
TOEIC985点、アイルランド留学経験者のマサトです。
今日はオンラインでグループレッスンが受けられる英会話スクールを紹介します。
オンライン英会話といえば、外国人の先生とマンツーマンでやるというのが一般的ですが、
実は最近、多くの英会話スクールではグループレッスンをオンラインで受けることができます。
さまざまな業界でオンライン化が進んでいますが、御多分に洩れず英会話スクールも対応に迫られたというわけですね。
「でも、オンラインで受けるグループレッスンってどうなの?」と思いますよね?
結論から言ってしまうと、通学型のグループレッスンとあまり変わらない、むしろメリットが大きいというのが僕の考えです。
この記事ではその理由をまず語るとともに、僕の経験を踏まえてどこの英会話スクールがおすすめなのか紹介していきます。
おすすめのスクールの身を知りたい方は目次から飛んでください。
目次
オンラインのグループレッスンでも問題ない、むしろメリットが大きい5つの理由
日本語でzoom会議するのとたいして変わらない
まずオンラインのグループレッスンでも問題ない理由から。
実は論理的な理由が見つからないんですけど、やってみればわかります。全く問題ありません。
皆さんも仕事や授業でzoomを使うことが増えたと思いますが、そんな感じですよ。
やってみたら意外と大丈夫でしょ?
だから大丈夫なんです。全く説明になってませんけど、そうとしか言いようがない。笑
昔みたく音声や映像が遅延することが少ないのも大きいかなと。
昔のスカイプとかだと、ビデオチャット中に音声が途切れたり、回線が悪くて映像が見れなくなったりすることありましたよね。
でも今のビデオ会議ソフトってめっちゃ優秀で、例えばzoomとか本当に素晴らしい。
音や映像の遅延がほとんどないので、最初は「オンラインでやってるな〜」って感覚があっても、10分くらい話してると没入感が生まれて「その場所にいる」ような感覚になりますよね。
英語のグループレッスンでも、授業を受けてるうちにその場所にいるような感覚になりますよ。
むしろ普通のグループレッスンよりも一つの画面でみんなの顔を観れるので、より一体感があるような感じがしますね。普通は人が大勢いてもせいぜい顔を見るのは先生と隣の人くらいだったりしますからね。
先生は授業を回すのが上手い
他にオンラインのグループレッスンに懸念があるとしたら、
- うまく会話に参加できるか?
- 他の人と会話が被ったりしないか?
とかですかね?
この辺に関しても問題ないですよ。
というのもオンライングループができるサービスは、元々英会話スクールですからね。
オンラインに対応してると言っても、メインはスクールでの授業になります。
だから先生の授業の回し方が非常に上手い。
オンライン英会話なんかだと、素人みたいな先生も多くて、めちゃめちゃな授業になりがちですけど、
僕がこの記事で紹介するのはどこも校舎を持ってる英会話スクールです。
なので「うまく会話に参加できるか?」「他の人と被ったりしないか?」といった心配はないですよ。
オンライン英会話あるあるの「気まずい時間が流れる」ってこともないので、むしろ初心者の方にはグループもおすすめだったりします。
レベルの高い先生が多い
オンラインでのグループレッスンの魅力としては、先生のレベルが高いということ。
当然ですがオンライングループレッスンを提供している英会話スクールは、校舎を構えてサービスを提供しています。
普通のオンライン英会話と違って、長く生徒さんに通ってもらうために最高のサービスを提供しているわけです。
だから先生の質はグループレッスンを提供してるオンライン対応の英会話スクールの方が良かったりします。
もちろんオンライン英会話でもいいフィリピン人先生はいたりしますが、ぶっちゃけほとんど素人みたいな先生も多いです。
通わないのやっぱり楽
あとオンラインのメリットとしては、当然ですが通う必要がないってことですね。
コロナ前は通学が普通でしたけど、やっぱりよく考えると面倒ですよね。
大学の授業もオンラインでいいし、仕事も出社するより家の方が良かったりします。
同じように、英会話レッスンもグループレッスンだからといって通学にこだわる必要はないと思ってます。
もちろんオフラインの良さもあるんですけど、今は世の中的にオンラインの流れですし、しばらくはそれを楽しむのもありなんじゃないかなと。自宅以外にもバケーション・ワーケーション先でレッスンを受けるのもありですね。
料金が安い
料金の安さもオンライングループレッスンの特徴です。
スクールによりますが、格安英会話スクールのオンライングループレッスンだと1回1000円〜2000円です。
もちろん普通のフィリピン人先生のオンライン英会話と比べると高くなりますが、それでも前述通りレッスンのクオリティ等を考えれば安価だと僕は思います。
あと、この記事のスクール紹介序盤では「英語コーチング系」のスクールのオンライングループレッスンも紹介します。
英語コーチングスクールとは通常、生徒一人一人に専属コンサルタントがつき、英語力を分析した上で最適な英語トレーニングを提供し、3ヶ月といった短期間で英語力を上げてくれるスクールを指します。
これらのスクールは平均3ヶ月で40〜50万円するのですが、
グループレッスンだと半分の25万円程度で済みます。
英語初心者の方で、文法や語法など初歩的な部分から学ぶ必要がある人は、いきなり専属コンサルタントをつけるより、グループで学んだ方が絶対にコスパがいいので、
英語コーチング系を希望する方も、オンライングループレッスンを受けた方がコスパが圧倒的に良くなります。
科学とデータ、効率よく学習するオンライングループレッスンの英会話スクール2選
ENGLISH COMPANY
まず一番最初に紹介したいのが英語パーソナルトレーニングジムの「ENGLISH COMPANY」。
運営会社のスタディーハッカーはベネッセのグループ企業です。(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))
ここは、科学的学習で英語を本質的かつ短期間で身につけることを目的とした英会話スクールです。
元々専属トレーナーがついて個々人に最適化された英語学習を提供するパーソナルトレーニングサービスからスタートしましたが、
最近ではパーソナルと同等の効果が得られて、尚且つ半額ほどの料金で受けられるグループレッスンコースがあります。(個人的には英語初心者〜中級者の方にはグループがおすすめ。理由は後述。)

そもそもなぜ僕が大手や、一般的な英会話スクールではなくENGLISH COMPANYをおすすめするのか?
料金も普通のオンライン英会話よりもかなり高額です。ではなぜか?
それは効率的に無駄なく英語を話せるようになるからです。
今まで英語学習といえば、「単語やった方がいい」「シャドーイングやった方がいい」「留学するべき」「発音は後回しでいい」など様々な情報が錯綜してました。
この記事を読んでる多くの方も、色々参考書を買ってみたりしたと思います。
でも思いのほか英語力が上がらなかったんじゃないですかね?というか1mmも効果を実感できなかった人も多いと思います。
でもENGLISH COMPANYは違います。第二言語習得研究をベースとした科学的根拠のある学習をする。
だからちゃんと英語力が上がるわけです。

英語習得には、そのステージにあった最適な学習があります。また人それぞれリスニングが苦手なのか、リーディングが苦手なのか、文法が苦手なのか、日本語読みをしてしまってるなど、人によって課題は異なります。
ENGLISH COMPANYでは一人一人の課題を判断した上で、最適な学習を提供します。
オンラインのグループレッスンコースでは、グループという形態であるためパーソナルほど最適化された学習ではありませんが、
初級〜中級レベルの内容で、誰でにも効果が現れるような科学的な学習を提供してくれます。
初級〜中級レベルであれば個別に必要な課題もありますが、大部分が誰もが同じ課題を抱えています。
だからENGLISH COMPANYでは高額なパーソナルトレーニングではなく、低価格なパーソナルトレーニングが用意されているわけですね。
僕も実際にレッスンを体験したことがあるんですけど、みなさんが想像するグループレッスンとはおそらくかなり違います。
どちらかというと「学校の授業」という感じ。

例えば英語の理解スピードを上げる「チャンクリーディング」というトレーニングでは、一通りトレーナーさんにそのトレーニングの効果と、やり方を教わり、自分で実際にやるという内容でした。
その他に関しても授業形式で、たまに横の人と一緒にトレーニングする感じ。
なので全くオンラインでも問題ないなと思いました。
むしろオンラインなら横の人との共同作業とかがない分、僕としては楽だなと思いましたね。笑
まさにグループでありながら、マンツーマンレッスンを受けてるような感じですよ。
まだまだENGLISH COMPANYのオンライングループレッスンのトレーニング内容について語りたいことがあるんですけど、この記事ではこの辺りにします。
詳しいことはこちらの記事を読んでください。↓
≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く効果は同等。フリートークなし独自トレーニング
こちらの記事で、なぜENGLISH COMPANYでは普通の英会話スクールのように、会話中心のレッスンをしないのか?など詳しく書かれていますのでぜひ読んでください。
あ、最後に料金についてちょっとだけ。
月10万円という金額ですが、妥当むしろ安い、というのが個人的な意見です。
理由としては普通の英会話スクールに通っても、6ヶ月で30万円とか普通にかかるというのが一つ。
そして最大の理由は、ENGLISH COMPANYでは他のスクールができない非常に専門性の高いサービスを提供し、それが故に少ない学習量で英語が話せるようになるというゴールまでいけるからです。
僕も関連サービスの「STRAIL」をオンラインで受けてたのでわかりますが、非常に素晴らしいスクールです。
≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった
≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変
≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに
≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】
≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った
金額的にはちょっと高いですが、オンラインで英会話のグループレッスンを受けたいと考えてる人に、ぜひ検討してほしいスクールの一つです。
「【2021年3月最新情報】
ENGLISH COMPANYは、その専門性の高い英語コーチングを、9,800円で1週間受けられる「1week ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可)」をスタートしました。
このサービス、破壊的です。
というのも本サービスのENGLISH COMPANYを受講すると月額16万円、週換算で約4万円するんですけど、1weekだとそれがたったの9,800円。つまり普通に受講するより安いんです。
そして何より破壊的なのは、1週間で英語コーチングの効果を体験させられるENGLISH COMPANYのサービスレベルの高さ。
普通、”1週間で”生徒さんの弱点を見つけたり、それに合わせてトレーニングを提供、変化を見て新たな課題の提供する、なんてできません。1週間じゃほとんど英語力の変化は見えませんから。
でもENGLISH COMPANYはそれができる。
大袈裟かもしれませんが、これを体験したかどうかで、今後の英語人生が変わるほどのインパクトがあると思ってます。(無料体験とは全く別物です。)
飲み食い・娯楽・浪費など1万円の行く末は千差万別ですが、ここまで人生を変えられる1万円の使い方はそうありません。
この記事を読んでENGLISH COMPANYまたはSTRAIL受講を考える方はぜひ1week ENGLISH COMPANYから始めてください。
「どうせ本サービス受けるなら最初からそっちを受けた方が…」と考えてる人にとっても、本サービスよりも安く1週間余分に受けられ、いきなり高額な料金を払って後悔するリスクを回避できると考えれば、1weekからスタートしたほうが絶対にいいです。
≫公式サイト:1week ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可)
≫インタビュー記事:1week ENGLISH COMPANY取材「9,800円の破壊的サービス始動」
交通アクセス
全国(校舎検索はこちら)
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講可)
≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由
≫インタビュー記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作
Liberty English Academy
Liberty English Academyも、英語コーチングスクールです。
多くの英語コーチングが専属トレーナーをつけたマンツーマンレッスンが主体の中、LIBERTYはグループレッスンも主体で行っております。もちろんオンライン対応です。
当然ながら英語コーチング系ということで、一般的なオンライン英会話や、みなさんが想像する英会話スクールのグループレッスンとは違います。
具体的な違いとしては、
- 授業形式のオンライングループレッスン
- コロンビア大学が認めた独自の英語学習理論
まずレッスンスタイルに関しては、先ほど紹介したENGLISH COMPANYのような授業形式になります。
グループみんなでおしゃべりをするのではなく、先生の講義を聞くような形ですね。
そしてLIBERTYの最大の特徴は「コロンビア大学が認めた独自の英語学習理論」にあります。
ここに、他の英会話スクールのオンライングループレッスンではなく、LIBERTYが選ばれる理由があります。
その理論は「グラマーテーブル」と呼ばれるものなのですが、これが本当に凄い。
僕も体験レッスンでその理論の一部を体験させていただいたのですが、英語を本質的かつ最短ルートで学べる方法の一つだと思いました。

この理論を全て語ると非常に長くなりますし、僕は理論のほんの一部しかまだ理解できていないので、ここではキーポイントだけを伝えしますね。
それは「英語はVerbを中心に世界観が構築されている。」です。(日本語訳だとVerb=動詞ですが、LibertyではVerb≠動詞と教えられます。)
「ん、どういうこと?」というのが普通の反応ですよね。笑
僕も最初に聞いた時は意味不明でしたが、話を聞いて、自分なりの解釈を加えたら確かにそうだなと確信しました。
まず英語がVerbを中心に構築されてる理由をお話ししますと、
実は言語にはそれを支配する型がありまして、英語は「語順支配型」だと言われています。
つまり語順によって、文章の意味が構築されているということです。
例を挙げると「I love you.」という文。
「Love I you.」「I you love.」だと意味伝わりますか?
無理ですよね?
でも日本語だとどうでしょう。
「私は愛してる、あなたを」(I love you.)
「愛してる、私はあなたを」(Love I you.)
「私は、あなたを、愛してる」(I you love.)
一応全て同じ意味で通じますよね。これは日本語が「てにをは支配型」だからです。
実は日本人が英語をうまく扱えない理由はここにあったりします。
語順支配型の英語を、てにをは支配型で考えるからめちゃくちゃな文章になってしまうわけです。
ではどうしたらいいのか?
それが何度もお話ししている「Verb」を学ぶことです。(日本語訳だとVerb=動詞)
なぜなら英語の語順はVerbが決定してるからなんです。
だからそれをしっかり学べば英語というのはちゃんと話せるようになるわけですね。
LIBERTYのグラマーテーブルを考案した藤川さんも「Verbが全て、グラマーテーブルを完全に理解できれば、枝葉の知識は学ばなくても正確に文章を作れるようになる」と話してました。
「ほんとにそうなの?」と思いますよね。
TOEIC985点をもってる僕からしても間違いないと思います。
説明するのに具体例を出すと、
「help + 動詞ing」「make + 人 + 動詞」「start + to 動詞」
これらの動詞の後には、動名詞、原型、不定詞がきてるわけですが、これって何によって決定してると思いますか?
動詞ですよね。
主語や目的語、はたまた文型ではなく、動詞が決定してるわけです。
動詞が主語の位置、目的語の位置など全てを決定してるわけです。
だからVerbが非常に重要。
学校ではよく「5文型」とか覚えるわけですが、それよりも根本にあるのはVerbです。
5文型を覚えても英語を話せるようにならない理由は、それを覚えてもVerbによって文章の構成が違うからなんですね。
LIBERTYでは、Verbを学ぶことで本質的に英語の構造を理解していきます。
だから短期間でもしっかり英語が話せるようになると。
しかもVerbの学び方も、学校のように一つ一つ暗記していくわけではなく、これらには法則性があり、動詞の性質によって分類できるそう。
それがまとめられてるのがグラマーテーブルなんです。
だからグラマーテーブルで英語の原理原則を学んでしまえば、枝葉の知識を覚えなくても、完璧な英語を話せるようになると。
分かると思いますが、このメソッド本当にすごいんですよ。
コロンビア大学に認められただけありますし、何より実績がそれを証明しています。LIBERTYの卒業生は「ハーバード」「プリンストン」など名門大学へ進学してますからね。
多くの方がLIBERTYで完璧な英語を身につけて世界へ旅立ってます。
雰囲気的になんだか「頭のいい人のためのスクール」というイメージを持たれてるかもしれませんが、そんなことはありません。
確かに身につけるのは「エリートパーフェクトイングリッシュ」と公言されていますが、何もそれはエリートのためだけのものではありません。
LIBERTYは誰でもそれを身につけられると言っています。それはホームページに書かれてる言葉からもわかります。↓
「他の教育分野では世界屈指の成績を残している日本人に問題があるとは到底思えません。LIBERTYでは、「本来誰でも必ず英語をマスターできる」と考えており、」
一般的なオンラインのグループレッスンとはイメージが違うと思いますが、本当に素晴らしい英会話スクールの一つです。
マンツーマンでも可能です。興味のある方は是非体験レッスンを受けてみてください。
交通アクセス
全国(校舎検索はこちら)
≫公式サイト:Liberty English Academy(完全オンライン受講可)
≫取材記事:【LIBERTY】英語の核はVerbにあり。エリートが選ぶ英語スクール
≫関連記事:【全国2021】次世代型おすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える
≫関連記事:【おすすめ12校】英語コーチングとは?英会話を短期習得できる秘密
料金安めのオンライングループレッスンの英会話スクール
ここからは一般的なオンライングループレッスンを提供してる英会話スクールを紹介します。(1レッスン1,600〜3,000円)
上で紹介した2つのスクールは確かにサービスは非常にいいのですが、料金は非常に高額です。
約月額10万円ですからね。
英語にかける強い思いのある方はいいかもしれませんが、趣味で英語をやりたいとか、これから英語学習を始めたい人にとっては、いきなり何十万円も払うのはハードルが高いですよね。
そんな方のためにおすすめの料金が安い、オンライングループレッスンを提供してる英会話スクールを紹介します。
Aitem
【当サイトから申し込むことで入会金が1万円割引となります。Aitem入会の際は「GOODBYE JAPANを見た」とお伝えください。】
まず一番最初に紹介したいのが池袋にある英会話スクールの「Aitem」。
「人々の選択肢を広げる」というミッションを掲げて運営されているスクールです。
また「同じ志を持った仲間を増やせるコミュニティづくり」という人と人をつなげる「場」を提供している会話スクールでもあります。
個人的にこのコンセプトが面白いと思っています。
というのも、オンラインでグループレッスンを受けるだけなら、正直どこを選んでもあまり変わりません。「知らない人と一緒にzoomでレッスンを受けて、会話の練習をして…」みたいな。
でもそこにコミュニティという要素が加わることで、単なる英会話レッスンも、付加価値が生まれるんじゃないかと思ってます。
そして肝心の料金ですが、40分あたり1,600円(例. 1レッスン3時間=約5,800円)。
一般的な英会話スクールと比較すると非常にリーズナブルです。
僕はこのブログで紹介するにあたり、あらゆる英会話スクールの料金をみてきましたが、これは間違いなく最低水準です。
もちろん普通のオンライン英会話と比較するとちょっと高いですが、これから紹介するAitemの付加価値を見ていただければ、このプライスでも納得していただけると思います。
- ディスカッション、ディベートなど実戦英語学習
- 志を共有できるコミュニティづくり
Aitemの特徴はレッスンの中で多くの「ディスカッション」と「ディベート」を行う点です。
例えば僕がレッスンを受けた時は「リーダーに向いてる人はどんな人か」「紙の本と電子書籍どっちがいいか」などを議題にしてましたね。
ただ先生に言われたことを繰り返しいうのではなく、自分で考えて、言うことをまとめて口に出す。
ここがここが普通のオンライン英会話や、オンライングループレッスンと違うなと思いました。
もちろん「私、まだ初心者だからディスカッションとかディベートとかハードル高い。無理。」と思う方も多いですよね。確かに初心者の方には難しそうな感じますもんね。
でも僕が実際にレッスンを受けた感じだと、全然大丈夫でしたよ。
それは僕が高い英語力を持ってるのとは一切関係なく、
どんな発言をしても受け入れられる空気感?そしてみんなが自分の考えをちゃんと受け入れてくれる空気感?
みたいなものがAitemにはあって、初心者の方でも全然大丈夫だと思います。
実際Aitemに通われてる多くの方は英語初心者の方ですけど、皆さん自分の持ってる知識を使って自分の考えを伝えてました。
それでも十分伝わるんです。
英語って知識的な部分も大切ですが、実は伝えたいという「意思」が同じくらい重要だったりします。
なぜなら伝えたい意思がなければ、本気で英語を考えようとしませんからね。
自分で伝えたいことがある。そしてそれを伝えるために試行錯誤する。
それが英語を学ぶ強い原動力になります。
よく英語力ゼロの状態で留学して、1年でかなり喋れるようになって帰ってくる人がいますが、それはまさにこれ。
留学すれば、自分が物事を伝えたい場面に毎日遭遇します。でもうまく伝えられない。だからどうすればいいのか考える。
そうしたプロセスを何度も何度も繰り返すことで、英語がどんどん話せるようになるわけですね。
逆に仕事のためにイヤイヤ学んでるとか、勉強として英語を学んでる人というのはあまり伸びなかったりします。
Aitemではオンライングループレッスンの中で数多くの「ディスカッション」と「ディベート」を通して、「伝えたい」「学びたい」という意識を強く持たせてくれる英会話スクールです。
僕もスクールに実際にグループレッスンを受けて久々に刺激を受けたのを覚えてます。
今は、YouTuberやインフルエンサーといった目立った存在の影響を強く受けて、本当の自分を失ってしまいがちな時代ではありますが、
皆さん本当は内に秘めた強い想いがあると思います。それは学生も社会人も皆同じくです。
ぜひAitemで「英語力」と同時に強い「コミュニケーション力」も身につけて欲しいと思います。
Aitemには人の考えを柔軟に受け入れられる、スタッフ、先生、生徒さんたちがたくさんいます。
ぜひスクールまたはオンラインでグループレッスンを体験してください。
【当サイトから申し込むことで入会金が1万円割引となります。Aitem入会の際は「GOODBYE JAPANを見た」とお伝えください。】
≫公式サイト:Aitem(日本全国オンラインレッスン対応)
≫取材記事:池袋にあるコスパ最強の英会話スクール「Aitem」に行ってきた
≫取材記事:「で、君はどう思うの?」Aitemで自分の考えを磨け【池袋の英会話教室】
リンゲージ
リンゲージもAitemと同じく、低価格でオンライングループレッスンを受けられる英会話スクールです。
料金は月額12,000円。
レッスン数は月4回なので、1回当たり3,000円。
先ほど紹介したAitemが1回あたり1,600円なので、そこと比べると倍ほどの料金になります。
なので結論から言えばコスパ重視の方はAitemを選んだ方がいいかなと思いますが、それでも3,000円というのは業界水準から見ればまだ安い方です。
というのも大手の英会話スクールでグループレッスンを受けると、1回4,000円くらいするところもありますから。諸経費なんか入れるともうちょっと高くなったりします。
一方リンゲージは入会金もゼロ円で、諸経費を取られることはないので、きっちり1回3,000円。コスパは全然悪くありません。
むしろリンゲージのサービスを一つ一つ見ていけばむしろ安いくらいかなと思います。それほどリンゲージには魅力的な特徴があります。以下それらをまとめました。
- 講師は英語を教えるプロ
- 入会金なし。月謝制
- 朝7時〜夜12まで開いてる
- レッスン休みたい時は振り替えできる
リンゲージの特徴を一言でまとめると「高品質なのに安い」です。
まず特徴の一つ目からお話しすると、リンゲージの講師は皆さん「英語を教えるプロ」です。
実はリンゲージって都内でも割と規模の大きい英会話スクールで、今も新宿、銀座、有楽町、横浜などに校舎がありコスパよく英会話を学べることで人気。
僕もリンゲージでレッスンを受けたことがあるんですけど、先生のレベルは他のスクールよりも確かに高いなと思いました。
特に料金の安い英会話スクールでは、先生のレベルが低い傾向にあります。料金が安いということは、先生の給料も低いわけで、アルバイト感覚でやってる先生も多いです。
一方リンゲージはそんなのを一切感じませんでした。
皆さん英語を教えるプロでしたね。
知識の教え方、会話のテンポ、質問の仕方、アドバイスのタイミングと量など、全てにおいてストレスを一切感じることのない授業でした。
いろんな英会話スクールを取材してきて、中には先生のやる気がなかったり、先生の性格が良くても教え方があんまりみたいなことがありました。
オンライン英会話ではもっとそれが顕著で、かなりサービスレベルが低いところもあります。「初心者の人にはきついんじゃない?」と思うところも結構あります。
リンゲージではそのような心配がないので、
オンラインでグループレッスンを受けたいと考えてる人はぜひ体験レッスンを受けてほしいと思ってます。
その他リンゲージの特徴ですが、「朝7時〜夜10時」「レッスン休みたい時は振り替えできる」など通いやすさも魅力です。
あと個人的には「生徒さんの層が良い」のも魅力かなと。
普通のオンライン英会話でグループレッスンを受けると、どこかの知らない人と混ざってレッスンを受けることになると思うんですけど、
リンゲージの場合、月額12,000円と普通より高い料金を払い、なおかつリンゲージのサービスの魅力をわかって入会した人たちとレッスンを受けることになります。
あまり排他的な考えは良くないですが、自分と近い価値観の人たちが集まってるので、レッスンも受けやすいと思いますよ。
僕も校舎でレッスンを受けた時、皆さん良い人ばかりでした。
料金はちょっと高いですが、非常に高品質なスクールです。ぜひオンラインのグループレッスンを体験してみてください。
≫公式サイト:リンゲージ
≫取材記事:気分が上がる英会話スクール・リンゲージを体験【2019年こそは英語始めよう】
≫関連記事:【全国2021】次世代型おすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える
≫関連記事:【マル秘】東京の安くて質が良い英会話スクールのみ9つ紹介
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ本気塾
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スパルタバディ 「格安英会話スクール」
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ 「パーソナル系TOEICスクール」
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy