五反田でオススメできる英会話スクールを紹介します。
「五反田 英会話」などで検索指定みるとわかるんですけど、あんまりいい英会話スクールが出てこないんですよね。出てきたとしても大手英会話教室ばかりで嫌になりませんか(笑)。もともと五反田に英会話スクールが少ないので仕方ないんですけどね。
この記事では、大人向けのオススメ英会話スクールを紹介します。五反田にはスクールが少ないので、品川などの周辺の地域からオススメできるスクールを集めました。
大手の英会話スクールは一応下にまとめていますが、読み飛ばしていって結構です(笑)。
≫関連記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代
目次
1レッスン2,100円でコスパ最強「イングリッシュビレッジ」
//業界No.1の圧倒的安さ//
(完全オンライン受講OK)
五反田で最もコスパの高い英会話スクールは間違いなくイングリッシュビレッジです。マンツーマンレッスンが1回2,100円ですからね。ありえない料金ですよ(笑)。
普通マンツーマンレッスンって3,000円〜5,000円くらいするんですよ。大手の教室だと5,000円〜8,000円はします。だから2,100円っておかしいんですよ(笑)。都内でもここまで安くマンツーマンレッスンを受けられるスクールはイングリッシュビレッジ以外にはないです。
「安かろう悪かろうなんじゃない?」と思いますよね?でもレッスンは普通にいいですよ。実際にレッスンを受けたことがありますが、むしろ他のレッスン料金が高いスクールよりも良かったです。
僕がレッスンをした時はアメリカ人の先生が担当してくれました。最初はちょっと強面な感じなのかなと思ってたら、レッスンが始まるとすごく気さくな方で、ずっとゲラゲラ割りながらのレッスンだったように思います。
これは先生によるところですが、授業内容も他のスクールとはちょっと変わってましたね。僕が彼に英語で質問をするように言われたんですけど、「頼むから『趣味はなんですか』なんて平凡な質問はやめてくれよ」と言われましたから(笑)。
ちょっと変わった先生だったのかもしれませんね。
イングリッシュビレッジはこんな感じでフレンドリーな先生が揃っているスクールです。スクール全体としてアットホーム感があっていいなと思いました。
レッスン料金が安い理由が気になるところですよね?理由は単純で「広告費」「内装費」「立地」に無駄なお金をかけていないからです。
なのでサービスは普通に充実していますし、むしろ他よりいいなと思いました。(下の記事で写真を載せてますが、内装も普通にオシャレですよ)
交通アクセス
東京都品川区西五反田2-7-9 クワハラビル4階
・JR「五反田駅」より徒歩2分
≫公式サイト:イングリッシュ・ビレッジ
≫取材記事:イングリッシュビレッジが都内で最もコスパが高いスクールである理由
//業界No.1の圧倒的安さ//
(完全オンライン受講OK)
徹底した論理的な学習でバイリンガルを目指す『YouWorld』
(完全オンライン受講可)
「日本で英語を本気で話せるようになりたい」と考えてるなら、ぜひ『YouWorld』という英会話スクールも検討してみてください。
こちらは五反田・恵比寿・目黒エリアでサービスを提供してる出張型の英会話スクールです。
他のスクールとの決定的な違いは、「ただただ会話を楽しむ英会話」ではなく「長期計画でバイリンガルを目指す」スクールである点。YouWorldの特徴を3つにまとめてみました。
- フリートークは一切しない
- 語彙力・文法力を徹底的に鍛える
- 英語を構造的に理解できるようにする
フリートークを一切せず、語彙力や文法を鍛えるってヤバくないですかw?「バイリンガルを目指すのに、英会話の練習をしないってどういうこっちゃねん」と心の中でツッコんだ人も多いと思います。
でも理由がわかれば納得すると思いますよ。僕は実際YouWorldでお話を聞いてある程度納得しましたね。
YouWorldでフリートークをしない理由としては、初心者には会話というステップは早すぎるからです。
人間が言語を話すにはいくつかのステップがあるんですけど、一番重要なのは「持ってる知識(単語)」、そして次に「それを理解する能力(文法)」です。
簡単に言っちゃう「語彙力」と「文法力」がないと、いくらフリートークをしたところで英語は話せるようになりません。
よく考えてみてください?あなたがいきなりイタリア語のクラスに連れてこられて「じゃあ今からフリートーク頑張ってね」と言われても一言も話せませんよね?TOEIC875点の僕も絶対無理。
人間は自分が持っている知識以上のことは絶対に理解できませんし、使うことができません。なので英語初心者の方がいきなり英会話レッスンをするのって実は効率が悪いんですよね。まずは知識の幅を広げないといけない。
だからYouWorldではフリートークなどはやらずに、語彙や文法、そして英文を構造的に理解するトレーニングに力を入れているわけです。
YouWorldで講師を務める松樹さんは、ご自身も第二言語として英語を習得して、英語講師として長年働いてこられた方で、「どうやったら英語を話せるようになるのか?」というのをよく理解されてます。
実は先ほど僕が「持っている知識以上のことは理解できない」など言いましたが、松樹さんの受け売りみたいなところがあります(笑)
本当に英語に対する理解が深い方で、英語がどういう言語なのか論理的に教えてもらえますよ。
ちなみにレッスンは五反田、恵比寿、目黒エリアのカフェでやってもらえます。ぜひ一度スタバなどでお話を聞きに行ってみてください。
(YouWorldは完全オンライン受講が可能です。マンツーマンレッスンはもちろん、クラスレッスン(グループレッスン)にも対応しています。
レッスン内容や、得られる効果は対面のそれと全く同じですので、コロナで英会話スクールに通うのを躊躇っていた方もぜひ受講を検討してみてください。
またオンライン限定のクラスレッスンには「アカデミック」「プラクティカル」と2つのカテゴリーがあります。
アカデミッククラスではTOEIC短期集中講座、アカデミックエッセイ、理解される発音講座などを学ぶことができ、プラクティカルクラスでは証券ファンド英語、フィンテック英語、再生可能エネルギー英語など、より実践的な英語を学ぶことができます。
オンラインクラスに関する詳しいことはこちら「https://www.youworldenglish.com/online-class-lesson」)
交通アクセス
五反田、恵比寿、目黒エリアのカフェを利用してレッスンをします。
≫公式サイト:YouWorld(完全オンライン受講可)
≫取材記事:『YouWorld』英会話レッスンなしでバイリンガルを目指す
グループレッスンが500円「ワンコイングリッシュ」
ワンコイングリッシュは、とにかくコストを抑えて英会話を学びたい人が、絶対に選ぶべきスクール。その名の通り500円でグループレッスンが受けられます。
イングリッシュビレッジはマンツーマンレッスンでコスパ最強ですが、料金だけを見ればワンコイングリッシュの方が上ですね。
おそらくここまで安い英会話スクールって、日本中見渡しても他にないと思いますよ(笑)。このブログでは東京にある50以上のスクールを紹介していますが、間違いなく一番安いです。
都内でグループレッスンが安いスクールに「リンゲージ」というところがあります。そこですら1レッスン1,450円ですから、いかにワンコイングリッシュが安いのかがわかります。
しかもワンコイングリッシュの授業時間は1回60分です。普通の英会話スクールだと1回50分程度で、安いスクールだと1回40分くらいになります。ちなみにリンゲージは40分です。
だからありえないほど安いんですよ(笑)。それでいてサービスは普通にいい。
なぜかというと、無駄なところにお金がかけられていないからです。イングリッシュビレッジ同様に「広告費」「内装費」「立地」に無駄なお金をかけていないからです。
利益を追求せず、「日本人が一人でも多く英語を話せるようになること」をミッションに掲げている素晴らしいスクールです。
交通アクセス
東京都品川区東五反田1-14-11 須賀ビル6F
・JR「五反田駅」より徒歩2分
≫公式サイト:ワンコイングリッシュ
EP Academy Training Center
「他では出会えないワンランク上の講師陣」というキャッチフレーズが特徴的なスクール・EP Academy Training Cnter。講師の質を売りにしているスクールです。
実際にホームページを見ると確かに様々なバックグラウンドを持ち、英語講師経験の長い方が揃っています。英語教育を専攻していた人からマーケティングを専攻していた人、日本語を専攻していた人まで実に多様。
中にはTEFLという英語を教える資格を持っている方も多数在籍していて、ある程度質が高いのはわかりました。
さらに特徴なのがカリキュラムで、「必ず成果の上がるレッスンを実践しています」と堂々と言い放っています。具体的な内容は書かれていませんが、英語の4つの技能(Reading、Writing、Listening、Speaking)をしっかり鍛え上げるレッスンが用意されているようです。
正直言って、ここまではまぁ他のスクールでもよくありがちな特徴ですね(笑)。
変わっているところといえば次の2点ですかね。
- パーソナルトレーナーによる学習管理
- 500冊以上の洋書やDVD
パーソナルサポートをしてくれるスクールは最近増えていますね。EP Academy Training Centerでも日本人トレーナーによる学習相談があります。すでに高いレベルで英語を習得した方から、目的にあった学習サポートをしてもらえます。
僕個人的に、500冊以上の洋書が用意されているのは嬉しい。もはや図書館代わりに使っちゃいそうです(笑)。
交通アクセス
東京都品川区東五反田5-27-5 5セントラルビル 3F
・JR山手線「五反田駅」より徒歩1分
・都営浅草線「五反田駅」A4出口より徒歩10秒
≫公式サイト:EP Academy Training Center
トライズ
【JELCA会員】(完全オンライン受講可能)
//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//
(完全オンライン受講OK)
トライズは田町にある英会話スクールです。五反田からだと山手線で10分ほどですね。ちょっと遠いから無理という方は読み飛ばして結構ですが、このトライズ、都内でも間違いなくトップクラスの英会話スクールです。
(代表インタビュー記事:英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)
「3ヶ月で英語圏で暮らせるレベルに」「1年で英語が身につきます」と堂々と言っちゃってますからね(笑)。
具体的にどうやったら1年で確実に英語が話せるようになるのか、気になるところだと思います。僕もそこが一番気になりました。
なので実際に行ってみたんですけど、「これなら話せるようになるわ」と思わざるをえない内容でしたね。
簡単にまとめると、トライズでは1年で英語を習得するために次のようなことを行います。
- 専属コンサルタントによるパーソナルサポート
- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナル学習カリキュラム作成
- 1000時間という圧倒的勉強量
一番気になるのは最後の「1000時間」ですかね。書いた通りです。トライズでは1年で1000時間の勉強量が求められます。なので結構ハードです。
ではなぜこんな大量に勉強するのか?それは、日本人が英語を習得するには1000時間必要だと言われているからです(アメリカの研究データを基にしています)。だからやる。簡単な話ですよね(笑)。
でもトライズではただ闇雲に1000時間勉強するわけではありません。専属コンサルタントが生徒一人ひとりについて徹底的にパーソナルサポートします。
まずカウンセリングで英語力を分析。その結果をもとにオーダーメイドの学習カリキュラムを作成。その上でマンツーマンサポートするから結果が出るわけです。
実際にトライズでカウンセリングを受けたことがありますが、予想をはるかに超えるレベルの高さでしたね。
僕の時は日本人女性のコンサルタントさんが担当でした。その方のカウンセリングの英語の分析が本当にすごい。
一応TOEIC875点を持ってる僕でも、弱点をいくつも洗い出されて、終始「そこが問題だから、英語力が上がらないのか」と納得させられてばかりでした。
もちろんとっても優しい方で、「ここに弱点があるようなので、コースを受講される場合にはここを重点的に強化します」といった具合に丁寧にアドバイスをもらえますよ。(ちなみにかなり美人な方でした!)
もはやカウンセリングだけでも十分ではと思ってしまうレベルです(笑)。英語を確実に話せるようになりたい人にオススメです。
交通アクセス
東京都港区芝4-13-4 田町第16藤島ビル8F
・JR山手線「田町駅」西口より徒歩5分
≫公式サイト:【英会話教室なら29年】トライズなら1年で英語が身につく
≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに僕が潜入してきた
≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した
//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//
(完全オンライン受講OK)
五反田でプライベートレッスン
英会話スクールに通うのは面倒だから、カフェや自宅で英会話の勉強をしたいという方にオススメなのが、プライベート講師を見つける方法です。
ネットには、英語のプライベートレッスンをしてくれる講師を探すサイトが幾つかあります。基本的なサービスは同じなので、幾つか登録して気に入ったサイトを利用するのがいいと思います。
ここでは有名どころを紹介します。
ハロー先生ドットコム
プライベート講師を探す上で一番使えるサイトはハロー先生ドットコムですね。ホームページの見易さが断然いい。講師の方の写真が載っているのも評価が高いですし、講師が指定しているレッスン料金も一目瞭然でわかるのがいい。
Teacher-Student
Teacher Studentもハロー先生ドットコムと同じくらい使いやすいサイトです。こちらも講師の方の顔が見えるので安心です。ホームページの見易さに関してはこっちの方が僕はいいと思います。
「Teacher-Student」か「ハロー先生ドットコム」を選ぶポイントととしては、在籍している講師と料金の違いですね。ご自身の目で確認してみてください。
1000BEAN
1000BEANの特徴としては、レッスン料金の安さです。1コマ(25分)1000円でレッスンを受けることができます。どの講師を選んでもこの料金がベースになるので分かりやすいですね。
ただし2コマから受講可能なので、実際には1レッスン2000円です。「Teacher-Student」や「ハロー先生ドットコム」は相場が3000円〜4000円なので、コスパは高いですね。
五反田の大手英会話スクール
最後に一応五反田にある大手英会話教室も紹介します。「大手のサービスはだいたいどんな感じか知ってるからいいよ。」って方は読み飛ばしてっても結構です(笑)。
シェーン英会話
大手スクールの中でも講師の質にこだわっているのがシェーン英会話で、英語を教えるための資格であるCELTAやCertTESOLといった国際資格を持った人を採用しています。それに加えて自社での英会話指導コース研修を行っているので、アルバイト感覚で働いている先生ではなくプロとして働いています。
しっかり質の高い講師のもとで英語を勉強したい人にオススメです。五反田校は駅から徒歩3分とかなり立地もいいです。
Gaba
英会話のレッスンを受けるなら絶対にマンツーマンがいいという方は間違いなくGabaを選ぶべきです。マンツーマン特化型のスクールなので、一対一でしっかりと勉強したい人のためのサービスが揃っています。
デメリットとしては校舎が目黒にあること、そして1回あたりのレッスン料金が5,000円〜8,000円もすることですね。ただ大手のサービスの安定感はあります。
AEON
AEONは、やはり大手英会話教室というだけあって用意されているコースが豊富です。「日常会話」「ビジネス英語」「TOEIC」など一般的なコースから、「海外留学&ホームステイ準備コース」「トラベル英会話コース」なんてのも用意されています。
様々な方に対応できるスクールになっているので、これから英会話を始めたい人にはいいかもしれませんね。五反田駅から徒歩3分とアクセスもいいです。
最後に:コスパかサービス重視か
ということで五反田にある英会話スクールを紹介しました。こうしてみると結構それぞれのスクールに個性があって面白いですよね。
最初に紹介したイングリッシュビレッジなんて、マンツーマンレッスンが1回2,100円ですからね。個性が強すぎるというか価格がおかしい(笑)。本当にコスパ最強すぎます。
こらから英会話を始めるという人には、気軽に始められるのでいいと思いますし、すでに英語をある程度話せるという方で、アウトプットを増やしたい方にはもってこいのスクールだと思います。
あとお勧めするとしたらトライズですね。ここは実際に行ったことがありますが、やはり都内でも間違いなくトップクラスの品質のスクールです。料金は高めですが、間違いなく行く価値があります。絶対に英語を話せるようになりたい方が選ぶべきスクールです。
何が言いたいかというと、僕が選ぶとしたら「イングリッシュビレッジ」か「トライズ」ってことです。
≫公式サイト:イングリッシュ・ビレッジ
≫公式サイト:【英会話教室なら29年】トライズなら1年で英語が身につく
≫関連記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」