検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 東京の英会話スクール

渋谷で絶対おすすめ英会話スクール20選【1回500円英会話教室まとめ】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Nathan dumlao x bbcayzlts unsplash (1)

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

(紹介してるスクールの多くは、完全オンライン受講が可能です。)

 

渋谷で絶対におすすめできる英会話スクールのみ紹介していきます。

 

ご存知の通り渋谷はメチャクチャ大きな街です。土日なんて歩いているだけで嫌になっちゃったりしますよね(笑)。

 

そんな街なのでもちろん英会話スクールもたくさんあります。渋谷駅を出るとすぐに英会話スクールの看板がありますよね。

 

この記事ではそうした大手英会話教室は一切排除して、おすすめのみを紹介します。

 

もちろん大手英会話教室が悪いわけではないですし、安定的に良いサービスを提供していると思います。しかし渋谷にはもっと安い料金で、同等またはそれ以上のサービスを提供しているところも多いです。

 

また渋谷という地域に根ざして運営をしているスクールを応援したいという思いもあります。

 

ということで、厳選したスクールのみを載せてるので、ぜひ参考にして行ってください!

 

≫関連記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較

 

 

目次

Toggle
  • 「PROGRIT 渋谷」英語コンサルティングの英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「イングリッシュビレッジ 渋谷」質・コスパともに最強の英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「NOVA」コスパ最強の渋谷の大手英会話教室
    • 交通アクセス
    • 料金
  • 「ENGLISH COMPANY」渋谷のおしゃれな英会話教室で、本質的に英語力上げる
    • 交通アクセス
  • 「STRAIL 渋谷」専門家による英語コンサルティングの英会話教室
    • スクール詳細情報
  • 「トライズ 渋谷」1年で確実にビジネスで使える、英語を手にする英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「レアジョブ スマートメソッド 原宿」英語を話せるようになりたい人向け英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「ミライズ英会話 渋谷」最高のスタートダッシュを切れる英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「キャタル(Catal)」小・中・高生向け、4技能を鍛えられる英語塾
    • 交通アクセス
  • 「プレゼンス 表参道」2ヶ月で飛躍的に英語力アップ可能な英語コーチングスクール
    • 交通アクセス
  • 「We」上質な英会話をお届け
    • 交通アクセス
  • 「ワンコイングリッシュ 渋谷」500円で英会話!?の英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「ヤマトイングリッシュ」丁寧な指導が特徴
    • 交通アクセス
  • 「bわたしの英会話 渋谷」女性限定英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「Leaf cup渋谷」英会話カフェ
    • 交通アクセス
  • 「ALPHA」初心者向け英会話カフェ
    • 交通アクセス
  • 渋谷の大手英会話教室
    • 「イーオン 渋谷駅前本校」
    • 「ベルリッツ渋谷ランゲージセンター」大人におすすめのマンツーマン
    • 「シェーン英会話 渋谷校」
    • 「Gaba 渋谷ラーニングスタジオ」大人向けマンツーマン
  • 渋谷で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
  • 最後に:渋谷の高品質なおすすめ英会話スクールはここ

「PROGRIT 渋谷」英語コンサルティングの英会話スクール

(完全オンライン受講可)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

「PROGRIT」はマッキンゼー出身の方と、リクルート出身の方が立ち上げた英語コーチングスクールです。上で紹介した「ENGLISH COMPANY」と同様の形態のスクールになります。渋谷にも校舎があります。

 

(外部記事:創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 。代表 岡田祥吾氏「@shogookada0206」)

 

サッカー選手の本田圭介さんや起業家の家入一真さん、その他にも多くの有名人が受講していることでも有名なので、もしかしたらビジネス情報に敏感な人なんかは、PROGRITの存在を知ってる方も多いのかなと思います。

 

端的に渋谷にある他の英語コーチングスクールとの違いをお話しすると、

 

PROGRITではサービスが「コンサルティング」に特化しています。スクールでは英会話レッスン的なものはありません。そのため学習の中心は「自習」になります。

 

「えぇ?英会話やらずして英語話せるようになるんですか?」って感じですよねw。

 

もちろんそう思うのが普通です。「英語ペラペラになる=海外に行ったり外国人とたくさん話す」みたいなイメージがありますからね。

 

でもはっきり言ってしまうと、その考え方は完全に間違っていると言わざるを得ません。

 

その理由は単純で、インプットがなければアウトプットはできないからです。(科学的に詳しく知りたい方はインプット仮説をチェック)

 

つまり「英語を理解する方法」「英語を話す方法」「英語に関する知識」などがなければいくら外国人と会話をしたところで、相手が言ってることを理解はできないし、こっちから話すことはできないので、全く意味がないんです。

 

PROGRITではこの辺のことをより詳しく説明してくれるとともに、英語コンサルティングで英会話力が上がる理由を、無料のカウンセリングで以下のように詳しく教えてくれます。まずカウンセリングを受けると次のような図で、人間がどのように言語を理解するか説明してくれます。

文字に起こすとこうなります。

  1. 音声知覚:耳で音を聞き取る
  2. 意味理解:その意味を頭で理解する
  3. 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  4. 文章化:言いたいことを文章にする
  5. 音声化:その文章を口に出す

 

これは科学的にわかっていることで、おそらく皆さんも宇宙の言語などを使ってない限り、このステップを踏んで言語を理解しているはずです。笑

 

で、英語を日本人がうまく話せない原因がこのステップの中のどこかにあるんですが、どこだと思いますか?

 

実はほとんどの日本人は「音声知覚」と「文章化」でつまずいてるそうなんです。つまり英語を言語として聞き取る能力、そして自分の言いたいことを英語にする能力に欠けていると。

 

そして「音声知覚」ができないから「意味理解」ができない、「文章化」ができないから自分の言いたいことがあるのに「音声化」できない状態になってるわけですね。

 

皆さんもよく考えるとそういう状態じゃないですか?

 

文法や語彙の知識はある程度あるけど、何言ってるか聞き取れないから内容が全く理解できない。自分の頭の中に言いたいことはあるけど、言葉にできない。それってまさに「音声知覚」と「文章化」でつまずいてるんですよね。

 

だからそこを強化していく必要がある。

 

でここからが長い前振りの回収になるんですけど、音声知覚と文章化を鍛えるのに英会話ってあんまり必要ないんですよね。

 

実はそれらを鍛えるにはもっと効率的なトレーニングがたくさんあります。代表的なものを挙げればシャドーイングとか瞬間英作文などですね。

 

そしてそれらは自習でどうにかなっちゃうわけです。自習する内容を教えてもらって、自習した結果を細かく修正してもらいながら進めればそれで英語力は上がっていくんです。

 

だからPROGRITは英会話レッスン的なものをせず、コンサルティングに特化したサービスになってるんですね。(≫【必読】ネイティブとのオンライン英会話は絶対ダメな5つの理由)

 

もちろん僕はマンツーマンで寄り添ったトレーニングが必要な人もいると思いますし、コンサルティングだけではなかなか英語力を上げられない方もいるのかなと思います。

 

でも学生時代に勉強が得意だったとか、ビジネスで成功されてる方なんかは自分でどんどん何事も進めていく力があると思うので、そうした方はPROGRIT 渋谷に通ったら凄まじく英語力が伸びると思います。

 

※実は以前渋谷のPROGRITを3ヶ月受講しました。以下体験記事です。

≫体験記事:プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫体験記事:プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫体験記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫体験記事:『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【連載④】

≫体験記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

交通アクセス

東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階

  • 「渋谷」駅13a出口から徒歩4分

 

≫公式サイト:【PROGRIT】(日本全国オンライン受講可)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

PROGRITの料金

営業時間 平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金 50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間 2〜6ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 

 

 

「イングリッシュビレッジ 渋谷」質・コスパともに最強の英会話教室

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

渋谷でとにかくコストを抑えて英会話を学びたい人にオススメなのが「イングリッシュビレッジ」です。

 

マンツーマンレッスンが1回あたり2,100円。かなりヤバい料金設定になってます(笑)。

 

普通、英会話レッスンはグループレッスンでも3,000円〜5,000円くらいはします。それが2,100円ですから、いかに安いかがわかりますよね。

 

渋谷では当然そうですが、都内でもここまでコスパの優れたスクールは他にない。今までたくさんのスクールをこのブログでは紹介してますが、日本一なんじゃないかと思います。

 

しかも安かろう悪かろうじゃないところが素晴らしい。

 

僕は実際にイングリッシュビレッジのレッスンを受けたことがありますが、すごく楽しい時間を過ごせました。

先生はかなり気さくで、こちらが話しやすいような雰囲気を作ってくれてましたし、僕の時は数分に一回は冗談を言って楽しませてくれるような先生でした(笑)。スクール全体としてアットホームな雰囲気なので、すごく通いやすいです。

 

あと講師の方の質も確保されているのはポイントが高いですね。講師は全員アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアといった国のネイティブ。4年大学を出ている人のみを採用しているので、しっかりと教養のある方が揃ってます。

 

僕を担当してくれた先生は気さくでしたが、国際問題など難しい話もできるインテリな方でしたね。

 

コスパよく英会話を勉強したい人が絶対に選ぶべき英会話スクールです。(こんなに安い英会話スクール、渋谷だけでなく東京全体でも他にないですよ!)

 

交通アクセス

東京都渋谷区桜丘町25-1 アラキビル6階

・JR「渋谷駅」より徒歩2分

 

≫公式サイト:イングリッシュ・ビレッジ

≫取材記事:イングリッシュビレッジが都内で最もコスパが高いスクールな理由

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京八重洲 JR東京駅八重洲北口より徒歩3分
神田 JR神田駅北口から徒歩3分
銀座有楽町 銀座駅B4出口より徒歩2分
新宿 JR新宿駅南口改札より徒歩3分
吉祥寺 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分
渋谷 JR渋谷駅西口改札より徒歩3分
五反田 JR五反田駅西口から徒歩3分
池袋 池袋駅東口から徒歩3分
横浜 横浜駅北西口より徒歩3分

イングリッシュビレッジの料金

営業時間 平日:13:30〜22:00 / 土日:10:00〜18:00
入会金 31,000円
料金 2,100円〜(1回40分)

口コミ&評判

 

 

 

「NOVA」コスパ最強の渋谷の大手英会話教室

出典:NOVA

 

//大手の中で最強の安さ2,500円〜!!//

NOVA公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

渋谷にある大手英会話スクールの中で一番コスパが良いのはNOVA。グループレッスンが1回2,500円です。

 

大手の英会話スクールで最も料金が安いのはNOVAですね。大手は載せないって言ったのにごめんなさい(笑)。

 

NOVAは別です。

 

なぜなら渋谷にある大手英会話教室の中でもダントツに安いから。グループレッスンが1回2,500円ですからね。

 

一般的に英会話教室でグループレッスンを受けると1回3,000円以上します。大手だと4,000円くらいするところもあるかもしれませんね。

 

それがNOVAだと半額。

 

これは渋谷にある他の格安英会話スクールと比べても同じくらい安いです。

 

そして大手英会話教室というだけあって、サービスのクオリティが比較的高い。

  • 大手英会話教室の設備の良さ
  • 安定したレッスンと講師の質
  • 駅近の最高の立地の良さ

 

まずやはり設備はいいです。一般的に格安英会話スクールとなると、教室がショボかったりするんですけど、NOVAはそれなりのクオリティが保たれてますね。

 

先生の質に関してもある程度のレベルが担保されてます。格安スクールだとほとんど英語を教えた経験がない人が先生をやっていたりますが、NOVAは割と厳しい採用基準が設けられています。

 

最後に立地の良さ。これはやはりNOVAは強い。東京のあらゆる駅から徒歩1分のところにあります。

 

安いスクールだと、料金を下げるために賃料の安いビルを借りていたりします。すると必然的に駅から離れてしまうわけですね。

 

安さだけ重視するのであればそれでいいですけど、僕としては通いやすさってかなり重要だと思うんですよね。

 

ただでさえ英語学習ってめんどくさいわけですから、雨の日にびしょびしょになりながら通ったり、晴れた暑い日に汗をだらだら流しながら通うとかしんどいでしょw

 

だから僕にとっては駅からの近さはかなり重要。そしてNOVAはめちゃくちゃ近い。

 

僕が渋谷で大手英会話教室を選ぶとしたら、絶対にNOVAを選ぶと思います。

 

交通アクセス

新宿、渋谷、池袋、銀座、東京など都内には30校以上あります。

 

料金

入会金:0円

1レッスン:2,500円~

 

≫公式サイト:NOVA

 

//大手の中で最強の安さ2,500円〜!!//

NOVA公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京23区

  • 金町校
  • 亀有校
  • 北千住校
  • 赤羽校
  • 成増校
  • 王子校
  • 駒込校
  • 日暮里校
  • 大塚校
  • 茗荷谷校
  • 高田馬場校
  • 中野校
  • 浅草校
  • 上野校
  • 御茶ノ水校
  • 四ツ谷校
  • 錦糸町校
  • 水天宮前校
  • 東京本校
  • 門前仲町校
  • 葛西校
  • 田町校
  • 下北沢校
  • 恵比寿校
  • 中目黒校
  • 三軒茶屋校
  • 大井町校
  • 蒲田校
  • 木場イトーヨーカドー校
  • 天王洲アイル校
  • 広尾校

 

東京23区外

  • ひばりが丘校
  • 田無校
  • 吉祥寺校
  • 武蔵小金井校
  • 国分寺校
  • 立川校
  • 調布校
  • 八王子校
  • 多摩センター校
  • 若葉台校
  • 南大沢校
  • 町田校
  • 東大和イトーヨーカドー校

 

埼玉

熊谷校 / 久喜校 / 春日部校 / 上尾校 / 坂戸校 / 土呂校 / 川越校 / 大宮校 / 新越谷校 / 浦和校 / 入間校 / 草加校 / 志木校 / 川口校 / 和光校 / 所沢校

 

神奈川

溝の口校 / 新百合ヶ丘校 / 日吉校 / 古淵校 / 京急川崎校 / JR川崎校 / 相模大野校 / 横浜本校 / 横浜駅前校 / 菊名校 / 戸塚校 / 二俣川校 / 大和校 / 本厚木校 / 伊勢原駅前校 / 秦野校 / 大船校 / 藤沢校 / 茅ヶ崎駅前校 / 平塚駅前校 / 横須賀校 / 横浜ららぽーと校 / 立場イトーヨーカドー校 / 洋光台イトーヨーカドー校 / 湘南台イトーヨーカドー校

 

千葉

柏校 / 松戸校 / 新鎌ヶ谷校 / 本八幡校 / 西船橋校 / 船橋本校 / 津田沼校 / 四街道校 / 浦安校 / 海浜幕張校 / 千葉本校 / 蘇我校 / 新浦安ニューコースト校 / 木更津校 / 袖ヶ浦校

 

栃木

宇都宮本校 / 西那須野校 /宇都宮カトレアガーデン校 / 宇都宮イトーヨーカドー校 / 小山校

 

群馬

伊勢崎校 / 館林アゼリアモール校 / 太田校 / 前橋校 / 高崎校

 

茨城

水戸南イオン校 / つくば校 / 土浦校 / 水戸本校 / 守谷イオン校 / 日立校 / 東海イオン校

NOVAの料金

営業時間 最長:10:00〜22:00
入会金 0円
料金 1レッスン2,500円〜

口コミ&評判

 

 

 

「ENGLISH COMPANY」渋谷のおしゃれな英会話教室で、本質的に英語力上げる

【JELCA会員】(完全オンライン受講可)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

まず一番最初に紹介したのが3ヶ月短期集中型の英語パーソナルトレーニングジム「ENGLISH COMPANY」。都内に10以上、大阪、京都などにも校舎を展開してる今人気の英会話スクールです。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。外部記事:『教育』という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。 代表 岡健作氏「@oka_kgs」)

 

実は渋谷には校舎がないんですけど、本当にオススメのスクールなので紹介させていただきます。渋谷から近いところだと、恵比寿、新宿、六本木に校舎があります。

 

早速ENGLISH COMPANYの特徴をお話ししていくわけですが、なんと言っても一番のポイントはパーソナルトレーニング型の英会話スクールである点です。

 

「英語パーソナルトレーニング」や「英語コーチング」って聞いたことありますかね?

 

最近流行りのタイプの英会話スクールで、特徴としては生徒一人一人に専属のトレーナーがつき、英語力の分析から個人に最適化された学習カリキュラムの作成、そしてスクール内外での学習管理、モチベーションサポートまでしてくれるのが特徴です。(最近流行りの英語コーチングとは?英会話を短期習得できる秘密)

 

ENGLISH COMPANYもそんな英語パーソナルトレーニングジムの一つなのですが、このスクールは特に凄い。

 

何がすごいかと言うと、一つは短期間で英語力が上がること。ホームページを見ていただければ分かりますが、3ヶ月でTOEICスコアを300点上げてる方がゴロゴロいる。

 

英語が苦手な人からしたら信じがたいですよね。1年で100点上げるのすら難しいと考えてる人も多いはず。でもENGLISH COMPANYなら短期間で上がる。

 

それだけでもいく価値はあると思うんですが、ENGLISH  COMPANYの真価はそこではありません。

 

ENGLISH COMPANYの本当の価値は「英語を本質的に鍛えられる」ことにあります。

 

実はENGLISH COMPANYではTOEIC対策的なものはしません。トレーニングは全て英語力を根本的に鍛え上げるもの。つまりTOEIC対策をしたから300点スコアが上がったのではなく、本質的に英語力が上がったから、自然とTOEICスコアも上がるわけですね。

 

そう考えると「TOEIC対策を何ヶ月もやって、やっとスコアが80点上がった」と喜んでた大学生の頃の自分が虚しく思えますw

 

ではなぜ短期間で英語力を本質的に上げられるのかという話ですが、その理由を以下のポイントに分けてお話ししていきます。

  • 第二言語習得研究に基づく、科学的な英語トレーニング
  • 専門家レベルの専属トレーナー
  • スクール内外での学習・モチベーションサポート

本質的に英語力が上がる最大の理由は、ENGLISH COMPANYのトレーニングが「第二言語習得研究(wiki)」に基づくものであるからです。

 

第二言語習得研究ってなかなか聞き慣れないですよね。これ実は海外の大学などでは盛んに研究が進んでいて、第二言語を学ぶ過程を科学的に研究する学問です。

 

そして日本人からすれば英語が第二言語にあたるわけですが、実は英語を効率的に習得する方法って第二言語習得研究である程度わかってるんです。

 

ENGLISH COMPANYはそれをベースにしたトレーニングを提供している。科学的なトレーニングだから非常に再現性高く英語力を上がるわけです。

 

実際に僕も、渋谷から近いENGLISH COMPANY恵比寿でトレーニングをしてもらったことがあるんですけど、マジですごかった。

具体的には、TOEICのリスニングパートで出てくるような問題を使ったトレーニングをしました。難易度的にはTOEIC875点の僕が50%理解できるかな、くらいの感じ。てか普通に難しかったです。

 

それが数十分ほどのトレーニングでどうなったか。

 

理解度は完全に100%になりました。でも注目すべきはそこではなく、英語を英語のまま聞いて理解できるレベルにまでなったことです。

 

もちろん僕はある程度英語力があるので簡単な英語なら、日本語の思考を使わなくても英語のまま理解できる。でも難しい文章となると、どうしても日本語を使わないと無理だったりします。

 

それがENGLISH COMPANYでトレーニングを終えたときには100%英語を英語で理解できるようになりましたからね。

 

トレーニングの中では、内容を日本語で説明するところもありましたが、それも日本語脳を使うというより、英語を直訳して日本語に変換してるような状態で、日本語に思考が干渉されてる感覚がなかった。

 

これは本当に凄い。おそらくこの記事を読んでる方の多くは、何度英語の文章を聞いても、内容を理解することは愚か、単語を拾うことすら難しいと感じてる方がほとんどかと思います。

 

そういう方にはENGLISH COMPANYで一度でもトレーニングを体験してほしい。英語そして英語学習に対する考え方が根本的に変わりますよ。それほど今後の英語学習に与えるインパクトが大きい。

 

ではなぜENGLISH COMPANYではそんな魔法のようなことが起こるのか?それは最初にお話しした通り、第二言語習得研究などに基づくトレーニングをしてくれるからです。

 

渋谷にも多くの英語コーチングスクールや英語パーソナルトレーニングジムがあり、「科学的学習」を売りにしてるところが多いですが、僕の主観ではENGLISH COMPANYが最も科学的で、専門性の高いスクールなのかなと思ってます。

 

それはENGLISH COMPANYのENGLISH COMPANYに掲載されているトレーナー陣の経歴を見れば分かります。英語力が高い、高学歴であるのはもちろんのこと、どなたも言語学、第二言語習得研究などを大学で専門的に学んできた方ばかり。

 

つまり英語ができるだけではなく、「英語を効率的に習得する方法」を知ってる方々なんです。

 

今まで何度も英語が習得を決意しては挫折したとか、苦手意識を持ってる方にこそ、ENGLISH COMPANYの科学的トレーニングをぜひ体験してほしいと思います。

 

レッスンは日本語で行われ、英語を話すときもトレーナーさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。入会待ちも出てるのでお早めに。渋谷からだと恵比寿校が一番近いです。

 

(ENGLISH COMPANYでは完全オンライン受講でも、対面レッスンと同じサービス内容・効果を得られます。僕も以前オンライン受講してました。↓)

≫厳選記事:【985点推奨】最高峰おすすめオンライン英会話13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

もしパーソナルにこだわらないのであれば、料金が安く同等の効果が得られる「グループトレーニングコース(名称:セミパーソナルコース)(【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英会話力UP(セミパーソナルコース))」もあるので、そちらを受講していただければと思います。

 

交通アクセス

【東京】:六本木、銀座、池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、横浜

 

渋谷にはまだ校舎がないので、恵比寿校、新宿校、六本木校がオススメです。

  • 新宿(西口から徒歩5分)
  • 恵比寿(東口から徒歩4分)
  • 六本木(六本木駅から徒歩1分)

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講可)

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。

≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作

//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

ENGLISH COMPANYの料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

 

「STRAIL 渋谷」専門家による英語コンサルティングの英会話教室

【オススメ度:★★★★★】(完全オンライン受講可)JELCA会員

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

STRAILは東京を中心に6つの校舎を展開している英語コーチングスクールです。渋谷にも校舎があります。(渋谷校はオンライン化しました。)

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。「「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。」代表岡健作氏(@oka_kgs))

 

「英語コーチングスクールって何?」という話ですが、シンプルに説明すると、専属コンサルタントがついて英語学習をサポートしてくれる英会話スクールになります。

 

実はSTRAILや先ほど紹介したENGLISH COMPANYだけでなく、最近このタイプのスクールが続出していて、従来型の英会話スクールの勢いを上回る人気があります。(英語コーチングとは?)

 

理由は、3ヶ月といった短期間で、渋谷の従来型スクールだと1年通っても出ないような英語力の上達が実現可能だから。

 

そして、そんな英語コーチングの中でも圧倒的支持を得ているおすすめスクールが「STRAIL」。

 

サービス内容も「英語コンサルティング×自習」で英語力を上げるというもので、非常に斬新なサービスになっています。

 

僕個人的に渋谷で最もイケてるスクールの一つだと思ってて、実は以前2ヶ月間オンライン受講してました。

【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

 

そしたら期待通り。2ヶ月でTOEIC875点→985点にアップ。

 

本質的に英語力を上げるタイプのスクールなのでスコアだけでなく、英会話力もちゃんと伸びましたよ。

 

でも僕が強調したいのはその結果が、たったの「1日1時間の自習」で出た点です。

 

1日1時間、しかも自習ですよ?

 

つまり英会話レッスン的なものは一切せず、カフェや自宅で自習してたらTOEICは100以上伸び、英会話力も上がったと。

【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

 

にわかには信じがたいかもしれませんが、少ない学習、英会話レッスンなしでも英語力が飛躍的に上がるのには明確な理由があります。

  • 英語習得のプロによるコンサルティング
  • 専門知識があるからできる「課題発見」と「課題解決」
  • 勉強を楽にするための習慣化の技術

 

ずばり短期で伸びる理由は「英語習得のプロによる的確なコンサルティング」にあります。

 

実は英語を効率的に習得する方法は科学的にある程度わかっています。リスニングにはこれ、スピーキングにはこれといったように、多くのコーチングスクールでは同じようなトレーニングをします。

 

でもSTRAILのように1日1時間のしかも自習で、ここまでの成果を出せるスクールは渋谷にはほとんどないです。多くのスクールは1日3時間の勉強をさせるところがほとんどです。

 

なぜ他の1/3の学習量で、他以上の結果が出せるのか?

 

それは英語学習のプロによる科学的知見に基づいた「課題発見」と「課題解決」、つまりコンサルティングを行うからです。

 

「英語ができない」といっても人それぞれ課題は異なります。例えば「英語を聴けない」というリスニング力の問題一つとっても

  • 語彙不足
  • 単語認知するスピードが遅い
  • 音韻符号化(心の中で音声化する)ができてない
  • 文法・語法を知らないから
  • 音声変化が理解してない
  • 英語をチャンクレベルで理解できてない

 

など素人には到底わからないような原因が数多くあるわけです。

 

STRAILではこうした課題を一つずつ発見した上で、英語を聴ける、話せるようにするための最適なトレーニングを提供してくれる。

 

原因にピンポイントでアプローチするから、無駄がなく、少ない学習量で済むんです。

 

実際僕もやってたんですけど、本当に面白いように英語を聴けるようになりましたよ。

それこそSTRAILでコンサルティングを受けた後、指示通り1日30分のシャドーイング課題をやっただけで、「え、英語で聞いてそのまま意味がわかる!」そんな状態になりますから。

 

それほど正しい課題発見・課題解決(コンサル)というのは、抜群に効果を発揮するんです。

 

でも重要なのはコンサルする側の専門性の高さ。生徒の英語力を正しく診断するには非常に高度な知識が必要です。ただ英語を話せるだけでなく、大学や大学院で言語学等を学んだ経験豊富な方じゃないと厳しい。

 

STRAILにはまさにそのような方が集められています。ホームページのプロフィールを見ていただければ分かりますが、他のスクールではあり得ないような学歴、知識、経験を持ってる。

 

みなさん英語or教育のガチ勢です。(【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』)

 

だから1日1時間の勉強でも、2ヶ月でTOEIC985点まで到達できるわけです。

 

まだまだ書きたいことがあるのですが、長くなってしまうので詳しくは下の体験記事を読んでください。

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

「英会話レッスンなしでも会話力が上がる理由」「1日1時間の勉強も楽にできる『習慣化の技術』」「オンライン受講でも対面でも効果は同じ理由」などSTRAILのサービスを徹底解説してます。

 

時代の最先端を走る人におすすめの渋谷の英会話スクールです。もう無駄に苦労したり、恥をかくのはやめましょう。スマートに英語を学びましょう。

 

STRAILとENGLISH COMPANYの2つの体験レッスンを受けておけば間違いないと思います。

 

ちなみにレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。

 

普通の英会話スクールのように恥をかく心配はありませんので、安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)


STRAILのスピーキングトレーニングの内容が大幅にアップデートされました。「STRAILは会話練習しないんだ」「スピーキング力は鍛えれらないんだ」と誤解されてる方!ぜひ読んでください。↓↓

STRAIL独自スピーキングトレーニングを1分解説【NEW!】

(このスピーキングトレーニングはビジネス英語コースで採用されています。)

STRAILのスピーキングトレーニングは、他社とは完全に異なります。

  • リテリング(再話)
  • リプロダクション(再現)
  • サマライジング(要約)

 

これらの複合トレーニングで英会話力を上げていきます。ここではいわゆるネイティブとの英会話のような対人の会話練習はないです。

 

他社の英語コーチングではスピーキング力を鍛えるのに「瞬間英作文」や「オンライン英会話」を何時間もやるところが多いですが、STRAILはよりスマートなアプローチです。

 

僕はこのSTRAILのスピーキングトレーニングを受けたのですが、過去に戻れるならこの方法で英会話の練習をしたいと思いました。

 

なぜなら教材通りに独学をするだけでスピーキング力が上がるから。無駄に疲れる瞬間英作文や、精神的にも疲弊するオンライン英会話をやらず、

 

むしろそれらよりも少ない時間で、何倍もスピーキング力を上げられる。

 

なので無駄に時間や労力を消費するのを避けたい方は、STRAILを受講することをおすすめします。

 

皆さんも「瞬間英作文」「オンライン英会話」「PREP」をやった経験があると思います。STRAILのスピーキングメソッドを説明する前に、そもそもこれらのトレーニングで思ったほど英会話力向上の実感を得られない理由を書きます。

 

瞬間英作文の欠点

瞬間英作文は単語や文法の使い方を覚える&慣れるのにはいいのですが、誰かが作った文章を発話するという悪く言えば暗記練習に近いので、実際の会話では使えないことが多い。単文を覚える作業ですので、会話全体の文章の一つとして使えるように応用する難易度は高め。

 

オンライン英会話の欠点

オンライン英会話は新しい何かを学ぶというより、これまで習ってきたことを磨き上げるイメージです。なので初心者の方だとそもそも単語や文法の知識が乏しいですし、物事の説明の仕方も知らないので、たくさんオンライン英会話をやってもスピーキング力は伸びにくいです。負荷の大きいトレーニングです。またレッスン中はいつも目の前のことで精一杯になるので、単語や文法の知識、物事の説明の仕方も身に付きにくい。

 

PREP法の欠点

PREP法は「Point(最も伝えたい結論、要点、主張)」「Reason(理由)」「Example(事例、具体例)」「Point(要点、主張、結論を繰り返す)」の順番で会話を構成する方法です。個人的には瞬間英作文やオンライン英会話をやるより、会話力は向上すると感じます。

ただしこれも負荷の高いトレーニングです。そもそも単語や文法を知らなければ1つの文章を作るのも難しいです。そして実際にやってみるとわかるのですが、英語力が低い状態でPREP法に則ってやっても稚拙な文章になりがちです。数をこなせば自然と文章に磨きがかかるかと言えばそうでもないのも悩ましい。やればやるほど別次元にスピーキングができない原因があると僕は感じました。

 

 

STRAILでは30分でスピーキング力向上を実感できる

結論から言うと、STRAIL独自のスピーキングトレーニングでは、上記の欠点が完全に取り除かれたトレーニングになっています。

 

リテリング(再話)リプロダクション(再現)サマリング(要約)の順番で段階的に難易度を上げて負荷なくスピーキング力の向上に繋げていきます。それぞれ僕がトレーニングを実際にやって感じた感想とともに説明します。

 

(実はこのトレーニングの負荷を下げるための別のトレーニングが前後にあるのですが、ここでは省略します。)

 

・リテリング(再話)

1)リテリングではスクリプトのキーワードとなる単語を自分の言葉で説明します。2)スクリプトの内容を口頭で説明。
今回は、「犬のしつけ教室の宣伝」という内容のスクリプトを使いました。

1の例↓

controlledcanine

the name of the shop, I guess, which provides dog training programs.

our training program

a program in which expert dog trainers make clients’ unruly dogs obedient.

 

unruly

violent, difficult to control, or not disciplined or managed.

quote

an estimate, an approximate calcuation, or a statement of how much it will probably cost.

トレーニングはリスニングからスタートするわけですが、僕はこれが最適解だと思いました。なぜならスピーキングで躓いている理由の1つは相手の言っていることを細かく理解できていないから。そして情報を分解して論理的に理解できていないため、「Yes」「No」「I think so」などの簡単な返答になりがちです。

 

そして英文に出てきた語句を自分の言葉で説明することで、英文の意味を最小単位から丁寧に知ることができますし、実践的な瞬間英作文としてのトレーニング要素もあります。

 

細かい部分を説明できる状態になった上で、全体を説明するトレーニングもするので、奥行きのある文章を話せる実感をすぐ得られます。

 

言いたいことが言えない原因は、話す才能がないからではなく、そもそも語句や物事を「深く知らない」「どう説明すべきかわからない」ことに原因があることもあるので、このトレーニングで説明上手になれます。

 

語句の説明という簡単なことではありますが、誰かが作った文章のコピーである瞬間英作文よりもはるかに成長できます。

 

・リプロダクション(再現)

1)リプロダクションでは以下のように、発言の意図を分析して簡潔に書き記します。2)その上で元の英文を再現します。

1の例↓

英文 内容
〜〜 勧誘
〜〜 自社の訴求
〜〜 問い合わせへの誘導

リテリングの一つ上の視点から理解するイメージでした。先ほどは単語レベルでしたが、ここでは文章レベルで内容を把握し、さらにどのような構造で文章が成り立っているのか把握します。先ほど単語レベルで理解できているので負荷はほとんどありませんでした。

 

PREPではいきなり自分で文章を作るので負荷が大きいですが、STRAILのトレーニングでは良質な英語の文章の構造を学ぶことからスタートするので楽。またリプロダクションは、自分の言葉ではなく「再現」なので自分の頭にはない新しい表現も学ぶことができます。

 

元の英文を再現するプロセスは、文章構成イメージから文章を生み出す効果的なトレーニングだと感じました。1つ前のトレーニング「リテリング」で自分の言葉である程度説明できているので、文章を正確に再現するのもそこまで難しくありません。

 

・サマライジング(要約)

1)サマライジングではリプロダクションで書き出した内容をもとに、情報を取捨選択・統合して簡潔に整理します。2)そして整理した内容をもとに、英語で口頭説明します。

1の例↓


犬の訓練を行なう店のスタッフが宣伝している。飼っている犬について悩み事がないか語りかけ、その悩みに対応できるということを話し、専門のトレーナーがいることを訴求している。無料の見積もりや詳細情報は電話で問い合わせるよう促している。


文章要約と聞くとスピーキングと関係ないように感じますが、要約は「相手の会話を聞き内容をまとめ、返答を考える」というスピーキングのプロセスの中の一つなのでかなり効果があります。

 

またそもそも英語でのスピーキングが上手くできないのは、目の前の英文を脳内で作るので精一杯で、話のスタートとゴールを意識できていないことにもあります。

 

内容を2〜3行にまとめてイメージする癖をつけていれば、今までより中身のある英語を話せるようになります。

 

実際、サマライジングの最後に英語で口頭説明するのですが、びっくりするほどスラスラ英語を話せます。「こうすればスピーキングはできるようになるのね」と皆さんも即実感できるはずです。

 

 

まとめ

スピーキングというのは「膨大な情報の中から必要な情報を抜き取って、まとめて、簡潔な形で伝える」ことだと思います。

 

STRAILのスピーキングトレーニングではそれができる。

 

瞬間英作文的な要素もあり、オンライン英会話のようなアウトプットもでき、PREP法のように論理的文章力も磨ける最高のトレーニングになっています。

 

実際やってわかったのですが、スピーキングができない理由は単語や文法を知らないというのも初歩的な問題としてありますが、

 

ある程度英語ができる人には「大きな情報を細分化して、無駄な情報を捨て、わかりやすく組み立て伝える」という壁のほうが大きく、そこの改善をすることがスピーキング力を上げる近道だと感じました。

 

しかしながら他社英語コーチングサービスでやっているような瞬間英作文やオンライン英会話などだけではそれを鍛えられない。だから多くの人はそれで効果を実感できないのかなと。

 

STRAILのトレーニングでは、スピーキングを根本的な部分から鍛えることができますよ。

 

今まで英会話スクールに通ったり独学をしたけど、スピーキング力が全く上がらなかった人ほど、STRAILのトレーニングを受けるとその原因がはっきり理解できるはずです。そして30分程度の比較的負荷の小さいトレーニングでスピーキング力の向上を実感できるはずです。

 

ぜひ体験レッスンでSTRAILを実感してみてください。

 

(このスピーキングトレーニングはビジネス英語コースで採用されています。)

STRAILでスピーキング力が上がる秘密

 

STRAILはさらにスピーキングに強いサービスになりました!コースも「ビジネス英語コース」「TOEICコース」「初級者コース」の3つに分かれました。

 

読者の中には「STRAILでは会話練習しないんだ」「スピーキングは鍛えられないんだ」と誤解されてる方も多いかと思うので一言。

 

STRAILではスピーキング力を鍛えられます。

 

しかも最近スピーキングのトレーニングが大幅にアップデートされました。外部の一般的オンライン英会話を利用したアウトプットもできるようになったので、

 

そのあたりも交えながら、「具体的な英会話トレーニング法」と「英会話力が上がる理由」について解説します。

  • STRAILの科学的アウトプットトレーニング
  • コミュニケーションストラテジー

 

多くの方は「英語が話せない=英語に慣れてないor英語脳がない」というイメージがありますよね。

 

要は、英語ができないのは会話練習が足らないから、オンライン英会話でひたすら外国人と話すのが重要という考え。

 

実はそれは間違っていて、話せない原因は「病気の原因」のように多岐にわたります。

 

STRAILではスピーキングができない原因を見つけます。お医者さんが診察し治療をするように、オンライン英会話を使ったスピーキング練習も含めたトレーニング内容を提案します。

 

例えば、英語を話すと文法や単語がメチャクチャになってしまう初心者の場合、まず「復文(ふくぶん)」というトレーニングをします。

 

メチャクチャになるのは正確に英文法、単語、語法などを使えてないのが原因なので、発話練習で無思考に英語を発するのではなく、書くことで正しい英語を使えるようにします。

 

そして、スピーキングの流暢性を上げる「クイックライティング」、基本文法を声に出して反復練習する「パターンプラクティス」というトレーニングを並行して行う。

 

これがSTRAILのアウトプットトレーニングの一例です。

 

このように、一言に「スピーキング」といっても、その方の「英文がメチャクチャになる」「単語が思い浮かばない」など課題によってアプローチする方法は変わってくるんです。

 

さらにSTRAILでは、外部の一般的なオンライン英会話も、課題解決するためのツールの一つとして導入します。

 

ここが新しいサービスなのですが、STRAILでは「コミュニケーション・ストラテジーを使ったオンライン英会話の利用法」をコンサルしてくれます。

 

僕はこれを聞いたとき、超革新的だと思いました。

 

英語コーチング、英語コンサルティング、最新型オンライン英会話でも外部のオンライン英会話を使ったりしますが、完全に外部に投げちゃってるんですよね。

 

それって普通に一般的オンライン英会話で「がむしゃらに会話練習」してるだけなんですよ。

 

一方STRAILは「コミュニケーション・ストラテジー」という、英語での会話を上手に進めるための知識・技能を教えてくれる。

 

皆さん、英語を話していてこのようなシチュエーションありませんか?

  • あれ、これなんて言うんだろ
  • 聞き取れたか不安だから聞き返したい
  • 答えられないから時間をかせぎたい

 

こんな時コミュニケーション・ストラテジーの知識・技術があればスムーズに英語での会話を進められます。

 

分かりやすく言えば、「自分が知ってる知識の範囲でも、最大限スムーズに英語を話せる」ようになるんです。

 

STRAILではそれを鍛えるために、オンライン英会話を”利用”する。

 

STRAILのスピーキングについてまとめると、課題に応じて適切なアウトプットトレーニングのメニューを設計して提案してくれます。とりあえずスピーキングは英会話みたいなことは絶対にさせません。

 

まわり道をせずにいま何を最優先で行えばそこに到達できるのかを、専門家からコンサルティングしてもらえます。ぜひ他社のサービスの体験も受け、STRAILがいかにレベルの高いことをやってるか実感してください。(→無料体験レッスン)

 

 

スクール詳細情報

【東京】:オンライン、新宿、銀座

【その他】:大阪梅田

 

≫公式サイト:STRAIL(完全オンライン受講可)

≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』

≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

新宿スタジオ

東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F

銀座スタジオ

東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F

梅田スタジオ

大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F

STRAILの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

ビジネス英語コース:297,000円

TOEIC®L&R TESTコース:297,000円

初級コース:297,000円

期間 3〜6ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 高品質な英語コーチングの中でもコスパ最高
  • 1日1時間という少ない学習時間でTOEIC200点、300点と上がる
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 学習を継続するための仕組みがあるため、勉強が苦にならない

 

デメリット

  • コンサルに特化したサービスのため、アウトプットは外部サービスを利用
  • コンサルは週1回

 

 

 

「トライズ 渋谷」1年で確実にビジネスで使える、英語を手にする英会話スクール

【JELCA会員】(完全オンライン受講可)

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

そしてお次に紹介するのが「トライズ」。こちらは元ソフトバンク社長室長の三木 雄信という方が立ち上げた英語コーチングスクールです。(英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

都内を中心に10以上の校舎があり、渋谷にもオープンしました。

 

英語コーチングスクールですのでENGLISH COMPANY同様、生徒一人一人に専属コンサルタントがついて、英語力の分析から学習カリキュラムの作成、モチベーションサポートなど、個人に最適化された学習を提供してくれるのが特徴です。

 

ただ、これらはENGLISH COMPANYもそうですし、この記事でこの後紹介する他のコーチング系の英会話スクールが持つ基本的な特徴なので、トライズならではってものではありません。

 

では他と何が違うのか?

 

まず一番決定的に違う点は、1年間で確実に英語を話せるようにしてくれること。

 

実は渋谷にもある多くの英語コーチングスクールは、3ヶ月程度の短期集中型のコースを提供しているところがほとんどです。

 

その短期間で英語の本質や、一生モノの英語学習方が身につけられるサービスになってるので、それだけでも十分という見方もあります。ただ3ヶ月でペラペラになるのは正直厳しいです。やはり英語は数年単位で習得するモノですからね。

 

でもこれから英語を始める人の中には、英語を話せるようになるまでサポートしてほしい方も多いですよね。そんな方にトライズはオススメかと思います。

 

またトライズはただダラダラと1年間英語学習をするわけではありません。他の英語コーチングスクール同様、非常に濃い内容になってる。イメージ的には他のコーチングスクールの3ヶ月が1年に伸びたみたいなイメージ。具体的にどんな内容になってるか、まとめました。

  • 留学、海外勤務経験のある専属コンサルタント
  • 「語学研究所」で英語学習に関する研究がされてる
  • 1年で1000時間の学習量

まず一番最初にお話ししたいのが、1年間にわたって寄り添ってサポートしてくれる専属コンサルタントの質についてです。

 

英語コーチングスクールでは、基本的に非常に英語力の高い方が採用されてるのですが、当然ながらトライズのコンサルタントの質も非常に高い。

 

TOEIC900点以上は当たり前で、それプラス海外の大学での留学経験や海外での勤務経験、外資系企業での勤務経験を持ってる方が採用されています。つまり座学で証明された英語力はもちろんのこと、実際に英語を使って仕事や学業をされてきた方々が採用されていたということです。

 

実際に僕もトライズ渋谷で数名のクライアントさんとお話しさせていただいたことがあるんですけど、どなたも本当に英語力が高かった。ちなみに僕はTOEIC875点ほど持ってるんですけど、それを言うのも恥ずかしいくらいの英語力の高さでしたw。

 

皆さんもトライズで無料のカウンセリングを受けるだけでも、コンサルタントさんの質の高さは分かると思います。

 

僕が受けたときは「あ〜、今の僕の英語力はここで、これらの勉強をこのくらいやれば、これくらいのレベルに行けるのね」と非常に明確にゴールに辿り着くためにやるべきことが分かった。やっぱり高い英語力を持ってる方からアドバイスをもらうと、説得力がありましたね。

あと、トライズの特徴としては、効率的に英語習得する方法を「語学研究所」で研究していることです。

 

この語学研究所はトライズが著名な言語学者や通訳者を招いて設立した研究所です。ここで既に科学的に効果が実証されているトレーニングの再検証、過去数千名の受講生から得られた学習データを使い、どんな学習法や学習習慣に英語力向上との相関関係が見られたかなど、研究されています。

 

英語コーチングスクールでは科学的な学習法を売りにしてるところが多いですが、トライズではそれに加えて実践的なデータも用いて、最高のサービスを提供してる。これは渋谷でも日本全体で見ても、他のスクールにはないアプローチかなと思います。

 

「語学研究所」に関する詳しいことはこちらの記事「「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識」を読んでいただければと思います。

最後に挙げる特徴としては、トライズでは1年で1000時間もの学習を課される点。1日あたり約2.7時間。

 

科学的トレーニングを提供しているのにも関わらず、結構な量が求められます。それはなぜか?義務教育を終えた日本人が英語習得をするには最低でも1000時間の学習が必要だと言われているからです。だからトライズではそれを受講生にやってもらうという単純な話ですねw

 

普通の英会話教室だったら、「1日2時間絶対に勉強してくださいね!」なんて絶対に言われないと思いますよ。だって生徒さん辞めちゃいますもんw。会社にとってメリットがないから言いません。

 

でもトライズがそれを堂々というのは、やはり生徒さんに英語を話せるようになってほしいからだと思います。そしてちゃんと最後まで学習を続けてもらえる自信があるからでしょう。

 

1000時間と聞くと「無理かも…」と思うかもしれませんが、専属コンサルタントによるサポートがありますし、ゴールにたどり着くまでの道のりが明確に示されるので、独学でやる1000時間よりも楽に感じるはずです。そして得られる結果もいいものとなるはず。

 

短期間の英語コーチングスクールもいいですが、渋谷で「ビジネスで使える英語を1年でちゃんと身につけたい」と考えてる方はトライズを選ぶことをお勧めします。

 

≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】

 

ちなみに都内にある校舎の中でもオススメなのが渋谷校、ではなく池袋校ですw。もちろん渋谷でもいいですが、僕的には池袋校の方がおしゃれで好きですw。こんな感じの雰囲気↓(【写真30枚以上】トライズ池袋センターin WeWork&コンサルタントを取材)

 

交通アクセス

渋谷校:東京都 渋谷区 渋谷1-8-7第27SYビル3階

  • 渋谷駅より徒歩6分

 

≫公式サイト:トライズ(日本全国オンライン受講可)

≫取材記事:トライズなら1年で自由に英会話できるレベルに【コンサルティング受けてみた】

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

トライズの料金

営業時間 火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金 55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間 3〜12ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

 

「レアジョブ スマートメソッド 原宿」英語を話せるようになりたい人向け英会話教室

オンライン英会話をやったことがある方ならレアジョブはご存知ですよね?そのレアジョブがリアル店舗を構えて始めたのが、レアジョブ スマートメソッド。今までのレアジョブと何が違うのか?渋谷のお隣原宿に校舎があります。

 

ここ スマートメソッドは、英語を話せるようになるためのスクールです。それも2〜3ヶ月という短期間で。

 

こういうと怒られてしまいそうですが、はっきり言ってオンライン英会話だけで英語がペラペラになることはまずないです。100%ないとは言いませんが、非常に難易度が高い。

 

なぜなら英語を勉強してる本人には、正しい勉強がわからないから。オンライン英会話には先生がいますが、実情は独学です。なのでいつまでたっても間違った勉強を続けてしまうんです。

 

レアジョブ スマートメソッドでは正しい学習法が手に入る理由があります。

  • 生徒一人一人に専属トレーナーがつく
  • 完全オーダーメイドのカリキュラムを作成
  • トレーナーが学習を完全管理

 

スマートメソッド最大の特徴は、生徒一人一人に専属トレーナーがつく点。一般的な英会話教室では先生がコロコロ変わりますが、ここではトレーナーさんが専属でコース期間中、徹底的にサポートしてくれます。

 

彼らが僕らの英語力を分析した上で、完全オーダーメイドのカリキュラムを作成します。

 

この英語力分析〜カリキュラム作成までが本当にすごい。僕、実際に渋谷のお隣原宿にある校舎でカウンセリングを受けたことがありますが、トレーナーさんの英語力の分析能力の高さに驚きました。

僕は留学経験があるので、「カウンセリングなんてこんなもんでしょ」と思ってたら、普通に英語力の問題点を洗い出されてかなり凹んだのを覚えてます(笑)。でもそれに対する解決策(カリキュラム)までしっかり提示してくれるので、本当にすごい。もうカウンセリングだけでも十分なんじゃないですかね(笑)

 

コースが始まったら、僕らは言われたことをただやるだけ。

 

レアジョブ スマートメソッドではスクールでのレッスンはもちろんのこと、スクール外でも学習管理から、チャットでのモチベーションサポートまでしてくれます。コースが始まったら、僕らは言われたことをやるだけ。正しい勉強を続ければ必ず結果は出ます。

 

交通アクセス

渋谷駅から徒歩でも十分いける距離です。

東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2F

・東京メトロ「明治神宮前駅」7番出口より徒歩3分

 

≫公式サイト:レアジョブ スマートメソッド

≫取材記事:レアジョブ スマートメソッドに行って実態を調べた

 

 

 

「ミライズ英会話 渋谷」最高のスタートダッシュを切れる英会話教室

(完全オンライン受講可能)

 

//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//

ミライズ英会話公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

【2024年料金情報の更新↓↓】


ミライズ英会話(完全オンライン受講OK)は「サービス内容」「料金プラン」が大幅にアップデートされました。


以前はマンツーマンレッスン1回当たり2,980円〜という計算ができましたが、今では4つのコースが用意され、以前より安いプランもありますし、より高額で充実したプランもあります。


※料金に関して詳しくは下で解説してます。


 

 

渋谷で質の高い英会話レッスンを、コスパ良く受けたいなら迷わず「ミライズ英会話」を選ぶべき。

 

1レッスンたったの2,980円〜で質の高いマンツーマンレッスンを受けることが可能です。

 

「試験で使えない英語から、実践で使える英語へ。」というキャッチコピーからも分かる通り、英語力を上げることを目的とした英会話スクールです。

 

なので渋谷にある普通のスクールのように「毎週決まった曜日にただただ通って満足」というわけにはいきませんね(笑)。

 

僕らの英語力を上げるために、ミライズでは次のような体制ができています。

  • 講師全員が英語を指導するための国際資格保有者
  • 完全マンツーマンレッスン
  • 生徒一人ひとりに合わせたオリジナル学習プラン作成

 

最大の特徴は、質の高い講師がマンツーマンで指導してくれる点です。多くのスクールでは「うちでは質の多い講師が多数在籍しています」と言ってますが、ミライズでは”本物の”質の高い講師が在籍してます。

 

その証拠に、全員が英語を指導するための国際資格TESOLを保有。しかも3年以上の実務経験のある方のみ採用されてます。なので渋谷にある他のスクールとは全然質が違う。

 

そのような方々が、僕ら一人ひとりに合わせてオリジナル学習メニューを作成。その上でマンツーマン指導をしてくれるんです。なので英語力アップはもはや必然。

 

実際にミライズ英会話 渋谷に行ったことがあるんですけど、先生の質は高かったですよ。(あと可愛かったですw)

なんと言うか、レッスンがとてもスムーズに進む感じがしました。”英会話レッスン”と聞くと緊張しそうな感じがすると思うんですけど、ミライズ英会話では全然そんなことない。

 

先生が話しやすい雰囲気を作ってくれるので、積極的に話せる。しかも僕がミスしそうなポイントを先回りして答えを教えてくれるから、不思議とペラペラ話せちゃいます。「あれ?僕ってこんなにスラスラ英語話せたっけ?」と思いました。

 

やっぱり理由は講師の方の質が高いからだと思います。1レッスンたったの2,980円〜でこのクオリティのレッスンを受けられるところは、僕の知ってる限り他にないです。

 

「英語を話せるようになりたいけど、できるだけコストは抑えたい。でも低品質の格安スクールは嫌だ」そんな方にオススメできます。

 

渋谷校は教室もオシャレで、人気急上昇間違いなしの英会話教室ですね。(先生も可愛いですw)

 

ミライズ英会話渋谷校の隣のビルにある、タイ料理屋さん(カオマンガイ)も美味しくてとてもおすすめです。レッスンを受けた後に食べました(笑)↓

≫取材記事:ここはカフェ?写真で楽しむ『ミライズ英会話』渋谷校【15枚】


【2024年料金情報の更新↓↓】

 

ミライズ英会話(完全オンライン受講OK)は、「サービス内容」「料金プラン」が大幅にアップデートされました。

 

以前はマンツーマンレッスン1回当たり2,980円〜という計算ができましたが、今は次のようなサービス内容、料金プランになってます。

  スタンダード オンライン
月額 33,000円 11,000円
教室受講 月4回 −
オンライン 毎日 毎日
ラウンジ利用 使い放題 −
日本人面談 − −

 

  フルサポート コーチング
月額 77,000円 55,000円
教室受講 月4回 −
オンライン 毎日 毎日
ラウンジ利用 使い放題 使い放題
日本人面談 月2回 月2回

 

初心者の方も始めやすい、一番安い「オンラインプラン」は月11,000円。

 

レッスンは1日1回50分。レッスン単価は354円になり、英会話スクールの中でも非常にリーズナブルです。

 

ただし通常のスクールのマンツーマンレッスンとは違い、実質「オンライン英会話」ですので、そこはご理解ください。

 

通常のマンツーマンレッスンが受けたい方は「スタンダードプラン(月33,000円)」を選んでください。

 

ただしこちらも注意が必要で、対面レッスンは月4回です。オンライン英会話が必要ない方にとっては、レッスン単価が高額になってしまいます。

 

なのでスタンダードプランもオンライン英会話を利用する前提で考えてください。

 

ちなみにオンライン英会話(月11,000円)を毎日使い倒した場合には、対面レッスン単価は以下のようになります。

 

「33,000円 - 11,000円 = 22,000円」(対面レッスン月額)

「22,000円÷4回 = 5,500円」(対面レッスン単価)

 

5,500円というのがスタンダードプランのマンツーマンレッスンの実質的単価になります。

 

今は感染症の影響で対面でのレッスンをするのが難しい状況でありますし、少ない需要のために教室の維持すると考えると、このくらいの料金になってしまうのは仕方ないと僕は考えてます。むしろ頑張ってると思います。

 

個人的には「オンラインプラン」と「スタンダードプラン」でしたら、対面レッスンに強いこだわりがないなら、オンラインプランがおすすめです。

 

「フルサポートプラン(月77,000円)」と「コーチングプラン(月55,000円)」に関しては上記の2プランとちょっと毛色が異なります。

 

日本人の専属パーソナルトレーナーがついて、英語学習に関するコンサルティングをしてくれるサービスがついていて、

 

「無駄のない効率的な英語学習」をしたい人におすすめのサービスになっています。

 

まず「コーチングプラン」のコーチングサービスがいくらなのか検証します。

「55,000円 − 11,000円(オンライン)= 44,000円」

 

日本人トレーナーとの面談は月2回ですので、1回当たり22,000円。

 

次は「フルサポートプラン」

「77,000円 − 11,000円(オンライン)- 22,000円(対面)= 44,000円」

 

同じく1回当たり22,000円。

 

他社の英語コーチングサービスは月額15万円(面談月4〜8回、日本人講師のマンツーマンレッスンあり)なので、そこと比べるとリーズナブルだと考えます。

 

元々ミライズ英会話は料金の安さだけが売りではなく、フィリピン人講師の質、サービス品質の高さが売りの英会話スクールです。以前の料金から比べると料金はやや高くなっていますが、

 

その分サービスもアップグレードされています。

 

「コスパ良く始めたい初心者の方」から「多少お金を払ってでも効率的な学習をしたいビジネスマン」まで幅広い層に選んでいただけるサービスに進化しました。

 

おそらく今の世の中の状況が続く限り、以前のような料金体系には戻らないかもしれませんが、

 

サービスのクオリティは全く変わっていませんので、ぜひミライズ英会話に魅力を感じた方は無料体験レッスンを受けてみてください。

 

//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//

ミライズ英会話公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

交通アクセス

【東京】渋谷、上野、東京八重洲、新宿

東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル7F

  • JR「渋谷駅」新南口より徒歩2分

 

≫公式サイト:ミライズ英会話(完全オンライン受講可能)

≫取材記事:『ミライズ英会話』おしゃれな空間で英会話を初めてみない?

 

//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//

ミライズ英会話公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

各教室の詳細

渋谷 JR渋谷駅徒歩2分/東京メトロC2出口徒歩3分
新宿西口 新宿駅西口 徒歩8分/西武新宿駅 徒歩6分/新宿西口駅 徒歩4分
池袋 JR池袋駅西口 徒歩3分
上野 新御徒町駅徒歩1分/稲荷町駅徒歩7分/御徒町駅徒歩10分
東京八重洲 東京駅八重洲口徒歩9分/銀座線京橋駅6番出口徒歩2分/浅草線宝町駅A7出口徒歩5分
横浜 JR・みなとみらい線 横浜駅西口徒歩5分

ミライズ英会話の料金

営業時間 平日:13:00〜22:00 / 土日:10:00〜19:00
入会金 0円
料金 月額11,000円〜

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 英語コーチングの中でもコスパがいい
  • 自社で採用・教育してるためフィリピン人講師の質が高い
  • マンツーマンレッスンも受講料に含まれる

 

デメリット

  • レッスン自体はフィリピン人先生と行う
  • 日本人講師との面談は2週間に1回

≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選

 

 

 

「キャタル(Catal)」小・中・高生向け、4技能を鍛えられる英語塾

キャタルは、お子さまに本物の英語力を身につけてほしい保護者の方に選ばれている英語塾です。渋谷の他にも、自由が丘、二子玉川、池袋、吉祥寺、立川などに校舎があります。

 

渋谷にも子供向けの英会話スクールはたくさんありますが、多くは「楽しく英語を学ぼう」「ネイティブの先生と話して国際感覚を養おう!」といった、どちらかというとピアノやダンスなどの”お習い事”の延長です。

 

一方キャタルは「英語の4技能」からしっかり英語力を養い、高校進学、大学進学などを通過できる実力を身につける、英語塾です。

 

特徴は以下のようになっています。

  • 小学生が英検2級に合格できる塾
  • 4技能が身につくキャタルメソッド
  • 20年以上の入試対策と日本一の合格実績

 

小学生が英検2級に合格できる塾

キャタルでは多くの小学生や中学生が英検を受けており、小学生でも英検2級に合格している子も多数います。高校生では英検準1級に合格している学生もいます。

 

このことからわかるのは、ただ「英語を楽しむ」だけの英会話スクールではなく、本質的な英語力をしっかり身につけることができる英語塾だということです。

 

英検は小手先のテクニックだけで合格できる試験ではありません。リーディング・ライティング・リスニング力はもちろん、面接もあるのでスピーキング力も求められる試験です。それらの技能全てを鍛えられるのがキャタルです。

 

4技能が身につくキャタルメソッド

英検や受験などでキャタルの生徒が成功を収めている秘訣は「キャタルメソッド」にあります。これは以下の4つの要素からなります。

  1. 英語を英語で学ぶ:日本語で訳さず英語のままで理解する学習を通して「英語脳」を育てる
  2. インプットとアウトプットを繰り返す:「耳で聞く」インプットと「口から出す」アウトプットを繰り返すことで、英語を暗記するのではなく習得することを目指す。
  3. 英語の本を読む:英語圏の子どもたちが読んでいる児童文学書を教材に使用し、ストーリーを通して想像しながら単語や文法を学ぶ。
  4. ボキャブラリーカードと英英辞書:英英辞書で単語の意味を調べ、英語のまま理解することを目指します。また例文を介して単語を覚えることで実践的な使い方も学ぶ。

 

レッスンの特徴は以下の通りです。

  • 個別カリキュラム:生徒一人ひとりのレベルに合わせたカリキュラムで学ぶ。
  • レベルに合わせた教材:英英辞書やライティングシステムなど、レベルに合わせて教材を導入。
  • 学習管理システムCatallog・キャタロッグ:タブレットで日々の学習を記録し、成⻑を可視化することでやる気が続きます。
  • ライティング添削システムRewrites・リライツ:海外・国内の一流大学出身者たちが添削します。
  • バイリンガル教師のコーチング:教師は自身の英語学習経験を活かしながら、目標に向かってサポートします。
  • ホームワークカード:レッスン中に自分で宿題の計画を立て、自学自習の力を育みます。
  • 英検受験準備カリキュラム:試験1ヶ月前から、キャタル独自の英検カリキュラムで対策します。

 

20年以上の入試対策と日本一の合格実績

キャタルでは毎年多くの学生が慶應義塾ニューヨーク学院に合格しています。事業をスタートした初年度から2名を合格させ、今では合計496名の学生が合格しています。これは日本一の合格実績です。

 

ではなぜそんなことが可能なのか?

 

まず1つ目は慶應義塾ニューヨーク学院対策15年の専門カウンセラーが、一人ひとりの状況に合わせて、合格までのロードマップを設計することにあるでしょう。過去の実績とノウハウから生徒一人ひとりに合った学習プランを作ってくれます。

 

2つ目は英作文を一流バイリンガルから学べることにあるでしょう。慶應ニューヨーク学院の入試で重要なのが「英作文」です。最も配点が高い英作文(エッセイ)では、『英語で自分の考えをロジカルに伝える力』が求められます。

 

キャタルでは一流バイリンガル講師が添削し、何度も書く練習を行います。エッセイは書けば書くほど能力が上がっていくので、お子様も成長する実感を味わえるでしょう。

 

この他にも、キャタルでは慶應義塾ニューヨーク学院卒業生がメンターになってくれる仕組みもあります。

 

このようにキャタルは小・中・高生向けにハイクオリティなサービスを提供しています。お子様にいい学校に合格させたい、留学させたいと考えている方はぜひご検討ください。

 

交通アクセス

住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-21 BCG神宮前PROPERTY 8F
営業時間 [月-金]13:00 – 21:00
[土日]10:00 – 17:00
[祝日]該当する曜日の通り

≫公式サイト:キャタル渋谷

 

 

 

「プレゼンス 表参道」2ヶ月で飛躍的に英語力アップ可能な英語コーチングスクール

海外出張、海外赴任、英語の社内公用語化など現代のビジネスパーソンは、英語の必要性が年々増してます。

 

プレゼンスはそんな方にオススメで、短期間で英語力を飛躍的に伸ばすことを目的とする英会話スクールです。校舎は渋谷のお隣表参道にあります。

 

ずばりコース期間は2ヶ月。この間に様々なトレーニングを行います。

 

2ヶ月ってやばくないですか?(笑)。いくらなんでも短いと思った方も多いはず。確かに普通に2ヶ月勉強しても話せるようになるのは、なかなか厳しいですね。

 

プレゼンスではそれを可能にするために、英語コーチングが行われます。

 

英語コーチングって何という方も多いと思います。簡単に言うと、すでに高い英語力を保有している方が、英語の学習設計から勉強法まで細かく指導してくれるサービス。スポーツのコーチと同じです。(最近流行りの英語コーチングって何?)

 

だから短期間で英語力が上がるわけです。何事もすでに出来る人から教わるのが最短ルートですからね。

 

プレゼンスはレッスンは授業形式で行われます。なので周りとの競争の中でモチベーションが上がる人には特にオススメです。渋谷駅からだと結構歩くので、地下鉄で表参道まで行くのがオススメです。

 

交通アクセス

東京都港区北青山3-11-7 Aoビル11F

・東京メトロ「表参道駅」B2出口より徒歩1分

 

≫公式サイト:プレゼンス

≫取材記事:元祖英語コーチング『プレゼンス』に潜入してきた

 

 

 

「We」上質な英会話をお届け

「上質にこだわる人へ。」というキャッチコピーが印象的な渋谷英会話スクール「We」。常に品質にこだわり、生徒さんのことを考え続けている渋谷にあるスクールです。

 

なんと21年も営業されているそう。それだけ生徒さんから愛されている証拠ですね。

 

特徴を簡単にまとめるとこんな感じになります。

  • 豊富な英会話コースが用意されている
  • レッスンと講師の質の高さ
  • 勉強がはかどるお洒落な空間

 

英会話コースの豊富さは異常だと思います(笑)もちろんいい意味で。例えば普通の英会話コースを取っても「会話実践練習」「発音矯正クリニック」「旅行直前」など様々な授業が用意されています。

 

ビジネス英語コースでは「商談、交渉準備」「就職面接準備」「海外赴任直前準備」など。

 

あなたが求めているものは絶対にそこにあります(笑)。

 

これらを自由に組み合わせてオリジナルのカリキュラムを作ります。その際には、日本人のカウンセラーが一緒に考えてくれるので、自分に合った勉強ができるとともに効果の出る学習ができるわけです。

 

あと教室がおしゃれなのもポイントですね。ホームページを見てみると分かりますが、かなり勉強がはかどりそうです。いや逆に落ち着きすぎて勉強しなさそうです(笑)いい雰囲気、渋谷のスクールです。

 

交通アクセス

東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル4F

・JR「渋谷駅」より徒歩3分

 

≫公式サイト:We

 

 

 

「ワンコイングリッシュ 渋谷」500円で英会話!?の英会話教室

出典:ワンコイングリッシュ

 

イングリッシュビレッジがマンツーマンレッスンでコスパ最強のスクールだとしたら、ワンコイングリッシュはグループレッスンでコスパ日本一の英会話スクールです。渋谷にも校舎があります。

 

おそらく多くの人は、グループレッスンは安くても2000円くらいだと思ってますよね。全然甘いですね。

 

なんと1レッスン500円〜です。これね、頭おかしいですよ本当に(笑)。500円って下手したら牛丼より安いですからね。渋谷では間違いなく最安です。

 

安さの秘密は、あらゆるコストを削減してるからです。例えば大手の英会話スクールだと広告費、立地、内装に莫大なお金をかけてます。その分がレッスン料金に上乗せされているわけです。

 

ワンコイングリッシュでは、そういった無駄なコストは削られていて、その分がレッスン料金に還元されてるわけです。

 

なのでレッスンの質自体は普通。普通にいいんです。しかも一回のレッスンが60分と長いのも特徴。普通のスクールだと40分、50分と短めだったりするので、そこも嬉しいですね。

 

できるだけコストを抑えて英語を学びたい人はここですね。500円でレッスンが受けられるところなんて渋谷、いや日本全体で見ても他にありません。

 

交通アクセス

東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル3F

・JR「渋谷駅」より徒歩4分

 

≫公式サイト:ワンコイングリッシュ

 

 

 

「ヤマトイングリッシュ」丁寧な指導が特徴

ヤマトイングリッシュは初心者の方にオススメ。個人で運営されている英会話スクールで、生徒一人一人に合わせたレッスンを提供してくれるのが特徴です。そしてアットホーム感がとてもいい。校舎は渋谷のお隣表参道にあります。

 

講師を務めるのは、スクール代表の「ジュリアーノ・熊代」先生。名前からわかると思いますが、外国人と日本人のハーフです。

 

こう聞くと、努力をせず英語を覚えられて羨ましいなと思いますよね?でも実は彼、生まれも育ちも日本で、元々は日本語しか喋れなかったそうです。

 

しかしアメリカ留学を機に英語学習を始める。猛勉強を経て英語を習得したそうです。なので僕ら日本人と同じように、英語を覚える難しさをよく理解しています。発音の難しさ、単語を覚える難しさ、リスニングの難しさなどですね。

 

実際に僕がレッスンを受けた感想としては、「ジュリアーノ先生の指導が本当に丁寧!」。生徒さんが間違えたポイントを1つ1つ拾って、なぜ英語ではこのような表現になるのかとても丁寧に説明していました。

 

おそらく自身も一生懸命、英語を勉強されてきたからこそ、このような指導ができるんだと思います。

 

これから英語を始めたい方が安心して通えるスクールです。原宿・表参道にある教室もおしゃれで、勉強する意欲が湧きますよ!

 

 

交通アクセス

渋谷駅から徒歩数分で行ける距離です。

・表参道駅より徒歩3分

 

≫公式サイト:ヤマトイングリッシュ教室

≫詳細記事:表参道のヤマトイングリッシュに行ってきた【初心者におすすめ】

 

 

 

「bわたしの英会話 渋谷」女性限定英会話スクール

出典:b わたしの英会話

 

渋谷で女性だけの環境で勉強したいなら「bわたしの英会話」一択です。東京でも珍しく、女性限定の英会話スクール。渋谷では唯一ですね。

 

男の僕が言うのもなんですが「男性と一緒に英会話レッスンを受けるのは嫌」という人に絶対オススメです(笑)。

 

あと「bわたしの英会話」は初心者専門のスクールでもあります。なのでこれから英会話を始めたい人にはオススメですね。しかもマンツーマンレッスンなので周りの人を機にする必要は一切なし。

 

まさに女性の英会話初心者に超オススメのスクールです。

 

教室のおしゃれさもポイント。内装はもちろんのこと、店内では季節に合わせてアロマが使用されていて、かなり落ち着く空間になってます。

 

なかなかここまでこだわって作られている英会話スクールってないので、男性の僕からすると羨ましい限りですね。

 

レッスン料金に関しては月額2万円前後。1回のレッスンが5,000円ほど。イングリッシュビレッジと比べると倍以上しますが、渋谷含め東京の英会話スクールの中では普通だと思います。

 

交通アクセス

東京都 渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル4F

・JR「渋谷駅」より徒歩5分

 

≫公式サイト:bわたしの英会話

 

 

 

「Leaf cup渋谷」英会話カフェ

渋谷でお茶でも飲みながらリラックスして英会話の勉強をしたい方にオススメなのが英会話カフェ&スクールのLeaf cup。カフェが併設されている英会話スクールです。

 

正直言って英語の勉強ってめんどくさくないですか(笑)?もちろん机に向かった勉強も、ネイティブ講師と難しい会話の勉強をすることも大切です。

 

でもそれは最初の話で、ある程度会話ができるようになったら、アウトプットの比重を増やした方がいいと思います。そっちの方が成長が早いからです。

 

英会話カフェならかなりコスパよくアウトプットができます。1時間1000円くらいです。

 

普通の英会話スクールではグループレッスンで1時間3,000円〜5,000円くらいするので、英語上級者の方にははっきり言ってコスパが悪い。

 

レベルの高い方は英会話カフェなどを利用して、とにかくアウトプットを増やす。そうすることでブレイクスルーが得られますよ。これは留学経験のある僕から見ても間違い無いと思います。

 

ちなみに好きな時間にいつでも利用できます。予約は不要です。渋谷で気軽に英会話始めたい人にオススメです。

 

交通アクセス

東京都渋谷区渋谷2-22-6 幸和ビル5F

・渋谷駅より徒歩1分

 

≫公式サイト:Leafcup

 

 

 

「ALPHA」初心者向け英会話カフェ

渋谷にはもう一つ英会話カフェが併設されている英会話スクールがあります。ALPHAです。こちらの特徴としては、初心者向けのテーブルが用意されていることですね。

 

英語初心者の方でインプットをしてるけど、いまいち成長が感じられない方は、同時にアウトプットも始めちゃったほうがいいですよ。

 

僕も実はそうしてました。もはやインプットとアウトプットが2:8くらいな感じ(笑)。これはアホな事例ですが、それでもアウトプットは早いうちから始めたほうがいいです。

 

1時間の料金は先ほど紹介したLeaf cup同様に1,000円。それに加えてALPHAではコーヒー・紅茶飲み放題です。

 

これ最高じゃないですか?コスパ良すぎます。スタバで休憩するくらいならALPHAに来たほうがいいですよ(笑)。2杯も飲めば英語を一切喋らなくても元が取れます。(本末転倒)

 

英語初心者の方にオススメの渋谷の英会話カフェです。

 

交通アクセス

東京都渋谷区渋谷1-10-4 メゾン・ド・ユー6B

・渋谷駅より徒歩1,2分

 

≫公式サイト:ALPHA

 

 

 

渋谷の大手英会話教室

記事の冒頭で大手英会話教室は紹介しないと書きましたが、撤回します。最後に少しだけ紹介します。

 

やはり渋谷のお住まいの地域によっては大手以外に選択肢がないと思いますし、大手の方が安心と考えている方もいると思います。また確かに大手は料金が高いですが、サービスが悪いわけではないので、通うのもありだと思います。

 

ということでいくつか紹介させていただきます。

 

「イーオン 渋谷駅前本校」

イーオンも有名な大手英会話教室ですね。渋谷にも校舎があります。

 

大手の英会話教室ということもあり、子供向けから大人向けまで数多くのコースが用意されています。

 

料金に関しては一番定番コースでは、週1回のグループレッスンで約20,000円

 

レッスン単価にすると1回5000円くらいですね。

 

やはり渋谷の他の地域密着型の英会話スクールと比べると料金は高めです。

 

もちろん大手は料金が高い分、以下のようなメリットもあります。

  • 講師の質が高い
  • 在籍講師が多いので好みで選べる
  • 講師の質にばらつきがない
  • しっかり全ての生徒に目をかけてくれる

 

やはり安いスクールだと先生もプロではないことが多いですが、イーオンの先生はみんな英語を教えるプロです。

 

イーオン渋谷の教師・スタッフ紹介のところを見ていただければわかりますが、教師歴20年以上の方や、TOEIC満点、アメリカ育ち日本滞在歴数十年といった方など、とても優秀な方が多いです。

 

その上で大手ではしっかりと先生の教育もされていると思いますので、安心して受け身で授業を受けれると思いますよ。

 

実は僕もいろんな英会話スクールを取材したことがありますが、あまり安いところだと先生がまだ英語指導の経験がなくて、生徒のことを気にかけれてない方もいたりします。

 

そうなると特に初心者の方なんかはせっかくお金を払ったのに、レッスン中にほとんど発言できない状況になってしまったりするわけですが、

 

イーオンではそのようなことにならないと思います。

 

なので渋谷でこれから英会話学習を始められる初心者の方で、安心してレッスンを受けたいと考えている方にとってはイーオンは悪くない選択だと思います。

 

教室

住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル6F

アクセス:渋谷駅ハチ公口正面から徒歩1分 渋谷駅前ビル6F(1Fはロクシタンです)

 

≫公式サイト:イーオン渋谷

 

 

「ベルリッツ渋谷ランゲージセンター」大人におすすめのマンツーマン

全国的に校舎を展開しているベルリッツ。実はアメリカで創業された140年という長い歴史のある英会話教室です。渋谷にも校舎があります。

 

大手英会話教室の中でも質の高い講師そしてレッスンを提供していることに定評があります。

 

そんなベルリッツには大人向けの短期マンツーマンコースがあります。

 

仕事や出張で、急に英語を使うことになってしまった人などに最適です。

 

大人向けマンツーマンコースの内容は以下のようになります。

  • 想定される状況で実際に使うことの多い英語を習得
  • 経験豊富な教師によるマンツーマン指導で特訓
  • 丸一日かけて行われるレッスンを1〜3週間継続
  • より早く確実な上達を目指す

 

ホームページにも書かれていますが、英語漬けの集中講座は「楽」ではないと思いますが、あなたのニーズや目的をしっかり把握した教師とスタッフが徹底的にサポートしてくれます。

 

「海外出張・赴任」「プレゼンテーション」「メール・電話応対」「接客・カスタマーサポート」「海外旅行」「留学」「TOEIC®などの検定試験」まで対応できるので、お近くにベルリッツの校舎がある方はぜひ。

 

その他ベルリッツの大人向け短期マンツーマンコースには以下の特徴があります。

  • 日本人カウンセラーが、あなたの目的と期限に合わせた学習プランを提案
  • 英語のみで行われるマンツーマン・プログラム
  • 指導経験豊かな教師があなたの成長度合を把握し、定期的にフィードバック
  • たとえば、1日かけて行われるレッスンを最短で1週間で集中的に受講や、週3回会社の後に受講など、あなたのご都合やの目標に合わせてプランします。

 

渋谷の大手英会話教室の中でも、ビジネスor大人向けに強いスクールです。

 

料金

完全オンライン(全40レッスン) 12回分割 ひと月あたり19,800円~
[総額 237,600円(税込)]
教室・オンライン自由選択(全40レッスン) 12回分割 ひと月あたり25,667円~
[総額 308,000円(税込)]

 

教室

住所:〒107-0062 東京都 港区 南青山3-3-23 南青山MBDビル1階

 

≫公式サイト:ベルリッツ渋谷

 

 

「シェーン英会話 渋谷校」

大手英会話教室の一つ、シェーン英会話はもちろん渋谷にも校舎があります。

 

シェーン英会話とはどんなスクールなのでしょう?ホームページから引用させていただきます。

シェーンとは
英語のコミュニケーションスキルを身につけることは、
相手をより深く理解し、自分の意見を伝えるための第一歩。
身につけたコミュニケーションの力がかけがえのない財産になるよう、
講師・スクールカウンセラーが皆様の英語学習をサポートします。

 

英語力に加え、コミュニケーション能力を鍛えることにフォーカスしているということですね。僕はコミュニケーション能力は大切だと思います。

 

英語が下手でも、上手く外国人と意思疎通できる人はいますからね。そしてそういった人たちはコミュニケーションを通して、自然と英語を話す機会が増え、結果的に英会話が上手になります。

 

そういった意味ではシェーン英会話の方針は素晴らしいと思います。

 

さてシェーンの特徴は次のとおりです。

  • 講師は英語指導のプロフェッショナル
  • 始めやすく、続けやすい月謝制
  • 通いやすいロケーション
  • 上達できるレッスンとセルフスタディ
  • 英語学習に最適な環境

 

講師の質に関しては大手英会話教室ということで、料金も高いので、シェーン英会話渋谷にも質の高い先生が揃っているはずです。

 

また月謝制というのも嬉しいですね。まとめて何十万円と払わされるところもありますが、やはり月謝制の方が辞めたい時に辞めれるのでいいです。

 

その他ロケーションに関しては大手ということで最高です。渋谷の校舎はどこも非常にアクセスの良い場所にあります。

 

料金

個人レッスン 40分 ×月4回 29,700円
一般英会話 50分 ×週1回 16,500円
個人レッスン(日本人講師) 50分 ×週1回 26,400円
TOEIC®L&Rテスト対策 50分 ×全24回 176,000円

 

教室

住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-8-11 渋谷三丁目TRビル 5F

電話:03-5466-4447

アクセス:東京メトロ 渋谷駅C1出口 徒歩1分。C1出口またはEV31出口を出て、渋谷警察署を左手に明治通りを直進。左手側にある渋谷三丁目TRビルの5F

 

≫公式サイト:シェーン英会話渋谷

 

 

「Gaba 渋谷ラーニングスタジオ」大人向けマンツーマン

渋谷の大手のスクールの中でもマンツーマンレッスンに特化しているのがGaba。スクール自体大人向けの印象が強いです。

 

大きなスクールに通う一番のメリットは”通いやすさ”。日本全国大きな駅であればどこにでもあるので、仕事帰りや学校帰りにサクッとマンツーマンレッスンを受けることができます。

 

講師の多様性もGabaを選ぶポイント。世界50カ国以上から講師が採用されています。自分に合いそうな講師を受講者の専用サイトから選ぶことができます。しかもレッスン毎に選ぶことができ、自分に最適な講師を探せます。

 

もちろんレッスン履歴は引き継がれるので、講師が変わっても問題ありません。

 

ただ気になるのはレッスン料金ですよね?1レッスン5,000円〜ほどです。決して安くはないですが、渋谷で可能な限り質の高いマンツーマンレッスン受けたい人にGabaはオススメです。

 

料金

プラン例

レギュラープラン 日常マンツーマン英会話コース(6ヶ月) 受講回数45回:¥371,250(レッスン単価7,500円)
デイタイムプラン 日常マンツーマン英会話コース(8ヶ月) 受講回数60回:¥412,500(レッスン単価
¥6,250)
短期集中プラン(2ヶ月) 受講回数30回:¥225,280(レッスン単価
¥6,827)

 

教室

住所:東京都渋谷区渋谷1-24-8東急渋谷一丁目ビル9階

アクセス:JR渋谷駅宮益坂口より徒歩3分、宮益坂下交差点を渡った明治通り沿いの東急REIホテル隣の黒いビルが目印です。明治通り側のビル入り口よりお入りください。

 

≫公式サイト:Gaba渋谷

 

 

 

渋谷で個人マンツーマン英会話を受けるならここ

渋谷にお住まいの方の中には、個人で先生を探してマンツーマン英会話レッスンを受けたいと考えてる人もいると思います。私としてはトラブルやサービスクオリティを考慮すると、英会話スクールに通った方がいいと思いますが、

 

個人レッスンにも良さがありますよね。本当にいい先生が見つかるかもしれませんし、料金もスクールに通うより安くなるかもしれません。またいろんな人と出会えるのは楽しかったりします。ということで個人レッスンを受けれるサービスを紹介します。

  • Hello-Sensei(渋谷)
  • Enjoy Lesson(渋谷)

 

この2つのサービスが最もメジャーです。どちらにも登録している先生も多いですし、英会話レッスンのクオリティ自体は先生次第なので、どちらか好きなサービスを選んでいただければと思います。

 

個人的にはHello-Senseiの方がホームページが綺麗で、先生を探しやすいのでおすすめです。↓

Hello-SenseiもEnjoy Lessonも、どちらも日本全国で利用可能で、もちろん渋谷でもOK。これもマンツーマンの個人レッスンのメリットですね。

 

英会話教室だとどうしても地方にお求めのスクールがなかったりしますが、個人ならいい先生が見つかるかもしれません。

  • Hello-Sensei(渋谷)
  • Enjoy Lesson(渋谷)

 

 

 

最後に:渋谷の高品質なおすすめ英会話スクールはここ

ということで渋谷にある英会話スクールを紹介しました。

 

いろいろと紹介したわけですが、僕としてはやはり一番最初に紹介したENGLISH COMPANYがオススメですね。

 

もちろん渋谷にある一般的な英会話教室はもちろん格安の英会話教室に比べ、数字だけ見たら料金は非常に高額です。

 

でも投資だと考えれば、確実にその資金を将来的に回収できるのはENGLISH COMPANYなのかなと思います。

 

どんな物やサービスでもそうですが、ちゃんと作られたものって長く持つんですよね。いい靴はソールを交換すれば10年使えることもあります。もちろん高ければいいってわけではありませんが、高級ブランドの靴は長持ちするものです。

 

ENGLISH COMPANYはそんな「いい靴」みたいなもので、一度ここで英語を学べば今後数十年に渡り役立つ本質的な英語力が身につきます。

 

ぜひ「良い靴」や「良い洋服」を買うときのように賢い選択を。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ

 

≫関連記事:【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の英会話スクール > 渋谷で絶対おすすめ英会話スクール20選【1回500円英会話教室まとめ】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 「PROGRIT 渋谷」英語コンサルティングの英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「イングリッシュビレッジ 渋谷」質・コスパともに最強の英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「NOVA」コスパ最強の渋谷の大手英会話教室
    • 交通アクセス
    • 料金
  • 「ENGLISH COMPANY」渋谷のおしゃれな英会話教室で、本質的に英語力上げる
    • 交通アクセス
  • 「STRAIL 渋谷」専門家による英語コンサルティングの英会話教室
    • スクール詳細情報
  • 「トライズ 渋谷」1年で確実にビジネスで使える、英語を手にする英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「レアジョブ スマートメソッド 原宿」英語を話せるようになりたい人向け英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「ミライズ英会話 渋谷」最高のスタートダッシュを切れる英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「キャタル(Catal)」小・中・高生向け、4技能を鍛えられる英語塾
    • 交通アクセス
  • 「プレゼンス 表参道」2ヶ月で飛躍的に英語力アップ可能な英語コーチングスクール
    • 交通アクセス
  • 「We」上質な英会話をお届け
    • 交通アクセス
  • 「ワンコイングリッシュ 渋谷」500円で英会話!?の英会話教室
    • 交通アクセス
  • 「ヤマトイングリッシュ」丁寧な指導が特徴
    • 交通アクセス
  • 「bわたしの英会話 渋谷」女性限定英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「Leaf cup渋谷」英会話カフェ
    • 交通アクセス
  • 「ALPHA」初心者向け英会話カフェ
    • 交通アクセス
  • 渋谷の大手英会話教室
    • 「イーオン 渋谷駅前本校」
    • 「ベルリッツ渋谷ランゲージセンター」大人におすすめのマンツーマン
    • 「シェーン英会話 渋谷校」
    • 「Gaba 渋谷ラーニングスタジオ」大人向けマンツーマン
  • 渋谷で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
  • 最後に:渋谷の高品質なおすすめ英会話スクールはここ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.