こんにちは。TOEIC985点、アイルランド留学経験者の土屋です。
国際的で洗練された街・西麻布は、大人やビジネスパーソン向けの英会話スクールが数多く集まるエリアです。英語を学ぶ目的は人それぞれ。海外出張やプレゼンテーションの準備、グローバルな交友関係の拡大など、幅広い目標をサポートするスクールが揃っています。
この記事では、西麻布エリアで特におすすめの英会話スクールを厳選して10校ご紹介します。それぞれのスクールの特色やレッスン内容、料金プランを徹底比較し、忙しい中でも効率よく学べる方法を提案します。ハイレベルな環境で、次のステージに進むための英語力を手に入れませんか?
≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代
西麻布の最高峰おすすめ英会話スクール10選
「PROGRIT」本田圭佑も受講中の最強英会話スクール(西麻布の大人向け)
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
「PROGRIT」は、元マッキンゼーの岡田祥吾さん(@shogookada0206)と、元リクルートの山碕 峻太郎が創業した、2ヶ月〜短期集中型の英会話スクールです。
創業からわずか数年で、都内を中心に10以上の校舎を持つ今勢いのあるスクールで、西麻布から完全オンライン受講可能です。六本木、渋谷、品川、有楽町、新宿などに校舎があるので西麻布から通学も簡単です。
もしかしたらプロサッカー選手の本田圭佑さんが受講していたり、水泳選手の北島康介さんが受講していたりするので、すでにご存知の方も多いかもしれませんね。
この英会話スクールの特徴としては、サービスがコンサルティングに特化している点ですまだコンサルティングで英会話が話せるようになるイメージが湧かない方も多いと思いますので、今度はPROGRITで教わったちょっと変わった視点からお話しします。
実は僕、以前PROGRITを受講してまして、その時のカウンセリングで次の図を用いてあることを教わりました。これは人間が英語を理解するときの脳のプロセスを表しています。
分かりやすく文字にしてみます。
- 音声知覚:耳で音を聞き取る
- 意味理解:その意味を頭で理解する
- 概念化:自分が言いたいことをイメージする
- 文章化:言いたいことを文章にする
- 音声化:その文章を口に出す
この中で重要なところはどこだと思いますか?実はここに日本人が英語を話せない原因が隠されています。
それは「音声知覚」と「文章化」です。僕もカウンセリングそこを指摘されました。
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
つまり日本人は、英語を聞き取る能力と、言いたいことを文章にする能力が非常に弱いということです。
最初にこれを聴いた時はピンと来なかったのですが、よくよく考えると確かにその通りだと思いました。
というのも日本人はそれなりに教育レベルが高い国なので、「意味理解」「概念化」「音声化」の部分はある程度できます。英語以外の教養もあるので自分の言いたいことをイメージできるでしょうし、発音に関しても上手ではなくても、なんとか外国人に伝わると思います。
でも外国人の英語を聞き取るのってすごく難しくないですか?また自分が言いたいことをイメージしても、それを言葉にするのってすごく難しくないですか?
これはやはり「音声知覚」と「文章化」に弱点があるからです。
だからPROGRITではこの2つを集中的に鍛えるトレーニングをします。具体的には「シャドーイング」や「瞬間英作文」「語彙力」などです。(受講するともっと豊富なトレーニングが用意されています。)
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
で、ここからが本題なんですけど、今挙げたトレーニングって全て自習で完結しちゃうんですよね。シャドーイングも瞬間英作文も語彙力も、講師の方からトレーニング法を教わることはできますが、結局は自分でやる他ない。
逆に言えば正しいやり方で自習し続けられれば、それで「音声知覚」と「文章化」は鍛えられるので、自然と英会話力って上げるんです。つまり最初に言った通り、英会話力って英会話レッスンをやらないくても上がるんですよ。
だからPROGRITのサービスでは、西麻布にもあるような従来型の英会話教室とは違い、英語学習方法を教えるコンサルティングが中心の英会話スクールなんです。
それでも今までの英会話教室のイメージから抜け出せない人のために、少し僕の経験談を書きます。
以前PROGRITを3ヶ月受講してまして、最初は通学してたんですけど、途中からオンラインに切り替えて、タイから受講してました。
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
オンラインにした感想ですけど、対面のものと全く変わりませんでしたね。基本自習なので上の写真のようにショッピングモールのカフェとか、ホテルで1日3時間ほど自習してました。それでもしっかり英語力上がりましたからね。だから西麻布にお住まいの方も安心してオンライン受講できます。
むしろ普通の英会話レッスンを受けたり、留学するよりもはるかに英会話力が上がりましたよ。タイでも頻繁に英語を使うのでわかるのですが、明らかに以前より英会話が楽になってました。
今まで普通の英会話レッスンを受けたり、独学で勉強してきたけど、全然話せるようにならなかったという方は、ぜひ西麻布からオンラインでPROGRITの無料カウンセリングを受けてみてください。英語学習に対する考え方が激変するはずです。渋谷、六本木、品川、有楽町、新宿などに校舎があるので西麻布から通学も簡単ですよ。
≫プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】
≫プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】
≫PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】
≫『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【連載④】
≫『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】
料金&口コミ
≫公式サイト:PROGRIT(西麻布から完全オンライン受講対応)
≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由
≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(オンライン完全対応、最大10万円割引)
「STRAIL」英語力はコンサルティングで上げる時代(西麻布の社会人向け)
(西麻布からオンライン受講OK)【JELCA会員】
//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)
3ヶ月短期集中型英語コーチングの「STRAIL」。西麻布から完全オンライン受講が可能ですし、渋谷、銀座、新宿などに校舎があるので西麻布から通学も簡単です。
運営会社のスタディーハッカーはベネッセのグループ企業です。(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))
西麻布にお住まいの方に僕が最もおすすめしたい教室の1つです。
おすすめする理由は、この教室が最もレベルの高いサービスを提供していて、僕自身がここで英語力を上げてもらったからです。
最初に結果を書くと、2ヶ月オンライン受講してTOEICは875点→985点まで上がり、英会話力に関しても以前より高度な英語を話せるようになりました。
僕が強調したいのは英会話力が上がった点ですが、TOEICスコアの上がり方がやばいですよね。2ヶ月で110点アップ、満点まであと5点ですからね。
でも驚くことに1日1時間しか勉強してないんですよ。
むしろたまに1日50分しかできない日もありました笑。それでここまで英語力上がるってヤバくないですか?
もちろんこれには理由があります。
- 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
- 英語習得の専門家によるコンサルティング
- 的確な「課題発見」と「課題解決」
- 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」
現在科学的トレーニングを謳った英会話教室は西麻布にもいくつかあるわけですが、
おそらくSTRAILが最も”専門性”の伴った科学的な学習を提供しています。だから少ない学習時間でも英語力が上がります。
なぜ専門性を強調したかというと、前述通り科学的学習だけであれば、それはすでにコモディティ化していて、それ自体に大きな価値はないからです。
例えば多くのスクールでは「第二言語習得研究的にはまずはインプットが重要だよね」「リスニング力を上げるにはシャドーイング」「シャドーイングにはプロソディー、コンテンツ、フレーズといろいろ種類があって」と言っていますが、別にトレーニング自体はそこまで重要じゃない。
それよりどのトレーニングを、どんなやり方で、どのタイミングでやるかが非常に重要です。
で、それを正しく見極めるには高い専門性が必要なんです。大学や大学院等で言語学を専門的に学んで得た知識がないと、短期間で英語力を上げることはできません。
STRAILは本気で英語教育に向き合っている企業です。だから在籍しているコンサルタントの経歴もすごいことになってる。ホームページを見ていただければわかりますが、
- 英国の大学院で英語教授法(TESOL)の修士号を取得
- アメリカやロシアの言語教育機関でも活躍
- 英国の大学院で応用言語学修士を修めた。
- バイリンガリズムと第二言語習得研究について学んだ。
ほんの一部抽出しただでけこれだけの経歴。西麻布、いや日本でもトップクラスの講師が揃ってます。
このような方々が生徒の英語力を的確に分析して「課題発見」と「課題解決」を行う。一切無駄なく、その時のレベルと状況に合致したトレーニングを提供してくれる。
だから1日1時間程度の勉強でも、3ヶ月でTOEIC300点アップとか普通にあるわけです。
まだ他にも面白い特徴があります。それは「英会話レッスンをしない」という点。
STRAILは英語コンサルティングに特化した教室です。(西麻布から完全オンライン受講可能)
いわゆる普通の英会話教室でやるような英会話レッスンはしません。先生のコンサルティングを受けて、僕らは自習をする。それで英語力を上げていきます。
「え、TOEICはいいかもしれないけど、英会話力は鍛えられないでしょ?」と思うじゃないですか?
ところがどっこい、僕はTOEIC100点アップした以上に、英会話力の向上を実感しています。
詳しい理由はこちらの記事後半「STRAILオンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】」で書いてるのでここでは簡潔に書きますが、アウトプット力ってインプットで鍛えられるんですよ。つまり文章の作り方、話し方とかの9割は自習で鍛えられます。
むしろ英会話レッスンをしても、英語はなかなか思ったように話せるようになりません。
なぜかというとアウトプットは、ただ頭の中の知識の引き出しを開け閉めするだけの行為だから。
そもそも引き出しがなかったらいくら英会話レッスンしても意味がないんです。
語彙や文法、語法、発音、文章構成の知識がなかったら、いつまで経ってもも「Yes yes!」「I think so」くらいしか喋れるようにならないんです。
だからインプットが重要だと。
僕も最初は懐疑的ではあったんですけど、STRAILオンライン受講開始して1ヶ月くらいたった頃から明らかに会話力が上がりましたからね。
いつも独り言で自分の考えとか、目の前に写る状況を英語で話すトレーニングをしてるんですけど、STRAILを受講し始めてから。明らかに以前より論理整合性のとれた綺麗な英語を話せるようになってる。
皆さんも、その場の勢いで「Yes Yes!」と言うのではなく、ちゃんと自分の考えを伝えられるようになりますよ。
またSTRAILでは1日1時間程度の自習でOKと書きましたが、その1時間の勉強も非常に楽でした。
理由は「習慣化の技術」にあります。STRAILには人間がどのような習慣形成を行えば、学習を継続できるのかを科学的視点から教えてもらえます。
それを実行するだけで勉強を始めるまでのハードルをグッと下げられるし、数ヶ月にわたって学習を続けることも簡単になります。(【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに)
元々僕は自分の興味のあること以外続けるのが苦手で、英語に関しても特にモチベーションがあったわけではないですが、それでも毎日ちゃんと勉強して、最終的にTOEIC985点獲得してますからね。
西麻布の普通の英会話教室ではこのような部分までのサポートはコスト的に難しいと思います。次世代型の英会話教室でも学習継続は専属コンサルタントによるモチベーションサポートで、卒業したら続きません。
STRAILなら卒業後も自分でどんどん英語力を上げていける。
長くなりましたが、STRAILは数ある英会話教室の中でも、西麻布にお住まいの方に最もおすすめしたいスクールの一つです。
「週1回のコンサルティング」と「毎日の自習」がメインなので通学もオンラインも中身はほぼ変わりませんし、効果は完全に同じです。コンサルティングは英会話ではなく、生徒の方が一方的に英語を喋って、コンサルタントさんが課題発見を行う。そして解決法を日本語で伝えるというものなので、全然オンラインでも大丈夫ですよ。
僕も2ヶ月間完全オンラインで受講しました。ぜひオンラインで無料体験を受けてみてください。
ちなみにレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。西麻布からオンライン受講可能です。入会待ちも出てるのでお早めに。渋谷、新宿、銀座などに校舎があるので西麻布から通学も簡単ですよ。
STRAILは西麻布も含め日本の英語業界を変えてくれる教室です。
≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】
≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった
≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変
≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに
≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】
≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った
STRAILのスピーキングトレーニングの内容が大幅にアップデートされました。「STRAILは会話練習しないんだ」「スピーキング力は鍛えれらないんだ」と誤解されてる方!ぜひ読んでください。↓↓
詳細
≫公式サイト:STRAIL(西麻布からオンライン受講可)
≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』
≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを
//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)
(オンライン完全対応)
「トライズ」1年でビジネス英語を習得
(西麻布から完全オンライン受講可)JELCA会員
//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//
(完全オンライン受講OK)
1年という時間を投資して、英語習得に終止符を打ちたい方にオススメなのがトライズ。六本木、渋谷、銀座、新宿などに校舎があるので西麻布からの通学も簡単ですよ。
元ソフトバンク社長室長の三木雄信という方が立ち上げた英語コーチングスクールです。(英語難民を救え。「ビジネスで使える英語」の正体とは。三木雄信×丸山栄樹)
最近流行りのタイプの英会話スクールで、特徴としては生徒一人一人に専属のコンサルタントがついて、生徒さんの英語力の分析から、オーダーメイド学習カリキュラムの設計を行う点。そしてスクール外での学習・モチベーション管理などトータルサポートしてくれる点にあります。
トライズもそんな英語コーチングスクールの一つなわけですが、他と大きく違う点があります。それは”1年で”確実に英語を話せるレベルまで引き上げてくれること。
もちろん短期間で英語力をあげられるのは魅力的だし、そこで一生使える英語力の基礎や英語学習法を身に付けられるので、短期のコーチング系の英会話スクールを選ぶのも全然ありだと思います。
でも「最終的に英語を話せるようになるまでサポートしてほしい」という方もいますよね?そうした方にはトライズがオススメかと思います。
またトライズの特徴はただ期間が長いだけというわけではありません。次のような特徴もあります。
- 専属コンサルタントによるトータルサポート
- 理論的、実践的に効果が認められてる学習法を提供
- Versantを使った英語上達の定量評価
//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//
(完全オンライン受講OK)
これは英語コーチングスクールの特徴でもあるわけですが、やはりトライズも専属コンサルタントの質が非常に高い。
僕がトライズでカウンセリングを受けたときは、英語力の分析から、最適な学習法の提案まで非常に的確なアドバイスがもらえました。
僕程度の英語力の人間が言うと上から目線にはなってしまいますが、会話をしてて「この人僕より深いレベルまで英語を理解しているな」と終始思ってました。ほんの1時間程度のカウンセリングでしたが、有意義な時間が過ごせたのを覚えてます。
まぁそれもそのはずで、トライズで採用されてるコンサルタントは、TOEICやTOEFLのハイスコアを持っています。それプラス海外大学留学、外資系企業勤務、海外勤務経験を持った方が採用されてる。要は資格を持っていて、尚且つ実戦で英語を使ってきた方が採用されてるわけです。
そんな方が1年間徹底的に学習をサポートしてくれる。だから英語力が上がるわけです。
しかもトライズのすごいところは、質の高いコンサルタンを採用しておきながら、現場の感だけに頼らない点。提供される学習トレーニングは「語学研究所」で効果が検証されてます。
この「語学研究所」は著名な第二言語習得研究の専門家や、プロの通訳者を招いてトライズが設立した、その名の通り語学研究所です。
ここで既存の科学的に効果があると言われてるトレーニングの検証などがされてます。そしてそのトレーニングの運用法がコンサルタントに共有されてたりします。さらに過去の受講生数千名から得られた実践的なデータから、「科学的に実証されてないけど、どんなトレーニングや学習習慣に効果があったか?」というところまで踏み込んで検証してるのです。
//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//
(完全オンライン受講OK)
最後にもう一つ特徴を上げておこうと思います。トライズは1年で1000時間の学習量を生徒さんに課します。
なぜこんな膨大な勉強量を生徒さんに求めるのか?理由は、義務教育を受けた日本人が英語を習得するにはそのくらいの勉強時間が必要だと言われてるからです。だから「1000時間やりましょうね」という単純な話w
でも1000時間って、単純に356日で割っても1日あたり約2.7時間ですからね。数ヶ月ならまだしも、ビジネスをされてる方が1年間ずっととなると厳しそうですよね。おそらく独学でなら相当きついと思います。
でも専属コンサルタントがついた上での1日あたり約2.7時間ならグンと負担は下がります。なぜなら「自分にはどんな弱点があって、それを克服するにはどんなトレーニングが必要で、そのトレーニングの正しいやり方は…」などに時間を割く必要がないから。
実は英語学習においてこの部分が一番の壁だったりするんですよね。この部分でつまづいて、結局何もやらずに退場するパターンがほとんどだから。
でもトライズなら専属コンサルタントがいるので、迷い道をする必要がない。しかもスクール外での学習管理、モチベーションサポートもしてくれる。だから気持ちよくタスクを消化していく感じで、学習を進めていけるはずです。
確かに1年というのは決して短い期間ではありません。それでもトライズが生徒さんに長期間の学習を求めるのは、やはり「英語が話せるようになってほしいから」だと思います。決して楽ではないかもしれませんが、1年でビジネスで使えるレベルの英語力を獲得したい西麻布エリアの方にオススメの英会話スクールです。六本木、渋谷、銀座、新宿などに校舎があるので西麻布からの通学も簡単ですよ。
トライズは新コース「ビジネス上級」をスタートしました。英語をある程度話せるようになったけど、それ以上伸ばすのに何をすべきか分からない方、必見です。↓
詳細情報
≫公式サイト:トライズ(西麻布から完全オンライン受講対応)
≫取材記事:トライズなら1年で自由に英会話できるレベルに【コンサルティング受けてみた】
≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した
//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//
(完全オンライン受講OK)
「ENGLISH COMPANY大学受験部」僕が西麻布の高校生ならここを選ぶ(子供・学生向け)
【JELCA会員】(西麻布から完全オンライン受講OK)
//京大、早稲田、慶應など合格実績多数!//
(時期によっては入会枠が埋まり、手遅れになるので、無料体験レッスンを予約して席を押さえた方がいいですよ!)
西麻布エリアの学生におすすめする英会話スクールは、3〜6ヶ月短期集中型の「ENGLISH COMPANY大学受験部」。(最近教育業界の大手ベネッセグループに入りました。)
高校生向けのサービスです。東京を中心に展開しているサービスですが、日本最高峰の受験英語対策を提供しており、完全オンライン受講が可能なので、西麻布エリアの方にもご紹介。(渋谷に校舎があるので、西麻布からも非常に通いやすいです。)
最初に言っておくと、僕が高校生なら間違いなくここを選びます。なぜならここに英語学習のチートがあるから。
もしいまどこかの塾で英語を学んでいるなら、一刻も早く無駄なお金は払うのをやめて、ENGLISH COMPANY大学受験部を受講することを強くおすすめします。
ここで英語のトレーニングを受ければ、本質的な英語力が身につきます。それこそ一生ものの英語学習方法が学べますし、将来の留学などにも生きるでしょうし、
目先で言えば、共通テストで簡単に高得点を取れるようになります。英語ができれば大学受験のハードルは一気に下がりますから、本当に人生変わりますよ。
ちなみに僕自身もENGLISH COMPANYの姉妹サービス(STRAIL)を利用してTOEIC985点までいきましたし、共通テストで9割(自己採点)取れたのもここのおかげです。
それではサービスを紹介していくわけですが、
「ENGLISH COMPANY大学受験部」は、社会人向けの英語パーソナルトレーニングを提供するENGLISH COMPANYから派生した英会話スクールです。
ここの実績が異常。数多くの生徒が3ヶ月でTOEIC300アップという結果を出しています。(あまりにサービスのレベルが高いため、教育業界大手のベネッセに買収されました。)
また運営会社のスタディーハッカーは医学部・難関大学向けの大学受験予備校からスタートした会社で、この予備校事業もとんでもない実績を持ってます。3ヶ月で偏差値15点アップという数々の凄まじい実績です。
ENGLISH COMPANY大学受験部は、「ENGLISH COMPANY」と「学び舎」の2つが合わさったような、最強の英会話スクールです。まさに「英語習得のプロ」と「受験のプロ」がタックを組んだようなサービス。
ENGLISH COMPANY大学受験部もすでに凄まじい実績を出してます。↓
【2023年 国公立大学 合格】
京都大学法学部、東北大学農学部、大阪大学外国語学部、鹿児島大学医学部、横浜国立大学理工学部、千葉大学法政経学部、東京藝術大学音楽学部、東京学芸大学教育学部、鳥取大学医学部、島根大学総合理工学部、長野県立大学グローバルマネジメント学部…その他多数
【2023年 私立大学 合格】
早稲田大学先進理工学部、慶應義塾大学文学部、上智大学文学部、東京理科大学先進工学部、明治大学法学部、青山学院大学経営学部、立教大学文学部、中央大学商学部、法政大学社会学部、学習院大学法学部、関西学院大学経済学部、日本女子大学人間社会学部、昭和女子大学現代教養学部、東洋大学文学部、國學院大学法学部、関西外国語大学外国語学部…その他多数
ではEC大学受験部では、どのようにして本質的な英語力を身につけるのか?
- 第二言語習得研究などの科学的知見に基づく学習
- 言語習得・大学受験のプロによるマンツーマン指導
- 誰でも効果を発揮する科学的トレーニング
まず一番の理由は、第二言語習得研究などの科学的知見に基づく学習にあります。
前述通りこの研究から、どのような学習プロセス、学習方法をすれば効率的に英語習得をできるのかは分かっています。
ENGLISH COMPANY大学受験部ではそれをベースとしたトレーニングを提供します。だから普通の高校生向け英会話教室ではありえない圧倒的効率で英会話力を身につけられるんです。
実は最近では「うちは第二言語習得研究を基にした学習をします!」といってるサービスも多いですが、僕が知る限り、一番最初に始めたのはENGLISH COMPANYで、今もなおトップを張ってるのがここなんです。
第二言語習得研究と一口に言っても、ちょっと本を読んで全てを理解できるようなものではありません。理解するには高い英語力を持っているのはもちろんのこと、言語学の専門知識が必要です。それこそ大学で学んだ知識がないと厳しい。
ENGLISH COMPANYでは創業当時から、サービス開発に優秀な人材を招いてます。日本の大学や海外の大学で専門的に学んできた方がサービスを作り上げている。専門性という点において、他のどんな英語サービスともレベルが違うわけです。
本質的に英語力を身につく理由の2つ目の理由は、「言語習得を熟知したトレーナーによる専属マンツーマン指導」にあります。
西麻布エリアの通常の英会話教室では、大学受験や英語習得論の知見を持たない、外国人先生が指導しているケースが多いですが、
ENGLISH COMPANY大学受験部では、大学で言語学を専門的に学んできた方がパーソナル指導します。
3ヶ月間つきっきりでマンツーマン指導はもちろんのこと、高校生の受験に向けた学習設計、日々の学習サポートまでしてくれる。↓
//京大、早稲田、慶應など合格実績多数!//
(時期によっては入会枠が埋まり、手遅れになるので、無料体験レッスンを予約して席を押さえた方がいいですよ!)
英語を話せるのは当然として、言語学に精通しているプロ集団なんです。
さらに大学受験部のトレーナーは、大学受験のプロであることも特徴です。最初にENGLISH COMPANYの運営会社は予備校事業からスタートしたと書きました。大学受験部では、そちらで事業開発を行っていた方がサービスを作っています。
そしてトレーナーに関しても、大学受験指導の経験者のみを集めています。それこそ東大・早慶クラスを担当をしていた方々です。そんなトレーナーが週2回のレッスンはもちろんのこと、日々の自宅学習まで高校生をトータルサポートしてくれます。だから3ヶ月という短い期間でもしっかり本質的な英語力が手に入るし、共通テストでも高得点が取れるんです。
英語力が上がる3つ目、最後の理由は「誰にでも効果を発揮する科学的トレーニング」にあります。
皆さん英語と聞くと、才能がある人だけが話せるようになるというイメージありませんか?確かに普通の英会話教室では才能がある人や、桁違いの努力ができる人しか話せるようにならないかもしれません。
でも最初に言った通り、第二言語習得研究に基づくトレーニングをやれば誰でもちゃんとリスニングもスピーキングもできるようになります。
リスニングに関しては30分程度のトレーニングですぐ効果を感じられるはずです。高校生なら若いのでさらに成長スピードは速いでしょう。
実際僕もENGLISH COMPANYでレッスンを受けたことがあるんですが、本当にすごいですよ。
そのときは共通テストで出てくるような2人の会話音源を使ったトレーニングでした。最初に聞いたときは「40%くらい理解できたかな〜」程度の理解度。
でも20分くらいトレーニングを受けると…それが100%の理解度になった。
さっきまでよくわからなかった部分が、はっきり聞こえ、一つ一つの単語をちゃんと理解できる状態になりました。しかも必死にリスニングしてるというより、日本語を聞いているような感じ。英語を英語のまま理解できる状態。
みなさん高校生も「I love you.」をいちいち頭の中で訳したりしませんよね?それと同じように長い文章も聞き取れるようになるんです。
これ誇張してるように思うかもしれませんが、本当です。
普通の英会話教室であれば、いくらやれども全く英語力が伸びないのに、ENGLISH COMPANYであれば30分程度のトレーニングでも効果を実感できる。
だから下手に西麻布エリアで安い英会話教室にお金使うより、ENGLISH COMPANY大学受験部に通った方が絶対にいいですよ。特に高校生であれば、当然受験も視野に入れてるはずですから、その面でもここを選んだ方がいいです。
ちなみに共通テストになってからより実用的な英語力が求められるようになりました。前まで受験英語を学んでればよかったものの、今はちゃんと聞ける能力、話せる能力が必要となりました。
そして従来型の英会話教室では通ってもなかなか話せるようにならないですし、でも塾や予備校に通っても受験英語しか鍛えられないのでそれもダメ。
一方ENGLISH COMPANYであれば、本質的な英語力がつくので自然と共通テストでも点数が取れるようになる。
実際僕もENGLISH COMPANYで英語力を鍛えてもらったおかげで、一切の対策なしに自己採点ではありますが共通テスト9割くらい取れましたからね。
//京大、早稲田、慶應など合格実績多数!//
(時期によっては入会枠が埋まり、手遅れになるので、無料体験レッスンを予約して席を押さえた方がいいですよ!)
これを読んでる高校生やその親御さんも、共通テストになったことで心配されているかもしれませんが、ちゃんとした英語力さえあればちゃんと点数を取れるテストになっています。
だから、むしろこれはチャンスと捉えるべきです。英語は科学的に正しいトレーニングをすれば、得意不得意やIQの高低に関わらず、誰でも「本物の英語力」を身につきます。
それなのに今は、共通テスト対策ができる塾や予備校はほとんどないという状況。
つまりちゃんとしたサービスを使うだけで、論理的思考力や記憶力に長けた「天才」や「努力の天才」にも勝てるんです。まさに英語学習のチートがここにある。
いろんな英会話教室や、塾や予備校があると思いますが、ここまで英語力を伸ばせるところは他にありません。
僕が西麻布エリアの高校生なら絶対に最新型英会話スクールのENGLISH COMPANY大学受験部を選びます。ぜひ無料体験レッスンを受けてください。英語ができれば受験の難易度は一気に下がりますから、本当に人生が変わりますよ。入会待ちも出てるのでお早めに。(渋谷に校舎があるので、西麻布からも非常に通いやすいです。)
//京大、早稲田、慶應など合格実績多数!//
(時期によっては入会枠が埋まり、手遅れになるので、無料体験レッスンを予約して席を押さえた方がいいですよ!)
詳細情報
≫公式サイト:ENGLISH COMPANY大学受験部(西麻布から完全オンライン受講OK)
≫取材記事:【ENGLISH COMPANY大学受験部】共通テスト対策は3ヶ月で終了【体験談含む】
//京大、早稲田、慶應など合格実績多数!//
(オンライン完全対応)
≫関連記事:大人の初心者におすすめ英会話スクール16選
≫関連記事:【985点が推奨】最強のマンツーマン英会話教室20選おすすめ
「ニック式英会話 麻布」僕の理想の学習スタイルがここに
ニック式英会話は麻布十番駅から徒歩2分のところにある、ニック・ウィリアムソンさんという方が運営そして指導しているスクールです。
こちらがニックさん。
もうね、めちゃくちゃいい先生です。僕が会った英語の先生の中では間違いなくトップレベルの親しみやすさ。性格も僕が好きなタイプの方でした。
そして指導力が超一流。
実はニックさん、日本語がペラペラなんですよ。ただペラペラってわけじゃなくて、日本人が知らない言葉を使えるレベルのペラペラです。初めて会ったらビビると思いますよ。笑
そんな方が日本語をベースにして英語の指導をしてくれます。
文法の解説って日本人にとってもちょっと理解しにくいような日本語が使われてたりしますよね?それニックさん、日本語で完璧に説明しますからね。笑
控え目に言って、中高の英語教師より100倍分かりやすい指導ですよ。本当に。
ここまではニックさんの人柄や指導力の話でしたが、ニック式英会話の本当にすごいところは、その学習メソッドです。
ニック式英会話メソッドというものなんですけど、英語に対する考え方が根底から覆されるほど革命的。麻布にある一般的な英会話教室とは全然違います。(ちょっと言い回しが胡散臭いですねw)
何が違うかっていうと、英語という言語そのものの捉え方が全然違います。
まどろっこしいのもアレなんで、分かり易いようにニック式メソッドの特徴を3つにまとめてみました。
- 英語を単語レベルではなく、塊で覚える
- 塊を組み合わせる
- 英語のすべての表現は5つのタイプ。その5つのタイプの使いこなし方を覚える
ニック式英会話メソッドの根底にあるのが、「英語を塊で捉える」という点にあります。例えば次のような動詞。
go home | 家に帰る |
stay up | 夜更かしする |
sleep in | 寝坊する |
have dinner | 夕食を食べる |
do the housework | 家事をする |
go shopping | 買い物をする |
walk the dog | 犬の散歩をする |
ask her out | デートに誘う |
lead him on | 彼をその気にさせる |
hit on her | 彼女を口説く |
get promoted | 昇格する |
おそらく皆さんは英語を習ったときに、
「go」「home」「stay」「up」「sleep」「in」「do」「the」「housework」
これらの動詞、名詞、前置詞、冠詞を個別に覚えたのではないでしょうか?そして文章を作るときはそれぞれを組み合わせると。
でもこれってめちゃくちゃ効率が悪いんですよ。
だって上で紹介したような動詞(フレーザルバーブ)は塊として意味が成り立っているから。分解すると途端に分かりにくくなるんです。例えばよくある迷いとして
- なんでgoとhomeの間にtoが入らないのか?
- なんでstayにupがつくと、夜更かしするって意味なのか?
- なんでdoとhouseworkの間にtheが入るのか?
実はこれって考えても意味がないんですよ。そう言うからそう言う、としか言いようがない。
なのに日本人はSVOとか5文型だとか言い出して、ややこしく考え始める。
「そうじゃなくて英語は塊で捉えればもっとスマートに理解できるようになるんだよ。」というのがニック式英会話です。
さっきの例は動詞でしたが、ニック式英会話では文も塊として捉えます。例えば次の文。
「I don’t want to go home.」
これ学校教育的にやると
「I」「don’t」「want」「to」「go」「home.」
みたいな感じで分解して意味を理解したり、文章を作るわけですよね?
でも実は英語の表現って、もっと大きな括りで理解できるんです。
「I don’t want to」「go home.」
これでいいんです。だって「I don’t want to」も「go home.」も決まった表現なので。分解する必要がない。
実は英語の表現のほとんどは、このように簡単な単語を組み合わせた「決まった表現」な訳ですね。
だからそれを覚えて組み合わせれば、英語はもっと楽に話せるようになる。それがニック式英会話のやり方。
で、このメソッドに対する僕の考え方ですが、「完全同意」です。
もともと僕、大学生の時にアイルランド留学してたんですね。でも留学前の英語力はゼロ。学部も工学部で、まさにゼロから。最初は辛すぎて泣きそうになってたんですけど、フレーザルバーブスというものに出会って、革命的に英語力が上がりました。
このフレーザルバーブス(動詞と前置詞を組み合わせた動詞)ってのが、まさに「英語を塊で捉える」ってことのスタートだったんです。
僕は留学してその存在に気づきましたが、ニック式英会話では日本にいながらにしてそれが学べます。それも高いレベルの指導と、高いレベルの知識が手に入る。
実際にレッスンを受けた時は、「僕の理想とする英語メソッドだ」と素直に思いましたもん。
これ以上書くと長くなっちゃうんで、より詳しく知りたい方はこちらの取材記事「『ニック式英会話』理想とする英語学習法がここにあった。英語脳でシンプルに話せる」を読んでください。
本当にオススメのスクールです。麻布ならここですね。ニックさんめっちゃ良い方です。笑↓
交通アクセス
東京都港区三田1-1-12 レジディアタワー麻布十番605号
- 麻布十番駅(南北線・大江戸線)3番出口 徒歩2分
≫公式サイト:ニック式英会話
≫取材記事:『ニック式英会話』理想とする英語学習法がここにあった。英語脳でシンプルに話せる
有名スクール「コペル英会話教室 麻布十番」
画面右側、この男性の顔をどこかで見かけたことがある人も多いのでは?コペル英会話教室の学長のイムランさんです。英語業界では割と有名な方で、英語関連の書籍を多数執筆していたり、YouTubeで学習動画を多数配信されてます。
そんな方が、麻布で運営している英会話スクールがコペル英会話教室です。
- 「多くのスクールが最も強調するのがネイティブ講師」
- 「99%は追い込まれた次の月に仕事が忙しくなって来なくなる」
このように多くの英会話教室では普通に行われていることにも、疑問を投げかけたりと独自のスタイルを持って運営されています。
コペルの特徴としては、発音の矯正に力が入れられている点。これはイムランさんが発見した「発音の矯正によってリスニング力が飛躍的に向上する」というものに基づいているため。これに関しては僕も完全に同意。
発音は会話の基礎です。それが上手くなるだけで自信になります。自信がつくことで、さらに成長できるんですよ。
麻布十番と銀座で教室を構える、質の高いスクールです。
交通アクセス
東京都港区麻布十番1-3-8 F PLAZA (エフプラザ)705
- 都営地下鉄 大江戸線 「麻布十番駅」7番出口より徒歩1分
- 東京メトロ 南北線 「麻布十番駅」5a出口より徒歩2分
≫公式サイト:コペル英会話教室
日本にいながらにして留学と同じ環境を「Joshua English School」
1年で日常英会話のマスターを目指すなら「Joshua English School」がおすすめ。
麻布ではなく、六本木にある英会話スクールなんですけど、実際に僕が体験レッスンを受けてきて非常におすすめできる英会話スクールだったので紹介します。
で、このスクールの特徴は1年で日常英会話のマスターを目指すスクールな訳ですけど、「じゃあ具体的にどうやるの?」ってのが気になるところですよね?ざっくりそのメソッドをまとめます。
- 1年で日常英会話のマスターを目指す独自カリキュラム
- 本物の通い放題のスクール
- 留学と同じ環境
Joshua English Schoolで実際にお話を聞いてきたんですけど、このスクールでは通われる生徒さんのほとんどが英語初心者だそうです。なのでカリキュラムは本当にベーシックなところから始まります。
1年の流れはこんな感じです。
- 入門単語クラス(平均1ヶ月)
- 発音基礎クラス(平均2〜3ヶ月)
- スピーキング基礎クラス(平均4〜6ヶ月)
- スピーキング上級クラス(平均4〜6ヶ月)
初心者の方が最終的に英語を話せるようになるまでの流れが完全に作られてる。
全部書くと長くなるので、詳しくはこちらの取材記事(【六本木】Joshua English School、1年で日常英会話をマスター)を見ていただければと思いますが、一つ例を挙げると、発音基礎クラス。これめっちゃ細かいレベルで指導してもらえます。
日本人は「R」「L」「V」「B」「S」「 F」の発音がうまくできれば上出来みたいなところあるじゃないですか?普通の英会話スクールでもそこまで細かいところまで指導しないと思います。
でもJoshua English Schoolではもっと細かいレベルで指導してくれる。母音「a」一つとっても発音の仕方は複数ある。実際のネイティブがどうやって発音してるのか?そう言う細かいところまで指導してくれる。
「たまに発音はどうでもいい」みたいな発言を目にしますけど、僕の経験上、発音はめちゃくちゃ重要です。おそらくJoshua English Schoolでもその重要性を理解してるから2〜3ヶ月もかけてしっかりやるんだと思います。
発音クラスを例にとりましたけど、すべてのレッスンが英語を話せるようになるための無駄のないレッスンになってる。
しかもJoshua English Schoolの何がすごいって、通い放題のスクールなんですよ。
僕いろんなスクールを取材したりしてますけど、ここはマジで本物の通い放題のスクールです。毎日英会話レッスンを受けることができる。そして留学に近い環境を手に入れることができる。
結局英語習得ってアウトプットの量に比例しますからね。(もちろん質があっての量)
そう言う意味で通い放題ってのはめっちゃいいと思いますよ。
しかもJoshua English Schoolはクラスに外国人の生徒さんも入れてるので、より留学に近い環境を手に入れることができる。これ珍しいですよね。僕が知ってる限り、生徒に外国人を入れてるのはこのスクールだけです。
これの何がいいかって、英語を話す強制力が働くことなんですよ。日本人だけの環境だと、どうしても日本語を話したくなるじゃないですか?
でも外国人のクラスメイトだとそういうわけにもいかない。
「1年留学すると大体の人がある程度英語を話せるようになる」こんなことをみなさんも聞いたことがあると思います。
Joshua English Schoolでも日本にいながらにして、1年で英語を流暢に話せるようになってる方がゴロゴロいましたよ。
交通アクセス
〒106-0032 東京都港区六本木4-6-4 第五一越ビル3階
地下鉄「六本木」駅から徒歩2分とアクセスは超良好です。麻布から六本木は、都営大江戸線で一駅です。
≫公式サイト:Joshua English School
≫取材記事:【六本木】Joshua English School、1年で日常英会話をマスター
≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選
大使館で英語を「GOOVER ENGLISH SCHOOL 麻布」
大使館に行ったことはありますか?旅行のビザを申請するために行ったことがある方はいるかもしれませんね。
麻布エリアの方に朗報。実はそんな大使館で英会話の勉強ができるんですよ!
そのサービスを提供しているのがGOOVER ENGLISH SCHOOLです。アメリカ大使館とカナダ大使館の宿舎や駐在員宅で学ぶことができ、麻布十番あたりで学ぶとすればカナダ大使館になります。
GOOVER ENGLISH SCHOOLのコンセプトは「都内の一等地で海外気分を味わいながら英会話を習う」。
とっても素敵ですよね。もちろん英語に集中して取り組むということも大切ですが、それ以上にレッスンを楽しむということも重要。
普通は憂鬱なスクールが用意も、大使館に通うとなると話は別ですよね!大使館宿舎のゲートをくぐって、外国気分を味わいながら英語を学ぶ。素敵すぎますね!麻布エリアの方は是非!
≫公式サイト:GOOVER ENGLISH SCHOOL
駅からすぐの「NYLA」
ネイティブスピーカーの講師と英語が学べるNYLA。麻布十番の商店街の中心にあるので、スクールへのアクセスは抜群です。
NYLAの特徴は、幅広いコースが用意されている点ですね。大人から子供まで学ぶことができますあ。
大人のクラスではグループレッスンが1,800円からとコストパフォーマンスもなかなか優れています。軽い気持ちで英会話を始めてみようかなという方にはオススメです。
≫公式サイト:NYLA
とにかく話して覚える「GENIE」
GENIE(ジーニー)は、電子辞書や単語帳は使わないで、とにかく”話して”英語を勉強するスクールです。机に向かった勉強が苦手な人でも、きっと楽しんで英語が学べるはずです。
そもそも英語って、そうやってトライ・アンド・エラーを繰り返して覚えるもの。自然と体が覚えていくんですよ。
スクールへのアクセスは麻布十番駅二番出口から徒歩0分なのでアクセスも良好です。
≫公式サイト:GENIE
麻布十番の大手英会話教室
記事の冒頭で大手英会話教室は紹介しないと書きましたが、撤回します。最後に少しだけ紹介します。
やはり麻布十番のお住まいの地域によっては大手以外に選択肢がないと思いますし、大手の方が安心と考えている方もいると思います。また確かに大手は料金が高いですが、サービスが悪いわけではないので、通うのもありだと思います。
ということでいくつか紹介させていただきます。
シェーン英会話 麻布十番校
大手英会話教室の一つ、シェーン英会話はもちろん麻布十番にも校舎があります。
シェーン英会話とはどんなスクールなのでしょう?ホームページから引用させていただきます。
シェーンとは
英語のコミュニケーションスキルを身につけることは、
相手をより深く理解し、自分の意見を伝えるための第一歩。
身につけたコミュニケーションの力がかけがえのない財産になるよう、
講師・スクールカウンセラーが皆様の英語学習をサポートします。
英語力に加え、コミュニケーション能力を鍛えることにフォーカスしているということですね。僕はコミュニケーション能力は大切だと思います。
英語が下手でも、上手く外国人と意思疎通できる人はいますからね。そしてそういった人たちはコミュニケーションを通して、自然と英語を話す機会が増え、結果的に英会話が上手になります。
そういった意味ではシェーン英会話の方針は素晴らしいと思います。
さてシェーンの特徴は次のとおりです。
- 講師は英語指導のプロフェッショナル
- 始めやすく、続けやすい月謝制
- 通いやすいロケーション
- 上達できるレッスンとセルフスタディ
- 英語学習に最適な環境
講師の質に関しては大手英会話教室ということで、料金も高いので、シェーン英会話麻布十番にも質の高い先生が揃っているはずです。
また月謝制というのも嬉しいですね。まとめて何十万円と払わされるところもありますが、やはり月謝制の方が辞めたい時に辞めれるのでいいです。
その他ロケーションに関しては大手ということで最高です。麻布十番の校舎はどこも非常にアクセスの良い場所にあります。
料金
個人レッスン | 40分 ×月4回 29,700円 |
一般英会話 | 50分 ×週1回 16,500円 |
個人レッスン(日本人講師) | 50分 ×週1回 26,400円 |
TOEIC®L&Rテスト対策 | 50分 ×全24回 176,000円 |
教室
住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番2-20-6 麻布十番エムエービルディング7F
電話:03-3454-6046
アクセス:地下鉄麻布十番駅 4番出口 徒歩1分 麻布十番エムエービルディング7F
≫公式サイト:シェーン英会話麻布十番
西麻布で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
西麻布にお住まいの方の中には、個人で先生を探してマンツーマン英会話レッスンを受けたいと考えてる人もいると思います。私としてはトラブルやサービスクオリティを考慮すると、英会話スクールに通った方がいいと思いますが、
個人レッスンにも良さがありますよね。本当にいい先生が見つかるかもしれませんし、料金もスクールに通うより安くなるかもしれません。またいろんな人と出会えるのは楽しかったりします。ということで個人レッスンを受けれるサービスを紹介します。
この2つのサービスが最もメジャーです。どちらにも登録している先生も多いですし、英会話レッスンのクオリティ自体は先生次第なので、どちらか好きなサービスを選んでいただければと思います。
個人的にはHello-Senseiの方がホームページが綺麗で、先生を探しやすいのでおすすめです。↓
Hello-SenseiもEnjoy Lessonも、どちらも日本全国で利用可能で、もちろん西麻布でもOK。これもマンツーマンの個人レッスンのメリットですね。
最後に:西麻布で英会話スクール選ぶなら
西麻布エリアには、ビジネスやプライベートで役立つハイクオリティな英会話スクールが揃っています。専門性の高いビジネス英語を学べるスクールから、リラックスしながらスキルを磨けるプライベートレッスンまで、ニーズに応じた多様な選択肢が用意されています。この記事で紹介した10校を参考に、自分の目標やライフスタイルに合ったスクールを見つけてみてください。西麻布ならではのプレミアムな環境で、あなたの英語学習を次のレベルへ引き上げましょう。未来を切り開くための一歩を、ぜひここから始めてください!
≫公式サイト:STRAIL(西麻布からオンライン受講可)
≫公式サイト:PROGRIT(西麻布から完全オンライン受講対応)
≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代
≫取材記事:『ニック式英会話』理想とする英語学習法がここにあった。英語脳でシンプルに話せる
≫取材記事:1年で英語学習に決着をつけられるトライズの全貌
【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】
「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?
だったら英語コーチングに切り替えましょう。
大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。
必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、
日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。
今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。
私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。
3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓
3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)
②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY
③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT
4位 | ||||
公式サイト | STRAIL | プログリット | トライズ | ENGLISH COMPANY |
期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月〜 | 1年 | 3ヶ月〜 |
コース | ビジネス英語 初級者 TOEIC(300点UP の実績多数) | ビジネス英語 TOEIC・TOEFL IELTS | 1年プログラム | パーソナルトレーニング セミパーソナル |
オンライン受講 | ||||
日本人講師 レッスン | 週1回 | 週1回 | 週1回 | 週2回 |
英語コンサル | 週1回 | 週1回 | 週1回 | 週2回 |
講師 | 専門家レベル | |||
1日の学習時間 (学習効率) | 1.5時間 | 3時間 | 3時間 | 1.5時間 |
アウトプット | 専属日本人講師 マンツーマン | オンライン英会話 | オンライン英会話 グループ | 専属日本人講師 マンツーマン |
教材 | 垂直統合型 学習デザイン | 他社教材組合せ | 他社教材組合せ | 垂直統合型 学習デザイン |
累計受講者数 | 28,000 | 18,000人 | 12,000人 | 28,000人 |
法人導入例 | ||||
全国校舎数 | 計11校 | 11校 | 10校 | 計11校 |
基本料金 (1ヶ月) | 297,000円 (99,000円) | 544,500円 (181,500円) | 1,284,000円 (107,000円) | 561,000円 (187,000円) |
他コース | 延長プラン | 6ヶ月: 1,069,200円 | セミパーソナル: 231,000円〜 |
|
一般教育訓練 給付制度 | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF |
30日間全額 返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無料体験の感想 | ||||
詳細記事 | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー |
公式サイト | STRAIL | プログリット | トライズ | ENGLISH COMPANY |