、帰りの電車の中でサクサクっと復習ができちゃうわけです。
そしたら記憶の定着率めっちゃ上がりますよ。しかもレッスン中に録音された全ての会話は、すぐにオンラインにアップロードされます。それも合わせて勉強したらめっちゃ効率がいい。
まとめると
- 授業では話すことに集中できる
- 学校外では、復習に集中できる
余計な作業をやらずに、効率的に知識を吸収していけるのがここのメリットだと思います。
こちらの記事「ついにロゼッタストーンの英会話教室に潜入【楽に英語力が伸びる?】」で詳しくロゼッタストーン・ラーニングセンターについて書いてますので、ぜひチェックしてみてください。
交通アクセス&連絡先
住所:千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア津田沼 7F
電話:0120-335-526
≫公式サイト:ロゼッタストーンラーニングセンター千葉校
≫取材記事:ついにロゼッタストーンの英会話教室に潜入【楽に英語力が伸びる?】
千葉の英会話カフェ
千葉の英会話サークルで一番おすすめの名は「Cafe Eikaiwa」です。
名前からして「あれ、英会話カフェかな?」と思うんですが、ここは英会話サークルです。英語を勉強している他の日本人が集まって、一緒に英会話の勉強をする会です。
千葉にもいくつか英会話サークル的なものはあるんですけど、Cafe Eikaiwaが一番いいと思います。理由は次の3つ
- 全国規模で展開されている英会話サークル
- ちゃんと人が集まる
- レベル分けがされているので初心者でも安心
- 1回500円とコスパ最強
まずここCafe Eikaiwaは全国規模で運営されてる英会話サークルなんです。千葉だけでなく、神戸、大阪、広島、東京など非常に多くの地域で運営されています。東京なんかだといたるところで開催されています。
これくらいの規模感があるサークルなので、ちゃんと人が集まります。せっかく行ったのに、人が集まらず、めちゃくちゃ寂しい雰囲気だったとかないので安心してください。
また人がたくさん集まるので、レベル分けが非常に細かくできるメリットもあり。初心者の方から上級者の方まで、自分のレベルに合った英会話が楽しめますよ。
上級者たちが集まる場所に無理やり入らされて、英語力マウンティングされるとかないのでご安心を(笑)
最後に料金について。Cafe Eikaiwaは1回参加費500円です。
安すぎ(笑)まさにワンコイン。
外国人の先生が英語を教えてくれる場ではないのですし、自分と同じレベルの人との会話になるので新たなインプットは少ないかもしれませんが、英会話のアウトプットには最適な場所です。
千葉のお金を節約したい学生なんかにおすすめの英会話サークルです。
≫公式サイト:Cafe Eikaiwa
千葉英会話クラブ(英会話サークル)
最後に紹介するのが千葉英会話クラブ。英会話スクールではなく、英会話サークルに分類されるもの。
英会話を勉強している方々が集まって、一緒に英会話の練習をする会ですね。英会話サークルとも呼ばれたりします。
メリットとしては、とにかく安く会話の練習ができる点。必要なのは1回500円の参加料だけ。
ちゃんとしたレッスンを受けたいのであればやはり英会話スクールに通うべきですが、千葉英会話クラブでも初級者から上級者までしっかりレベル分けされたテーブルで英会話の練習ができるので、とにかく英語を使う機会が欲しい方にオススメです。
参加方法をホームページから転載します。
参加までの手順をご説明します。
(1)上部のスケジュールで参加の申し込む日にちを確認してください。
(2)予約をクリックすると各会場の申し込みページが開きますので自分の参加したい会場を選んでください。>申し込みはこちら
(3)申しみのページがでたらお名前など必要項目をすべて埋めてください。
(4)申し込みが終わるとメールに返信がきます。ただし携帯などでパソコンのメールを受信しない設定になっていたりパソコンのセキュリティでスパム扱いになっている場合はメールが届きませんのでご注意ください。
(5)返信がきたら申し込み終了です。初めての場合はメールを印刷して会場までお越しください。また地図は印刷して持っていくと良いと思います。
(6)会場ではスケジュールの項目に記載のお部屋に直接お越しください。
(7)お部屋で受付をしますのでお名前をお知らせください。
(8)参加費は会の最後に集めます、受付時には必要ありません。
お釣りの無いようにお持ちください。
(9)ご自分が申し込みをされたテーブルに着席してください。
注意事項:勧誘目的、宗教、ネットワークビジネスなどの目的の方はご参加いただけません。そのような方を見かけたらすぐにスタッフまでお知らせください
≫公式サイト:千葉英会話クラブ
千葉の大手英会話教室
記事の冒頭で大手英会話教室は紹介しないと書きましたが、撤回します。最後に少しだけ紹介します。
やはり千葉のお住まいの地域によっては大手以外に選択肢がないと思いますし、大手の方が安心と考えている方もいると思います。また確かに大手は料金が高いですが、サービスが悪いわけではないので、通うのもありだと思います。
ということでいくつか紹介させていただきます。
ECCジュニア 千葉
千葉にはECCジュニアが60校ほどあります。
なぜ千葉にこんな校舎があるかというと、ECCジュニアは業務提携という形を取り、法人や個人事業主と契約しているからです。
わかりやすくいうとフランチャイズで、ECCは完成されたサービスを法人や個人に渡して代わりに運営してもらう。そして売上の一部を貰うみたいな形をとっているわけですね。
だから千葉に50校も校舎があるわけです。
「フランチャイズで大丈夫かな?」と考える方もいるかもしれませんが、個人的には下手な英会話教室に通わせるよりいいと思います。
やはりECCは大手ということもあり、歴史と実績があります。また教材や指導方法なども確立されているので一定の効果は期待できます。
なのでお子様に英語を学ばせたいと考えている方にはいい選択肢になると思います。
ECCジュニアの具体的なメソッドは以下の3つになります。
- 熱意あふれるバイリンガル先生
- 科学的に研究されたオリジナル教材
- 「聞く・話す・読む・書く」バランス良く身につく教え方
個人的には子供向け英会話教室の場合、教材や教え方云々よりも楽しいかどうかの方が重要だと思っています。
その意味では「熱意あふれるバイリンガル先生」というのはポイントが高いですね。
ECCジュニアでは、英語力はもちろん愛情を持って指導できる人物かも重視して選ばれているそうです。
face-to-faceで心をこめて子どもたちに語りかけ、気持ちを理解してくれる先生の存在が「話したい!」「伝えたい!」という意欲を育むため、ECCでは先生の教育も重視しているようですね。
千葉にお住まいの方でお近くにECCジュニアがある方はぜひ体験レッスンを受けにいってみてください。
交通アクセス
≫公式サイト:ECCジュニア千葉一覧
イーオン 千葉
イーオンも有名な大手英会話教室ですね。千葉にも校舎が多数あります。
大手の英会話教室ということもあり、子供向けから大人向けまで数多くのコースが用意されています。
料金に関しては一番定番コースでは、週1回のグループレッスンで約20,000円
レッスン単価にすると1回5000円くらいですね。
やはり千葉の他の地域密着型の英会話スクールと比べると料金は高めです。
もちろん大手は料金が高い分、以下のようなメリットもあります。
- 講師の質が高い
- 在籍講師が多いので好みで選べる
- 講師の質にばらつきがない
- しっかり全ての生徒に目をかけてくれる
やはり安いスクールだと先生もプロではないことが多いですが、イーオンの先生はみんな英語を教えるプロです。
イーオン千葉校の教師・スタッフ紹介のところを見ていただければわかりますが、教師歴20年以上の方や、TOEIC満点、アメリカ育ち日本滞在歴数十年といった方など、とても優秀な方が多いです。
その上で大手ではしっかりと先生の教育もされていると思いますので、安心して受け身で授業を受けれると思いますよ。
実は僕もいろんな英会話スクールを取材したことがありますが、あまり安いところだと先生がまだ英語指導の経験がなくて、生徒のことを気にかけれてない方もいたりします。
そうなると特に初心者の方なんかはせっかくお金を払ったのに、レッスン中にほとんど発言できない状況になってしまったりするわけですが、
イーオンではそのようなことにならないと思います。
なので千葉でこれから英会話学習を始められる初心者の方で、安心してレッスンを受けたいと考えている方にとってはイーオンは悪くない選択だと思います。
交通アクセス
≫公式サイト:イーオン千葉一覧
セイハ英語学院 千葉
セイハ英語学院は全国のショッピングセンターなどに500以上の教室を持つ、子供向けの英会話スクールです。
0歳〜15歳まで各種コースが用意されています。
セイハ英語学院が支持される理由としては、通いやすさがあると思います。
全国のほとんどの教室が大手ショッピングセンター内教室で、お買い物のついでにお子様を通わせることができ便利です。
千葉にあるセイハ英語学院も全ての教室が「イオン」や「イトーヨーカドー」内にあります。
また大手ショッピングセンター内にあるためセキュリティレベルが高いのも保護者様にとっては安心ですよね。さらに教室内の安全性も重視しており万全を期しています。
これらの理由から多くの方から支持されています。
またお子様も楽しく通える点も支持される理由です。
定期的にたくさんのイベントがあり、ハロウィーンやクリスマスパーティーなどを行っています。
教室を出て外国人、日本人講師と触れ合うことでさらに英語を話す楽しさを実感しているようです。
教材はオリジナルのものを使っており、歌やダンスなど体を使って楽しみながら英語を学べるようになってます。
その他英検対策もできるので、保護者様の要望に合わせてさまざまなレッスンを提供してくれますよ。
交通アクセス
≫公式サイト:セイハ英語学院千葉一覧
千葉の英会話教室ランキングまとめ
今回は千葉にある英会話教室を紹介しました。
皆さんも気になるところがいくつかあったのではないでしょうか?
しかしながら個人的にはやはり結果重視型のスクールもおすすめしたいです。
もちろん趣味でやるのであれば一般的な英会話スクールや大手でも問題ないと思うのですが、仕事や就職、転職のために英語をできるようになりたいと考えているのであれば、STRAILやENGLISH COMPANYといったハイレベルな英会話スクールを選ぶことを個人的にはおすすめしています。
なぜならその方が確かな英語力がつきますし、他のスクールでは下手したら2年通っても身につかないほどの英語力を3ヶ月で身につけることができるので。
本気で将来のことを考えているのであればやはり英語コーチング系のスクールかなと。
STRAILやENGLISH COMPANYの2社の体験レッスンを受けておけば間違いないと思います。千葉から完全オンライン受講可能ですのでぜひ。
≫公式サイト:STRAIL(千葉からオンライン受講可)
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(千葉からオンライン受講可)
(地域密着型の英会話スクールを運営されている方!掲載順位を上げさせていただきますので是非ご連絡ください!)