新宿でマンツーマンレッスンができる英会話スクールを紹介します。
東京の中でもかなり大きな街で、ビジネスで来られる方から遊びで来られている方まで、いろんな方が新宿に集まっています。
そのため英会話スクールも数多くあります。
今回はその中でもマンツーマンレッスンができるところに絞って厳選しました。おすすめ順に並べています。ぜひ参考にしてください。
≫厳選記事:新宿のおすすめ英会話スクール25選【科学的トレーニングの英会話教室】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ
目次
1レッスン2,100円のコスパ「English Village」
//業界No.1の圧倒的安さ//
(完全オンライン受講OK)
新宿で一番コストパフォーマンスの良い英会話スクールといったらEnglish Village(イングリッシュビレッジ)です。1レッスンたったの2,100円で受けることができるんです。
凄くないですかこの料金の安さ。
イングリッシュビレッジはマンツーマン特化型の英会話スクールなので、もちろん2,100円はマンツーマンレッスンの料金ですよ。
普通の英会話スクールでは3,000円〜6,000円、大手の英会話教室であれば5,000円〜7,000円が相場ですからね。相当安いです。
ここまで安いと「サービスは大丈夫なのかな」と心配してしまう方もいますよね。
イングリッシュビレッジではきちんとサービスの質も確保されています。採用されている講師は、大卒以上のネイティブ。しっかりと教養のある方が採用されています。
経験豊富な方が揃っているので、初心者の方でも安心して通うことができますよ。
「英会話はお金儲けの手段ではない」という素晴らしい理念が掲げられているスクールです。
交通アクセス
新宿(新宿駅西口から徒歩2分)
料金
入会金:31,000円
授業料:2,100円(1回)
≫公式サイト:English Village
≫取材記事:English Villageが都内で最もコスパが高いスクールな理由
//業界No.1の圧倒的安さ//
(完全オンライン受講OK)
初心者からビジネスまで「ワンナップ」
ワンナップはマンツーマン特化型の英会話スクールです。新宿で「これから英会話を始めたい」「将来は仕事で使いたい」という方にオススメ。
ここの特徴をまとめるとこんな感じ
- 通いやすい自由予約制
- TOEIC900点のアドバイザーによるサポート
- 初心者からビジネスまで豊富な教材
自由予約制なのは嬉しいですよね。仕事で忙しい方だとどうしても、決まった曜日の決まった時間にレッスンに参加するのが難しかったりします。急に残業が入って、行けなくなってしまったというのはありそうですもんね。
土日も開校しているので、平日に行けなかった分の埋め合わせも可能。
TOEIC900点のアドバイザーによるサポートがあるのも頼りになります。会社でTOEICのスコアが求められた時や、今後どのように英語力を上げていけばいいのかなど様々なアドバイスがもらえます。
また、豊富な教材が取り揃えられているのもポイント。初心者からビジネス英語を学びたい人まで対応しています。
交通アクセス
新宿(新宿駅西口から徒歩2分)
料金
入会金:30,000円
授業料:5,000円〜7,000円(1回)
≫公式サイト:ワンナップ
≫取材記事:【OneUP(ワンナップ)英会話】マンツーマンの重要性を再確認。新宿でレッスン
国際人を目指す「ワンコイングリッシュ」
グループレッスンが格安で受けられることで有名な新宿のスクール、ワンコイングリッシュ。マンツーマンレッスンも比較的リーズナブルに受けることができます。
料金は1レッスン3,050円〜4,500円。English Villageに比べると少々高く感じるかもしれませんが、これでもかなりコストパフォーマンスは高いです。
僕が思うワンコイングリッシュのいいところは、このスクールの経営理念。このようなことを掲げています。
- 世界における日本のプレゼンスを高める
- 一人一人の可能性を広げることに貢献する
- ハイブリットな日本を増やし日本に革新を起こす
どうですか?とってもいいことを言っていますよね。僕自身もこれと近い意見を持っていて、英会話自体には大した価値はないと思っています。大切なのはその先にあることです。
ワンコイングリッシュは会社の利益だけではなく、もっと広い視野で運営されています。
そうした理念を持った方々の元で英語を勉強できるって素敵なことだと思います。
交通アクセス
新宿(新宿駅から徒歩5分)
料金
月会費:2,000円
授業料:3,050円〜4,500円(1回)
≫公式サイト:ワンコインイングリッシュ
マンツーマン特化型スクール「Gaba」
新宿で、安定した質の高いサービスを受けたい方にオススメなのがGaba。電車の車内広告で見かけたこともあるのでご存知だと思いますが、マンツーマン特化型の英会話スクールです。
Gabaのポイントをまとめるとこんな感じ
- 新宿駅からめっちゃ近い
- 学習効率を高める教材&ツール
- 通いやすい予約システム
やはり大手の英会話スクールというだけあって、アクセスの良さは抜群。新宿店も駅から徒歩1分と最強の立地。
教材や学習ツールの豊富さも特徴の一つ。初心者からビジネス英語まで対応できるようになっています。オンラインの教材もあり、レッスンの予習・復習はどこでもできます。
レッスンは自由予約制。スマホがあれば簡単に予約・キャンセルができるようになっているので、仕事で忙しい方にも優しいスクールですね。
交通アクセス
新宿(新宿三丁目駅から徒歩1分)
料金
入会金:32,400円
授業料:5000円〜7000円(1回)
≫公式サイト:Gaba
あのロゼッタの英会話スクール「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」
英語学習ソフトとしてロゼッタストーンという名前を聞いたことがある方もいますよね。全世界で20,000の教育機関、17,000以上の企業で採用されている世界でもかなり有名な会社です。
その会社が教室を構えて運営している英会話スクールが新宿にあります。それが「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」。
レッスンはすべてマンツーマン。英語の学習ソフトを販売していることもあり、オリジナルの学習ソフトや、オンライン学習を取り入れているのが特徴。
「パワビュー」という学習システムでは、レッスンノート、レッスンレコーディング、オリジナルテキスト作成などの機能が搭載。eラーニングでは世界No.1のロゼッタストーン学習ソフトが利用できます。
さらにマンツーマンレッスン専門のスクールということもあり、「ロゼッタストーン」というブランドも背負っているので、当然ながら講師の採用には厳しい基準が設けられています。
採用後も品質維持・向上を図るために定期的にトレーニングがされている質の高いスクールです。
交通アクセス
新宿(新宿駅西口から徒歩5分)
料金
授業料:3,910円〜5,900円
≫公式サイト:ロゼッタストーン・ラーニングセンター
≫取材記事:ついにロゼッタストーンの英会話教室に潜入【楽に英語力が伸びる?】
bわたしの英会話
こちらは名前から察する通り女性限定のマンツーマン英会話スクール。「これから英語始めてみようかな!」という方にオススメです。というのも”女性限定”に加えて、”初心者専門”のスクールだからです。
bわたしの英会話の特徴まとめ
- マンツーマン特化型の英会話スクール
- ”女性限定””初心者専門”に絞ることでサービスの質を上げる
- オリジナルテキストの使用
- あなたに合わせてプログラムをカスタマイズ
”女性限定”、そして”初心者専門”に絞っているのは、他にはないサービスを作るためです。
大手の英会話スクールだとどうしてもカリキュラムもテキストも万人受けするものになります。言い方を変えれば”誰にも響かない”教材と授業になってしまってるんです。
一方、bわたしの英会話ではお客さんの層をあらかじめ絞っているので、生徒さんにとって最適なレッスンが提供されるわけです。
英語学習の目的、女性のライフスタイルに合わせたレッスンが作られるので、楽しく学ぶことができますよ。
交通アクセス
新宿(新宿駅から徒歩2分)
料金
入会金:30,000円
授業料:5,000円〜(1レッスン)
≫公式サイト:女性限定・初心者専門の英会話スクール
ネス外国語会話
英会話とフランス語会話が学べるスクールです。
ネス外国語会話はマンツーマン特化型の英会話スクール。次の点を重視しています。
- 講師の採用基準
- 生徒と講師のマッチング
まず講師の採用基準に関して。こちらのスクールでは学歴が大卒以上の方を採用しています。それに加えて講師経験、話し方、態度、雰囲気などを見極めているため、採用率は2.94%と非常に低い数字になっています。
マンツーマンレッスンですので生徒と講師の相性を重視しているのもポイント。体験レッスン前には電話やメールで生徒の希望を伺った上で、相性の良さそうな講師の方が割り当てられます。
「講師の質」「生徒と講師の相性」に力の入れられているスクールです。
交通アクセス
新宿(新宿駅から徒歩6分)
料金
入会金:30,000円
授業料:4,700円〜6,700円(スタンダードプラン)
≫公式サイト:ネス外国語会話
ハロー先生ドットコム
カフェや自宅で英会話のレッスンを受けたい方におすすめなのがハロー先生ドットコム。こちらはプライベート英会話講師を検索できるサイトです。
レッスン料金は講師の方の経験やスキルによって異なりますが、大体2,000円〜3,000円です。
英会話を始めてみたいけど、毎週同じ時間に教室に通うのが難しいという方や、新宿のカフェなど落ち着いた空間でレッスンを受けたい方にオススメです。
ハロー先生ドットコムでは、「システム利用料」というものがかかります。1人〜2人の先生の連絡先を入手するのに1,800円。3人〜5人の連絡先で2,800円かかります。
入会費、年会費、月会費はかからないので、普通の英会話スクールでマンツーマンレッスンを受けるより、”コスト的には”安くなると思います。
料金
システム利用料:1,800円〜2,800円
授業料:2,000円〜3,000円
≫公式サイト:ハロー先生ドットコム
Teacher-student
Teacher-studentもプライベート英会話講師を見つけることができるサービスです。新宿のカフェ、講師宅、自宅でマンツーマンレッスンが受けられます。
ハロー先生ドットコムとの違いは料金体系です。ハロー先生ドットコムがシステム利用料(先生の連絡先入手料)がかかるのに対して、Teacher-studentはそれらの手数料はなし。
その代わり入会金32,400円と会費6,480円がかかります。なのでTeacher-studentの方が少し割高になると思います。
これはハロー先生ドットコムにも言えることですが、在籍している講師は全員が英語を教える資格を持っているわけではありませんし、ネイティブでない方もいます。
選ぶときはその辺をしっかり確認しておくことをおすすめします。
料金
入会金:32,400円
月会費:6,480円(6ヶ月分)
授業料:1,200〜5,000円(1時間)
≫公式サイト:Teacher-student
新宿で質の高いマンツーマンレッスンを受けるなら
新宿にあるマンツーマン英会話スクールをご紹介しました。
マンツーマンのところに絞ってもこれだけあるんです。なのでどこを選んでいいのかわからないというのが正直なところだと思います。
僕としてはEnglish Villageがダントツでオススメですね。まずレッスン料金が他社とは比較にならないくらい安い。大手のスクールが5,000円〜7,000円のところ、イングリッシュビレッジではたったの2,100円ですから。
講師の質が高いのもポイント。ハロー先生ドットコムのようなプライベート講師を検索するサイトだとどうしても質の悪い講師に当たる確率が上がりますが、それを避けることもできます。
「コストパフォーマンス」「サービスの質」どちらも兼ね備えた良いスクールです。
≫公式サイト:English Village
≫参考記事:English Villageが都内で最もコスパが高いスクールな理由
≫厳選記事:新宿のおすすめ英会話スクール25選【科学的トレーニングの英会話教室】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」