丸の内でオススメの英会話スクールを紹介していきます。
最初に言っておくと、丸の内にはあんまり英会話スクールがないです(笑)。あるにはあるんですけど、オススメできるスクールが少ない。
ただし東京駅周辺および、銀座、有楽町など東京駅から徒歩でいけるところには、僕が自信を持ってオススメできる英会話スクールがたくさんあります。
なのでこの記事では、丸の内だけではなくその周辺にあるスクールも紹介します。
どれも実際に僕が実際にレッスンを受けて、間違いなくオススメできるスクールなので、ぜひ最後まで記事を読んでご自身にあったスクールを選んで行ってください。
≫関連記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代
目次
1年で英語が話せるようになる「トライズ 丸の内」
//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//
(完全オンライン受講OK)
丸の内にあり、日本でもトップクラスの質を誇る英会話スクールがあります。「トライズ」です。
最近流行りのコーチング系英会話スクールの一つ。都内に7つ程校舎があり、丸の内にもあります。
トライズ最大の特徴は、英語を話せるようになるためのスクールだということ。
一般的な英会話スクールでは、通うことが目的になってしまってるところが多いと思いますが、トライズは違います。英語を話せるようになるためのスクールです。
その証にホームページには
英語が全く話せなくても、トライズなら1年で英語が身につきます。
早ければ3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルに
自信と実績がないと普通こんなこと書けませんよね。
実際僕もこのトライズに行ってカウンセリングを受け、レッスンを受けに行ったことがあります。やはり噂通り他のスクールとは全然違いますね。
特徴をまとめると
- 1年で1000時間という圧倒的勉強量
- 専属トレーナーによるコーチング
- スクール外でのパーソナルサポート
ここまで読んでいただいてわかる通り、トライズは1年で英語力を伸ばすスクールになります。数ヶ月通っておしまいではありません。
しかも勉強時間は1年で1000時間課せられます。数字だけみると「あーそうなんだ」って感じだと思うんですけど、1000時間って結構エグいですからねw
だって年間300日勉強するとしても、1日3時間以上ですから。どれだけハードかイメージできましたかねw?
ただしトライズは、生徒さんにただ「たくさん勉強しろ」というわけではありません。
専属コンサルタントがあなたの英語力をしっかり分析した上で、最適な学習プランを提供してくれます。
ここが丸の内にもある普通の英会話教室と違う点。
僕もトライズに行ったことがあります。やはりコンサルタントさんの能力の高さが一番印象的でした。
1時間ほどのカウンセリングだったんですけど、僕の英語力の分析から学習プランの提案までしてもらえました。
的確に僕の英語力の問題点を指摘されましたね。そして「TOEIC875点程度の僕じゃ歯が立たないレベルの英語力をお持ちになられてるな」と思いました。
実際、TOEIC900点、海外経験、外資系企業勤務経験、留学経験などを採用の基準にしているそうです。医者、パイロット、弁護士、外資系企業社員などから支持されていのも頷けるスクールです。丸の内エリアの方におすすめです。
交通アクセス
【東京】:新宿、六本木、秋葉原、赤坂、田町・三田、銀座、霞ヶ関、横浜
- 丸の内(JR、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」より徒歩3分)
≫公式サイト:トライズ(完全オンライン受講可能)
≫取材記事:1年で英語学習に決着をつけられるトライズの全貌
≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した
//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//
(完全オンライン受講OK)
質とコスパ両方重視するなら「ミライズ英会話」
//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//
(完全オンライン受講OK)
【2023年料金情報の更新↓↓】
ミライズ英会話(完全オンライン受講OK)は「サービス内容」「料金プラン」が大幅にアップデートされました。
以前はマンツーマンレッスン1回当たり2,980円〜という計算ができましたが、今では4つのコースが用意され、以前より安いプランもありますし、より高額で充実したプランもあります。
※料金に関して詳しくは下で解説してます。
ミライズ英会話はマンツーマンレッスンに特化した英会話スクール。丸の内の反対、東京駅八重洲にあります。丸の内じゃなくてごめんなさいw
このスクールの特徴は何と言ってもレッスン料金の安さ。
マンツーマンレッスンが1回2,980円〜受けることができちゃいます。あんまり英会話スクールに詳しくない方だとイマイチ相場観がわからないと思うんですけど、これめちゃくちゃ安いですからね。
だって丸の内にある普通の英会話教室だと、マンツーマンレッスンが1回5,000〜8,000円くらいしますから。
それと比べるとミライズ英会話は料金が約半分。
しかも特徴は安さだけじゃありません。レッスンの質がめちゃくちゃ高いんですよ。その理由を3つのポイントにまとめました。
- 講師全員が国際資格TESOLを保有
- 生徒の要望に合わせたパーソナルトレーニング
実はミライズ英会話は、フィリピンのセブ島にある語学学校が元になっています。今でもセブにあります。
で、ミライズ英会話に在籍している先生は、セブの語学学校で働いている先生の中で優秀な人のみが、日本の学校の方へ引き抜かれています。
つまりすでに長年の実務経験がある方のみが在籍してるってことです。
しかも凄いのが、ミライズ英会話で働かれている先生は全員国際資格であるTESOLを所有しています。
これ「Teaching English to Speakers of Other Languages」という英語を教えるための国際資格です。
簡単に言っちゃうと、ミライズ英会話で働かれている先生は英語を教えるプロな訳です。そこらの英会話スクールの外国人先生とは全然レベルが違います。
しかもミライズ英会話は生徒一人一人に合わせて、カスタマイズした学習カリキュラムを作ってくれます。その上でみっちりマンツーマン指導してくれるわけですから、英語力が上がるに決まってます。
実際僕も体験レッスンを受けたことがあるんですけど、先生のレベルめちゃくちゃ高かったですよ。
生徒の英語レベルに合わせて、教える内容、話すスピード、使う語彙などをコントロールしてるのがわかりました。
そして特に凄いなと思ったのが、授業が終わった後のフィードバック。
「英語力の問題があるのは自分でもわかってるんだけど、具体的にどう問題があるのかよくわからない」ようなところを的確に課題発見してくれます。
僕も終始「そうなんだ〜」と納得していました。
こんな授業が1回2,980円〜受けられるわけですから、めっちゃコスパいいですよね。
先ほど話した通り、ミライズ英会話はセブにある「ミライズ留学
」という語学学校から派生した英会話スクールです。そこの優秀な先生のみが日本に招待され、働かれています。
実際僕もセブの語学学校で1ヶ月間留学してきたんですけど、やっぱり先生の質が高かった。めちゃくちゃ英語力も伸びましたね。気になる方はこちらの記事「【セブ留学13日目】ミライズ留学卒業、控えめに言って最高だった。」を読んでみてください。
八重洲なので、東京駅を挟んで丸の内とは反対側になりますが、それでも近いのでぜひ!
【2023年料金情報の更新↓↓】
ミライズ英会話(完全オンライン受講OK)は、「サービス内容」「料金プラン」が大幅にアップデートされました。
以前はマンツーマンレッスン1回当たり2,980円〜という計算ができましたが、今は次のようなサービス内容、料金プランになってます。
スタンダード | オンライン | |
月額 | 33,000円 | 11,000円 |
教室受講 | 月4回 | − |
オンライン | 毎日 | 毎日 |
ラウンジ利用 | 使い放題 | − |
日本人面談 | − | − |
フルサポート | コーチング | |
月額 | 77,000円 | 55,000円 |
教室受講 | 月4回 | − |
オンライン | 毎日 | 毎日 |
ラウンジ利用 | 使い放題 | 使い放題 |
日本人面談 | 月2回 | 月2回 |
初心者の方も始めやすい、一番安い「オンラインプラン」は月11,000円。
レッスンは1日1回50分。レッスン単価は354円になり、英会話スクールの中でも非常にリーズナブルです。
ただし通常のスクールのマンツーマンレッスンとは違い、実質「オンライン英会話」ですので、そこはご理解ください。
通常のマンツーマンレッスンが受けたい方は「スタンダードプラン(月33,000円)」を選んでください。
ただしこちらも注意が必要で、対面レッスンは月4回です。オンライン英会話が必要ない方にとっては、レッスン単価が高額になってしまいます。
なのでスタンダードプランもオンライン英会話を利用する前提で考えてください。
ちなみにオンライン英会話(月11,000円)を毎日使い倒した場合には、対面レッスン単価は以下のようになります。
「33,000円 - 11,000円 = 22,000円」(対面レッスン月額)
「22,000円÷4回 = 5,500円」(対面レッスン単価)
5,500円というのがスタンダードプランのマンツーマンレッスンの実質的単価になります。
今は感染症の影響で対面でのレッスンをするのが難しい状況でありますし、少ない需要のために教室の維持すると考えると、このくらいの料金になってしまうのは仕方ないと僕は考えてます。むしろ頑張ってると思います。
個人的には「オンラインプラン」と「スタンダードプラン」でしたら、対面レッスンに強いこだわりがないなら、オンラインプランがおすすめです。
「フルサポートプラン(月77,000円)」と「コーチングプラン(月55,000円)」に関しては上記の2プランとちょっと毛色が異なります。
日本人の専属パーソナルトレーナーがついて、英語学習に関するコンサルティングをしてくれるサービスがついていて、
「無駄のない効率的な英語学習」をしたい人におすすめのサービスになっています。
まず「コーチングプラン」のコーチングサービスがいくらなのか検証します。
「55,000円 − 11,000円(オンライン)= 44,000円」
日本人トレーナーとの面談は月2回ですので、1回当たり22,000円。
次は「フルサポートプラン」
「77,000円 − 11,000円(オンライン)- 22,000円(対面)= 44,000円」
同じく1回当たり22,000円。
他社の英語コーチングサービスは月額15万円(面談月4〜8回、日本人講師のマンツーマンレッスンあり)なので、そこと比べるとリーズナブルだと考えます。
元々ミライズ英会話は料金の安さだけが売りではなく、フィリピン人講師の質、サービス品質の高さが売りの英会話スクールです。以前の料金から比べると料金はやや高くなっていますが、
その分サービスもアップグレードされています。
「コスパ良く始めたい初心者の方」から「多少お金を払ってでも効率的な学習をしたいビジネスマン」まで幅広い層に選んでいただけるサービスに進化しました。
おそらく今の世の中の状況が続く限り、以前のような料金体系には戻らないかもしれませんが、
サービスのクオリティは全く変わっていませんので、ぜひミライズ英会話に魅力を感じた方は無料体験レッスンを受けてみてください。
//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//
(完全オンライン受講OK)
交通アクセス
【東京】渋谷、上野、東京八重洲、新宿、池袋、横浜
≫公式サイト:ミライズ英会話
≫取材記事:『ミライズ英会話』おしゃれな空間で英会話を初めてみない?
≫インタビュー記事:『また会いに来たくなる先生がいる』スクール代表・渡邊和喜
//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//
(完全オンライン受講OK)
丸の内から徒歩圏内の英会話スクール
丸の内にある英会話スクールは以上になります。大手の英会話教室などはあるかもしれませんが、それを紹介するのは僕のブログの役割ではないと思うので、
ここからは、丸の内からちょっと離れてるけど、徒歩5〜10分くらいで行ける距離にあるおすすめ英会話スクールを紹介します。
絶対におすすめできるスクールですので、ぜひ読んで行ってください。
ENGLISH COMPANY
(完全オンライン受講可能)
//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//
僕が個人的に一押ししているスクールが「ENGLISH COMPANY」。丸の内からだと有楽町校が一番近いです。
TOEICスコアが3ヶ月という短期間で一気に伸ばすことができるスクールとして有名で、ホームページを見ていただければわかりますが、2ヶ月でTOEICスコアを300点とか伸ばしている生徒さんが普通にいますからね。
中には主婦の方で、双子の子供がいて1日1時間しか細切れで勉強できなかった方でも2ヶ月でスコアを200点伸ばし815点になったような生徒さんもいます。
とにかくめちゃくちゃスコアが伸びる。
でもこのスクールのすごいところは、TOEICスコアを伸ばすためだけのトレーニングはしていない点。
ENGLISH COMPANYのトレーニングは、本質的に英語力を伸ばすためのもので、最終的には英会話ができるようになるためのトレーニングなんです。
なのでイメージ的には本質的に英語力が上がったから、それに伴ないTOEICスコアも自然と上がってるということです。
ではなぜ本質的に英語力を、そして短期間で伸ばすことができるのか?次のような理由があります。
- 第二言語習得研究に基づくトレーニングメソッド
- 週4回パーソナルトレーナーによる対面でのレッスン
- 勉強量ではなく、効率を追求した学習
ENGLISH COMPANYを語る上で欠かせない大きなキーワードが一つあります。それは「第二言語習得研究」。
ENGLISH COMPANYではこの「第二言語習得研究」を基にしたトレーニングが行われます。
詳しくはググってもらえればと思いますが、ざっくり言うと「日本人が英語を効率的に習得するにはどうしたらいいの?」を研究する学問のこと。最近注目されてる研究の一つです。
実はこの研究でも、英語を効率的に学習する方法はある程度、分かってるんです。
つまりそれを採用してるENGLISH COMPANYのトレーニングは超効率的なんですよ。
しかもこのスクール、ただ「第二言語習得研究」を取って付けたようにレッスンをしてるわけではない。
スクールの代表はもちろんのこと、トレーナーさんも深いレベルで英語習得の理論を理解されてる。どの講師も非常にハイレベルです。
実際に僕もENGLISH COMPANYでトレーニングを受けたことがあるんですけど、トレーニングメソッド自体の質、そしてトレーナーさんの質、共に丸の内、いや日本最高レベルだと思いました。
たった数十分のレッスンで、さっきまで聞き取れなかったTOEICに出てくるような長文が聞き取れるようになったりしますからね。実際にレッスンを受けたら本当にびっくりすると思いますよ。
専属トレーナーが生徒一人一人に英語力を分析し、毎回最適な学習を提供してくれます。それに加えて、スクール外でもどんな事故学習をしたらいいのかLINEでサポートしてくれる。
3ヶ月間、寄り添って英語学習指導をしてくれるわけです。そりゃ英語力伸びますよ。
都内には色々スクールがありますが、ENGLISH COMPANYはどこよりも、勉強量より学習効率にこだわってサービスが作られているスクールです。
またENGLISH COMPANYの関連サービスに、コンサルティングに特化した「STRAIL」というものがあります。料金は半分ほどなので出来るだけコストを抑えたい方はそちらの方がオススメです。受講した僕の感想としては、得られる効果はENGLISH COMPANYとほぼ変わりません。
≫体験記事:STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
交通アクセス
【東京】:銀座、池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、六本木、横浜
【その他】:大阪、京都、神戸、埼玉
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可能)
≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由
≫インタビュー記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作
//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//
(オンライン完全対応)
英語コンサルティング「PROGRIT」
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
丸の内で、2ヶ月で英語力を飛躍的に向上させたいなら「PROGRIT」がおすすめです。新橋に校舎があります。丸の内からだと電車で行くのが良いかと思います。
ここまで紹介したコーチング系やパーソナルトレーニング系の英会話スクールと同様に、専属コンサルタントが生徒一人一人について、英語学習をサポートしてくれます。
丸の内の一般的な英会話教室とは違う、結果重視型の英会話スクールです。
ただ他のコーチング系やパーソナルトレーニング系のスクールともまたサービスが若干異なるんですよ。
というのがこちらのPROGRIT、英会話レッスン的なものをしないんです。「英語のコンサルティング」に特化したサービスなんです。
おそらく多くの方が今こう思ってるかと。
「レッスンなしでどうやって英語を話せるようになるんだよw」と。
実は僕も最初はそう思ってました。だって英会話ですからね。誰かと話すことで初めて成長していくわけでしょ?それなしで英語力を伸ばすってどういうこと?って感じですよね。
ただ実際にPROGRITでサービスを受けてみるとわかります。「確かにコンサルティングでも英語力は伸びるわ」と。
なぜその結論に至ったのか?
その理由はPROGIRTのカウンセリングで聞くことができるので、こちらからお申込み!
とよくある宣伝文句はなしで、普通に話して行きますね。ちょっと長くなるので、面倒な方は読み飛ばして行ってください。
まず英語を脳が理解するには次のようなプロセスを踏むと説明していただけました。
音声知覚:耳で音を聞き取る
意味理解:その意味を頭で理解する
概念化:自分が言いたいことをイメージする
文章化:言いたいことを文章にする
音声化:その文章を口に出す
多くの日本人が英語を話せない原因は、「音声知覚」と「文章化」にあるんです。つまり「リスニング」と「文章を作る能力」。
で、これら二つの能力って、自己学習でも伸ばしていけるんです。
リスニングであればシャドーイング、文章を作る能力であれば瞬間英作文などで。
だからPROGRITではトレーナーさんが直接指導するのではなく、コンサルティングという形で、生徒さんが自分で学習を進められるようにサポートしてくれる。
これがPROGRITのサービスの核になる部分です。
ちなみにコンサルティングの方法は大きく分けて3つ。
- コース開始前のライフスタイルに合わせた学習プラン作成
- 週1回の対面でのコンサルティング
- 毎日時間無制限のLINEコンサル
カウンセリングだけでも非常に貴重な知識がもらえるので、丸の内エリアの方もぜひ受けに行ってみることをオススメします。
校舎は新橋なので、丸の内からはちょっと離れてますが、それでも話を聞くだけの価値はあると思います。
交通アクセス
【東京】:新宿、新橋、池袋、神田、横浜、有楽町、渋谷、赤坂見附、六本木、横浜
【その他】大阪、名古屋
≫公式サイト:PROGRIT(完全オンライン受講可能)
≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由
≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
3ヶ月で英語脳を鍛える「ライザップイングリッシュ」
//英語にコミットする。//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
パーソナルトレーニングジムで一躍有名になったライザップ。「ライザップイングリッシュ」はそんなライザップが作った英会話スクールです。銀座に校舎があります。丸の内からだとギリ徒歩圏内ですかね?
分類的にはここまで紹介したパーソナルトレーニング系やコーチング系の英会話スクールと同じ。
特徴としましては次の3つになります
- 生徒一人一人に専属トレーナーが付く
- 完全オーダーメイドの学習カリキュラム
- 独自メソッド「高速レスポンス特化型トレーニング」
生徒一人一人に専属トレーナーがついて、生徒の英語力の分析、オーダーメイドの学習カリキュラムの作成までしてくれます。スクール外でもLINEを使ったサポートがあります。
この辺はここまで紹介した他のスクールと同じですね。
ただライザップイングリッシュには他のスクールと違う点があります。
それが独自メソッドの「高速レスポンス特化型トレーニング」
簡単に言っちゃうと、英会話に時間的な負荷をかけるトレーニングで、例えばトレーナーが出した質問に対して1秒で答えるようなトレーニングになります。
これの何がいいかって言うと、あまりにも時間的な負荷が大きいので、日本語で考える暇がないんです。
そうすると自然と英語で考えて、英語を話せるようになると言うことです。英語脳ってやつですね。
「本当に効果があるの?」と思われる方もいますよね
僕としては一定の効果はあると思います。
というのもこのトレーニング法、世界的には「カランメソッド」として知られていて、その効果も認められています。名前は違えどメソッドはライザップのものとほぼ同じで、先生が出した質問に対して瞬時に英語で回答するトレーニング法です。
実は僕、このトレーニングをアイルランドに1年間留学してたときにやってたんですよね。100%これのおかげで英語が話せるようになったとは言いませんが、僕としてはかなり英語力が鍛えられたと思ってます。
日本ではこのトレーニングがでいるところは僕が知ってる限り、今の所ライザップイングリッシュ以外ないので、気になる方はぜひ無料体験レッスンを受けに行ってみてください。
丸の内からだと銀座校が最も近いです。
交通アクセス
【東京】:新宿、池袋、銀座、新宿御苑、赤坂見附、秋葉原、渋谷、日本橋
≫公式サイト:ライザップイングリッシュ(完全オンライン受講OK)
≫取材記事:噂のライザップイングリッシュに行った感想
≫料金記事:ライザップの英会話コースに必要な費用【コスパが良い】
//英語にコミットする。//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
丸の内周辺の格安英会話スクール
ここから紹介するスクールは料金の安さが売りの格安英会話スクールです。先に言っておきますが、こちらで紹介するスクールも丸の内に校舎はありませんwww
ただ有楽町、銀座に校舎があるので、丸の内からでも余裕で通えます。
しかも日本でも最高レベルの安さを誇るスクールです。ぜひチェックして行ってください。
イングリッシュビレッジ
//業界No.1の圧倒的安さ//
(完全オンライン受講OK)
僕が知ってる限り、日本で最も安くマンツーマンレッスンが受けられるスクールはここイングリッシュビレッジです。有楽町に校舎があるので、丸の内から徒歩でいけますね。
マンツーマンレッスンが1回2,100円です。
英会話教室についてあまり詳しくない方からすると「そーなんだ〜」って感じだと思うんですけど、これめちゃくちゃ安いですからね。
だって丸の内の大手英会話スクールでマンツーマンレッスンを受けたら普通に5000円前後はしますからね。場所によっては1レッスンで8000円近くするようなスクールも。
それに比べてイングリッシュビレッジは2,100円w。いかにやばい料金なのかわかると思います。(ちなみにある他の英会話スクールの代表の方は「なんであんなに安くできるんだろう」とおっしゃってましたw)
ではなぜこんなにも安い料金でサービスを提供できているのか?
理由は、スクール運営に伴う無駄なコストを徹底的に削っているから。
例えば丸の内にもある大手英会話教室では、テレビCMに有名女優さんを起用したり、電車の車内広告、街頭広告などバンバン打ってますよね?
あれってめちゃくちゃコストがかかるんですよ。で、その分が授業料に上乗せされてる。
イングリッシュビレッジの場合、それがない。それ以外でも様々な部分で余計なコストを削ってる。
だから格安の料金でサービスが提供できる。
レッスン自体は普通にいいですよ。僕も実際にレッスンを受けたことがありますが、「料金が高い大手のスクールとサービス自体は大して変わらないのかな〜」と思いました。
英会話って結局、いかに話したかが重要じゃないですか?だから低コストのマンツーマンで数をこなして英語力をあげていくやり方もありだと思います。
丸の内から近いところだと、銀座校か有楽町校になります。
交通アクセス
- 渋谷、新宿南口、池袋、銀座、吉祥寺、神田、東京八重洲、五反田
≫公式サイト:English Village
≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】
//業界No.1の圧倒的安さ//
(完全オンライン受講OK)
リンゲージ
//グループレッスン業界トップの安さ!!//
(完全オンライン受講OK)
有楽町に校舎があります。丸の内から徒歩5分くらいですね。
イングリッシュビレッジがマンツーマンでコスパ最強だとしたら、リンゲージはグループレッスンでコスパ最強。
グループレッスンが1,450円〜受けることができちゃいます。
これめっちゃ安いですからね。都内でも間違いなく最高水準の安さ。(ちなみに都内にはワンコイングリッシュという1,000円〜レッスンを受けられるスクールがあります。)
丸の内の大手英会話教室なんかだと、1レッスン3,000円〜5,000円くらいしますからね。
それと比べると圧倒的に安いことがわかると思います。
ただリンゲージの凄いところって、そこだけじゃないんですよ。
通いやすさにあります。
具体的には次のようなサービスが用意されてる
- 完全月謝制。レッスン予約不要
- 朝7時〜夜12時までオープン
- レッスン振替が可能
- 通えなくなったら一旦休会できる
特にお仕事をされてる方にとっては、2と3は嬉しいですよね。
例えば夜は残業で通えない可能性があるから、朝早くのレッスンを受ける。
逆に朝はキツいから、夜の授業を受ける。残業でレッスンに出席できなそうな場合はレッスン振替をする。なんてことが可能です。
このレッスン料金の安さでここまでのサービスが用意されてるって凄い。
スクールの雰囲気もオシャレで、これから英語を始める方にとってはモチベーションが上がり英語学習を続けられる環境が整ってます。
丸の内エリアで安く、そして通いやすいスクールを探してる方はリンゲージがいいと思います。
交通アクセス
- 新橋、有楽町、新宿、渋谷、池袋、丸の内、銀座、横浜
≫公式サイト:リンゲージ
≫取材記事:気分が上がる英会話スクール・リンゲージを体験【2019年こそは英語始めよう】
//グループレッスン業界トップの安さ!!//
(完全オンライン受講OK)
最後に:英会話業界は変わりつつある
ということで丸の内にある英会話スクールを紹介しました。(丸の内にあるスクール一つしか紹介したてないですけどwww)
変わったスクールが多かったと思います。
「英語コーチングスクール」「第二言語習得研究」「英語コンサルティング」など聞きなれない言葉も結構多かったですよね。
最近、英会話スクール業界はかなり変わってきています。
従来型の英会話スクールはどちらかというと、通うことがメインになってしまってて、本当に話せるようになるかは微妙なところです。
僕が紹介した丸の内のスクールは、英語を話せるようになるための英会話スクールです。そのためのサービスがしっかり用意されています。
特にENGLISH COMPANYさんなんかは本当にすごいと思います。トレーニングメソッドが科学的な根拠に基づくもので、さらにトレーナーさんの能力が非常に高い。どのトレーナーさんも高いレベルで言語習得の知見を持っている。
料金は3ヶ月で45万円と数字だけ見ればちょっと高めですが、それ以上の価値が僕はあると思います。将来「あそこに通ってよかった」と気づく日が来るパターンのやつですね。
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY
≫関連記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」