
こんにちは。TOEIC875点、アイルランド留学、フィリピン留学経験者のマサトです。
原宿で確実にオススメできる英会話スクールを紹介していきます。
最初に言っちゃうと、原宿にはオススメできる英会話スクールはほとんどありません。
多くは昔ながらの英会話教室と言いますが、根本的に英語を話せるようになる英会話スクールではないからです。
でも中には原宿にも英語が話せるようになるスクールがいくつかあります。「コーチング系」「パーソナル系」と呼ばれる英会話スクールです。
ただ原宿にはそうしたスクールが1つか2つくらいしかないので、この記事では表参道、渋谷、新宿などから、実際に僕がレッスンを受けて、オススメできると思った質の高いスクールだけをピックアップして紹介していきます。
またそうしたスクールは比較的料金が高いので、記事の後半ではコスパの良いスクールも紹介してます。
≫厳選記事:【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える
目次
原宿でオススメの質の高い英会話スクール
英語を本質的に話せるようになりたいなら「ENGLISH COMPANY」
(完全オンライン受講可能)
科学的なトレーニングで英語を根本的なところから鍛えて、話せるようになりたい方に「ENGLISH COMPANY」がオススメ。
ENGLISH COMPANYは最近流行りのパーソナルトレーニング系の英語ジムです。原宿から一番近いところだと新宿にスタジオがあります。そのほか恵比寿、品川、六本木、有楽町にも。
まずはわかりやすいようにこのスクールの特徴をまとめちゃいますね。
- 実際に英語力が上がる
- 「第二言語習得研究」と「パーソナルトレーニング」
はいめっちゃざっくりとまとめました。スクールから怒られないかちょっと心配です(笑)
まず一つ目から。このスクールまじで英語力が上がります。これは僕が実際にスクールでレッスンを体験してわかったことでもありますし、ホームページにも生徒さんが英語力を挙げた実績が普通に乗ってますからね。
TOEICスコアが3ヶ月で100点上がるなんてのは普通で、中には3ヶ月で300点以上もスコアを上げてる猛者もいますから笑。原宿にある一般的な英会話教室ではこんなこと不可能でしょう。
しかもすごいのがこのスクール、TOEICに特化したスクールではない点。本質的に英語力を上げるトレーニングしてたら、自然とスコアもあがっちゃったみたいな感じ。
なんでそんなことが可能なのか?
それはさっきも書いた通り「第二言語習得研究」と「パーソナルトレーニング」にあります。
まず第二言語習得研究ですが、これは最近注目されてる研究で、日本人が効率的に英語を習得するにはどうやったらいいの?ってのを考える学問です。
ENGLISH COMPANYのトレーニングは全てこの科学的な根拠に基づいています。
これスクールで体験レッスンを受けていただくとわかるんですけど、めっちゃ効果あるのが、英語初心者でもわかると思います。
英語を文字で捉えるのではなく、イメージで捉えるトレーニングをするので、感覚的に英語を聞いて読んで理解できるようになりますよ。
僕もレッスンでは、TOEICに出てくるようなリスニング問題をやりました。最初は「速くて何言ってるのかよくわかんないや」と思ったんですけど、
やってるうちに理解できるようになるんですよ。本当に。
おそらく皆さんもリスニングの練習を自分でやったことありますよね?でも何ヶ月やってもうまくできるようにならない、そんな経験あったんじゃないですかね?
それENGLISH COMPANYだと数十分で解決する問題かもしれませんよ笑。マジで。
英語のスキル(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)を鍛えるにはそれぞれ正しい科学的なやり方があるんです。
ENGLISH COMPANYではそれを、生徒一人一人にトレーナーがついてパーソナルサポートをしてくれます。
英語初心者の友達に「原宿で英語勉強するならどこがいいかな?」と聞かれたら、原宿からちょっと離れえるけどここをオススメしますね。
あと最近ENGLISH COMPANYは「STRAIL」という英語コーチングサービスもスタートさせました。こちらは「自習×コンサル」で英語力を上げるスクールです。本家の半額ほどの料金で受講可能なのでこちらも是非ご検討を。
≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった
≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変
≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに
≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】
≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った
「【2021年3月最新情報】
ENGLISH COMPANYは、その専門性の高い英語コーチングを、9,800円で1週間受けられる「1week ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可)」をスタートしました。
このサービス、破壊的です。
というのも本サービスのENGLISH COMPANYを受講すると月額16万円、週換算で約4万円するんですけど、1weekだとそれがたったの9,800円。つまり普通に受講するより安いんです。
そして何より破壊的なのは、1週間で英語コーチングの効果を体験させられるENGLISH COMPANYのサービスレベルの高さ。
普通、”1週間で”生徒さんの弱点を見つけたり、それに合わせてトレーニングを提供、変化を見て新たな課題の提供する、なんてできません。1週間じゃほとんど英語力の変化は見えませんから。
でもENGLISH COMPANYはそれができる。
大袈裟かもしれませんが、これを体験したかどうかで、今後の英語人生が変わるほどのインパクトがあると思ってます。(無料体験とは全く別物です。)
飲み食い・娯楽・浪費など1万円の行く末は千差万別ですが、ここまで人生を変えられる1万円の使い方はそうありません。飲み食いにお金を使い続けても人生が変わることはありませんが、自己投資に使えば1mmでも前に人生を進めることができます。
この記事を読んでENGLISH COMPANYまたはSTRAIL受講を考える方はぜひ1week ENGLISH COMPANYから始めてください。
「どうせ本サービス受けるなら最初からそっちを受けた方が…」と考えてる人にとっても、本サービスよりも安く1週間余分に受けられ、いきなり高額な料金を払って後悔するリスクを回避できると考えれば、1weekからスタートしたほうが絶対にいいです。
≫公式サイト:1week ENGLISH COMPANY(完全オンライン受講可)
≫インタビュー記事:1week ENGLISH COMPANY取材「9,800円の破壊的サービス始動」
交通アクセス
【東京】:銀座、池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、六本木、横浜
【その他】:大阪、京都、神戸、埼玉
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY
≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由
≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作
レアジョブ本気塾【原宿】
英語学習をされている方なら、オンライン英会話のレアジョブはご存知ですよね?
「レアジョブ本気塾」はそんなレアジョブが、原宿にリアル店舗を構えて運営している英会話スクールです。
「本気塾」って名前がなんか強そうですよねw?このサービス名からも分かる通り、普通の英会話スクールとは一線を画しています。
何が違うのか?
それはコーチング系の英会話スクールである点。「英語コーチング」って聞いたことありますかね?
最近流行りのスクールの形態で、専属トレーナーが生徒一人一人について、英語力の分析から課題発見、生徒それぞれにあった学習プランの設計をしてくれます。それに加えて、生徒さんが効率的かつ継続的に学習が進められるよう「コーチ」してくれるのが特徴。
原宿にある普通の英会話教室との違いは、ただ通うだけでなく「英語を話せるようになるため」のトレーニングをしてくれる点ですかね。
サービス的には先ほど紹介したENGLISH COMPANYに近い感じです。もちろんレアジョブ本気塾にしかない特徴もあります。それらをまとめました。
- ライティングを重視したカリキュラム
- オンライン英会話使い放題
まず学習メソッド的なところからお話しします。
都内にはコーチング系の英会話スクールが増えてきてるわけですが、それぞれのスクールで、学習メソッドの部分に違いがあります。
その中でレアジョブ本気塾の特徴は、ライティングを重視したトレーニングが用意されている点です。普通の人からすると「英語を話せるようになりたいのに、なんでライティング」って思いますよね?
でも実は、英語を流暢に話せるようになりたいなら、真っ先にライティングの練習するべきなんですよ。
理由は簡単。英語を話す行為って結局は脳内で英語の文章を作ることなんです。逆に言えば、英語の文章を作ることができないってことは、話すこともでいないわけなんですね。
僕もかれこれ5年くらい英語を勉強してますけど、やっぱり身を以てライティングの効果を実感してます。
外国人とおしゃべりすることで流暢さは磨かれるかもしれませんが、根本的に英会話力を鍛えるならライティングが一番効果があると僕は思います。
実際最近フィリピンに1ヶ月くらい留学してライティングのトレーニングしたら、めっちゃ会話力が上がりましたから。
ちょっと話が逸れましたが、僕が言いたいのはレアジョブ本気塾のアプローチは間違ってないということです。(ちょっと偉そうな言い方ですいませんw)
僕が原宿に行ってレアジョブのレッスンを受けた際にも、ライティングの重要性について非常に詳しく説明してもらいました。
あと実際に行ってみるとわかりますが、トレーナーさん達の質が非常に素晴らしい。
僕の時はたまたまレアジョブ本気塾のサービスを作った方に直々に説明していただいたんですけど、「どうやったら英語を話せるようになるか」というのを非常に考えて作られてるサービスだなと感じました。
「カリキュラムの作成」「トレーニング法」「トレーナーからのアドバイス」などすべて非常に考えて作られてるなと感じました。
料金は2ヶ月で35万と結構高いですが、サービスを考えればそのくらいの料金になってもしょうがないと思いました。原宿エリアの方は是非ご検討を。(本気塾の受講生はオンライ英会話が使い放題です。)
交通アクセス
- 原宿(明治神宮前駅から徒歩3分)
≫公式サイト:レアジョブ本気塾
≫取材記事:あのレアジョブ本気塾に行って実態を調べてきた!
元祖英語コーチングスクール「プレゼンス 原宿」
短期間でTOEICスコアを上げたいと考えているなら「プレゼンス」がオススメです。原宿からも徒歩圏内の表参道にあるスクールです。
一応英会話コースもあるんですけど、僕がここで英会話の体験レッスンを受けたことがないのに加え、TOEICなどの資格英語により強いスクールなので、今回はそっちを紹介します。
例によってスクールの特徴をまとめますね。
- 英語コーチングの元祖はプレゼンス!?
- 圧倒的TOEICスコアアップ実績
- 珍しい、グループ型コーチング
- 料金がリーズナブル
この記事ではここまでコーチング系、パーソナル系の英会話スクールをいくつか紹介してきたわけですが、おそらくプレゼンスは日本で最初のコーチング系の英語スクールになります。
だからコーチングに関するノウハウや実績が他のスクールにないものがある。
コーチング系の英会話スクールでは基本的に講師が、英単語だったり文法の知識を指導すると言うことはありません。
TOEICであれば、短期間で目標スコアに達するために必要な勉強法や勉強量を教えてくれる。そしてコーチングによってやる気を出させてくれるサービスを提供します。
普通の人は「それでスコアあがるの?」と思いますよね?
それが上がるんですよ。プレゼンスさんでは普通にスコア実績を出してますからね。それも、特に点数の良い生徒さんだけをピックアップするのではなく、平均でスコアアップ実績を出してます。
で、実際みなさんスコア上げてるんですよ。2ヶ月で100点以上。それがこちら↓
受講前 | 受講後 | 平均スコアUP | |
900点コース | 791.9 | 874.7 | 82.8 |
750点コース | 630.5 | 749.3 | 118.8 |
600点コース | 491.9 | 606.0 | 114.1 |
2ヶ月でこれですよ?すごくないですか?
しかもプレゼンスはマンツーマンレッスンではなく、グループレッスン。それでこれだけのパフォーマンスが出るって凄まじい。
実際僕もここで話を聞いたことがあるんですけど、本当に優秀なコーチが集まってるなと思いました。
一応TOEIC875点を持ってる僕ですが、説明会に参加しただけで、どういう道筋でTOEIC990点取れるか明確にわかりましたね。「やればできるな」というレベルにまで落とし込めた。
プレゼンスはグループ型なので、料金も一般的な英語コーチングスクールと比べると半分くらいです。(2ヶ月コースで138,000円〜)
原宿近辺で、短期間でTOEICスコアを伸ばせるスクールを探してる方にプレゼンスはオススメです。
交通アクセス
〒107-0061 東京都港区北青山3-11-7 Aoビル11F
- 表参道駅B2出口・徒歩1分
※原宿からも徒歩で行けます。
≫公式サイト:プレゼンス
≫取材記事:元祖英語コーチング『プレゼンス』に潜入してきた
英語コンサルの英会話スクール「PROGRIT」
PROGRITは、マッキンゼー出身の方とリクルート出身の方が立ち上げた英会話スクール。こちらも、2ヶ月で英語力を徹底的に鍛えるコーチング系の英会話スクールです。
最近ここのスクールめっちゃ人気で、都内を中心に店舗数が増えてきてます。原宿からだと新宿校が一番近いです。
ここまでコーチング系の英会話スクールをいくつか紹介してきたわけですが、PROGRITはその中でも異質。
というのもサービスがコンサルティングに特化してるんですよ。(英語コンサルティングって何?コンサルで英語力が上がる5つの理由)
つまり基本的にスクールでは英会話レッスンをせず、学習方法を教えたり学習管理をしたり、モチベーションサポートをしたりすると。
「英語学習の9割は『自習』で足りる」というスクールのキャッチコピーからも分かる通り、自習が中心になります。
普通に考えて「それで英語話せるようになる?」って思いますよね?
結論を言っちゃうと、自習で英会話が伸びるのは確かです。
その理由は、日本人が抱えてる英語の問題はほとんど自習で解決可能だから。
もっと詳しく説明していきますね。
これはPROGRITで説明してもらったことなんですけど、人間が英語を理解し、話す時には脳は次のようなプロセスをとってます。
- 音声知覚:耳で音を聞き取る
- 意味理解:その意味を頭で理解する
- 概念化:自分が言いたいことをイメージする
- 文章化:言いたいことを文章にする
- 音声化:その文章を口に出す
多くの日本人はこのプロセスの中で「音声知覚」「文章化」に問題があるんですよ。
僕もPROGRITで副社長直々にカウンセリングしてもらった時は、同じような指導をしてもらいました。(僕の場合はある程度英語力があったので、少し違う内容でしたが。)
でここからが重要なんですけど、「音声知覚」「文章化」を鍛えるのって、ただただ外国人と会話をしててもダメなんですね。
ある程度負荷をかけたトレーニングをしないと、英語を聞き取れるようにならないし、文章も作れるようにならないんです。
留学しても英語が話せるようにならない人がいるのも、なんとかラーニングを聞き流しても英語を話せるようにならない人が多いのも、全然負荷がかかってないから。
一方プログリットでは、効果的に「音声知覚」「文章化」を鍛えるためにシャドーイングや瞬間英作文などを専属コンサルタントの指導のもと集中的に行います。
長くなりましたがこうした背景があって、「英語学習の9割は『自習』で足りる」と言ってるわけですね。
このスクールをおすすめする方としては、学校の勉強が得意だった方とかですかね。あと優秀なビジネスマンとか。
そうした方はコンサルタントさんから言われたことはもちろんのこと、どんどん自分で勉強を進めていけると思いますので、短期間で効率的に英語力を伸ばせますよ。原宿エリアの方も是非!
原宿から一番近いところは新宿校になります。
交通アクセス
【東京】:新宿、新橋、池袋、神田、横浜、有楽町、渋谷、赤坂見附、六本木、横浜
【その他】大阪、名古屋
≫公式サイト:【PROGRIT】
≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由
≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証
英語脳を手にいれる英会話教室「ライザップイングリッシュ 」
ダイエットのパーソナルトレーニングジム「ライザップ」はご存知ですよね?ライザップイングリッシュはそのライザップの英語版。原宿から近いところだと渋谷に校舎があります。
スクールの特徴をざっくり言うと「英語にコミット」。
流石にまとめ方が雑すぎますね笑。こちらがちゃんとスクールの特徴をまとめたものになります。
- 専属トレーナーによる完全プライベート、マンツーマンレッスン
- 英語脳を鍛えるためのトレーニング
- 独自メソッドの高速レスポンス特化型トレーニング
ライザップイングリッシュもここまで紹介した他の英会話スクール同様、コーチング系の英会話スクールです。生徒一人一人に合わせたレッスンをしてくれるのが特徴です。
実際にライザップイングリッシュに行って思ったのは、原宿にある他のスクールよりもさらにプライベート感があること。こんな感じで教室完全個室なんです。
自習室もこのようなものが用意されていて、勉強に集中したい方にはすごくいいなと思いました。
あと教室全体にアロマが焚かれていて、まるで高級ホテルにいるような感覚でした。
このような非日常空間でレッスンをしてくれるわけですが、ライザップイングリッシュはレッスンスタイルにも他と違った特徴があります。
それは「英語脳」を鍛えるということ。
「英語脳」英語を勉強してる人ならどこかで聞いたことがありますよね?英語を英語のまま理解して、話すときにも英語で考えて英語で喋ることができる脳の状態のことです。
「それって努力で手に入るものなの?」と思う人も多いですよね?
最初に言っちゃうと英語脳は誰でも手に入れることができます。というかある程度英語を話せるようになると、みんな「日本語⇄英語」の変換をせず直接「英語⇄英語」で考えてますからね。
ライザップではその英語脳を鍛えるために「高速レスポンス特化型トレーニング」という独自のメソッドを使います。
このトレーニング簡単に言っちゃうと、時間的な負荷をかけて「日本語⇄英語」の変換を行わず、「英語⇄英語」で考えられるようにするトレーニングです。
単語を覚えるにしても、一瞬で単語の意味を答えらえるようにしたり、トレーナーの質問に対しても2、3秒で答えるようなトレーニングをします。
実際僕もやったんですけど、めっちゃ疲れましたね笑。マジで日本語使う暇がないくらい早いです。笑
これがその時の様子
効果のほどですが、英語脳を鍛えるということに関しては非常に効果があると僕は思います。
というのも僕、アイルランド留学中にこのトレーニングを数ヶ月間やってたんですよ。
あっちでは「カランメソッド」と呼ばれるもので、やってることはライザップの高速レスポンス特化型トレーニングと一緒。
で、そのカランメソッドのおかげでだいぶ流暢に英語を話せるようになりましたからね。ぶっちゃけ留学前も留学中も、そこまで単語とか文法の勉強をしたわけではありません。
それでも日常会話レベルが話せるようになり、TOEICも875点をすんなり取れたのはこのトレーニングのおかげ。
僕が知ってる限り、このトレーニングができるのはライザップイングリッシュだけです。原宿から一番近いところだと渋谷になります。ぜひ体験レッスンだけでも受けてみてください。
交通アクセス
【東京】:新宿、池袋、銀座、新宿御苑、赤坂見附、秋葉原、渋谷、日本橋
≫公式サイト:【30日間全額返金】ライザップイングリッシュ
≫取材記事:噂のライザップイングリッシュに行った感想【店舗画像あり】
≫料金記事:ライザップの英会話コースに必要な費用【コスパが良い】
原宿近辺でオススメの料金が安いスクール
ここまでは原宿周辺の質の高い英会話スクールを紹介しました。サービスの質に関しては間違いなく素晴らしいし、ビジネスのために短期的に英語力を伸ばしたいと考えている方は絶対にそちらを選ぶべきかと思います。
ただ料金は結構高いです。どのスクールも3ヶ月で45万円くらいしますからね。簡単に出せる金額じゃないですよね。苦笑
ということでここから料金が安く、通いやすい原宿の英会話スクールを紹介します。初心者の方はもちろん、英語中級者以上の方で英語力をキープしたいと考えてる方にもオススメの英会話スクールです。
高品質なレッスンを低価格で「ミライズ英会話」
原宿で、「できるだけコストを抑えたい」「でも質の高いレッスンを受けたい」そんな方にオススメなのがミライズ英会話(渋谷)です。
このスクール、料金がめっちゃ安いんですよ。
マンツーマンレッスンが1回2,980円〜。
あんまり英会話教室の相場観がない人からすると「ふーん」って感じだと思うんですけど、これはめっちゃ安いです。
原宿の大手英会話教室でマンツーマンレッスンを受けたりすると5000円は普通にしますからね。高いところだと8,000円を超えるようなところまであります。
それがミライズ英会話だと1回のレッスンが2,980円〜な訳ですから、それだけでも選ぶ理由になる。
さらにミライズ英会話の特徴はレッスンのクオリティの高さにあります。僕は、料金の安さよりもこっちの方が注目すべきポイントだと思っています。
では具体的にどの辺が質の高いサービスなのか?まとめました
- 講師はみんな国際資格TESOLを持ってる
- フィリピンの語学学校で最高評価された先生だけが日本に来てる
- オーダーメイドのレッスン
このスクールで働いてる先生は全員TESOLという国際資格を持ってます。これ英語を母国語としない人に英語を教えるための資格です。
つまりそれだけでも先生の質は保証されているわけです。でもミライズ英会話はそれだけじゃない。
実はここで働いてる先生は、皆フィリピン人先生です。フィリピン人先生と聞くと、オンライン英会話などちょっと安っぽいイメージがありますが、ミライズ英会話の場合全然そんなことないですからね。
むしろ大手の英会話教室で働いてるネイティブ講師よりも、質が高いんじゃないかな?と思いました。
というのもミライズ英会話で働いてるフィリピン人先生は、皆さん僕らと同じように第二言語として英語を学んだ人たちです。
だから英語の習得の仕方を知ってるんです。知識だけでなく経験も持ち合わせてるわけです。だから教える時の深みが全然違う。
僕もこのスクールで実際レッスンを受けことあるんですけど、めちゃくちゃ教えるの上手かったです。これがその時の様子。
僕しかも、フィリピンのセブ島にあるミライズ英会話の語学学校「ミライズ留学」で1ヶ月間留学までしてますからねw
実は「ミライズ留学」で最高評価を受けた先生が日本に来て働かれてるわけですけど、あっちで働いてる先生もめちゃくちゃレベル高かった。
何がすごいって、生徒の要望に応える能力の高さなんですよ。
例えば僕が前日のレッスンで「実は数年前ビットコインで大損こいたんだよね」というとするじゃないですか?
そうすると次の日は、ビットコインを題材にして、英語力を伸ばすトレーニングをしてくれるわけです。
しかもこれで英語力めちゃくちゃ伸びましたからね。「英語って楽しく勉強できるんだ」というのを気づけた1ヶ月でした。
ミライズ英会話でもレッスンはオーダーメイドです。初心者の方でも楽しめるレッスンを提供してくれますよ。原宿から近い渋谷校はお洒落でいい感じですよ。
交通アクセス
- 渋谷(新南口から徒歩2分)
- 上野(新御徒町駅から徒歩1分)
- 東京八重洲(八重洲口から徒歩9分)
- 新宿(西口から徒歩8分)
- 池袋(西口から徒歩3分)
- 銀座(銀座駅より徒歩5分)
- 横浜(西口より徒歩5分)
≫公式サイト:ミライズ英会話
≫取材記事:『ミライズ英会話』おしゃれな空間で英会話を初めてみない?
イングリッシュビレッジ
イングリッシュビレッジは都内にいくつか校舎があるんですけど、原宿から近いところだと、渋谷青山(表参道)校です。名前からして青山とか表参道にありそうな感じですけど、場所はモロ渋谷です笑。渋谷駅から徒歩2分くらい。
このスクールの特徴はズバリ料金の安さです。マンツーマンレッスンが1回2,100円。
安すぎwww
さっき紹介したミライズ英会話よりも料金は安いです。
僕はこのブログで数々の英会話スクールを見てきてますが、おそらく日本で一番安くマンツーマンレッスンが受けられるスクールなんじゃないかな。
ここまで低価格のマンツーマンレッスンを提供してるスクールを見たことがない。
「安かろう悪かろうなんじゃないか?」と思いますよね?実際僕ここでレッスン受けたことあるんですけど、全然悪くなかったですよ。というか普通に良かった。
僕がイングリッシュビレッジでレッスンを受けた時に担当してくれたのはアメリカ人の先生。
最初はちょっと緊張しながらスクールに行ったんですが、いざレッスンが始まったらずっとゲラゲラ笑ってましたね。本当に面白い先生で、ずっと笑かされてましたw
しかもレッスンはただ面白いだけじゃない。きちんと授業の最後には先生からフィードバックがもらえます。「あの時のあの表現はこうしたほうがいいよね」と。
「あ、ちゃんと英語力の方も見てくれてるんだ」と思ったのを覚えてます。
でも、なんでここまで料金が安いのか気になりますよね?
理由は、広告費とかに無駄なを金を使ってないからです。原宿にもある大手英会話教室なんかだと有名女優さんを使ってテレビCMを打ったりしてますからね。
あれってめちゃくちゃ高いギャラ払ってますからね。それにCM流すのだって半端ない費用がかかってます。
イングリッシュビレッジはそういうことをしてないから、マンツーマン1回2,100円という料金を実現してるわけです。
だからサービスに関しては普通に悪くないですよ。原宿で、低コストで英会話を始めたい方にオススメのスクールです。
交通アクセス
- 渋谷(西口から徒歩2分)
- 渋谷青山(宮益坂口から徒歩3分)
- 新宿南口(南口から徒歩3分)
- 新宿西口(西口それぞれ徒歩1分)
- 池袋(西口から徒歩1分)
- 銀座(B4出口より徒歩2分)
- 有楽町(有楽町駅から徒歩4分)
- 吉祥寺(東口から徒歩1分)
- 神田(東口から徒歩1分)
- 東京八重洲(東京駅八重洲北口より徒歩1分)
- 五反田(西口より徒歩1分)
≫公式サイト:English Village
≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】
リンゲージ
リンゲージは都内にある格安英会話スクールの一つで、原宿から一番近いところだと渋谷にも校舎があります。
イングリッシュビレッジがマンツーマンレッスンでコスパ最強だとしたら、リンゲージはグループレッスンでコスパ最強。
グループレッスンが1回1,450円〜です。
これも半端なく安いw。原宿の大手英会話教室でグループレッスンを受けると大体どこも1回3,000円〜4,000円くらいします。一番安いNOVAでも2,500円です。
それがリンゲージだと1,450円ですからね。
それだけでも選ぶ理由になるわけですが、リンゲージの凄いところはサービスのクオリティ。特に次の3つはすごい
- 教室がおしゃれ
- レッスンの振替無料、朝7時から夜12時までオープン
- ガチでフリートークし放題
まず何と言っても、教室がめっちゃおしゃれ。この写真みてください。
ぶっちゃけ料金が安いスクールだと、スクールの内装がしょぼかったりします。でもリンゲージは綺麗。というか数ある英会話スクールの中でもトップクラスにおしゃれなんじゃないかな?
そんなこともあってか、美人の生徒さんとかが多いらしいです。笑
また充実したサービスも特徴で、「レッスンの振替無料」「朝7時から夜12時までオープン」など非常に通いやすいスクールになってます。
「明日スクール行くのめんどくさいな」と思ったらすぐに他の日に振り返られる。気分屋にはぴったりですね。笑
ちなみに料金についてですが、実はこちらも渋谷にある「ワンコイングリッシュ」のほうが安いです。こちらは月会費などを含めて1レッスン1,000円くらいですから。
ただ総合的にみたらリンゲージの方が安いと僕は思います。
というのもリンゲージでは無料のフリートークが用意されてるんです。しかも毎日時間無制限で受けられる。こちらがその様子。
仮に1日何時間もフリートークやったらレッスン単価は500円以下とかになるんじゃないですかね?w
僕なら一日8時間くらいフリートークやりますねw
料金も安いし、教室もおしゃれ、原宿エリアの方も是非ご検討を。
交通アクセス
- 新宿本校(西口から徒歩1分)
- 渋谷校(東口から徒歩2分)
- 池袋校(東口から徒歩4分)
- 銀座有楽町校(銀座一丁目駅から徒歩1分)
- 有楽町校(中央改札から徒歩2分)
- 横浜校(西口から徒歩3分)
≫公式サイト:リンゲージ
≫取材記事:気分が上がる英会話スクール・リンゲージを体験【2019年こそは英語始めよう】
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ本気塾
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スパルタバディ 「格安英会話スクール」
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ 「パーソナル系TOEICスクール」
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy