検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • オンライン英会話

無料のオンライン英会話おすすめ10選【英語は科学的に学ぶ時代】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Xps 2l 0vncnzcu unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

TOEIC985点、アイルランド留学経験者の雅人です。

 

今日は無料で英語力が上がるオンライン英会話を紹介します。

 

最初に言っておくと、無料でレッスンを受け続けられるオンライン英会話は、この世に存在しません。

 

もしかしたら「オンライン英会話 無料」と検索してこのページに辿り着いてるのかもしれませんが、タダでレッスンを無限に受けられるサービスはないです。

 

まず、そこはご了承いただければと。

 

この記事では、「無料体験レッスン」を受けられるオンライン英会話を紹介します。

 

少し落胆した方もいるかもしれませんが、この記事は、その辺にある比較サイトとは全く違います。

 

なぜなら無料体験を受けるだけで、凄まじく英語力が上がる「次世代型オンライン英会話」を紹介するので。

 

僕が格安オンライン英会話を紹介しない理由は、体験レッスンをいくら受けようと、得られるものはほぼないからです。ただ外国人の先生とおしゃべりしてるだけなんで、当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。

 

一方、この記事で紹介するオンライン英会話は、

  • 「英語力が大幅に上がる」
  • 「今後の英語人生が変わる」
  • 「英語という言語の捉え方が180°変わる」

 

こんな無料体験レッスンを提供してます。

 

「大袈裟なw」と思うかもしれませんが、

 

僕が紹介する最新型のオンライン英会話の無料体験を受けるだけで、今後の英語習得スピードと、数年後の英語レベルは大きく変わりますからね。

 

なぜなら最新型のオンライン英会話では、第二言語習得研究に基づく「効率的な英語学習プロセス」「科学的トレーニング」をするからです。

 

僕はいろいろ体験してきましたが、最新型のオンライン英会話によってそれぞれ特徴がありますし、体験レッスンで得られるクオリティーもことなります。

 

この記事では、僕自身が2ヶ月でTOEIC985点に伸ばすほど本質的英語力を伸ばせところも含め、本当によかったサービスを紹介していきます。

 

本当にチートレベルで英語学習を効率化させる情報も提供してくれるところもあるので、ぜひ気になったところは無料の体験レッスンを受けてみてください。

 

≫関連記事:【985点が推奨】最高峰のおすすめオンライン英会話13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

(おすすめのサービスは記事の後半で紹介してますので、それだけ知りたい方は目次からどうぞ。)

 

 

目次

Toggle
  • なぜ格安オンライン英会話の体験体験レッスンは意味ないのか
    • 会話練習に会話力を鍛える効果がない
    • 日本人に会話練習は難しすぎる
    • 聞いて理解できない英語は、学ばない限り一生理解できないまま
    • その他の理由
  • 最新型オンライン英会話の無料体験で英語力が上がる理由
    • 第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング
    • 日本人講師によるパーソナル指導
  • おすすめの無料オンライン英会話レッスン10選
    • 「STRAIL」無料であなたが英語を話せない原因を解剖
    • 「ENGLISH COMPANY」無料の体験レッスンはもはや有料級
    • 「トライズ」元ソフトバンク社長室長創業、無料で1年分の学習プランを見る
    • 「PROGRIT」本田圭佑も受講中のサービスを無料体験
    • 「Liberty English Academy」コロンビア大学も認めたおすすめサービスを無料体験
    • 「スパルタ英会話」フワちゃんも受講のオンライン英会話
    • 「イングリード(ENGLEAD)」サブスク英語コーチングを無料体験
    • 「スピークバディ パーソナルコーチング」AIコーチングを無料体験
    • 「One Month Program」1ヶ月短期で鍛えたい人におすすめ
  • 無料レッスンを受けれるオンライン英会話の料金比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×専門性」で比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×レッスン数」で比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×1回あたりのレッスン時間」で辛口比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×レッスン難易度」で辛口比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×自習時間の少なさ」で比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×自習の難易度」で比較
  • 結局どのオンライン英会話の無料体験を受ければいい?
    • ビジネス向けオンライン英会話の無料レッスン
    • TOEIC伸ばしたい人向けオンライン英会話の無料レッスン
    • 初心者向けオンライン英会話の無料レッスン
    • 大学生におすすめの無料レッスン
    • 高校生におすすめの無料レッスン
    • 中学生におすすめの無料レッスン

なぜ格安オンライン英会話の体験体験レッスンは意味ないのか

無料体験を提供しているおすすめオンライン英会話を紹介する前に、

 

なぜ僕が「格安オンライン英会話の無料体験は受けても意味ない」と言ってるのかについて説明したいと思います。

 

(おすすめのサービスは記事の後半で紹介してますので、それだけ知りたい方は目次からどうぞ。)

 

結論から言ってしまうと、

 

日本人は外国人先生と会話練習をしても、英語は話せるようにならないから。

 

そして普通のオンライン英会話では、会話練習することだけにフォーカスしている。

 

だからよくあるオンライン英会話でたくさん無料体験を受けたところで意味がないんです。

 

よく比較サイトなんかでは、

 

「いろんなサービスの体験レッスンを受けて、自分にあったところを見つけよう☆」なんて書いてありますけど、

 

マジで英語力向上という観点から見たらなんの意味もなく、時間の無駄なのでやめた方がいいです。

 

それでは普通のオンライン英会話の体験レッスンが意味ない理由を、掘り下げてお話ししていきます。

  • 会話練習に会話力を鍛える効果がない
  • 会話練習は難しすぎる
  • 知らない単語や文法は、学ばない限り一生知らないまま

 

会話練習に会話力を鍛える効果がない

オンライン英会話では無料の体験レッスンが用意されていて、

 

2回無料体験が受けられたり、スクールによっては1週間毎日タダでレッスンを受けられるところもあります。

 

「英語を話せるようになる=外国人の先生とたくさん話すこと」だから、たくさん無料のレッスンが受けれるのは嬉しいし、

 

いろんなサービスをはしごして、たくさん外国人先生と会話して、タダで英語力を上げれたらいいな〜と考えてる方も多いと思います。

 

でもはっきり言いますが英語力を上げるという観点では、無料体験のはしごは時間の無駄なのでやめた方がいいです。

 

なぜなら、ほとんどの日本人は会話練習をしても英会話は上がらないから。

 

これ衝撃的ですよね。

 

だって「英語を話せるようになるには、外国人とたくさん会話練習」というイメージが強いですからね。

 

でも僕自身が英語を話せるようになったり、TOEIC985点レベルになってわかるんですけど、

 

今あなたがどんなレベルにいたとしても、会話練習をしたところで成長はすぐに頭打ちになります。

 

いくら外国人と会話しても、全然英語が上達しなくなるんです。

 

なぜなら知識の壁を、会話練習では乗り越えられないから。

 

話すという行為は、頭の中にある知識をアウトプットする作業です。

 

無数にある知識の中から、自分が伝えたいことを表現するための「単語」「文法」「発音」などの知識を組み合わせて、言葉にするんです。

 

英語を話すことをクリエイティブなことだと考えてる方も多いかもしれませんが、実は「知ってることをアウトプットできる」という至極当然のルールがあります。

 

だからそもそも頭の中に知識がなかったら、いくら会話練習しても会話力は上がらないんですよ。

 

おそらくオンライン英会話で無料体験を受けようと考えてる多くの方は、初心者のはずです。

 

ということは知識がほとんどない状態。もっと正確に言えば「リスニングやスピーキングができる状態の知識」が欠落しているんです。

 

なので、いくら無料体験をはしごしても、

 

せいぜい自分が知ってる「How are you.」「I’m fine thank you.」が流暢に言えたり、絶妙なタイミングで言えるようになるくらいの成長しかないですよ。

 

本当に成長したいのであれば、インプットを強化するところから始めるべきなんです。

 

 

日本人に会話練習は難しすぎる

実は、会話練習に効果がないことは「第二言語習得研究(wiki)」でも示されています。

 

第二言語習得研究ってなに?って感じですよね。

 

簡単にいっちゃうと「第二言語(日本人からしたら英語)はどうやったら効率的に話せるようになるの?」を研究する学問です。

 

この研究の一つに「インプット仮説」というものがあります。

 

これは言語学者のスティーヴン・クラッシェンが提唱した5つの第二言語習得に関する仮説で、次のようなことが言われてます。

  1. 話すこと(出力)は語学訓練にはならない
  2. 十分な理解可能な入力がされれば、そこに「i+1」が存在する(※理解できる英語を聞くことに意味がある)
  3. 教える順番は自然習得の順番である必要はない

 

1つ目の項目ではっきりと「話すことは語学訓練にはならない。」と述べられてます。

 

その理由が2つ目の項目で書かれています。

 

「十分な理解可能な入力がされれば、そこに「i+1」が存在する」

 

ちょっと難しいので説明すると、「i」は今までに習得した言語能力で、「+1」は習得の準備が出来ている新しい知識のことです。

 

要は「ほぼ完全に理解できる英語を使ってトレーニングすると、そこに新たに学べるものがある。」ということです。

 

普通のオンライン英会話の体験レッスンをたくさん受けたところで意味がない理由はまさにここ。

 

「i = 今までに習得した言語能力」がない状態で、いきなり外国人先生との会話練習という、超絶難しいことをやってしまってるんです。

 

初心者の方にちょうどいい最適な学習が「i+1」だとしたら、外国人と会話練習をするのは「i+20」みたいな状態なんです。

 

だから会話できないのは当たり前ですし、成長しないのも、恥をかくのだって当たり前なんです。

 

会話できるようになりたいなら、成長したいなら、恥をかきたくないなら、まずはインプットを強化することが重要なんです。

 

僕が最もおすすめしているオンライン英会話のSTRAILとENGLISH COMPANYの担当取締役の田畑さんのインタビューから引用になるのですが、インプットとそれを使えるスキルの重要性について次のように語っています。

 

英文を正確に読める、単語や文法や知識があるということは土台として大切なのですが、それだけでは実際に英語を運用できるスキルにはなりません。

 

たとえばリーディングの場合、語数が増えていくと素早く情報を取得する必要があり、あたまから瞬時に意味を理解するというスキルにまで落とし込んでいくというところが重要です。

 

そして、スキルにするためには、勉強よりもトレーニングが有効なのですが、自分に必要な効率的で正しいトレーニングの方法をわかっている人は多くはないでしょう。(引用:ASCIIインタビュー)

 

//受講待ち600人 イングリッシュカンパニー& STRAIL!//

STRAIL公式サイトへ→

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

≫関連記事:985点の僕が「格安オンライン英会話は効果なし」と言い切る7つの理由

 

 

聞いて理解できない英語は、学ばない限り一生理解できないまま

会話練習に意味がないことに対して、次のような意見があるのも知ってます。

 

「会話の中から学べることもある。オンライン英会話でたくさん話す練習をすれば、英語に慣れ、聞けたり話せるようになる。」

 

確かにそのような側面もあるとは思います。

 

でも知らないことを、会話から学ぶって極めて非効率なんですよ。

 

日本語ならともかく、英語の場合は

 

「単語も知らない」「発音も知らない」「文法も知らない」「文型もイマイチ理解できてない」という状態。さらに「使える知識」となればさらに限定されるはずです。

 

そんな状態のオンライン英会話で、学ぶなんてのは難易度が高すぎるんですよ。

 

本物の英語の「言い回し」「発音」「イントネーション」「スラング」を学ぶ余裕なんて絶対ないはずです。

 

そもそも会話するための知識がない状態なので、自分から話すのは難しい。

 

「単語も知らない」「発音も知らない」「文法も知らない」という状態だと、聞いて理解することすら難しい。

 

これだといくらネイティブと練習しても、理解し学べることがほとんどないから意味がないんですよ。

 

当然ながら無料体験を10回、20回程度受けたくらいでは、成長はほぼ感じられないはずです。

 

もちろん「文脈から推察できるようになる!」という意見もわかります。

 

でもこれも残念ながら上上上級者ができることです。

 

第二言語習得研究のインプット仮説のところで、「ほぼ完全に理解できる英語を使ってトレーニングすると、そこに新たに学べるものがある。」と書きましたが、まさにこの通りで、

 

文脈から推察するというのは、ほぼ全ての英語を理解できる状態でやっとできることなんです。

 

逆に「単語も文法もよく知らない」「リスニング上手くできない」状態で、聞いて理解できるはずがありません。

 

意味がなんとなくわかったとしても、スペルが分からないのにどうやって調べるのか問題に直面します。

 

そんなスペルも意味も曖昧な単語を使える日なんて一生やってきませんよ。

 

こうした理由からも、普通のオンライン英会話の無料レッスンでいくら会話練習しようが、意味ないと言ってるわけです。

 

≫関連記事:オンライン英会話やっても上達しない根源的7つの理由

 

 

その他の理由

実はこの他にも、普通のオンライン英会話が意味ない理由はたくさんあるのですが、長くなってしまうのでこの辺りで終わりにしておきます。

 

気になる方はこちらの記事「【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由」をご覧ください。次のようなことを書いてます。

  • 日本人は深刻なインプット不足
  • アウトプットで上達する外国人、しない日本人
  • 会話から学べることはない
  • オンライン英会話を続けても耳が慣れる日は来ない

 

 

 

最新型オンライン英会話の無料体験で英語力が上がる理由

さてここからなぜ最新型オンライン英会話では、無料体験レッスンを受けるだけで英語力が上がるのかについてお話ししていきます。

 

先ほど普通のオンライン英会話の無料レッスンを受けても意味がないとあれだけ言ったのに、どうして最新型サービスには効果があるのか気になりますよね。

 

結論から言うと、無料体験で「本質的に英語習得する方法を教えてくれるから」です。

 

一般的なオンライン英会話では、外国人先生と英語を話す「場」を提供するサービスですが、

 

僕が紹介する最新型オンライン英会話のサービスは違います。次のようなサービスです。

  • 第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング
  • 日本人講師による専属パーソナル指導
  • 課題発見と課題解決による無駄のない学習

 

英語を直接教えることはもちろんですが、それに加えて「科学的根拠のある英語学習」を、日本人の専属トレーナーにやってもらえるのが特徴。

 

3ヶ月といった短期間でもTOEIC200点、300点UPと、スコアに現れるほど本質的な英会話力が上がる理由はそこにあります。(【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った)

 

そして最新型オンライン英会話の無料体験レッスンでは、

 

第二言語習得研究に基づく効率的な英語習得プロセスを学ぶことや、科学的トレーニングの体験、現状の英語力の分析までしてくれます。

 

サービスによって内容は大きく異なりますが、

 

本当にいいサービスだと、無料体験を受けるだけで、今後の英語人生がガラッと変わるほどの体験をさせてもらえます。

 

「ちょっと語彙数が増えた」とか「Rの発音がちょっと良くなった」とか枝葉の話ではなく、英語という言語の捉え方が完全に変わります。

 

そういう意味では無料体験を受けるだけで、英語力が上がるといってもいいと思います。

 

それでは

「第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング」

「日本人講師による専属パーソナル指導」

「課題発見と課題解決による無駄のない学習」

について詳しく解説します。

 

各スクールの無料体験の様子を知りたい方は下までスクロールしてください。

 

第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング

最新型のオンライン英会話の無料体験を受けると英語力が上がる最大の理由は、

 

体験レッスンでも、「第二言語習得研究(wiki)」に基づく科学的トレーニングをしてくれるからです。

 

英語を効率的に習得する方法は、ある程度研究でわかっています。

 

がむしゃらに会話練習をするのではなく、リスニングであればリスニング力を鍛えるための、スピーキングであればスピーキング力をピンポイントで鍛えるための科学的トレーニングをしてくれる。

 

しかもただ「シャドーイング」や「ディクテーション」といったトレーニングをするのではなく、

 

トレーナーさんが英語力を事細かに分析して、弱点を特定した上で、やり方や難易度を微調整した上でレッスンをしてくれます。

 

この記事では第二言語習得研究の一つ「インプット仮説」を挙げましたが、その他にも様々なことが分かっています。

  • 英語習得の正しい順番
  • リスニングができない原因は脳のどんなプロセスに問題があるのか
  • リスニング力を上げるには何をすればいいか
  • スピーキング力アップの効果的学習法
  • ネイティブ思考がどのように文法に表れているのか

 

書店やネットには「私が英語を話せるようになった5つの方法」といった経験則の情報が多いですが、

 

素直に第二言語習得研究をベースにした勉強をすれば、従来型の何十倍、何百倍もの効率とスピードで英語はできるようになるんです。

 

誰かの経験則ではなく、万人に効果を発揮する学習があるんです。

 

無料レッスンでもその一部を体験できます。

 

ちなみに最新型のオンライン英会話の本コースを受講すると、3ヶ月でTOEIC換算で200〜300点ほど英会話力が上がりますよ。

 

僕もSTRAILというサービスを利用して、2ヶ月でアイルランドに1年留学してたときより英会話力上がりましたし、TOEICも985点までいきましたからね。(【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った)

 

しかも1日1時間程度の勉強で。

 

本当に、一回科学的トレーニングを体験したら英語に対する考え方が変わると思います。だってそれこそSTRAILのような高品質なサービスだと、次のようなことも可能ですからね。

  • 1日100個のペースで単語を覚えられる
  • 1日30分程度のトレーニングで、ある範囲の英語を英語のまま聴けるようになる
  • 丸暗記ではなく、ネイティブの感覚から文法を理解できる(認知文法)
  • 日本語を読むようにスラスラと英語を英語のまま読めるようになる
  • 英語を英語のままリスニングできる

 

思わず「嘘でしょ」と、こぼしてしまいそうな事が並んでますが、マジです。

 

しかもこれ誰にでもできるようになりますからね。

 

元々勉強も英語も苦手だった僕ができるようになったことでもありますし。何より結果としてTOEIC985点まで上がってますからね。

 

僕が最もおすすめしているSTRAILとENGLISH COMPANYの担当取締役の田畑さんは、言語習得の理論について次のように語ってます。

 

すべてが課題。何もかもが課題であるがゆえに、どこから手を付けていいか分からないという方がほとんどです。私たちは第二言語習得研究の知見に基づいて、まずは知識の蓄積から始めるべきだと考えています。

 

英会話の現場では、しばしば軽視されがちな英文法ですが、言語習得の理論からいえば、リスニングやスピーキングなどのスキルを身につけるためには、英文法の知識を先に頭に入れた方が、英語力を効率良く伸長させられることが分かっています。知らない文法を使って英文を作って話をしたり、知らない単語を聞き取ることができないのは、あたりまえのことです

(引用:受講待ち600人 話題の英語ジム「やり直し英語」が初心者に適切な理由)

 

//受講待ち600人 イングリッシュカンパニー& STRAIL!//

STRAIL公式サイトへ→

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

≫厳選記事:【985点が比較】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選ランキング。英語は科学的に学ぶ

 

 

日本人講師によるパーソナル指導

最新型オンライン英会話の無料体験レッスンで英語力が上がる2つ目の理由は、日本人講師によるパーソナル指導にあります。

 

まず日本人講師であることが重要です。

 

というのも英語を話せるようになるためには科学的トレーニングが必要で、それには専門知識を持った日本人が必要だからです。

 

最新型のオンライン英会話で採用されているのは、ただ英語ができる日本人ではありません。

 

大学で言語学を専門的に学んだ方が、採用されています。TOEIC900点以上はもちろんのこと、ビジネスレベルで英語ができる方が大半です。

 

受講した場合には、そんなハイレベルの英語知識を持った方が、あなた専属トレーナーとして3ヶ月間にわたって英語学習をサポートしてくれます。

 

第二言語習得研究の知見から、あなたの英語レベルを分析し弱点を特定した上で、最短ルートで英語力を上げる戦略を立案。

 

その上で毎日ピンポイントで弱点を克服するトレーニングをする。

 

また、パーソナル指導ですので3ヶ月間毎日LINE等でのサポートがあり、自己学習管理からアドバイスまでしてくれます。

 

だから続けられるし、普通のオンライン英会話ではありえないスピードで英語力が上がるんです。(オンライン英会話が続かないは当たり前。継続コツと2ヶ月やった結果)

 

体験レッスンでも、1時間程度のレッスンではありますが、あなたの英語力を分析した上で

  • 弱点はどこにあるのか?
  • どんなトレーニングが有効なのか?
  • 具体的なトレーニング方法

 

など細かく教えてもらえます。

 

その上で、日本人トレーナーさんとのマンツーマンレッスンもあります。

 

僕は何社も最新型のオンライン英会話の体験レッスンを受けたことがありますが、

 

サービスによっては「無料でここまでやってくれるの?」「無料でここまで教えちゃっていいの?」と思うほどのクオリティを提供してるところまでありますよ。

 

≫関連記事:オンライン英会話は日本人講師を選ぶべき3つの理由【科学的トレーニング時代】

 

 

 

おすすめの無料オンライン英会話レッスン10選

「STRAIL」無料であなたが英語を話せない原因を解剖

【JELCA会員】

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

無料の体験レッスンを提供してる最新型オンライン英会話の中で、最もおすすめしたいのが「STRAIL」。

 

コンサルティング特化型のオンライン英会話です。

 

最新型のオンライン英会話の中でも最も勢いがある会社で、ここ数年で人気が爆発しています。

 

(運営会社のスタディーハッカーは大手教育企業ベネッセのグループ企業です。今最もイケてる英会話サービスです。「「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs)」)

 

なぜここを一番におすすめするかというと、無料のレッスンを1回受けるだけで、

  • 英語という言語の捉え方が一気に変わる
  • 英語の効率的な勉強法を知れる
  • 1時間のレッスンでも英語力が上がったのを実感できる

 

このように得られるものが非常に多いからです。

 

そして何より僕自身がSTRAILに通って、英語力を上げてもらったから。

 

2ヶ月で会話力はアイルランドに1年留学したときよりも効率的に伸ばせましたし、

 

何より対策は一切してないのにTOEIC985点までいきましたからね。(【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った)

 

しかも特筆すべき点は、それを1日1時間の勉強で達成したということ。(【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに)

 

いろんなオンライン英会話や英会話スクールを体験、取材をしてきましたが、STRAILが最強のサービスだと思ってます。

 

「科学的なトレーニングで効率的に英語力を上げる」点において、STRAILに敵うところはない。

 

なので無料体験を受けるとしたら、絶対にここだけは外さず受けてほしいです。

 

それではSTRAILのサービスの特徴を話していくわけですが、この順番に説明していきます。

  • 英語習得の専門家によるコンサルティング
  • 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
  • 的確な「課題発見」と「課題解決」
  • 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」

STRAILの最大の特徴は、英会話レッスン的なものを一切しない点です。

 

オンラインレッスンで行われることは、コンサルティングです。

 

専門知識を持った日本人講師によるコンサルティングで、本質的な英語力の向上を目指す、

 

完全に新しいタイプのオンライン英会話です。

 

3ヶ月のコースが基本で、初回のコンサルティングでは生徒さんの英語力を分析し、最適な学習カリキュラムを作成します。

 

その後は毎週オンラインでコンサルタントさんが課題発見を行い、弱点を解決するためトレーニングをします。

 

また、普通のオンライン英会話のような「数打てば当たる」的なレッスンをするのではなく、

 

弱点と克服すべき点を明らかにして、「英語を話せるようになる」という大きな地図を持った上で、

 

そこに向かうような学習プランを設計してくれるのがSTRAILの特徴です。

とはいっても「コンサルティングで英語が話せるようになる」イメージはなかなか湧かないですよね。

 

英語を話せるようになるには、会話練習が一番みたいなイメージがどうしても強いですからね。

 

でも2ヶ月STRAILを受講した僕が言いますが、コンサルで英語力は確実に上がります。

 

というより今では、日本人が英会話をできるようになるには、コンサルしかないと思っているほどです。

 

なぜなら日本人が抱えている問題は、アウトプットよりもインプットにあって、そのインプットを強化するには科学的トレーニングを受けるしかないから。

 

逆に言えばコンサルでインプットを強化できれば、英語力は恐ろしく上がりますよ。

 

わざわざ普通のオンライン英会話みたいに恥をかく必要もなく、英語を話せるようになる。

 

ではSTRAILのコンサルティング内容を具体的に話していきます。

 

STRAILでは「第二言語習得研究(wiki)」をベースにしたコンサルティングを行います。

 

これがSTRAILで英会話力が伸びる最大の理由。

 

学校では教えてくれませんが、実は英語の効率的な習得方法は様々な研究からわかっています。

 

それをベースにトレーニングをすれば、得意不得意やIQに関わらず誰でも、リスニングもスピーキングもできるようになるんです。

 

STRAILでは大学院で言語学を学んだコンサルタントが揃っています。科学的知見をベースに、生徒さんの成長度合いを見ながら、その時々で最適な学習を提供する。

 

だから普通のオンライン英会話ではあり得ないような結果が出る。

 

それこそ無料体験を受けるだけでも見違えるように、英語を聴けるようになりますよ。

 

ちなみにこれは無料体験を受けた後の内容になりますが、僕が受講してた時のトレーニング内容です。僕は留学してある程度英語の基礎はあったので、2ヶ月目からはアウトプット練習もありました。

  • 速読トレーニング
  • 単語
  • 写真描写(2か月目から)
  • Express the Reason(2か月目から)

これらを自習で、毎日1時間やるように言われてました。

 

1時間でも十分少ないですが、僕の場合は課題が早く終わった日などは50分くらいでやめちゃう時もありました。笑

 

それでも2ヶ月でTOEIC985点取ってますからね。笑

 

いかにSTRAILで提供されているトレーニングにレバレッジが効いているかお分かりいただけると思います。

 

まず「速読トレーニング」がすごかった。

 

これは無料体験でも受けられるトレーニングです。

 

文字通りリーディング練習をする練習でもありますが、音読やシャドーイング練習も含まれていて、リスニング力を上げることを目的としたトレーニングでもあります。

 

1日30分のトレーニングをするだけで、初めて聞く2〜3分の会話音源も英語を英語のまま100%に近い精度で聞き取れるようになりますからね。

「草of草。そんなのありえない。」と思いますよね?

 

マジですから。

 

体験したことない人には想像つかないかもしれませんが、英語は正しいトレーニングをすればすぐに聴けるようになるんです。

 

リスニングをできない原因は、「単語」「文法」「音の認識」「理解スピード」などにあります。

 

速読リーディングでは、リーディングの練習を通して段階的にそれらの問題解決をします。

 

そして問題が解決された状態で、シャドーイングを行う。

 

すると一気にリスニング力が上がるんです。

 

1日中、1週間聴き続けても理解できなかった英語が、たったの30分で聞けるようになりますからね。笑

 

これはぜひ無料レッスンで体験してほしいです。

 

英語に対する固定概念が一気に壊れると思いますよ。

 

(皆さん、英語を聴けるようになるには新しい音源をたくさん聴くのが正しいと思っていますが、それは明確に間違いです。

 

英語は理解できる音源を使ってトレーニングをすることで、リスニング力を上がり、いろんな音源を聞き取れるようになります。)

もう一つ「単語」のトレーニングについてお話しします。(長くなるので「写真描写」と「Express the Reason」については体験記事をどうぞ。)

 

単語トレーニングも、無料体験レッスンでやってもらえます。

 

STRAILの単語トレーニング、マジですごいです。日本の義務教育に取り入れるべきレベルでヤバい。

 

1日で100単語とか余裕で覚えられますからね。

 

暗記が苦手な僕ですら、1日30分くらいの自習で毎日100単語くらい覚えてましたからね。思わず天才になったのかと思いましたよ。笑

 

実はリスニング同様、単語も効率的な覚え方が科学的にわかってるんです。

 

STRAILでは世間一般的に言われてるような忘却曲線のような安っぽい話ではなく、さまざまな科学的研究を取り入れたオリジナルの単語記憶法を教えてもらえます。

 

非常にシンプルなやり方ではありますが、これが超効く。

 

1日で100単語といった驚異的スピードで単語を覚えられますからね。

 

無料のレッスンでもこれの一部を体験できるので、皆さんにはぜひそれを経験してほしい。考え方がガラッと変わるはずです。

 

このようにSTRAILのトレーニングは全て気が科学的です。

 

才能や得意不得意にかかわらず英語力を鍛えることができます。

 

しかも普通のオンライン英会話をやるより遥かに楽に会話力が上がっていきます。

 

トレーニング自体が科学的だからと言うのもありますが、弱点を段階的に克服しながら進めるからというのも大きいと僕は感じました。

 

最近では「科学的英語学習」を売りにしてるところは多いですが、STRAILが正真正銘のトップだと考えてます。

 

レッスンは基本日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、

 

ぜひ安心して無料の体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

料金&口コミ

≫公式サイト:STRAIL(完全オンライン受講可)

≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』

≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

新宿スタジオ

東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F

銀座スタジオ

東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F

梅田スタジオ

大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F

STRAILの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

ビジネス英語コース:297,000円

TOEIC®L&R TESTコース:297,000円

初級コース:297,000円

期間 3〜6ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 高品質な英語コーチングの中でもコスパ最高
  • 1日1時間という少ない学習時間でTOEIC200点、300点と上がる
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 学習を継続するための仕組みがあるため、勉強が苦にならない

 

デメリット

  • コンサルに特化したサービスのため、アウトプットは外部サービスを利用
  • コンサルは週1回

 

 

「ENGLISH COMPANY」無料の体験レッスンはもはや有料級

【JELCA会員】

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

2つ目に紹介する、最強の無料体験レッスンを提供してるオンライン英会話は「ENGLISH COMPANY」。

 

実は先ほど紹介したSTRAILと同一企業が運営するオンライン英会話で、ENGLISH COMPANYから派生したのがSTRAILです。

 

サービスの根幹は両方とも同じで、科学的アプローチで効率的に英会話力を上げることを目的としています。

 

(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))

 

2つのサービスの違いは、マンツーマンレッスンの有無。

 

STRAILはコンサルティング特化ですが、ENGLISH COMPANYは週2回、1回90分のレッスンが用意されています。

 

その他の部分に関しては基本的に一緒です。

 

どちらも「科学的根拠のあるトレーニングで、効率的かつ本質的に英語力を上げる」ことをミッションとしたサービスです。

 

無料体験の内容もどちらもほとんど一緒なので、気になるサービスの体験を受ければといいと思います。

 

さて、ENGLISH COMPANYにも次のような特徴があります。

  • 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
  • 専門知識を持った日本人講師によるコンサルティング
  • 的確な「課題発見」と「課題解決」
  • 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」

基本的にSTRAILの方で話した通りなので、あまり語ることがないです。笑

 

「どっち選べばいいの?」となりますおね。

 

僕としては「料金」「目指すゴール」で決まるのかなと。

 

まず料金ですが、ENGLISH COMPANYは月額16万円ほどです。一方STRAILは月額8万円ほど。

 

なのでコスパよ重視ならSTRAILを選んだ方がいいです。

 

ただしSTRAILはコンサルティングに特化したサービスで、サービス内容は週1回の面談、毎日のLINEサポート。メインは自習になります。

 

一方でENGLISH COMPANYは1回90分のレッスンが週2回もあります。

 

そのレッスンの中でコンサルティングはもちろん、第二言語習得研究の知識を持った優秀なトレーナーがオンラインでのマンツーマンレッスンもしてくれます。

 

サービスの充実度で考えれば、ENGLISH COMPANYの方が間違いなく上。

 

同じ期間通ったとしたら、間違いなくENGLISH COMPANYがより英語力は上がります。

 

コンサルティング回数、レッスン回数が多いので「課題発見」と「課題発見」の精度が全く違うので、自習の質も上がります。

 

STRAILの倍の料金を払うわけですから、そりゃ当たり前ですよね。

 

なので短期間でより遠くのゴールを目指したいなら、ENGLISH COMPANYを選んでください。

 

選ぶ基準をまとめるとこうなります。

  • ENGLISH COMPANY:お金をかけてもいいから、最短最速で英語力を上げたい
  • STRAIL:コスパよく科学的英語学習をしたい

 

ちなみにどちらのコースも初級者〜上級者まで対応です。

 

すでに高い英語力を持ってる人は、基礎があるのでSTRAILでいいと思います。

 

さて、ここからはENGLISH COMPANYでのレッスンについてお話ししていきます。

 

僕も実際に無料体験レッスンを受けたことがあるんですけど凄くよかった。まさに有料級でした。(校舎で受講したときの写真を使用。オンラインも体験したことがありますが、リアルでの対面トレーニングと変わりません。)

このときやったのはSTRAILでも紹介した「速読リーディング」。

 

実はこのブログを始める前に、単純に興味があったからENGLISH COMPANYに無料体験を受けに行ったんですけど、本当に衝撃が走りましたね。

 

「こんなトレーニングがあっていいの」と。

 

TOEICのリスニングで出てくるような音源を聞くところからスタートしたのですが、最初は「50%くらい聞けたかな〜」くらいの理解度。

 

それが20分ほどトレーナーさんの指導のもとトレーニングすると…。

 

100%完全に理解できる状態になりました。

 

それもただ意味が理解できるだけでなく、「英語を英語のまま理解できる」ようになってました。

 

皆さん「How are you?」を聞いたときに、わざわざ「愛してる」に訳したりしないですよね?まさにそんな感覚です。

 

たった20分の無料トレーニングで、そんな感覚が得られる。

 

やばくないですか?「これ無料でいいの?」とシンプルに思いましたよ。

 

もちろんこんなことが可能なのも、ENGLISH COMPANYが科学的トレーニングを行うからです。

無料レッスンでありながらも、トレーナーさんがしっかりあなたの英語の弱点を見つけます。

 

その弱点を段階的に克服しながらトレーニングをする。

 

だから短い無料レッスンを受けるだけでも、見違えるようにリスニング力が上がるんです。

 

料金はやや高いかもしれませんが、提供されている価値、得られる結果を考えればこれほどコストパフォーマンスに優れてお金の使い方はないと思います。

 

だってENGLISH COMPANYのサービスを受ければ、誰でも再現性高く英語力を上げることができますから。

 

そして英語ができるようになれば収入だって上がりますからね。

 

これほどいい投資はないと思います。

 

レッスンは基本日本語で行われます。英語を話すときも日本人講師さんの指示に従って喋るだけなので、普通のオンライン英会話のように恥をかく心配はありません。

 

安心して無料体験レッスンを受けてください。入会待ちも出てるのでお早めに!

 

料金&口コミ

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講可)

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫インタビュー記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作

//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

ENGLISH COMPANYの料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

「トライズ」元ソフトバンク社長室長創業、無料で1年分の学習プランを見る

【JELCA会員】

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

次におすすめする無料レッスンを提供してるオンライン英会話は「トライズ」。

 

元ソフトバンク社長室長の三木雄信さんが創業しました。(英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

トライズはこの記事で紹介するオンライン英会話の中でも特殊です。

 

というのも受講期間が1年だからです。

 

すでに紹介したSTRAILやENGLISH COMPANYは基本のコースが3ヶ月。その他これから紹介するスクールも大体3ヶ月です。また一般的なオンライン英会話に関してはコース期間は特に決められておらず、1ヶ月〇〇〇〇円といった設定されていることが多いです。

 

だからトライズがいかに特殊なオンライン英会話かお分かりいただけるかと思います。

 

ではなぜ1年という期間が設定されているのか?

 

それはトライズが、英語を話せるようになるまで完全サポートしてくれるオンライン英会話だからです。

 

通常のオンライン英会話では、「英語を話せるようになる」というゴールは設定されていませんよね。どこのサービスも「とにかく生徒さんにレッスンを受けてもらって、英語に慣れてもらう」みたいなのが目的になってるところが多いと思います。

 

でもトライズは違います。ゴールは「英語を話せるようになること」。そのために必要な期間が1年だから、1年やるんです。

 

無料体験では、あなたが抱えている課題をコンサルティングで解明すると共に、今後どのような学習が必要となるのか示してくれます。

 

ではより詳細なトライズの特徴をお話ししていきます。

  • 英語コーチングスクールである
  • ビジネス経験もある高い英語力を持つコンサルタント
  • 「語学研究所」で検証された科学的トレーニング
  • 1年で1000時間という圧倒的勉強量
トライズのオンライン英会話では校舎も利用可能

 

トライズを語る上で外せないのが「英語コーチング」というワード。

 

みなさんご存知ですかね?英語コーチングというのは英語教育業界で近年非常に注目されている英語教育手法の一つです。

 

具体的には生徒一人一人に専属のコンサルタントが付き、それぞれに合った科学的学習法を提案し、より効率的に英語習得をできるようにすることを指します。(最近流行りの英語コーチングスクールとは?英会話を短期習得できる秘密)

引用:トライズ公式サイト

 

最近ではこの英語コーチングを謳ったスクールも増えてきましたが、その中でもトライズは、ENGLISH COMPANYやSTRAILと並びかなり初期に始められたオンライン英会話です。

 

だから結果重視型のオンライン英会話の中でも、サービスが完成されていてレベルの高い価値提供がされています。

 

僕が考える質の高さの要因の一つは「コンサルタントの質」にあると思っています。

 

というのも普通のオンライン英会話では、先生はフィリピン人先生や英語圏の先生が中心だと思うんですけど、

 

トライズの講師は、TOEIC900点以上のスコアを持っていたり、外資系企業で英語を使い働いていた経験を持つ”日本人”を採用しています。

 

つまり「どうやったら非ネイティブが英語を習得できて、どんな英語が現場で使われているのか」を知っている日本人だということです。

 

これは、ただ英語を話せる英語の先生とは全く違います。「話せるプロ」と「教えるプロ」は全く別物です。

 

トライズでは話せるプロでもあり、教えるプロでもある日本人コンサルタントが、1年にわたり英語習得を徹底的にサポートする。だから、普通のオンライン英会話では出ないような成果が出ると。

 

無料レッスンでは、その一部のサービスを実際に体験できます。

 

実際ホームページにも掲載されていますが、多くの方が1年で海外で仕事ができるレベルの英会話力を身につけられています。

オンラインと対面、両方対応可能

 

またトライズのもう一つの特徴としては、コンサルタントの力だけに頼っていない点です。

 

確かに誰かの英語習得した経験というのは有益です。でもそれが誰にでも当てはまるわけではありません。たとえ学習法自体が正しかったとしても、タイミングや得意不得意が合わなければ、学習効率は非常に下がります。

 

そこでトライズは、著名な言語学者やプロ通訳者を招いて独自の「語学研究所」を設立しています。

 

ここで第二言語習得研究を始めとした、既存の英語習得の方法の研究から、

 

過去数千名の受講生データおをもとに得られた、効果の高い学習法や学習習慣を見つけてサービスに取り入れられています。

 

つまりコンサルタントの勘ではなく、「研究」や「データ」をもとに誰でにも効果を発揮するトレーニングを生徒に提供しているというわけです。

 

受講生データを分析するところまでやってるオンライン英会話はトライズくらいだと思います。(インタビュー「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識)

 

こちらのデータも無料レッスンで見せてもらうことができます。

そして最後の特徴は「1年で1000時間という圧倒的勉強量」。

 

一般的なオンライン英会話ではせいぜい週2回、1レッスン25分程度なので週1時間程度かと思います。

 

でもトライズの場合は違います。1年で1000時間ですから、1日約3時間です。笑

 

外国人先生とのオンラインでの会話練習に加えて、リスニング力を鍛えるためのシャドーイング、語彙力強化のための単語練習など、その人に合わせて課題が組まれます。それら全てまとめてトライズのオンライン英会話ということです。

 

ではなぜ1000時間もやるのか?

 

実は義務教育を終えた日本人が実用レベルで英語を話せるようになるには、最低でもこれくらいの時間が必要だと言われているからです。

 

だからやる。それだけの話です。(無料体験ではちゃんと説明していただけます。)

 

でも1000時間って聞くと萎えますよね笑。おそらくこの記事を読まれてる方は、仕事でバリバリ活躍されていたり、人生をより良いものにしようと考えてる意識の高い方々だと思います。

 

なのですでに他のことで手がいっぱいな方も多いはず。

 

だからそこに1日3時間英語とか突っ込まれたらかなり厳しいという方も多いはず。

 

でもこれは僕の体感ですが、意外と大丈夫だと思います。

 

というのも普通のオンライン英会話を含め、独学でやる1000時間とは違いますからね。

前述通りトライズのオンライン英会話は、ただ会話の場を提供するサービスではありません。

 

効率的学習法のコンサルティングから学習マネジメント、日本人講師による指導など、英語を話せるようになるための総合サポートをしてくれます。

 

英語学習の何が辛いかと言えば、「正しい学習法がわからない」「成果が出るかわからない」「何ヶ月もやって意味がなかったらどうしよう」という不安があるからだと思います。

 

でもトライズのオンライン英会話の場合、そういうのは一切ないので。常にゴールまでの道のりを意識しながら、日々前進し続けることができます。

 

だから3時間という量的には辛くても、英語学習につきまとう悩ましさというのはありません。しかも結果もちゃんと出ると考えれば、全然辛くないと思うんですよね。

 

無料体験でもその感覚を味わうことができるはずです。

 

1年のコースということで通常のオンライン英会話はもちろん、この記事で紹介してるスクールの中でも高額の部類になりますが、しっかりビジネスや海外移住で使える英語を身につけたい方に打って付けのオンライン英会話です。

 

医師、弁護士、パイロット等英語を使う職業の方に支持されるスクールです。気になる方はぜひ無料体験レッスンを。


トライズは新コース「ビジネス上級」をスタートしました。英語をある程度話せるようになったけど、それ以上伸ばすのに何をすべきか分からない方、必見です。↓

トライズ ビジネス上級コースについて

 

トライズは上級者向けとして3ヶ月の「ビジネス上級コース」をスタートしました。

 

多くの英会話スクールは、初心者向けのサービスを提供しており、すでに英語をある程度話せる上級者にとっては、以下のような悩みがありました。

  • 上級者が通えるスクールがない
  • どうやったらこれ以上英語力が伸ばせるか分からない
  • もっと洗練された英語を話せるようになりたい

 

トライズのビジネス上級者向けコースでは、これらの問題が全て解決されており、3ヶ月であなたが目指す英語力を得るためのサポートをしてくれます。

 

普通そんな短期間で結果を出すのは難しいわけですが、トライズでは第二言語習得論に加え「インストラクショナル・デザイン(ID)」によってビジネス英語の学習を効率化します。

 

IDとは、最適な教育効果をあげる方法の設計することです。

 

海外では公教育でも適応され、専門職としての地位が確立されているほどで、アメリカに「飛び級があるのも」IDがベースになってます。

 

日本の教育機関でこれを取り入れてるところは少なく、個人の才能や努力量に依存していることが多いです。これは英語業界でも同じことです。

 

しかしトライズではビジネス英語を鍛えるための英語学習理論に加え、さらに大枠のインストラクショナル・デザイン(ID)により学習の効率化を図ります。

 

普通の英会話教室では、小手先のトレーニングが多いかもしれませんが、トライズでは「学習目標」「教育内容」「評価方法」というIDの3要素をマッチさせることで、あなたが目指すビジネス英語へ最短ルートで導いてくれます。

 

またそれをサポートする高いレベルのコンサルタント(Versant平均64.9、TOEIC937)、ビジネスシーンでの会話ストラテジーを熟知したネイティブコーチによる指導が特徴です。

 

さらに上級レベルの英語力を目指してたけど、良いスクールがなかったという方はトライズでぜひ無料体験レッスンを。

 

料金&口コミ

≫公式サイト:トライズ(日本全国オンライン受講可能)

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに僕が潜入してきた

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

トライズの料金

営業時間 火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金 55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間 3〜12ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

「PROGRIT」本田圭佑も受講中のサービスを無料体験

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

次に紹介する無料レッスンを提供してるオンライン英会話は「PROGRIT」。

 

元マッキンゼーの岡田祥吾さん(@shogookada0206)と、元リクルートの山碕 峻太郎が創業した、2ヶ月〜短期集中型のオンライン英会話です。(創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 )

 

創業からわずか数年で、都内を中心に10以上の校舎を持つ今勢いのあるスクールの一つです。(サービスはオンライン英会話でも、対面でも同じ内容です。)

 

もしかしたらプロサッカー選手の本田圭佑さんが受講していたり、水泳選手の北島康介さんが受講していたりするので、すでにご存知の方も多いかもしれませんね。

 

このオンライン英会話の特徴としては、サービスがコンサルティングに特化している点です。最初に紹介したSTRAILと同じタイプです。

 

まだコンサルティングで英会話が話せるようになるイメージが湧かない方も多いと思いますので、今度はPROGRITで教わったちょっと変わった視点からお話しします。

 

実は僕、以前無料レッスンを受けたこともありますし、実際にPROGRIT受講もしてました。その時のカウンセリングで次の図を用いてあることを教わりました。(無料レッスンでも一部教えてもらます。)

 

これは人間が英語を理解するときの脳のプロセスを表しています。

分かりやすく文字にしてみます。

  • 音声知覚:耳で音を聞き取る
  • 意味理解:その意味を頭で理解する
  • 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  • 文章化:言いたいことを文章にする
  • 音声化:その文章を口に出す

 

この中で重要なところはどこだと思いますか?実はここに日本人が英語を話せない原因が隠されています。

 

それは「音声知覚」と「文章化」です。僕もカウンセリングそこを指摘されました。

つまり日本人は、英語を聞き取る能力と、言いたいことを文章にする能力が非常に弱いということです。

 

最初にこれを聴いた時はピンと来なかったのですが、よくよく考えると確かにその通りだと思いました。

 

というのも日本人はそれなりに教育レベルが高い国なので、「意味理解」「概念化」「音声化」の部分はある程度できます。英語以外の教養もあるので自分の言いたいことをイメージできるでしょうし、発音に関しても上手ではなくても、なんとか外国人に伝わると思います。

 

でも外国人の英語を聞き取るのってすごく難しくないですか?また自分が言いたいことをイメージしても、それを言葉にするのってすごく難しくないですか?

 

これはやはり「音声知覚」と「文章化」に弱点があるからです。

 

だからPROGRITではこの2つを集中的に鍛えるトレーニングをします。具体的には「シャドーイング」や「瞬間英作文」「語彙力」などです。(受講するともっと豊富なトレーニングが用意されています。)

で、ここからが本題なんですけど、今挙げたトレーニングって全て自習で完結しちゃうんですよね。

 

シャドーイングも瞬間英作文も語彙力も、講師の方からトレーニング法を教わることはできますが、結局は自分でやる他ない。

 

逆に言えば正しいやり方で自習し続けられれば、それで「音声知覚」と「文章化」は鍛えられるので、自然と英会話力って上げるんです。

 

つまり最初に言った通り、英会話力って英会話レッスンをやらないくても上がるんですよ。

 

だからPROGRITのサービスでは、皆さんが想像するようなオンライン英会話ではなく、英語学習方法を教えるコンサルティングが中心のオンライン英会話なんです。

 

この辺りは無料レッスンでしっかり説明および実際にレッスンをしてくれるので、その場で具体的にイメージできると思います。

 

それでも今までのオンライン英会話のイメージから抜け出せない人のために、少し僕の経験談を書きます。

 

以前PROGRITを3ヶ月受講してまして、最初は通学してたんですけど、途中からオンライン英会話に切り替えて、タイから受講してました。

はいそうです。東南アジアのタイです。

 

タイに行った理由は、単純に好きだからですね笑。

 

オンライン英会話にした感想ですけど、対面のものと全く変わりませんでしたね。基本自習なので上の写真のようにショッピングモールのカフェとか、ホテルで1日3時間ほど自習してました。

 

それでもしっかり英語力上がりましたからね。

 

むしろ普通のオンライン英会話を受けたり、留学するよりもはるかに英会話力が上がりましたよ。タイでも頻繁に英語を使うのでわかるのですが、明らかに以前より英会話が楽になってました。

 

今まで普通のオンライン英会話を受けたり、独学で勉強してきたけど、全然話せるようにならなかったという方はぜひPROGRITの無料レッスンを受けてみてください。英語学習に対する考え方が変わるはずです。

 

以下、僕のPROGRIT体験記事です。

≫プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【連載④】

≫『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

料金&口コミ

≫公式サイト:PROGRIT(日本全国オンライン受講も対応)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由(無料体験受けてみた)

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

PROGRITの料金

営業時間 平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金 50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間 2〜6ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 

 

「Liberty English Academy」コロンビア大学も認めたおすすめサービスを無料体験

 

//コロンビア大学が認めた学習メソッド//

LIBERTY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

次におすすめする無料レッスンを提供してるのはLIBERTY。3ヶ月〜の短期集中のオンライン英会話です。

 

紹介した他のスクール同様に校舎を持っていて、ここ数年で生徒数も増え、規模が年々大きくなっている人気のスクールです。

 

このオンライン英会話の特徴は大きく分けて2つ。

  • コロンビア大学が認めた独自の英語学習理論
  • 卒業生の海外大学への進学実績

 

まず学習理論について。

 

LIBERTYの最大の特徴は、創業者の藤川さんが作り上げた独自の学習理論「グラマーテーブル」にあります。

 

他のオンライン英会話にも独自の学習メソッドをうたってるところは多いですが、大体そういう独自の理論って胡散臭くないですか?なんとかラーニングメソッドとかね。笑

 

でもLIBERTYの学習理論はそういうのとは違いますからね。

 

なんせコロンビア大学ティーチャーズカレッジで認められた学習メソッドです。

 

そんなオンライン英会話他に見たことありますか?おそらくないですよね。このグラマーテーブルというのは一流大学に認められるほどのものということです。

ではその中身はどうなってるのか?気になりますよね。LIBERTYで無料レッスンを受けた僕が解説します。

 

最初に言っちゃうと、このメソッド一言では言い表せないほど壮大で完成された理論です。

 

だからあんまりシンプルに語るのはどうかなと思ったのですが、僕自身あまり難しいことは語れないので、シンプルに説明させていただきます。笑

 

まずこのメソッドの真髄からお話ししますね。

 

「英語はVerbを中心に世界観が構築されている。」です。(LIBERTYではVerbと動詞は別物と無料レッスンで教えられます。)

 

詳しく説明しますと、まず言語にはそれを支配する型があって、英語は「語順支配型」と言われてます。

 

つまり語順によって、意味が成立するわけです。「I love you.」であればその語順だから意味が通じるのであって、「Love you I」じゃ伝わらないんです。

 

一方日本語は「てにをは支配型」です。

 

「て」「に」「を」「は」をうまく使いこなせば、語順がごちゃごちゃでも伝わる。

 

例えば「私はあなたを愛してる。」「愛してる、私、あなたを。」

 

どちらでも意味は伝わりますよね?

 

でもその日本語の順番で「I you Love.」「Love I you.」と英語を当てはめても、外国人には伝わらない。

 

実は僕ら日本人が英語をうまく話せない理由はここにあります。語順に対する意識が弱いから、英語の文章を作るときに苦労してるんです。

 

だからLIBERTYのオンライン英会話ではそれを鍛えるトレーニングをするわけですが、

 

実は語順って何で決定されているかというと、「Verb」で決定してるんです。

 

だから最初に言った「英語はVerbを中心に世界観が構築されている。」となるわけですね。

 

藤川さんはグラマーテーブルでそれを完全に理解することができれば、枝葉の文法等は学ばなくても正確に文章を作れるようになると無料レッスンでおっしゃってました。

なかなか納得しにくいかもしれませんが、

 

TOEIC985点の僕もこれは正しいと思ってます。

 

というのも、例えば「help + 動詞ing」「make + 人 + 動詞」「start + to 動詞」。

 

これらの動詞の後にいろいろ続くわけですが、そこに動詞の原型がくるか、不定詞が来るか、動名詞がくるかを決定してるのって、Verbなんですよね。

 

つまり、「Verbを中心に世界観が構築されている」わけです。

 

Verbさえきっちり学び切れば、枝葉の知識を覚える量は最小限で済むというわけですね。

 

しかもVerbには法則性があり、性質によって分類できるようです。

 

なので学校教育のように途方もない量の文法を覚えたり、暗記で覚えなくても、性質を理解することでどんどん英語感が構築されていくと。

 

皆さんも人生生きてきて直感的に「ここをこうすれば上手くいくな。」と感じることはあると思いますが、英語感が構築されてくると新しい表現でも自然に使えるようになるんですよ。

 

ということで以上がLIBERTY独自メソッドの「グラマーテーブル」の説明でした。

 

もうすでにお分かりかと思いますが、このメソッド凄いです。

 

さすがコロンビア大学に認められたメソッドなだけあります。何よりLIBERTYの卒業生の実績が証明しているのかなと。

 

公式サイトを見ていただければ分かりますが、「ハーバード」「プリンストン」など名だたる大学への合格記録が掲載されてますからね。

こんなオンライン英会話他にありますか?笑

 

多くのオンライン英会話がありますが、LIBERTYほどメソッドが構築されているスクール、LIBERTYほどの実績を持ってるスクールはないと思います。

 

TOEFL、IELTSスコアを上げて海外の大学に留学したい方におすすめしたいオンライン英会話です。

 

無料レッスンでも新たな英語の境地を垣間見ることができるので、ぜひ体験してみていただきたいです。

料金&口コミ

≫公式サイト:Liberty English Academy(完全オンライン受講可)

≫取材記事:【LIBERTY】英語の核はVerbにあり。エリートが選ぶ英語スクール

 

//コロンビア大学が認めた学習メソッド//

LIBERTY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

LIBERTYの料金

料金

営業時間 平日11:00~21:00 / 土曜11:00~18:00
入会金 55,000円
料金

「TOEFL iBT/ITP 対策コース」「IELTS 対策コース」「オンラインコース」「TOEIC Aランク獲得コース」「海外大学/大学院受験コース」「国内難関大学 受験コース」全て同一料金。

グループレッスン

  • ショート(24回):316,800円(税込)
  • ベーシック(48回):528,000円(税込)
  • アドバンスド(72回):776,160円(税込)

 

プライベートレッスン

  • ベーシック(24回):924,000円 (税込)
  • アドバンスド(48回):1,848,000円 (税込)
期間 3〜6ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 2ヶ月でTOEIC200点アップなど圧倒的な実績
  • 多くの卒業生がスタンフォードやハーバード大学などに入学
  • 1日1時間の自習時間でも結果が出る

 

デメリット

  • グループレッスンでも受講料が他社のマンツーマンレッスン程と高額
  • 独自の学習メソッドのため合わない可能性も

 

 

「スパルタ英会話」フワちゃんも受講のオンライン英会話

【JELCA会員】

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

次におすすめする無料レッスンを提供してるオンライン英会話は、スパルタ英会話。ここまで紹介してきたスクールと同様、英語コーチング系のオンライン英会話になります。

 

(代表インタビュー記事:TOEIC380点でモルガン・スタンレーに内定した僕が、2年で辞めて英会話スクールを起業した話。小茂鳥雅史氏(@komotorisparta))

 

名前からしてなんだか大変そうですよね。

 

安心してください。中身はそんなことはありませんので。むしろスクールの考え方は、ここまで紹介してきたスクール同様、以下のような特徴があります。

  • 生徒一人一人に合わせた学習カリキュラム
  • 第二言語習得研究をベースにしたトレーニング
  • 専属コンサルタントによる日々のサポート

 

ではスパルタ英会話だけの特徴は何か?

 

それはグループレッスンを受けられる点。

≫体験記事:在宅勤務になったので、 1ヶ月引きこもって英語漬けしてみた。【連載第1回】

 

これまで紹介してきたオンライン英会話は、コンサルティングまたはマンツーマンレッスンが中心のサービスです。

 

一方でスパルタ英会話は、マンツーマンでのオンライン英会話もありながら、グループレッスンも用意されています。これは普通のオンライン英会話にもあまりないサービスかなと思います。

 

しかもすごいのが、グループレッスンが1日最大10時間も受けられる。

 

これやばくないですか?

 

科学的トレーニングはもちろん、専属コンサルタントも付く、そこにオンライン受け放題。

 

それでここまで紹介してきたオンライン英会話と料金はほぼ同じ。

 

時間があってたくさんレッスンを受けられる人は、レッスンあたりのコスパがめちゃくちゃよくなると思います。

 

もちろん英語学習はたくさんやればいいというものではなく、量よりも効果のあるトレーニングができているかのほうが重要です。

 

それでもアウトプットは重要です。

 

コンサルティングでいくら学んでも、それをアウトプットしなければなんの意味もないですからね。

 

そういう意味で、スパルタ英会話では学んだことをすぐ受け放題のオンラインのグループレッスンでアウトプットすることができるので、学習効率をかなり高められるんじゃないかなと思ってます。

 

ちなみに校舎でも無料レッスンを受けることは可能です。

 

オンライン疲れの人は、おしゃれな校舎でレッスンするのもおすすめです。↓

実は僕の知り合いが以前スパルタ英会話を受講してて、それを3ヶ月に渡って記事にしてもらいました。

 

この記事の中でビフォーアフター動画が掲載されているんですけど、かなり英語力上がってますからね。あんまり英会話の練習をしたことがない人でも、英語力が上がってるのがはっきりわかると思います。

 

オンライン英会話の方の受講体験記はこちら。↓

 

スパルタ英会話は、フワちゃんのYouTubeチャンネルでも紹介されています。

 

料金&口コミ

≫公式サイト:スパルタ英会話(日本全国からオンライン受講可)

≫取材記事:スパルタ英会話で短期英語習得をしよう【無料体験を受けてみた】

≫料金記事:スパルタ英会話の料金は高い?他社と比較しコスパ検証した

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

スパルタ英会話の料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 10:00-18:00
入会金 55,000円
料金

2ヶ月プラン:412,000円

3ヶ月プラン:579,000円

4ヶ月プラン:723,000円

期間 1〜12ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • グループレッスンが1日何時間も受けられる
  • 法人導入実績も多数

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの受講料が英語コーチングの中でも高額
  • グループレッスンを受けない人には過剰なサービスになってしまうかも

 

 

「イングリード(ENGLEAD)」サブスク英語コーチングを無料体験

イングリードは月額10万円のサブスク英語コーチングのオンライン英会話です。無料レッスンでプロカウンセラーによる無料英語診断テストを受けることができます。

 

サブスクリプション型ということで、1ヶ月単位で受講期間を決められ、やめたい時にいつでもやめられ、再開したい時にいつでも始められるのが特徴です。

 

多くの英語コーチング型オンライン英会話では、3ヶ月で50万円をまとめて支払うところが多いです。

 

でも「まとめて大金を払うのに抵抗がある」「いきなり高額な受講料を払うのは厳しい」という方も多いですよね。

 

そんな方にはイングリードはおすすめです。

 

また受講料に関しても月額10万円と、この記事で紹介したオンライン英会話と比べてリーズナブルです。業界の平均は月額15万円ほどですので、コスパはいいです。

 

まとめるとイングリード特徴は以下の2つ

  • サブスク型だから好きな期間、好きな時にやめたり再開できる
  • 月額が10万円と安い

でも気になるのは、「安いけどクオリティーは大丈夫なのか?」「何ヶ月も受講しないと効果が出ないのでは?」などかと思います。

 

この辺りについて、僕自信がイングリードの社長にインタビューしたので、お答えします。

 

結論から言うと、クオリティ面にも問題はないですし、受講期間に関しても他のスクール同様短期でもしっかり結果が出ます。

 

その理由についてお話しします。

 

まずイングリードの英語コーチングのクオリティに関してですが、ここまで紹介したオンライン英会話同様以下のような特徴があります。

  • 応用言語学に基づいた科学的アプローチ
  • 学習カリキュラムのオーダーメイド
  • モチベーションサポート

 

イングリードでは上記のサポートを、「海外就労経験者」が行います。海外で英語を使って仕事した経験がある人が、専属コーチとして学習サポートをしてくれる。

 

「どうやったら英語を話せるようになるのか?」はもちろんのこと、英語を使える楽しさや喜びを知った人が、指導してくれるわけです。

 

なので、常に「自分も続けたらいつかこんな風になれる」といったイメージを持ちながら、英語学習をできるということ。

 

これは心強いですよね。

 

実はイングリードは留学支援事業からスタートした会社で、今まで4000人以上の相談実績があります。その実績をベースに、厳しい基準(コーチング力、英語力)をクリアしたコーチのみが採用されています。

 

無料体験でも優秀なコーチの方が徹底的に英語力診断を行なってくれます。

料金が安い理由に関しては、すべてがオンラインで完結するからです。イングリードは校舎を持ちません。オフィスもオーストラリアにあるくらい完全にオンライン化されている、イケてる企業さんです。

 

だから余計な費用が全然かかってないんですよね。よくある大手英会話教室だと、費用の数%は教室代なんて言われてますから、そういうのがない分月額10万円という料金が実現できているわけですね。

 

最後にイングリードのオンライン英会話が「サブスクリプション型」を採用している理由についてお話しします。

 

他のスクールは3ヶ月といった短期完結が多い中、イングリードがこのような形態を取ってると、「できるだけ長く通わせようとしてるのでは?」「短期間で結果が出ないからじゃない?」など様々な憶測が浮かぶのかなと思います。

 

結論から言うと、そのような意図は全くありませんし、結果も他のスクールと同じように出ます。

 

サブスクにしている理由は、むしろ生徒様のことを考えてるからです。サブスクだと次のようなメリットがあります。

  • まとまったお金を払う必要がない
  • 効果がなかったらすぐ辞められる
  • 自分の目指したい英語力の分だけ通える
  • さらに上を目指したい場合は、追加で通える

 

特に大きいのは2つ目の「効果がなかったらすぐ辞めれる」点にあるのかなと。だって50万円まとめて払ったのに、効果が出なかったとか辛くないですかね。

 

一方イングリードなら効果がなかったらすぐ辞められる。

 

でもイングリードではすぐ辞める人はほぼおらず、皆さん平均で5ヶ月程受講してるそうです。

 

これが何を意味するのか?

 

いつでも辞めれるけど、効果があるから続けているということです。

 

これがイングリードで効果を実感できる何よりの証明になっているのかと思います。

 

現在様々な英語コーチング型のオンライン英会話が乱立してますが、その中でもサブスク型というユーザーに優しいサービス体型になっています。目指したいゴールに合わせて受講期間を設定してご受講ください。経験豊富なコーチがあなたの英語学習をサポートします。↓

ホームページでも掲載されている通り、サッカー選手など有名人もご受講されている安心できるサービスです。ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。

 

 

口コミ&料金

≫公式サイト:イングリード

料金

入会金 55,000円
料金 月額110,000円(3ヶ月プラン)
期間 1ヶ月〜

動画

メリット&デメリット

メリット

  • 英語コーチングの中でもコスパがいい
  • 外国人の先生とのマンツーマンレッスンも料金に含まれる
  • オリジナルアプリ「ENGLEAD Mgr」を使った 学習管理
  • 英語学習者4000人以上の相談実績
  • 月単位で気軽に入会・解約ができる

 

デメリット

  • 英会話練習自体は海外のオンライン講師(フィリピン等)
  • 日本人講師がマンツーマンをやるスクールより質は下がる可能性

 

 

「スピークバディ パーソナルコーチング」AIコーチングを無料体験

(完全オンライン受講可能)

 

スピークバディ パーソナルコーチングはコスパの良い英語コーチングを提供してるオンライン英会話です。無料体験も提供してます。

 

オンラインにも対応してるスクールは多いですが、特化したスクールは結構珍しいです。特徴を箇条書きでまとめます。

  • 「アプリ」と「AI」を使ったトレーニング
  • 本格的なコーチング
  • 月額6.1万円とリーズナブル

 

実はスピークバディは、英語学習系のアプリ制作会社が始めたサービスです。だからアプリやAIを中心としたサービスになってるわけですね。

 

僕がいいなと思ったのは、恥をかかずに英語学習を進めていける点。

 

普通のオンライン英会話ではどうしても人と話さないといけません。そして数多くのミスと恥ずかしい経験をしなければならない。皆さんも無料体験を受ける上でこの辺がネックになっているのでは?

 

これは英語上達で避けて通れない部分ですが、スピークバディパーソナルコーチングでは、スピーキングトレーニングをアプリで行います。だから避けて通れるw

 

実際に僕も無料体験およびインタビューでそのアプリを使わせてもらったことがあるんですけど、

 

AIによる音声認識の精度がかなり高かった。

 

細かい発音のミスも正確に可視化されるので、もはや発音の練習は人とやる必要ないのかもと思いました。。

 

またスピークバディではアプリ以外にも、生徒さんの英語力や目標とする英語に合わせて市販の教材を使ったりします。そこの部分に関しても基本は自習が中心になるので、他人と会話せずに英語力を伸ばせます。

 

実は英語って自習で伸びるんですよね。

 

こちらのインタビュー記事「『スピークバディ』高度な英語コーチングをオンラインで。月額6.1万円【インタビュー】」でも語られてますが、

 

インプット仮説というものがあって、簡単に言っちゃうと「英語学習においてアウトプットはほとんど意味がない。インプットが8割」みたいな話です。

 

(スピークバディ代表取材時の画像↓)

 

これは事実で、僕も留学してる時、人と話すよりカフェで勉強した方が英語力上がりました。理由は単純でアウトプットって自分の頭の中の引き出しを、開け閉めしてるだけだから。新しい言葉を喋れるようになるにはインプットしなきゃいけない。

 

スピークバディは製作者側がこの辺のことを完璧に理解した上でサービスが作れらてます。だからオンラインでも効率的に英語を上達させられるサービスになってる。

 

長くなるので端折りますが、コーチングにも結構力を入れています。それで料金は月額6.1万円。非常にお得なオンライン英会話です。ぜひ無料レッスンを受けてみてください。

詳細情報

≫公式サイト:スピークバディ パーソナルコーチング(無料体験)

≫関連記事:『スピークバディ パーソナル』高度な英語コーチングをオンラインで。月額3万円【インタビュー】

メリット&デメリット

メリット

  • 英語コーチングの中でもコスパがいい
  • AIアプリでアウトプット量を自由に確保できる
  • 人とのレッスンがないため、恥ずかしい思いをする心配はない

 

デメリット

  • ネイティブとのレッスンはない
  • TOEICなど資格勉強には不向き(スピーキング特化なので)

 

 

「One Month Program」1ヶ月短期で鍛えたい人におすすめ

最後に紹介する無料レッスンを提供しているオンライン英会話は「One Month Program」。超短期間で英語を話せるようになる必要がある人向けのオンライン英会話です。

 

名前の通り、コース期間は1ヶ月です。

 

「いや、1ヶ月じゃ流石に無理だろw」と思いますよね。

 

確かにその通りかもしれません笑。

 

でも1ヶ月でペラペラは無理でも、自分の意思を伝えたり、相手の言ってることを理解する能力を大幅に鍛え上げることは十分に可能です。

 

というのも以前、僕の知人にOne Month Programを受講してもらったのですが、1ヶ月でしっかり英語力上げてましたからね。

 

アイルランドやフィリピンに留学経験があり、TOEIC985点を持ってる僕も驚くレベルでしたし、普通の人が聞いたらペラペラじゃんと思うようなレベルの英語力になってました。

 

以下音声です。↓

【受講前】

https://goodbyejapan.net/wp-content/uploads/2018/08/one-before.m4a

 

【受講後】

https://goodbyejapan.net/wp-content/uploads/2018/08/one-after.wav

 

(詳しくはこちらの記事「【連載最終回】 One Month Program終了「自分で聞いても別人。英語を話せてる…」感想&まとめ!」を読んでみてください。)

 

どうですか?普通にすごくないですか?

 

僕も今まで多くの英語学習者を見てきましたが、こんな短期間でこのレベルまで達した人を見たことないです。

 

ではなぜ1ヶ月でこんなに英会話力が上がるのか?

 

それは、One Month Programではプロの通訳者が行ってるトレーニングをするからです。

 

実はこのスクールを運営するのは通訳エージェントの「テンナイン・コミュニケーションズ」です。業界でも非常に認知度の高いエージェントで、大手企業やテレビ出演などに通訳者を派遣しています。

 

エージェントとして通訳者の育成なども行っています。

 

だから英語のプロが実践してるトレーニングができるというわけです。

 

そりゃ1ヶ月でも英会話力は上がるに決まってます。実際僕の知人がそれを証明してますしね。

 

「海外出張が決まってる」「海外からクライアントが来る」など、短期間での実践的な英語の習得に迫られてる方におすすめしたいオンライン英会話です。

 

受講法は対面とオンラインがあります。

 

僕の知人は対面でやってましたが、オンラインでも同等の効果が得られますので、ご安心を。1ヶ月で英会話力を身につける必要がある人は、ぜひOne Month Programの無料レッスンを受けてサービスを体験してみてください。

 

料金&口コミ

≫公式サイト:One Month Program

≫体験記事:【連載第1回】 英語を長年ダラダラと勉強してきた私、いよいよ本気をだす!

≫取材記事:プロ通訳者が教える英語コーチング『One Month Program』に潜入取材

メリット&デメリット

メリット

  • 通訳エージェントが運営する英会話スクール
  • 通訳者がやってる英語学習法を身につけることができる
  • 1ヶ月という短期間で英語面接やプレゼンなど目的に合わせて対策できる

 

デメリット

  • 1ヶ月で約30万円と高額
  • 1ヶ月では伸びる英語力に限界がある

 

 

 

無料レッスンを受けれるオンライン英会話の料金比較

紹介した全てのオンライン英会話の体験レッスンは全て完全無料ですが、本コースを受講する場合の料金も載せておきます。

※()内は別途かかる入会金

期間 料金
ENGLISH COMPANY 3ヶ月 49.5万円
(5万円)
STRAIL 3ヶ月 25.5万円
(5万円)
トライズ 1年 128万円
(5万円)
PROGRIT 3ヶ月 46.8万円
(5万円)
LIBERTY 3ヶ月 27.8万円
(5万円)
One Month Program 1ヶ月 29.8万円
(0円)
スパルタ英会話 3ヶ月 59.4万円
(不明)
プレゼンス 2ヶ月 15.1万円
(0円)

 

グラフ化したもの。タップすると料金が表示されます。↓

 

コース期間が教室によって異なるので、正しくコスパを検証するために月額で比較。↓

 

≫引用:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較【相場は月15万円以上】

≫関連記事:高品質だけど料金安いオンライン英会話20選

 

 

無料オンライン英会話を「料金×専門性」で比較

ここからは「料金×〇〇」でグラフでコスパを辛口比較、検証していきます。無料レッスンを提供してるオンライン英会話でもサービスによって

  • レッスンスタイルが異なる
  • コース期間が異なる
  • レッスン回数が異なる
  • サービスの質が異なる

 

こういったことがあるので、完全公平に比較することはできないので、僕の頭の中をざっくりグラフに落とし込んだかたちです。

 

単純に一つのコースの料金だけでなく、安いコースも考慮して総合的な料金を、図に反映しています。なのであくまで参考程度にしていただければと思います。完全に僕の主観を含んでます。

 

まずは「料金×専門性」で比較

無料レッスンを提供しているオンライン英会話の中でも、サービスの専門性の高さに関しては、STRAIL、ENGLISH COMPANY、LIBERTYがいいと考えています。

 

「専門性が高い=無駄がなく本質的な学習ができる」ですから、僕ならこれらの優良オンライン英会話を選びますね。それでいて料金も低価格に抑えられているので、コスパで見ても最高です。

 

プレゼンスはグループレッスン形式です。マンツーマンにこだわりがないのであれば、コストが抑えれるのでおすすめです。

 

//受講待ち600人 イングリッシュカンパニー& STRAIL!//

STRAIL公式サイトへ→

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

無料オンライン英会話を「料金×レッスン数」で比較

 

無料レッスンを提供しているオンライン英会話の中でも、レッスン回数に関しては「日本人専属コーチとのマンツーマン」「ネイティブ先生とマンツーマン」「オンライン英会話でフィリピン人先生と」などでさまざまです。

 

スパルタ英会話やトライズも料金は高めですが、レッスン回数が多いのでおすすめです。

 

特にスパルタ英会話はマンツーマン、グループ、コンサルティング合わせて、平均6〜10時間/週は学習されてるそうです。ちなみにグループレッスンは、最新型オンライン英会話の中でも珍しく「受け放題」です。

 

時間に余裕があって、科学的学習でインプットを強化し、同時にアウトプットも積極的に行なっていきたい方におすすめです。

 

 

無料オンライン英会話を「料金×1回あたりのレッスン時間」で辛口比較

無料レッスンを提供しているオンライン英会話の中でも、レッスン時間で辛口比較すると、ENGLISH COMPANYがダントツに長いです。1回90分が週2回。つまり1週間で180分

 

普通のオンライン英会話では1日25分といったところが多いですが、ENGLISH COMPANYも1日あたり約25分(180÷7)の計算になります。

 

専門知識を持った日本人講師がレッスンを務めることや、科学的トレーニングによる学習効率の高さを考えれば、同じ25分でも価値は全然違いますよね。

 

その他優良オンライン英会話の中でも、トライズやスパルタ英会話もグループレッスンがたくさん受けられるので、レッスン時間は長くなります。

 

 

無料オンライン英会話を「料金×レッスン難易度」で辛口比較

個人的に「料金×レッスン難易度」での辛口比較は、非常に重要な要素だと考えてます。

 

なぜならレッスンが難しいということは、授業についていけないと学びが薄くなりますからね。また普通のオンライン英会話のように、日本人には難しい会話練習ばっかりしてたら、難易度だけ高くて何にも学べないという事態になりますから。

 

そういう意味では優良オンライン英会話の中でも、STRAILとENGLISH COMPANYが一番です。僕自身、実際に受講していますが、本当に楽にレッスンをしてもらえます。それは専属トレーナーさんが生徒の英語力を分析した上で、段階的に難易度を上げながらレッスンをしてくれるからです。

 

その結果、恥をかくこともなく、楽しみながらやっただけなのに、1日90分のトレーニングでもちゃんと英会話力が上がります。ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。

 

 

無料オンライン英会話を「料金×自習時間の少なさ」で比較

自習時間の少なさも個人的に重視してます。

 

僕が紹介した優良のオンライン英会話では、コンサルティングを中心として、生徒に自習をしてもらうことを前提としてますが、できれば少ない方が良くないですか?

 

人によっては仕事で忙しい人も多いはずです。1日3時間の自習時間を取れない人も多いはず。

 

また自習時間が少なくても成果が出るということは、サービスのクオリティの高さでもあります。そのため僕はここを重視してるわけです。

 

この点に関しても各社辛口で比較すると、STRAILとENGLISH COMPANYがおすすめですね。無料体験はリンクからどうぞ。

 

 

無料オンライン英会話を「料金×自習の難易度」で比較

自習の難しさも、優良オンライン英会話によって異なります。そしてこの点も僕は重視してます。

 

というのもどうせ同じ成果が出るなら、楽なやり方の方が良くないですか?しかも楽なやり方で成果が出るということは、サービスのレベルの高さの表れでもありますからね。

 

この点においても各社辛口で比較すると、STRAILとENGLISH COMPANYになってしまいますね。無料体験レッスンでもその凄さを体感できますよ。

 

//受講待ち600人 イングリッシュカンパニー& STRAIL!//

STRAIL公式サイトへ→

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

結局どのオンライン英会話の無料体験を受ければいい?

全部で10社ほど紹介したわけですが、どの無料レッスンを受ければいいか迷う方も多いと思います。

 

ここでは「ビジネス向け」「初心者向け」「学生向け」など目的別にどのオンライン英会話の無料レッスンを受けるべきか説明していきます。

 

ビジネス向けオンライン英会話の無料レッスン

時代の流れもあり、ビジネスの現場でも対面、オンライン問わず英語を使う機会が増えてると思います。

 

まずビジネス英会話を鍛えたい場合ですが、結論すべての紹介したオンライン英会話がおすすめ。

 

なぜかというと、全てのスクールが本質的に英語力を伸ばすサービスで、結局本質的に英語力を上げることがビジネス英語力につながるからです。

 

そもそも「ビジネス英語」なんて英語は存在しませんからね。

 

ビジネスの現場で使われる英語も、結局日常会話です。

 

普通に相手とコミュニケーションをとって、「うちはこれがほしいんだけど、それを〇〇ドルで売ってよ。」という会話をするだけです。

 

究極言ってしまうと「相手を説得できればいい」んです。(参考:「ビジネス英語」習得の鍵は、概念化にあり)

 

むしろよくある安いオンライン英会話のコースで「ビジネス英会話」なんてありますけど、そんな枝葉の言い回しとかを学んでも、ベースになる確かな英語力がなければ、むしろ遠回りになってしまいますよ。

 

ちなみに僕が紹介したオンライン英会話は全て本質的に英語力を上げてくれるので、どこを選んでいただいても問題ないです。

 

個人的に特におすすめするとしたら、STRAILとENGLISH COMPANYですかね。

 

先ほど、ビジネス英語は「相手を説得できればいい」と書きましたが、この考えを知ったのはこの2つのサービスからです。

 

科学的トレーニングで効率よく根本的に英語力を上げてくれるのはもちろんのこと、相手を説得するためのストラクチャーの作り方、物事を説明するための方法など、原理原則的な部分からしっかり教えてもらえますよ。無料体験でもこの辺のことを教えてもらえます。

 

ちなみに、上記サービスで「コンテンツ戦略企画」を務める時吉秀弥さんはビジネス英語について次のように述べてます。

ビジネスで何ができるようになる必要があるかを考えると、プレゼン、レポート、ネゴシエーション、ディスカッションなどが挙がる。これらはすべて、「~だと思う。なぜならば~だから」のパターンで意見・理由を述べて相手を説得することを目的としている。つまり、ビジネス英語は、意見・理由を述べることに限定して勉強すればマスターがはやいということです。(引用:ビジネス英会話を最短でマスター、その勉強法を解説)

 

≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】

 

 

TOEIC伸ばしたい人向けオンライン英会話の無料レッスン

TOEICスコアもほしい方におすすめなのが、STRAILとLIBERTYです。

 

まずSTRAILに関しては僕自身が2ヶ月オンライン受講して、TOEIC985点まで到達することができたからです。

 

サービス自体は根底から英語力を上げていくものになっているのですが、TOEICの教材を使われることも多く、コースが終わる頃には会話力もTOEICスコアも上がってます。

 

また関連サービスのENGLISH COMPANYではなくSTRAILを選んだ理由は、STRAILの方が受講料がかなり安いからです。

 

確かにENGLISH COMPANYの方が手厚いサポートがあるのですが、TOEICスコアを上げることに関しては自習で済む部分が非常に多いので、コンサルティング中心のSTRAILを選んだ方がコスパが良くなります。

 

LIBERTYを選んだ理由は、TOEICやTOEFLなど資格系に強いオンライン英会話だからです。

 

ホームページに数多くスコア実績が載っているのもそうですし、卒業生の多くがスコアを上げて、海外の名門大学に進学してますからね。

 

これが意味するのは、TOEICなどのスコアはもちろんのこと、本質的に英会話力も身につけているということです。

 

LIBERTYは海外留学を目指す学生さんに特におすすめです。無料体験だけでもTOEICスコアが上げるレベルの有料級情報をもらえます。

 

≫関連記事:3ヶ月TOEIC300点UPのオンライン英会話10選【私985点が推奨】

≫関連記事:短期間でスコアが飛躍的に上がるTOEIC®L&R TESTスクール5選【985点の僕オススメ】

 

 

初心者向けオンライン英会話の無料レッスン

初心者におすすめするオンライン英会話は、ENGLISH COMPANYです。

 

まずENGLISH COMPANYに関しては、初心者から上級者まで全てのレベルに対応したオンライン英会話です。

 

レッスンはパーソナルトレーニングで、専属のトレーナーさんがあなたの英語力を見て、適切なレベルの課題を使って、英語習得のサポートをしてくれます。

 

僕自身も実際に無料体験レッスンを受けて「これは本当に初心者の方におすすめできるな。」と思いました。

 

このスクール、本当に科学的な知見を使ってトレーニングをしてくれるんです。初心者の方が英語を話せない理由、単語を効率よく覚えられない理由、発音が悪い理由など、

 

そのときそのときで根拠を持ってわかりやすく説明してくれます。

 

ただ「これをやれば英語力上がるよ」というのではなく、その理由を初心者でもわかるように説明してくれて、これぞ真の教師だなと思いました。

 

気合や根性ではなく、初心者の自分でも納得しながら英語学習を進められる、そんなオンライン英会話です。無料体験でも英語力が上がりますよ(参考:大人の初心者でも英語が上達する勉強法)

 

≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選

≫関連記事:オンラインでグループレッスンができる英会話スクール5選

 

 

大学生におすすめの無料レッスン

大学生におすすめするのは、TOEICとかぶるのですが、STRAILとLIBERTYです。

 

まずSTRAILに関してですが、他の僕が紹介したオンライン英会話よりも料金がかなり安い。それが一番の理由です。

 

おそらく学生さんであればSTRAILでコンサルを受けた後に自習をする時間がたくさんあるでしょうし、アウトプットの機会はご自身で作れるでしょうから、関連サービスのENGLISH COMPANYを受けるメリットはそこまで大きくないのかなと。

 

LIBERTYに関しては、海外の大学を目指す学生さんであれば絶対にここを選ぶべきだからです。

 

僕もいろんな英会話スクール、オンライン英会話を見てきましたが、ここほどTOEFL、TOEICに強いところは他にありません。ぜひ無料レッスンを受けてみてください。

 

≫関連記事:大学生におすすめのオンライン英会話10選【人生激変】

 

 

高校生におすすめの無料レッスン

共通テストになって、難易度が上がったと言われる入試。(≫難しい?センター試験から何が変わった? )

 

オンライン英会話を始めようと考えてる方も多いと思います。高校生向けのオンライン英会話は以下の記事をご覧ください。↓

≫関連記事:【苦手克服】高校生向けオンライン英会話おすすめ7選。英語にIQは関係ない

 

通学型スクールがいいという方はこちらの記事をご覧ください。↓

≫関連記事:【受験対策も】高校生におすすめ英会話スクール10選。未来のチートを掴め

 

大学受験・共通テストに関する記事は以下をご覧ください。↓

≫関連記事:【共通9割が推奨】大学受験の英語対策ができる塾・予備校おすすめ10選

≫関連記事:共通テストの英語対策ができる塾・予備校おすすめ7選【3ヶ月完了の科学的トレーニング】

 

 

中学生におすすめの無料レッスン

中学生におすすめのオンライン英会話はこちらの記事をご覧ください↓

≫関連記事:中学生の人生を変えるオンライン英会話10選【親から子供へ最高の贈り物】

 

通学型がいい方はこちらをご覧ください。↓

≫関連記事:【人生激変】中学生向け英会話スクール10選おすすめ



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > オンライン英会話 > 無料のオンライン英会話おすすめ10選【英語は科学的に学ぶ時代】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • なぜ格安オンライン英会話の体験体験レッスンは意味ないのか
    • 会話練習に会話力を鍛える効果がない
    • 日本人に会話練習は難しすぎる
    • 聞いて理解できない英語は、学ばない限り一生理解できないまま
    • その他の理由
  • 最新型オンライン英会話の無料体験で英語力が上がる理由
    • 第二言語習得研究に基づく科学的トレーニング
    • 日本人講師によるパーソナル指導
  • おすすめの無料オンライン英会話レッスン10選
    • 「STRAIL」無料であなたが英語を話せない原因を解剖
    • 「ENGLISH COMPANY」無料の体験レッスンはもはや有料級
    • 「トライズ」元ソフトバンク社長室長創業、無料で1年分の学習プランを見る
    • 「PROGRIT」本田圭佑も受講中のサービスを無料体験
    • 「Liberty English Academy」コロンビア大学も認めたおすすめサービスを無料体験
    • 「スパルタ英会話」フワちゃんも受講のオンライン英会話
    • 「イングリード(ENGLEAD)」サブスク英語コーチングを無料体験
    • 「スピークバディ パーソナルコーチング」AIコーチングを無料体験
    • 「One Month Program」1ヶ月短期で鍛えたい人におすすめ
  • 無料レッスンを受けれるオンライン英会話の料金比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×専門性」で比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×レッスン数」で比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×1回あたりのレッスン時間」で辛口比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×レッスン難易度」で辛口比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×自習時間の少なさ」で比較
    • 無料オンライン英会話を「料金×自習の難易度」で比較
  • 結局どのオンライン英会話の無料体験を受ければいい?
    • ビジネス向けオンライン英会話の無料レッスン
    • TOEIC伸ばしたい人向けオンライン英会話の無料レッスン
    • 初心者向けオンライン英会話の無料レッスン
    • 大学生におすすめの無料レッスン
    • 高校生におすすめの無料レッスン
    • 中学生におすすめの無料レッスン

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.