検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 東京の英会話スクール

新宿御苑で絶対に選ぶべきオススメ英会話スクール8選

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Josh wilburne 147478

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

TOEIC875点、アイルランド留学経験者のマサトです。新宿御苑にあるオススメできる英会話スクールを紹介していきます。

 

英会話を勉強しようと考えて一番最初に思いつくのは、大手の英会話教室だと思います。テレビや電車の中でよく広告を見ますからね。

 

でも実は大手以外にも英会話スクールはたくさんあります。中には大手よりも圧倒的に質の高いところがいっぱいあります。

 

この記事では大手英会話教室は一切排除して、お勧めできる英会話スクールのみを紹介します。ぜひ参考にしていってください

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

 

目次

Toggle
  • PROGRIT
    • 交通アクセス
  • 超厳しいレッスンに耐えられる?「スパルタ英会話 新宿御苑」
    • 交通アクセス
  • 3ヶ月でTOEICを攻略「ENGLISH COMPANY」
    • 交通アクセス
  • 英語を英語のまま理解する「ライザップイングリッシュ」
    • 交通アクセス
  • 1年で英語をマスターする「トライズ」
    • 交通アクセス
  • マンツーマンが超安い「イングリッシュビレッジ」
    • 交通アクセス
  • コスパ最強「ワンコイングリッシュ」
    • 交通アクセス
  • ワンツーマン特化型「ワンネス」
    • 交通アクセス
  • 英会話カフェ「トリプロ」
    • 交通アクセス
  • 最後に:自分にあった英会話スクールを

PROGRIT

(完全オンライン受講可能)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

「PROGRIT」は、元マッキンゼーの岡田祥吾さん(@shogookada0206)と、元リクルートの山碕 峻太郎が創業した、2ヶ月〜短期集中型の英会話スクールです。(創業3年で売り上げ17億。プログリット岡田祥吾の覚悟 )

 

新宿御苑からはちょっと離れてるのですが、新宿西口に校舎があるのでご紹介します。

 

創業からわずか数年で、都内を中心にすでに10以上の校舎を持つ今勢いのある英会話教室の一つです。

 

プロサッカー選手の本田圭佑さんも受講していることで有名で、その他にも多数の著名人が受講されてます。

 

PROGRITの特徴は、サービスがコンサルティングに特化している点。

 

「英会話レッスンなしで英語話せるようになるの?」そう思いますよね。

 

確かに「英語は外国人の先生とたくさん話せば話すほどいい」というイメージがありますからね。

 

でも既出の教室説明を読んでいただけた方はすでに大体理解してるかと思いますが、英語ってとにかく会話を頑張っても話せるようにならないんですよね。

 

PROGRITのカウンセリングでもそれを説明してもらえるので、実際に3ヶ月間受講した僕がカウンセリングの様子とともに、その理由をお教えます。

カウンセリングでは英語力をみるために軽いテストが行われます。その結果からどこに弱点があるのか診断してもらえます。

 

実は上の図が今後英語学習を進める上で重要。

 

「英会話レッスンなしでも英語を話せるようになる理由」がそこにあります。

 

まず上の図を文字に起こしますね。人間の脳は次のようなプロセスを経て英語を理解しています。

  • 音声知覚:耳で音を聞き取る
  • 意味理解:その意味を頭で理解する
  • 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  • 文章化:言いたいことを文章にする
  • 音声化:その文章を口に出す

 

日本人が英語を話せない原因がこの中にあるのですが、

 

皆さんどこだと思いますか?

 

正解は「音声知覚と文章化」。

 

聞くのと、文章を作る力が弱いってことです。

 

僕はその通りだと思いました。

 

なぜなら日本人は「意味理解」「概念化」「音声化」の部分はなんとかできるんですよ。義務教育である程度語彙もあるし、教育レベルが比較的高いので自分が言いたいこともイメージできます。発音に関しては微妙ですが、なんとか外国人に伝わる。

 

でもそれなのに外国人の英語を理解するのはすごく苦手だし、自分の言いたいことをなかなか文章にできないわけです。

 

やはり音声知覚と文章化が弱いんですよね。

 

僕もPROGRITでカウンセリング受けたらそこを指摘されました。

そしてここからが本題なんですけど、「音声知覚」と「文章化」ってほぼ自習でどうにかなっちゃうんですよね。

 

例えば音声知覚。つまりリスニング力を鍛えるにはシャドーイングが非常に有効なわけですが、それって正しいやり方教わればあとは自分で結構できます。文章化も瞬間英作文などが効果的ですが、それも完全に自習でいける。

 

また単語は英会話力の基礎となりますが、それも当然ながら自習でいける。

 

つまり日本人の最大の弱点である「音声知覚」と「文章化」は自己解決可能なんですよ。

 

だから英会話レッスンをPROGRITではそこまで重視してないわけです。

 

ちなみに僕も3ヶ月間PROGRITやってましたけど、英会話レッスン的なものはほとんどやってません。

 

それでも最終的に、体感でも数字でも英会話力はちゃんと上がりましたからね。

 

具体的な学習内容等に関しては下の体験記事で書いてるので是非読んでください。


※実は以前PROGRITを3ヶ月受講しました。以下体験記事です。↓

≫体験記事:プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫体験記事:プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫体験記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫体験記事:『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【④】

≫体験記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

また教室は新宿以外にも、渋谷、六本木、池袋など多数あります。

 

オンライン受講に対応してるので新宿御苑でスクールをお探しの方でも受講可能です。

 

ちなみに僕はタイから受講してましたよ笑。それでも十分英語力が伸びたので、オンラインでも安心して受講していただければと。

 

交通アクセス

・全国(校舎検索はこちら)

 

新宿御苑から一番近い校舎↓

・新宿校:東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階 S-1(「新宿」駅西口より徒歩約5分)

 

≫公式サイト:PROGRIT(日本全国オンライン受講も対応)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

 

超厳しいレッスンに耐えられる?「スパルタ英会話 新宿御苑」

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

新宿御苑にメイン店舗があるスパルタ英会話。

 

(代表インタビュー記事:TOEIC380点でモルガン・スタンレーに内定した僕が、2年で辞めて英会話スクールを起業した話。小茂鳥雅史氏(@komotorisparta))

 

「スパルタ」という名前からして、超厳しそうな感じがしますよね。レッスン自体は優しい講師の方が丁寧に教えてくれるので安心してください(笑)

 

こちらもライザップイングリッシュと同じように、専属トレーナーさんがついて、英語学習をパーソナルサポートしてくれるタイプの英会話スクールです。

 

最近ではこうした形態のスクールを「コーチング系英会話スクール」や「英語パーソナルトレーニングジム」なんて呼んだりします。名前は違えど、基本的な仕組みは同じですので、こちらの記事も合わせて読んで見てください。(最近はやりの英語コーチングって何?)

 

スパルタ英会話のポイントをまとめました

  • 専属コンサル、トレーナー、オンライン講師の3人体制
  • 科学的な学習メソッド
  • グループレッスンが1日最大10時間可能

 

一般的なコーチング系英会話スクールでは、一人の専属トレーナーがカリキュラムの作成からマンツーマンでの学習指導するのが一般的ですが、

 

スパルタ英会話では「専属コンサル」「トレーナー」「オンライン講師」の3人体制になっています。

 

講師の得意分野を生かすためにこのような体制になっているんだと思います。

 

カウンセリングではコンサルさんが英語力の分析をしてくれます。

 

このカウンセリングが僕の中では結構印象に残ってますね。英語力を分析してくれた上で、どのようにしたら効率的に英語を習得できるのか、科学的な視点から教えてくれます。

 

それを元にちょっとトレーニングしただけでも、効果を感じることができました。普通に「すごいな」と思いました。

 

あとグループレッスンがたくさんできるのもポイントですね。普通のコーチング系スクールだとグループレッスンができるところはあまりないんですけど、スパルタでは1日最大10時間可能です。

 

これやばいですよね。毎日暇な人なら、間違いなくコスパ最強のスクールになります。

 

パーソナルサポートとグループレッスン、両方が欲しいという方にオススメです。ちなみにコース期間は3ヶ月〜となっています。短期間で英語力を伸ばします。

 

交通アクセス

東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル702号

・「新宿御苑駅」から徒歩2分

 

≫公式サイト:スパルタ英会話

≫取材記事:スパルタ英会話で短期英語習得をしよう【3ヶ月間で結果を出す!】

≫料金記事:スパルタ英会話の料金は高い?他社と比較しコスパ検証した

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

住所

新宿 東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル702号

スパルタ英会話の料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 10:00-18:00
入会金 55,000円
料金

2ヶ月プラン:412,000円

3ヶ月プラン:579,000円

4ヶ月プラン:723,000円

期間 2〜12ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • グループレッスンが1日何時間も受けられる
  • 法人導入実績も多数

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの受講料が英語コーチングの中でも高額
  • グループレッスンを受けない人には過剰なサービスになってしまうかも

 

 

 

3ヶ月でTOEICを攻略「ENGLISH COMPANY」

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

ENGLISH COMPANYは新宿と四谷にあるTOEIC対策特化型の英会話スクールです。新宿御苑からだと新宿スタジオに行ったほうがいいと思います。

 

(運営会社のスタディーハッカーは、ベネッセのグループ企業です。代表インタビュー記事:『教育』という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。 岡健作 氏「@oka_kgs」)

 

ここは短期間でTOEICスコアを爆発的に伸ばしたい方にオススメ。

 

なぜオススメできるのか?本当にTOEICスコアを伸ばしている人がたくさんいるからです。

 

ホームページで紹介されていますが、すごい人だと2ヶ月で300点以上(520点→825点)までスコアアップさせてますからね。僕は「どんなイカサマしたんだよ」と思いましたから(笑)

 

だって僕は今でこそ875点を持ってますが、これを取るのに2年以上はかかってます。その間に留学もしてますからね。それをたったの2ヶ月で取られてしまうなんて。

 

ということで自分の目で、その実態を調べるためにENGLISH COMPANYに行ったことがあります。

 

結論から言うと凄かった。「どんなイカサマしてんだよ」と言ってすいませんと言った感じです(笑)

ポイントをまとめました。

  • 専属トレーナーがパーソナルサポート
  • 「第二言語習得研究」に基づく学習メソッド

 

まず専属トレーナーのパーソナルサポートについて。ENGLISH COMAPNYでは他の英語コーチングスクールと同様に、専属トレーナーがつきます。

 

ただのトレーナーではなくTOEIC900点以上で、高いレベルで言え語を習得している人たちです。ホームページに講師の方々のプロフィールがありますが、みなさん本当にスペックが高い。

 

その方々が、スクールでのレッスンはもちろん、スクールの外でもLINEで学習管理やモチベーション管理をしてくれます。

 

そしてENGLISH COMPANYのすごいところは、学習メソッドが「第二言語習得研究」に基づいてる点。これ簡単に言うと、日本人が英語を効率的に習得するための研究です。

 

つまり、ENGLISH COMAPANYでは科学的に効果的だとわかってる学習法でTOEICスコアを上げることができるんです。

 

短期間でTOEICスコアが必要ならここです。新宿以外にも都内に多数店舗があります。

 

レッスンは基本日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけです。普通の英会話スクールのように恥をかく心配は一切ないので、安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

 

また関連サービスには、通常のパーソナルトレーニングよりも低コストで同等の効果が得られる、グループレッスンコース(名称:セミパーソナルコース)「≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英語力UP(セミパーソナルコース)」や、

 

コンサルティングに特化したサービス「STRAIL」もあります。できるだけコストを抑えたい方は全然そっちでもOKだと僕は思います。

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

交通アクセス

【東京】:池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、横浜

【関西】:梅田、四条烏丸、神戸

 

東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F

  • JR「新宿駅」より徒歩5分
  • JR「西武新宿駅」より徒歩3分

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ

≫インタビュー記事:『正しいモノを作ることに全リソースを』ENGLISH COMPANY・岡健作氏

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

銀座スタジオ 東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F
新宿スタジオ 東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
神田スタジオ 東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル2F
四条烏丸スタジオ 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F
梅田スタジオ 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
神戸スタジオ 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F

ENGLISH COMPANYの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

英語を英語のまま理解する「ライザップイングリッシュ」

 

//英語にコミットする。//

RIZAP ENGLISH公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

英語力を短期間で一気に伸ばしたいのであればライザップイングリッシュです。3ヶ月でビジネス英語を身につけることができます。

 

新宿御苑駅のすぐそばに教室があります。

 

最初に言っておくと、従来型の英会話スクールとは全く違います。何が違うかといえば「結果重視型」の英会話スクールである点。英語を話せるようになるためのトレーニングが行われます。

 

そのために具体的に次のようなことが行われます

  • 専属トレーナーによるパーソナルサポート
  • 完全オーダーメイドの学習カリキュラム設計
  • スクール内外でのパーソナルサポート
  • 独自メソッドの「高速レスポンス特化型トレーニング」

 

ライザップイングリッシュでは生徒一人一人に専属トレーナーがつきます。しかもただのトレーナーではなく、TOEIC900点以上、海外留学経験、海外勤務経験などを持つ人たちです。

 

その方々が英語力の分析からカリキュラムの作成、マンツーマンレッスンまで全てやってくれます。さらにスクール外でのサポートもあり。学習量管理からモチベーション管理までやってくれます。

 

だから3ヶ月で結果が出るんです。

実際に僕がライザップイングリッシュに行ってすごいと思ったのが、独自メソッドの「高速レスポンス特化型トレーニング」。まぁ超簡単にいうと、日本語で考える暇がないほど、時間的な負荷をかけて行うトレーニングです。

 

それによって「日本語⇄英語」の変換スピードを上げていくわけですが、これのすごいところは、やってるうちに英語を英語のまま理解し、使えるようになる点です。

 

実は僕、アイルランドに留学してる時にこれと同じ仕組みのトレーニング(カランメソッド)を数ヶ月間やってました。

 

はっきり言って、今の僕の英語力の90%はこの時に構築されたものです。本当に効果があり、英語を自然に話せるようになります。

 

僕が知ってる限り、新宿御苑でも日本でもこのトレーニングができるのはライザップイングリッシュだけです。英語を英語のまま理解し、話せるようになりたいならここを選ぶべきです。新宿御苑以外にも都内に多数店舗があります。

 

交通アクセス

東京都新宿区新宿2丁目-1-14 エレメンツ新宿 2F

・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番出口より徒歩1分

 

≫公式サイト:ライザップイングリッシュ(完全オンライン受講OK)

≫取材記事:噂のライザップイングリッシュに行った感想【店舗画像あり】

≫料金記事:ライザップの英会話コースに必要な費用【コスパが良い】

 

//英語にコミットする。//

RIZAP ENGLISH公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

銀座校 東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F
池袋校 東京都豊島区南池袋1丁目-25番9 エムワイティービル 5F
新橋校 東京都港区新橋2-19-10  新橋マリンビル7F
新宿校 東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階

ライザップイングリッシュの料金

料金

営業時間 7:00〜20:00 (年中無休※年末年始を除く)
入会金 55,000円
料金

【英会話】

英会話コース

  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)

ワークデイコース(平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講いただくプログラムです。)

  • 24 回:432,000円(税込 475,200円)

学割コース

  • 16 回:270,000円(税込 297,000円)

    上記終了後の継続コースは各回数20%オフ

 

【TOEIC】

TOEIC® L&R TEST スコアアップコース

  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)
  • 16 回:398,000円(税込 437,800円)
  • 24 回:528,000円(税込 580,800円)
  • 32 回:658,000円(税込 723,800円)

ワークデイコース(平日12~17時のデイタイムに集中してオンラインで受講いただくプログラムです。)

  • 24 回:432,000円(税込 475,200円)

学割コース

  • 16 回:270,000円(税込 297,000円)

    上記終了後の継続コースは各回数20%オフ

期間 2〜4ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • ライザップが母体という安心感
  • 接客レベルの高さ

 

デメリット

  • ライザップは教育や英語に強い会社ではない
  • 自習時間は1日3時間と多い

 

 

 

1年で英語をマスターする「トライズ」

【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

こちらは新宿御苑からはちょっと離れてますが、新宿にある絶対にオススメできる英会話スクールなので紹介させていただきます。

 

トライズも英語コーチングスクールです。コーチングは短期間で行われることが多いですが、こちらは1年の長期コース。

 

「英語が全く話せなくても、トライズなら1年で英語が身につきます。早ければ3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルに」

 

と書かれている通り、初心者の方で1年かけて確実に英語を話せるようになりたい方にオススメのスクールです。

 

実はこちら、元ソフトバンク社長室長の方が立ち上げたスクールです。英語を話せないのにもかかわらず「英語を話せる」と豪語した結果、社長である孫さんに海外の会議に連れて行かれ、英語が話せないのがバレる。

 

それを機に英語を猛勉強し、多忙の中1年で英語を習得。その経験とノウハウが詰まったスクールです。

 

(代表インタビュー記事:英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)

 

実際に僕もトライズに行ったことがありますが、本当にすごい。他のスクールとは完全に一線を画してますね。

ポイントをまとめてみました。

  • 専属コンサルタントが1年にわたって学習をサポート
  • 専属コンサルタントの質が超高い
  • 1000時間という圧倒的な勉強量

 

トライズでは生徒一人一人に専属コンサルタントがつきます。彼らが僕らの英語力を徹底的に分析した上で、オリジナルのカリキュラムを作成。最短ルートかつ確実に効果のある学習プランを作成してくれます。

 

実際にトライズでカウンセリングを受けた感想としては、本当に専属コンサルタントの質が高い。僕の時は美人の日本人コンサルタントが担当してくれました。

 

一応僕もアイルランドに1年留学してたので、ある程度の英語力はあります。TOEICは875点です。そんな僕よりも明らかに英語力が高かったですからね。

 

僕の英語力の問題点をズバズバと指摘されて、結構凹みました(笑)。でもそれに対する解決策の提示も的確で、「そういうやり方もあるのね」と感じたのを覚えています。

 

トライズでは勉強量もかなり求められます。1年で1000時間、つまり1日3時間くらい。かなりそうな数字ですけど、専属コンサルがスクール外でも常にメールで学習管理やらモチベーション管理をしてくれるので、必ず続けられます。

 

「聞いてるだけで話せるようになる」と言ってるスクールよりも、断然安心できますよね。

 

間違いなく、都内でもトップクラスの英会話スクールです。新宿御苑駅からだと徒歩10分くらいかかります。都内に多数店舗があります。

 

交通アクセス

東京都新宿区西新宿1-25-1  新宿センタービル34階

・JR「新宿」駅西口より徒歩5分

 

≫公式サイト:【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語で自由に会話できるレベルに

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに僕が潜入してきた

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

新宿南口センター 東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート9階
銀座センター 東京都中央区 銀座8-8-5 陽栄銀座ビル6階
東京丸の内センター 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3F SPACES内
横浜西口センター 神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル
梅田センター 大阪府 大阪市 芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田6階
名古屋センター 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 11階エキスパートオフィス名古屋 内

トライズの料金

料金

営業時間 火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金 55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間 3〜12ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

 

マンツーマンが超安い「イングリッシュビレッジ」

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

とにかくコスパを重視するならイングリッシュビレッジ。新宿駅に教室が2つあります。新宿御苑からだとどちらも徒歩で10分くらいですね。

 

マンツーマン特化型の英会話スクールで、周りを気にせずに先生とつきっきりで英語を学びたい人にオススメです。

 

このスクールの特徴は何と言っても安さ。マンツーマンレッスンが1回2,100円です。

 

これヤバくないですか?一般的にマンツーマンレッスンは最低でも3000円。普通は5000円くらい。大手英会話教室の高いところだと8000円くらいします。

 

それが2,100円になってるわけですから、はっきり言って頭おかしいですよ(笑)

 

安さの秘訣はスクール運営に無駄なお金をかけていないから。どこかの英会話教室みたいに、広告に有名女優さんを起用して、その分をレッスン料金に上乗せしたりしてないからです。

 

なのでサービスの質自体は大手の教室となんら変わりません。

 

僕がイングリッシュビレッジでレッスンを受けた時も、普通に良かったですよ。というか超楽しかった。

英会話レッスンというと、外国人の先生とテキストの堅苦しい英語を話すイメージですが、ここイングリッシュビレッジでは違う。ずっとゲラゲラ笑いながら、友達と英語を話しているような感じでした。

 

僕の時はアメリカ人の先生でした。その人が本当にユーモアがある人で、常に飽きさせないレッスンをしてくれました。

 

スクール内も普通に綺麗で、「コスパ最強すぎる」と思ったのを覚えてます。

 

マンツーマンレッスンを最安値で受けるならここです。新宿御苑からだと新宿駅西口校の方が若干近いと思います。

 

交通アクセス

  • 新宿駅西口校(駅から徒歩2分)
  • 新宿駅南口校(駅から徒歩2分)

 

≫公式サイト:English Village

≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京八重洲 JR東京駅八重洲北口より徒歩3分
神田 JR神田駅北口から徒歩3分
銀座有楽町 銀座駅B4出口より徒歩2分
新宿 JR新宿駅南口改札より徒歩3分
吉祥寺 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分
渋谷 JR渋谷駅西口改札より徒歩3分
五反田 JR五反田駅西口から徒歩3分
池袋 池袋駅東口から徒歩3分
横浜 横浜駅北西口より徒歩3分

イングリッシュビレッジの料金

営業時間 平日:13:30〜22:00 / 土日:10:00〜18:00
入会金 31,000円
料金 2,100円〜(1回40分)

口コミ&評判

 

 

 

コスパ最強「ワンコイングリッシュ」

出典:ワンコイングリッシュ

先ほどはイングリッシュビレッジがコスパ最強のスクールだと言いました。ごめんなさい、撤回します。ワンコイングリッシュの方が安いです。

 

1回500円で英会話レッスンが受けられます。これこそヤバくないですか?500円って下手したらスタバのドリンクより安いですからね。

 

なぜこんなに安いのか?理由の1つは、グループレッスンだからです。グループレッスンだと先生一人に対して、複数名の生徒での授業になるので料金を下げられるわけです。

 

まぁそれにしても500円っておかしいんですけどね(笑)。だって大手英会話教室でも最安で2,500円、普通は3,000円〜5,000円くらいです。だからコスパが高すぎるんですよ。

 

まぁ安さの最大の理由は、スクール運営に無駄なコストをかけてないからですね。イングリッシュビレッジと同じです。

 

広告に有名女優さんを起用したり、過剰な広告宣伝をしないから、そのおかげでレッスン料金が抑えられているわけです。

 

あとスクールの理念として次のことが掲げられているのも要因ですね。

 

当社は一企業の利益を追求せず、「日本人が一人でも多く英語を話せるようになること」を追求します。

 

素晴らしいスクールです。

 

交通アクセス

「新宿御苑前駅」からだと徒歩10分くらいです。

東京都新宿区西新宿7-9-12 鈴和ビル4F・5F

・JR「新宿駅」より徒歩5分

 

≫公式サイト:ワンコイングリッシュ

 

 

 

ワンツーマン特化型「ワンネス」

出典:ワンネス

ワンネスは新宿御苑にあるマンツーマン特化型の英会話スクールです。

 

ここまでにもマンツーマンに特化したスクールをいくつか紹介しました。英語コーチングのスクールで、専属コンサルタントがついて学習をサポートしてくれるところや、とにかくコストパフォーマンスに優れたスクールなど。

 

ワンネスの特徴はズバリ、豊富な英会話コースです。

 

「日常英会話コース」「旅行英会話コース」「ビジネス会話コース」「TOEIC強化コース」「英検合格コース」など様々なプログラムが用意されています。

 

これから英会話を始める方にはいいかもしれませんね。とりあえず最初は日常会話から初めてみて、徐々にレベルアップできたらビジネス英会話コースなどに挑戦してみるといいと思います。

 

個人で運営されてるスクールなので、レッスンのカスタマイズをしてもらうことも可能なようです。

 

「正直言って、つまらないテキストをダラダラやっても全然頭に入らない」という方は、ドラマや映画を教材にしてレッスンをしてもらうのもいいかもしれませんね。

 

ちなみに代表兼講師を務めてる蛭田さんは、大手英会話教室で12年間の勤務経験があり、TOEICもハイスコアを取得されているようです。

 

留学経験はないそうで、「私のように留学経験がなくても、目的を持って楽しくトレーニングすれば、英語は誰でも話せるようになります!」とおっしゃってます。

 

初心者の方にオススメのスクールです。

 

交通アクセス

東京都新宿区新宿1-29-5

・「新宿御苑前駅」2番出口より徒歩5分

 

≫公式サイト:ワンネス

 

 

 

英会話カフェ「トリプロ」

出典:トリプロ

「英語を勉強するだけじゃ、ツマラナイ」

 

というキャッチコピーが印象的なトリプロ。ただ英語を学ぶだけではなく「英語+何か新しいこと」を学ぶことのできる英会話スクールです。

 

英会話というと大手の英会話教室に通って、つまらないテキストを流れ作業のようにこなすイメージですが、ここトリプロでは全く違う。

 

決まったレッスン教材はありません。

  • 時事問題、ニュース
  • TED Talk
  • 海外ニュースサイト
  • アートやデザインの本
  • 西洋文化と日本文化の違い
  • 哲学、心理学、歴史、音楽

 

などなど自分が興味のある分野をピックアップして学ぶことができます。

 

もちろんただ闇雲に学ぶのではなく、使える英語を身につけるためのトレーニングが用意されています。大きく分けると3つ。「Learn(学ぶ)」「Extend(拡げる)」「Create(創造)」

 

簡単に言えば、基礎をしっかり作り上げ、英語を理解し、自分の言いたいことを英語で表現できるようにするということです。

 

僕的にはカフェが併設されているのと、本を自由に借りられるのが嬉しいですね。

 

カフェで紅茶とスイーツを楽しみながら、借りた洋書を読む。最高のひと時じゃないですか。僕はむしろ英会話よりもそっちをメインで行きたいですね。フリーWi-Fiもあるそうなので、そこから脱げ出せなそうです(笑)

 

新宿御苑で英会話カフェが併設されてるスクールはここだけです。

 

交通アクセス

東京都新宿区新宿1丁目6-11 永井ビル2F

・東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」1番出口より徒歩1分

 

≫公式サイト:トリプロ

 

 

 

最後に:自分にあった英会話スクールを

ということで新宿御苑にある英会話スクールを紹介しました。

 

新宿御苑にはいろんなタイプのスクールがあります。結果重視型のスクールからコスパ重視型まで。

 

まぁどこ選んでもいいと思いますよ。投げやりですいません(笑)

 

やっぱり自分にあったところを選ぶのが一番ですから。英語を話せるようになりたいならライザップイングリッシュのような質の高いところを選ぶべきだし、これから英語を始めるけど最初は安いところからと思うならイングリッシュビレッジ
を選ぶべきです。

 

どこも無料のレッスンが受けられるので、まずは自分の目で確かめてからにしましょう。

 

≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の英会話スクール > 新宿御苑で絶対に選ぶべきオススメ英会話スクール8選
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • PROGRIT
    • 交通アクセス
  • 超厳しいレッスンに耐えられる?「スパルタ英会話 新宿御苑」
    • 交通アクセス
  • 3ヶ月でTOEICを攻略「ENGLISH COMPANY」
    • 交通アクセス
  • 英語を英語のまま理解する「ライザップイングリッシュ」
    • 交通アクセス
  • 1年で英語をマスターする「トライズ」
    • 交通アクセス
  • マンツーマンが超安い「イングリッシュビレッジ」
    • 交通アクセス
  • コスパ最強「ワンコイングリッシュ」
    • 交通アクセス
  • ワンツーマン特化型「ワンネス」
    • 交通アクセス
  • 英会話カフェ「トリプロ」
    • 交通アクセス
  • 最後に:自分にあった英会話スクールを

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.