新宿にあるTOEICスクールとTOEIC塾を紹介していきます。
TOEICスコアって持っているだけで何かと有利です。会社での給与も変わってきますし、スコアが低いと昇進にも影響しますから。
なので出来るだけ早いうちに高得点を取っておいたほうがいいです。しかもありがたいことにTOEICってそこまで難しいテストではありません。正しい努力を続けていれば必ず結果は出ます。問題は間違った努力を続けてしまうことです。
ここで紹介するスクールや塾の中には2、3ヶ月という短期間で数百点単位のスコアを上げてくれるところもあります。それは質の高いノウハウと正しい勉強法を教えてくれるからです。
短期間でスコアを取りたいなら、そういうスクールを選ぶべきです。それでは紹介していきます。
≫厳選記事:短期間でスコアが飛躍的に上がるTOEIC®L&R TESTスクール5選【985点の僕オススメ】
≫厳選記事:東京の結果にコミットするTOEIC®L&R TEST対策スクール8選【200点アップ】
「STRAIL 新宿」2ヶ月で985点行ったTOEICスクール
【JELCA会員】(完全オンライン受講可)
// 7万円OFF!「一般教育訓練給付制度」利用で //
まず一番最初におすすめしたいのが、コンサルティング特化型の新宿のTOEICスクール「STRAIL」。
(運営会社のスタディーハッカーは大手教育企業ベネッセのグループ企業です。今最もイケてる英会話サービスです。「「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs)」)
ここをおすすめする理由は、他でもない僕が実際に受講して英語力を上げてもらったからです。
2ヶ月で会話力はアイルランドに1年留学したときよりも効率的に伸ばせましたし、何より対策は一切してないのにTOEIC985点までいきましたからね。(オンライン受講)
しかも驚きなのが週1回のコンサルと、1日1時間の自習でそれを達成したということ。
文句の言いようがない最強の新宿のTOEICスクールです。
ではSTRAILの特徴を話していくわけですが、話すべき点がいくつかあるので順番に説明していきます。
- 英語習得の専門家によるコンサルティング
- 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
- 的確な「課題発見」と「課題解決」
- 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」
最大の特徴は、いわゆる「英会話レッスン」や「TOEIC対策レッスン」をしない点です。
その代わりにやるのが「コンサルティング」です。
コンサルティングで本質的な英語力の向上させ、その結果としてTOEICスコアアップを目指します。
つまり英会話やTOEICなどの直接的な授業はせず、「英語のトレーニング法」を教えることに特化したサービスなんです。
初回コンサルティングでは生徒さんの英語力を見て、弱点を洗い出し、最適な学習プランを設計します。
さらに、一度学習プランを設計したらそれで終わりではなく、毎週オンラインでコンサルタントさんが細かく課題発見を行い、弱点を解決するためトレーニングをします。つまり毎週毎週、学習内容がアップデートされるということです。
また、しらみ潰しのように弱点を克服するのではなく、「英語習得&英語を話せるようになる」という大きな地図を持った上で、
そこに向かうようなトレーニングをコンサルタントさんは設計してくれるのがSTRAIL。
「コンサルティングで英会話力、TOEICスコアが上がる、」とは言っても、なかなか想像できませんよね。
「英語を話せるようになる=会話練習」、「TOEICスコアを上げる=TOEIC対策の授業を受ける」みたいなイメージがありますからね。
でも実際にSTRAILを受講した僕が言いますが、コンサルで確実に英語力もTOEICスコアも上がります。
むしろコンサルティングを受けることが、英語力とTOEICスコアを楽かつ最短ルートで上げる方法だと思いました。
なぜなら多くの日本人が抱えてる弱点は自習対応可能で、その正しい自習法さえコンサルで教えてもらえればあとは、一人で勉強してるだけで勝手に英語力は上がるからです。
特にTOEICに関しては、本質的な英語力があれば簡単にスコアを取れるテストなので、自習だけで十分800点、900点を狙っていけますよ。
では、どんなコンサルティングを行うのか?
STRAILでは「第二言語習得研究(wiki)をベースにした、トレーニング法をコンサルで指導していきます。
これがTOEICスコアが伸びる最大要因です。
まだまだ日本では認知が広まってませんが、実は英語の効率的な習得方法は様々な研究からわかっています。第二言語習得研究はその一つです。
それに従ってやれば、誰でも英語は話せるようになるし、TOEICなんて余裕で900点くらい取れるようになるわけです。
STRAILでは大学等で第二言語習得研究を学んだコンサルタントが揃っています。科学的知見をベースに、生徒さんの成長度合いを見ながら、その時々で最適な学習を提供する。
だから他の新宿にあるTOEICスクールや塾の追随を許さないような膨大なスコアアップ実績を残してるんです。僕自身もTOEIC985点までいけました。
おそらくTOEICスコアを上げたい多くの人は、会話が苦手な初心者の方が多いと思います。
単語や文法、構文の使い方を知らないがために、その場のノリと勢いで会話してしまってる人も多いのかなと。
それこそ先生の言ってることがよく分からなくても「Hahaha! Yeah! Yeah!」と反応してしまうみたいな。
STRAILではそのようなことは起こりません。
いきなり難易度が高い会話練習からするのではなく、英語をしっかり聞き取れるようにするためのトレーニングをしてくれます。
会話に関しては文章レベルでの正確性はもちろんのこと、物事を説明するためのストラクチャーまで徹底的に指導していただけます。
週に1回オンラインでコンサルを受けて、それに忠実に自習していれば英語力は凄まじいスピードで上がっていきますよ。
ちなみに具体的なトレーニング内容ですが、STRAILはパーソナルトレーニングなので人によって変わるのですが、僕は次のようなことをやってました。
- 速読トレーニング
- 単語
- 写真描写(2か月目から)
- Express the Reason(2か月目から)

これらのトレーニングは全て自習でした。
週1回オンラインでのコンサルティングで、トレーニングの意図や意味、やり方を実践も交えながら教えてもらい、あとは毎日自習。
ちなみに1日の学習時間は僕の場合1時間程度でした。(【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに)
早めに課題が終わった日などは50分くらいしか勉強しない日もありました。
それでも2ヶ月でTOEIC985点まで到達してますからね笑。(【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った)
いかにSTRAILがヤバいサービスか分かるかと思います。
それではまず「速読トレーニング」について。
一見リーディングのトレーニングのようですが、これをやると英語力を総合的に鍛えることができます。語彙、文法、発音など。
特にリスニング力に対する効果が半端ない。
冗談抜きで1日30分のトレーニングをするだけで、初めて聞く2〜3分のTOEICで出てくるような会話音源も、英語を英語のまま100%聞き取れるようになりますからね。
「本当かよ。笑」と思うかもしれませんが、マジです。
日本ではまだまだ知られてませんが、英語って適切なトレーニングをすればすぐに聞き取れるようになるんですよ。
リスニングができない原因は、「単語」「文法」「音の認識」「理解スピード」などにあります。
でも普通の新宿にあるTOEIC対策スクールではそういった細かいことは一切やらない。
一方STRAILの速読トレーニングではそれらを一つ一つ解決できるします。だから30分程度のトレーニングでもあっという間に聞き取れるようになるんです。

次に「単語」のトレーニングについてお話しします。(長くなるので「写真描写」と「Express the Reason」については体験記事をどうぞ。)
STRAILの単語トレーニング、やったら衝撃を受けますよ。
1日で100単語とか余裕で覚えられますからね。
「そんなんあり得ない笑。無理に決まってる。」と思いますよね。
でも記憶力の悪い僕でも、1日100単語くらい普通に覚えられましたよ。
実は単語に関しても、効率的な覚え方は科学的にわかってます。
それをやれば他の新宿にあるTOEICスクール・塾では考えられないようなスピードで語彙力を鍛えられる。
より詳しいトレーニング内容はこちらの記事「STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変」に書いてますが、
ありとあらゆるトレーニングが科学的で、才能や得意不得意にかかわらず英語力を鍛えることができます。
しかも僕は実際にSTRAILを受講してわかったのですが、他のどんなスクールよりも遥かに楽にTOEICスコアも英会話力も上がります。
トレーニングが科学的だからと言うのもありますが、専属のコンサルタントさんが弱点を細かく洗い出し、段階的に克服しながら進めてくれるからというのが大きいと僕は感じました。
通常の新宿の英語スクールと比べ、料金だけ見ると高いですが、非効率な学習で疲弊し続けるより絶対にコスパはいいと思います。
3か月やればTOEICスコアも確実に上がりますからね。これほど賢いお金の使い方は他にないと思います。
ちなみにレッスンは基本日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料の体験レッスンを受けてみてください。入会待ちも出てるのでお早めに。
≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった
≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変
≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに
≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】
≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った
料金&口コミ
【東京】:オンライン、新宿、銀座
【その他】:大阪梅田
≫公式サイト:STRAIL(完全オンライン受講可)
≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』
≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを
// 7万円OFF!「一般教育訓練給付制度」利用で //
(オンライン完全対応)
「ENGLISH COMPANY」新宿のパーソナルトレーニングTOEICジム
(完全オンライン受講可能)
//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//
ENGLISH COMPANYはコーチング系英会話スクールの一つです。(STRAILと同じ会社が運営)
専属のトレーナーが生徒一人ひとりについてTOEIC学習をサポートしてくれる新宿のTOEICスクール。(英語コーチングって?)
この記事の後半で紹介するライザップイングリッシュと同様のスタイルのスクールですが、こちらは英語のパーソナルトレーニングジムと言われたりしています。
やっていることは同じです。生徒の英語力を分析して、最も効果的にスコアが上がるプログラムを作成。それを専属のトレーナーさんと一緒に進めていくというスタイルになります。
もちろんスクール外でのサポートもあり。LINEなどのツールを用いて、日々トレーナーさんとのやり取りをします。(確か僕がカウンセリングを受けた時はLINEを使うと言ってました。)
そこで自習中に遭遇したわからない問題について質問できるほか、「今日はどれくらい進んだのか」などのチェックが定期的に入ります。
なので逃げ道はないといった感じです(笑)。自分を逃げ切れない状況に追い込みたい人にはオススメかな。
気になるのは「どれくらいの結果が出るのか?」ということですが、こちらのスクールでも卒業後に300点近くスコアを上げている人がいます。
実際僕もカウンセリングを受けてきたんですけど、トレーニングめっちゃ効果あります。ほんの数十分のトレーニングだけでも英語力が上がったのを実感できましたからね。
それでいてレッスンは、トレーナーさんがマンツーマンで丁寧に指導してくれるので、こちら側の負担はかなり少ない。これは本当にすごいですよ。
TOEICスコアはもちろんですが、本質的に英語力を上げることができるので、英会話ができるようになりたい方にもオススメのスクールです。
新宿の他にも、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷にあるので、仕事場や自宅から近いところを選ぶといいと思います。
交通アクセス
東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
・JR「 新宿駅」 より徒歩5分
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY
≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由
≫インタビュー:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作
//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//
(オンライン完全対応)
「English Innovations」攻略法を教えてくれる新宿のTOEICスクール
点数を保証すると堂々と宣言しているのがTOEIC対策専門スクールの「English Innovations」。点数を保証と自分たちで言えるってすごいですよね(笑)。おそらくそれだけ提供しているサービスに自信があるんだと思います。
実際にサイトに載っている実績を見てみると、受講生のスコアアップ実績が載っていて、その表の中ではほとんどの方が100点以上のスコアアップを達成しています。しかも4週間ほどの期間で。
「以下の実績は選んだ実績ではなく、ランダムに表示しています」と書かれていましたが、実際のところは僕にはわかりません(笑)。正直言うと、ちょっと出来すぎてるなと思いました。(後日取材したらガチでした。大変失礼いたしましたw。詳しくはこちらの取材記事をぜひご覧ください。)
コースの内容やTOEIC対策については詳しい説明がなかったので、どのようなプロセスで一気にスコアが上がるのかはわかりませんが、何かあるんだと思います。
このスクールを選ぶとしたら、実際に体験レッスンを受けて、自分の目で確かめることをオススメします。
交通アクセス
東京都新宿区西新宿7丁目2−12 松下産業ビル4F
・JR「新宿駅」西口より徒歩5分
・西武「新宿駅」より徒歩3分
≫公式サイト:English Innovations
≫取材記事:最短でTOEIC900取るためにEnglish Innnovationsで体験授業を受けた
「ライザップイングリッシュ新宿」2ヶ月でスコアが爆発的にアップ
//英語にコミットする。//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
2、3ヶ月といった短期間で圧倒的にTOEICスコアを上げたいのであればRIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)もおすすめ。新宿でも、都内でも間違いなくトップクラスのスクールです。
だって卒業生の中には、295点→495点までアップさせた人もいますし、中には445点から895点まで引き上げた人もいますからね。450点ですよ?頭おかしいです(笑)。
僕は875点なのでこの数字を見たときにもっと努力しないと思わされました(泣)。なぜこんなにもスコアが上がるのか?理由を簡単にまとめると次の2つになります。
・専属トレーナーがついて学習を毎日サポート
・英語力を徹底的に分析して最も効果が出るカリキュラムを作成
ライザップイングリッシュは完全マンツーマンレッスンです。一人一人に専属のトレーナーがついて学習をサポートします。(最近ではこのようなスクールをコーチング系英会話スクールと呼んだりします。)
まずコースが始まる前に、生徒の英語力を分析して弱点と強みを見つける。その上でカリキュラムを作成。
しかもスクール外でもチャットツールを使ってアドバイスをもらったり、学習の進み具合の情報共有をします。だから常に最適な情報が手に入る。ある問題でつまづいてもすぐに最適解がもらえるんですよ。
トレーナーさん達はどなたもハイレベルです。TOEIC900点、海外留学、海外勤務を経験した人が揃ってます。だからノウハウのレベルも圧倒的に高い。
僕は実際にライザップイングリッシュでカウンセリングを受けましたが、力の差を見せつけられましたね(笑)。TOEIC875点程度では到底及ばなかったです(泣)。
将来のためにも2、3ヶ月で、今のうちにハイスコアをとっておきたい人は通うべきです。
交通アクセス
東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階
・JR「 新宿駅」 南口より徒歩10分
・東京メトロ「新宿三丁目駅」 C6出口より徒歩1分
≫公式サイト:ライザップイングリッシュ(完全オンライン受講OK)
≫取材記事:ライザップのTOEICコースの全貌を明らかにする
≫料金記事:ライザップTOEIC®L&R TESTコースにかかる費用【実際に店舗に潜入&画像あり】
//英語にコミットする。//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
LACOMS
こちらは総合的な英語力を上げて、スコアアップを目指すタイプのTOEICスクールです。なので短期的にスコアを上げたいという方には向いていません。
逆に小手先のTOEICの解答テクニックではなく、しっかりとした英語力をつけながらスコアアップも狙いたいという方にはオススメです。
こちらのスクールでは、次の3つのスキルを伸ばすコースが用意されています。
- リスニング・スピーキング・発音
- 文法・語彙
- TOEICの解答テクニック
この3つの能力を伸ばして、英語力を底上げしTOEICスコアを着実に上げていくイメージですね。授業は少人数制のグループレッスンです。なので学校の授業のようなスタイルが好きな人には向いてます。
時間をかけて学習を進めるタイプのスクールなので、こちらは月謝制になっています。
交通アクセス
東京都渋谷区代々木1-41-9 DMK代々木ビル3F
・JR「代々木駅」より徒歩1分
・小田急線「南新宿駅」より徒歩1分
≫公式サイト:LACOMS
花田塾
花田塾はTOEICスコアを上げることに特化したTOEIC塾です。「塾」という単語がつくとなんだか強そうなイメージがするのは僕だけでしょうか(笑)?子供の頃のイメージですかね。
まぁそんなことはどうでもよくて、肝心なのは中身ですよね。
花田塾は1コマ単位で授業を受けることができるシステムになっています。ライザップイングリッシュやENGLISH COMPANYでは、3ヶ月というまとまったコースでしたが、こちらはコマ単位。
1コマ2時間30分が4,000円〜5,600円となっています。
講師の方と寄り添って学ぶというよりは、セミナーのように必要な知識を得て、それを元に塾外で自分で学習を進める勉強方法になります。
僕としては「短期的に少しでもいいからスコアを上げたい」「必要な知識だけインプットしたい」という方にオススメかと思います。しっかりとスコアを上げたい方は他のスクールがいいかと。
交通アクセス
東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル6階
・JR「新宿駅」西口より徒歩1分
≫公式サイト:花田塾
アルプロス
アルプロスは目標達成型の英語学校です。海外出張が控えているために短期間でビジネス英語を習得したい方や、留学前に英語力を上げておきたい方向けのスクールになっています。
その中のコースにTOEICコースがありまして、こちらも短期間でスコアアップを狙うコースになってます。特徴としては「1ヶ月の短期集中対策で一気にスコアアップを目指す」という点。
たったの1ヶ月ですよ(笑)。僕の経験上、さすがに1ヶ月だと100点アップが限界だと思います。(努力次第ではもっと上に行けるでしょうが、仕事をしている方だと時間がないので無理ですね。)
なアルプロスを選ぶべき人としては、TOEIC試験に申し込んだのに全然勉強していない。だけどギリギリで対策をして、いい点数を取りたいという方にオススメです。
授業では、TOEIC頻出問題をアルプロスが独自に研究した作られた、実践型のトレーニングが行われます。効率的な対策ができるはずです。最後に無駄なあがきをしたい方にオススメ(笑)。
ちなみに新宿には3店舗もあります。
交通アクセス
東京都新宿区西新宿1丁目12番1号 高倉第一ビル5階
・JR「新宿駅」西口より徒歩2分
≫公式サイト:アルプロス
≫取材記事:非の打ち所がない英会話スクール「ALPROS(アルプロス)」で体験レッスンを受けた感想【新宿】
ARE
AREはTOEIC・TOEFL対策専門の特化型スクールです。こちらのスクールの代表の長本吉斉さんは、TOEIC関連の本を多数出版していている方です。
「TOEIC満点!だけが自慢ではない講師」とホームページに書かれているので、おそらくこの方はTOEIC990点を持ってるんだと思います。(ホームページには明記されてませんでした。)
授業はクラス単位で行われます。学校の授業みたいな感じです。
TOEIC対策講座の中にもいくつかコースがあります。
「TOEIC電撃目標突破コース」(約5ヶ月)
「TOEIC対策 底力発揮コース」(約7ヶ月)
「TOEIC 究極の総合結集1年コース」(約1年)
変わった名前のコースが多いですね(笑)。この通りAREでは長期のコースが基本となります。スクールの方針として、TOEIC講座は単にスコアが上がればいわけではなく、英語の基礎的な能力を上げることが目標だからだそう。
長期間でしっかり学びたい人にはいいかも。ただホームページのショボさが気になりました笑。校舎は東中野駅すぐ側にあります。東中野駅までは新宿駅から電車で4分です。
交通アクセス
東京都中野区東中野3-8-13 ドーンビル8F
・JR「東中野駅」より徒歩1分
≫公式サイト:ARE
TAC
TACはTOEIC以外にも、会計、公務員、金融系の資格取得を支援する学校です。もちろんTOEIC対策講座もかなり充実しています。
コースは目標とするスコア別に分かれていて、「500点」「650点」「750点」「900点」と用意されています。基本的には一回の講義が1時間で、全25回です。
授業スタイルは「教室講座」「個別DVD講座」「Web通信講座」「DVD通信講座」など色々選べるみたいです。
正直言いますと、ホームページがあまり充実しておらず、どのような授業が行われるのかよく分かりませんでした。料金に関しても不明瞭でしたので、ここで授業を受けようと考えている方は、無料体験入学をしてからにした方がいいと思います。
新宿以外にも全国に多数教室があります。
交通アクセス
新宿区西新宿1-21-1 明宝ビル9F
・JR「新宿駅」南口より徒歩5分
≫公式サイト:TAC
最後に:新宿の良いTOEICスクール選べば800点到達は簡単
新宿にあるTOEICスクールとTOEIC塾を紹介しました。
大手の英会話スクールとは違ってかなり個性的なところが多いですよね。特にSTRAIL、ENGLISH COMPANYはEnglish Innovationsは他とは完全に異なるスタイルで運営されています。
簡単に言ってしまえば「結果が出る」のが最大の特徴。しかも短期間で。
そのために専属のトレーナーさんがマンツーマンで指導し、スクール外でもLINEなどを使って付きっきりでサポートしてくれます。しかもトレーナーさんはTOEIC800点、900点を持っていることが当たり前なので、もはやスコアが上がるのは必然です。
ENGLISH COMPANYのカウンセリングを受けたことがありますが、やはりトレーナーさんの英語力は高かったですね。TOEIC875の僕ですら、いくつか気づきがありましたから。
ENGLISH COMPANYではコース終了後にスコアを400点以上あげている人もいますからね。短期間でスコアを上げる必要がある人はここですね。
あと新規で1位に追加したSTRAIL。ここに通ってTOEIC985点まで到達しました。超おすすめです。
≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】
≫関連記事:3ヶ月TOEIC300点UPのオンライン英会話10選【私985点が推奨】