検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 東京の穴場の英会話スクール
  • 東京の英会話スクール

小岩で超おすすめの英会話スクール22選【1回1000円コスパ】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Lia bekyan zxfqd9l k50 unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

こんにちは、皆さん!今回の記事では、都心から少し離れた落ち着いた雰囲気の町、小岩にある英会話スクールの数々をご紹介していきます。その地域ならではの魅力を持つ英会話スクールを見つけ、あなたの英語学習を豊かなものにしていきましょう。

 

小岩と言えば、その昔から続く商店街の賑わいと、新しくオープンするカフェやレストランのモダンさが共存する地域です。都会の喧騒から離れて、人々が自然と共存しながら生活を営むこの街には、一見すると意外かもしれませんが、さまざまな英会話スクールが点在しています。

 

この記事では、大手チェーンスクールだけでなく、地域に密着した小規模なスクールや、高品質なレッスンを提供する英会話スクールも取り上げます。そして、特に注目していただきたいのが、1レッスン1000円程度というコストパフォーマンスの良いスクールも紹介します。価格だけでなく、その内容もしっかりと評価し、あなたの学びにぴったりのスクールを見つけていただければと思います。

 

さあ、私たちと一緒に小岩の魅力を再発見し、あなたにぴったりの英会話スクールを探し出しましょう!たくさんの発見があなたを待っていますよ。

 

 

目次

Toggle
  • ママネーナの学校
    • 交通アクセス・連絡先
  • 小岩エリアの日本最高峰の英会話スクール(オンライン受講OK)
    • 「PROGRIT」本田圭佑も受講中の最強英会話スクール(小岩の大人向け)
    • 「STRAIL」ビジネスマン向け最高品質の英会話スクール
    • 「ENGLISH COMPANY」大人・社会人向け英語パーソナルトレーニング
  • ABCラボ
    • 料金
    • 交通アクセス・連絡先
  • マイクの英会話 小岩
    • 料金
    • 交通アクセス・連絡先
  • リトルガーデンインターナショナル小岩保育園
    • 交通アクセス・連絡先
  • Goeigoミッションスクール
    • 交通アクセス・連絡先
  • Lepton小岩校教室
    • 交通アクセス・連絡先
  • English-21
    • 交通アクセス・連絡先
  • 小岩で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
  • 小岩エリアでコスパ日本最強の英会話スクール
    • 「イングリッシュビレッジ」マンツーマン2,100円安い英会話スクール【No.1】
    • 「ワンコイングリッシュ」1レッスン500円の英会話教室(東京で最も安い)

ママネーナの学校

ママネーナの学校は、英語の学力を伸ばすことを通じて表現力豊かな人材を育てることを目指しています。そのキーワードは「自己表現」と「思いやり」で、ありのままの自分を受け入れ、成長しようと意識することで、自己と他者を尊重する寛容な心が生まれます。ママネーナの学校は、皆さんが学び続ける気持ちを盛り上げ、その成長を見守るご家族の協力をいただきながら、共に成功体験を共有していきます。

 

スクールの特徴

  • 安心の月謝制!年会費も無料!教材費も年間で8,000円と、それ以外は頂きません。
  • 少人数制(4人〜8人)一人一人を見ることができるように少人数制を採用いたしました。
  • 45年の実績カリキュラムは45年以上の実績がある、児童英語専門言語学博士が作成。
  • 児童英語専門言語学博士児童英語専門に開発したプログラムを使用。無駄のない充実したクラスを提供。
  • 教職経験/国際経験豊富クラスは教職経験/国際経験が豊富な外国人講師、又はバイリンガル講師が担当。
  • ダンス教育ダンス経験の豊富な講師が担当するので、体を使って英語を学べます。
  • 振替可能お休みした分は他のクラスに振り替えることができます。(年間6回まで。)
  • イベントもたくさん!年間を通して大人も子どもも楽しめる、たくさんのイベントを開催しています。

 

どんな人向けのスクールなのか

ママネーナの学校は、自己表現と思いやりを重視する人々にとって理想的な場所です。自分自身を理解し、自己成長を追求する意識を持つ人々にとって、この学校は自己と他者を尊重する寛容な心を育む場所となります。また、英語を学びながらダンスやアートなど、自分の好きなことを表現する機会を求める人々にとっても魅力的な場所です。

 

このスクールが選ばれる理由

ママネーナの学校が選ばれる理由は、その教育方針と独自のカリキュラムにあります。自己表現と思いやりを重視する教育方針は、生徒一人ひとりの個性を尊重し、自己成長を促します。また、45年以上の実績を持つ児童英語専門のカリキュラムは、無駄なく充実した学習体験を提供します。さらに、少人数制のクラス、豊富な教職経験と国際経験を持つ講師陣、そしてダンス教育など、他の学校にはない特色が、この学校を選ぶ大きな理由となっています。

 

交通アクセス・連絡先

〒133-0051 東京都江戸川区北小岩6-18-1 石井ガーデンビル2B
京成線京成小岩駅から徒歩1分

 

≫公式サイト:ママネーナの学校

 

 

小岩エリアの日本最高峰の英会話スクール(オンライン受講OK)

この記事は小岩にある英会話スクールを紹介する記事ですが、

 

東京全域に目を向けると実はレベルの高いサービスはたくさんあります。新宿、渋谷、池袋、銀座などには第二言語習得論などをベースとした科学的英語トレーニングを提供する「英語コーチング」という形態の英会話スクールが主流になってきています。(英語コーチングとは?)

 

従来型のスクールでは「とにかく外国人先生とたくさん会話することで英会話力を上げていく」というアプローチになりがちですが、

 

最新型の英会話スクールでは科学的トレーニングによって、IQや才能に関係なく誰でも英語を話せるようになるサービスを提供しています。これらのサービスは新宿、渋谷、池袋、銀座などに多いのですが小岩からでも十分通えますし、小岩から完全オンライン受講も可能です。

 

僕が最もおすすめしていて、日本でも最高峰のサービスを提供しているスクールを紹介するので、ぜひご検討ください。

 

「PROGRIT」本田圭佑も受講中の最強英会話スクール(小岩の大人向け)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

「PROGRIT」は、元マッキンゼーの岡田祥吾さん(@shogookada0206)と、元リクルートの山碕 峻太郎が創業した、2ヶ月〜短期集中型の英会話スクールです。

 

創業からわずか数年で、都内を中心に10以上の校舎を持つ今勢いのあるスクールで、小岩から完全オンライン受講可能です。神田・秋葉原、有楽町、池袋などにも校舎があるので小岩から通うこともできます。

 

もしかしたらプロサッカー選手の本田圭佑さんが受講していたり、水泳選手の北島康介さんが受講していたりするので、すでにご存知の方も多いかもしれませんね。




この英会話スクールの特徴としては、サービスがコンサルティングに特化している点ですまだコンサルティングで英会話が話せるようになるイメージが湧かない方も多いと思いますので、今度はPROGRITで教わったちょっと変わった視点からお話しします。

 

実は僕、以前PROGRITを受講してまして、その時のカウンセリングで次の図を用いてあることを教わりました。これは人間が英語を理解するときの脳のプロセスを表しています。

分かりやすく文字にしてみます。

  • 音声知覚:耳で音を聞き取る
  • 意味理解:その意味を頭で理解する
  • 概念化:自分が言いたいことをイメージする
  • 文章化:言いたいことを文章にする
  • 音声化:その文章を口に出す

この中で重要なところはどこだと思いますか?実はここに日本人が英語を話せない原因が隠されています。

 

それは「音声知覚」と「文章化」です。僕もカウンセリングそこを指摘されました。

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

つまり日本人は、英語を聞き取る能力と、言いたいことを文章にする能力が非常に弱いということです。

 

最初にこれを聴いた時はピンと来なかったのですが、よくよく考えると確かにその通りだと思いました。

 

というのも日本人はそれなりに教育レベルが高い国なので、「意味理解」「概念化」「音声化」の部分はある程度できます。英語以外の教養もあるので自分の言いたいことをイメージできるでしょうし、発音に関しても上手ではなくても、なんとか外国人に伝わると思います。

 

でも外国人の英語を聞き取るのってすごく難しくないですか?また自分が言いたいことをイメージしても、それを言葉にするのってすごく難しくないですか?

 

これはやはり「音声知覚」と「文章化」に弱点があるからです。

 

だからPROGRITではこの2つを集中的に鍛えるトレーニングをします。具体的には「シャドーイング」や「瞬間英作文」「語彙力」などです。(受講するともっと豊富なトレーニングが用意されています。)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

で、ここからが本題なんですけど、今挙げたトレーニングって全て自習で完結しちゃうんですよね。シャドーイングも瞬間英作文も語彙力も、講師の方からトレーニング法を教わることはできますが、結局は自分でやる他ない。

 

逆に言えば正しいやり方で自習し続けられれば、それで「音声知覚」と「文章化」は鍛えられるので、自然と英会話力って上げるんです。つまり最初に言った通り、英会話力って英会話レッスンをやらないくても上がるんですよ。

 

だからPROGRITのサービスでは、小岩にもあるような従来型の英会話教室とは違い、英語学習方法を教えるコンサルティングが中心の英会話スクールなんです。

 

それでも今までの英会話教室のイメージから抜け出せない人のために、少し僕の経験談を書きます。

 

以前PROGRITを3ヶ月受講してまして、最初は通学してたんですけど、途中からオンラインに切り替えて、タイから受講してました。

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

オンラインにした感想ですけど、対面のものと全く変わりませんでしたね。基本自習なので上の写真のようにショッピングモールのカフェとか、ホテルで1日3時間ほど自習してました。それでもしっかり英語力上がりましたからね。だから小岩にお住まいの方も安心してオンライン受講できます。

 

むしろ普通の英会話レッスンを受けたり、留学するよりもはるかに英会話力が上がりましたよ。タイでも頻繁に英語を使うのでわかるのですが、明らかに以前より英会話が楽になってました。

 

今まで普通の英会話レッスンを受けたり、独学で勉強してきたけど、全然話せるようにならなかったという方は、ぜひ小岩からオンラインでPROGRITの無料カウンセリングを受けてみてください。英語学習に対する考え方が激変するはずです。神田・秋葉原、有楽町、池袋などにも校舎があるので小岩から通うこともできますよ。



 

以下、僕のPROGRIT体験記事です。

≫プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】

≫プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】

≫PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】

≫『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【連載④】

≫『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】

 

料金&口コミ

≫公式サイト:PROGRIT(小岩から完全オンライン受講対応)

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

PROGRITの料金

営業時間 平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金 50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間 2〜6ヶ月

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 

 

「STRAIL」ビジネスマン向け最高品質の英会話スクール

(小岩からオンライン受講OK)【JELCA会員】

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

3ヶ月短期集中型英語コーチングの「STRAIL」。新宿、銀座などに校舎があり小岩からでも十分通えますし、完全オンライン受講も可能です。

 

運営会社のスタディーハッカーはベネッセのグループ企業です。(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))

 

小岩にお住まいの方に僕が最もおすすめしたい教室です。

 

おすすめする理由は、この教室が最もレベルの高いサービスを提供していて、僕自身がここで英語力を上げてもらったからです。

 

最初に結果を書くと、2ヶ月オンライン受講してTOEICは875点→985点まで上がり、英会話力に関しても以前より高度な英語を話せるようになりました。

 

僕が強調したいのは英会話力が上がった点ですが、TOEICスコアの上がり方がやばいですよね。2ヶ月で110点アップ、満点まであと5点ですからね。

 

でも驚くことに1日1時間しか勉強してないんですよ。

 

むしろたまに1日50分しかできない日もありました笑。それでここまで英語力上がるってヤバくないですか?

 

もちろんこれには理由があります。

  • 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
  • 英語習得の専門家によるコンサルティング
  • 的確な「課題発見」と「課題解決」
  • 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

現在科学的トレーニングを謳った英会話教室は小岩にもいくつかあるわけですが、

 

おそらくSTRAILが最も”専門性”の伴った科学的な学習を提供しています。だから少ない学習時間でも英語力が上がります。

 

なぜ専門性を強調したかというと、前述通り科学的学習だけであれば、それはすでにコモディティ化していて、それ自体に大きな価値はないからです。

 

例えば多くのスクールでは「第二言語習得研究的にはまずはインプットが重要だよね」「リスニング力を上げるにはシャドーイング」「シャドーイングにはプロソディー、コンテンツ、フレーズといろいろ種類があって」と言っていますが、別にトレーニング自体はそこまで重要じゃない。

 

それよりどのトレーニングを、どんなやり方で、どのタイミングでやるかが非常に重要です。

 

で、それを正しく見極めるには高い専門性が必要なんです。大学や大学院等で言語学を専門的に学んで得た知識がないと、短期間で英語力を上げることはできません。

 

STRAILは本気で英語教育に向き合っている企業です。だから在籍しているコンサルタントの経歴もすごいことになってる。ホームページを見ていただければわかりますが、

  • 英国の大学院で英語教授法(TESOL)の修士号を取得
  • アメリカやロシアの言語教育機関でも活躍
  • 英国の大学院で応用言語学修士を修めた。
  • バイリンガリズムと第二言語習得研究について学んだ。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

 

ほんの一部抽出しただでけこれだけの経歴。小岩、いや日本でもトップクラスの講師が揃ってます。

 

このような方々が生徒の英語力を的確に分析して「課題発見」と「課題解決」を行う。一切無駄なく、その時のレベルと状況に合致したトレーニングを提供してくれる。

 

だから1日1時間程度の勉強でも、3ヶ月でTOEIC300点アップとか普通にあるわけです。

 

まだ他にも面白い特徴があります。それは「英会話レッスンをしない」という点。

 

STRAILは英語コンサルティングに特化した教室です。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

 

いわゆる普通の英会話教室でやるような英会話レッスンはしません。先生のコンサルティングを受けて、僕らは自習をする。それで英語力を上げていきます。

 

「え、TOEICはいいかもしれないけど、英会話力は鍛えられないでしょ?」と思うじゃないですか?

 

ところがどっこい、僕はTOEIC100点アップした以上に、英会話力の向上を実感しています。

 

詳しい理由はこちらの記事後半「STRAILオンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】」で書いてるのでここでは簡潔に書きますが、アウトプット力ってインプットで鍛えられるんですよ。つまり文章の作り方、話し方とかの9割は自習で鍛えられます。

 

むしろ英会話レッスンをしても、英語はなかなか思ったように話せるようになりません。

 

なぜかというとアウトプットは、ただ頭の中の知識の引き出しを開け閉めするだけの行為だから。

 

そもそも引き出しがなかったらいくら英会話レッスンしても意味がないんです。

 

語彙や文法、語法、発音、文章構成の知識がなかったら、いつまで経ってもも「Yes yes!」「I think so」くらいしか喋れるようにならないんです。

 

だからインプットが重要だと。

 

僕も最初は懐疑的ではあったんですけど、STRAILオンライン受講開始して1ヶ月くらいたった頃から明らかに会話力が上がりましたからね。

 

いつも独り言で自分の考えとか、目の前に写る状況を英語で話すトレーニングをしてるんですけど、STRAILを受講し始めてから。明らかに以前より論理整合性のとれた綺麗な英語を話せるようになってる。

 

皆さんも、その場の勢いで「Yes Yes!」と言うのではなく、ちゃんと自分の考えを伝えられるようになりますよ。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

またSTRAILでは1日1時間程度の自習でOKと書きましたが、その1時間の勉強も非常に楽でした。

 

理由は「習慣化の技術」にあります。STRAILには人間がどのような習慣形成を行えば、学習を継続できるのかを科学的視点から教えてもらえます。

 

それを実行するだけで勉強を始めるまでのハードルをグッと下げられるし、数ヶ月にわたって学習を続けることも簡単になります。(【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに)

 

元々僕は自分の興味のあること以外続けるのが苦手で、英語に関しても特にモチベーションがあったわけではないですが、それでも毎日ちゃんと勉強して、最終的にTOEIC985点獲得してますからね。

 

普通の英会話教室ではこのような部分までのサポートはコスト的に難しいでしょう。次世代型の英会話教室でも学習継続は専属コンサルタントによるモチベーションサポートで、卒業したら続きません。

 

STRAILなら卒業後も自分でどんどん英語力を上げていける。

 

長くなりましたが、STRAILは数ある英会話教室の中でも、小岩にお住まいの方に最もおすすめしたいスクールの一つです。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

「週1回のコンサルティング」と「毎日の自習」がメインなので通学もオンラインも中身はほぼ変わりませんし、効果は完全に同じです。コンサルティングは英会話ではなく、生徒の方が一方的に英語を喋って、コンサルタントさんが課題発見を行う。そして解決法を日本語で伝えるというものなので、全然オンラインでも大丈夫ですよ。

 

僕も2ヶ月間完全オンラインで受講しました。ぜひオンラインで無料体験を受けてみてください。

 

ちなみにレッスンは日本語で行われ、英語を話すときもコンサルタントさんの指示に従って喋るだけで、緊張する心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。都内に多数校舎がありますので小岩から通いやすいですし、オンライン受講も可能です。入会待ちも出てるのでお早めに。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

 

 

STRAILは小岩も含め日本の英語業界を変えてくれる教室です。

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→


STRAILのスピーキングトレーニングの内容が大幅にアップデートされました。「STRAILは会話練習しないんだ」「スピーキング力は鍛えれらないんだ」と誤解されてる方!ぜひ読んでください。↓↓

STRAIL独自スピーキングトレーニングを1分解説【NEW!】

(このスピーキングトレーニングはビジネス英語コースで採用されています。)

STRAILのスピーキングトレーニングは、他社とは完全に異なります。

  • リテリング(再話)
  • リプロダクション(再現)
  • サマライジング(要約)

 

これらの複合トレーニングで英会話力を上げていきます。ここではいわゆるネイティブとの英会話のような対人の会話練習はないです。

 

他社の英語コーチングではスピーキング力を鍛えるのに「瞬間英作文」や「オンライン英会話」を何時間もやるところが多いですが、STRAILはよりスマートなアプローチです。

 

僕はこのSTRAILのスピーキングトレーニングを受けたのですが、過去に戻れるならこの方法で英会話の練習をしたいと思いました。

 

なぜなら教材通りに独学をするだけでスピーキング力が上がるから。無駄に疲れる瞬間英作文や、精神的にも疲弊するオンライン英会話をやらず、

 

むしろそれらよりも少ない時間で、何倍もスピーキング力を上げられる。

 

なので無駄に時間や労力を消費するのを避けたい方は、STRAILを受講することをおすすめします。

 

皆さんも「瞬間英作文」「オンライン英会話」「PREP」をやった経験があると思います。STRAILのスピーキングメソッドを説明する前に、そもそもこれらのトレーニングで思ったほど英会話力向上の実感を得られない理由を書きます。

 

瞬間英作文の欠点

瞬間英作文は単語や文法の使い方を覚える&慣れるのにはいいのですが、誰かが作った文章を発話するという悪く言えば暗記練習に近いので、実際の会話では使えないことが多い。単文を覚える作業ですので、会話全体の文章の一つとして使えるように応用する難易度は高め。

 

オンライン英会話の欠点

オンライン英会話は新しい何かを学ぶというより、これまで習ってきたことを磨き上げるイメージです。なので初心者の方だとそもそも単語や文法の知識が乏しいですし、物事の説明の仕方も知らないので、たくさんオンライン英会話をやってもスピーキング力は伸びにくいです。負荷の大きいトレーニングです。またレッスン中はいつも目の前のことで精一杯になるので、単語や文法の知識、物事の説明の仕方も身に付きにくい。

 

PREP法の欠点

PREP法は「Point(最も伝えたい結論、要点、主張)」「Reason(理由)」「Example(事例、具体例)」「Point(要点、主張、結論を繰り返す)」の順番で会話を構成する方法です。個人的には瞬間英作文やオンライン英会話をやるより、会話力は向上すると感じます。

ただしこれも負荷の高いトレーニングです。そもそも単語や文法を知らなければ1つの文章を作るのも難しいです。そして実際にやってみるとわかるのですが、英語力が低い状態でPREP法に則ってやっても稚拙な文章になりがちです。数をこなせば自然と文章に磨きがかかるかと言えばそうでもないのも悩ましい。やればやるほど別次元にスピーキングができない原因があると僕は感じました。

 

 

STRAILでは30分でスピーキング力向上を実感できる

結論から言うと、STRAIL独自のスピーキングトレーニングでは、上記の欠点が完全に取り除かれたトレーニングになっています。

 

リテリング(再話)リプロダクション(再現)サマリング(要約)の順番で段階的に難易度を上げて負荷なくスピーキング力の向上に繋げていきます。それぞれ僕がトレーニングを実際にやって感じた感想とともに説明します。

 

(実はこのトレーニングの負荷を下げるための別のトレーニングが前後にあるのですが、ここでは省略します。)

 

・リテリング(再話)

1)リテリングではスクリプトのキーワードとなる単語を自分の言葉で説明します。2)スクリプトの内容を口頭で説明。
今回は、「犬のしつけ教室の宣伝」という内容のスクリプトを使いました。

1の例↓

controlledcanine

the name of the shop, I guess, which provides dog training programs.

our training program

a program in which expert dog trainers make clients’ unruly dogs obedient.

 

unruly

violent, difficult to control, or not disciplined or managed.

quote

an estimate, an approximate calcuation, or a statement of how much it will probably cost.

トレーニングはリスニングからスタートするわけですが、僕はこれが最適解だと思いました。なぜならスピーキングで躓いている理由の1つは相手の言っていることを細かく理解できていないから。そして情報を分解して論理的に理解できていないため、「Yes」「No」「I think so」などの簡単な返答になりがちです。

 

そして英文に出てきた語句を自分の言葉で説明することで、英文の意味を最小単位から丁寧に知ることができますし、実践的な瞬間英作文としてのトレーニング要素もあります。

 

細かい部分を説明できる状態になった上で、全体を説明するトレーニングもするので、奥行きのある文章を話せる実感をすぐ得られます。

 

言いたいことが言えない原因は、話す才能がないからではなく、そもそも語句や物事を「深く知らない」「どう説明すべきかわからない」ことに原因があることもあるので、このトレーニングで説明上手になれます。

 

語句の説明という簡単なことではありますが、誰かが作った文章のコピーである瞬間英作文よりもはるかに成長できます。

 

・リプロダクション(再現)

1)リプロダクションでは以下のように、発言の意図を分析して簡潔に書き記します。2)その上で元の英文を再現します。

1の例↓

英文 内容
〜〜 勧誘
〜〜 自社の訴求
〜〜 問い合わせへの誘導

リテリングの一つ上の視点から理解するイメージでした。先ほどは単語レベルでしたが、ここでは文章レベルで内容を把握し、さらにどのような構造で文章が成り立っているのか把握します。先ほど単語レベルで理解できているので負荷はほとんどありませんでした。

 

PREPではいきなり自分で文章を作るので負荷が大きいですが、STRAILのトレーニングでは良質な英語の文章の構造を学ぶことからスタートするので楽。またリプロダクションは、自分の言葉ではなく「再現」なので自分の頭にはない新しい表現も学ぶことができます。

 

元の英文を再現するプロセスは、文章構成イメージから文章を生み出す効果的なトレーニングだと感じました。1つ前のトレーニング「リテリング」で自分の言葉である程度説明できているので、文章を正確に再現するのもそこまで難しくありません。

 

・サマライジング(要約)

1)サマライジングではリプロダクションで書き出した内容をもとに、情報を取捨選択・統合して簡潔に整理します。2)そして整理した内容をもとに、英語で口頭説明します。

1の例↓


犬の訓練を行なう店のスタッフが宣伝している。飼っている犬について悩み事がないか語りかけ、その悩みに対応できるということを話し、専門のトレーナーがいることを訴求している。無料の見積もりや詳細情報は電話で問い合わせるよう促している。


文章要約と聞くとスピーキングと関係ないように感じますが、要約は「相手の会話を聞き内容をまとめ、返答を考える」というスピーキングのプロセスの中の一つなのでかなり効果があります。

 

またそもそも英語でのスピーキングが上手くできないのは、目の前の英文を脳内で作るので精一杯で、話のスタートとゴールを意識できていないことにもあります。

 

内容を2〜3行にまとめてイメージする癖をつけていれば、今までより中身のある英語を話せるようになります。

 

実際、サマライジングの最後に英語で口頭説明するのですが、びっくりするほどスラスラ英語を話せます。「こうすればスピーキングはできるようになるのね」と皆さんも即実感できるはずです。

 

 

まとめ

スピーキングというのは「膨大な情報の中から必要な情報を抜き取って、まとめて、簡潔な形で伝える」ことだと思います。

 

STRAILのスピーキングトレーニングではそれができる。

 

瞬間英作文的な要素もあり、オンライン英会話のようなアウトプットもでき、PREP法のように論理的文章力も磨ける最高のトレーニングになっています。

 

実際やってわかったのですが、スピーキングができない理由は単語や文法を知らないというのも初歩的な問題としてありますが、

 

ある程度英語ができる人には「大きな情報を細分化して、無駄な情報を捨て、わかりやすく組み立て伝える」という壁のほうが大きく、そこの改善をすることがスピーキング力を上げる近道だと感じました。

 

しかしながら他社英語コーチングサービスでやっているような瞬間英作文やオンライン英会話などだけではそれを鍛えられない。だから多くの人はそれで効果を実感できないのかなと。

 

STRAILのトレーニングでは、スピーキングを根本的な部分から鍛えることができますよ。

 

今まで英会話スクールに通ったり独学をしたけど、スピーキング力が全く上がらなかった人ほど、STRAILのトレーニングを受けるとその原因がはっきり理解できるはずです。そして30分程度の比較的負荷の小さいトレーニングでスピーキング力の向上を実感できるはずです。

 

ぜひ体験レッスンでSTRAILを実感してみてください。

 

(このスピーキングトレーニングはビジネス英語コースで採用されています。)

STRAILでスピーキング力が上がる秘密

 

STRAILはさらにスピーキングに強いサービスになりました!コースも「ビジネス英語コース」「TOEICコース」「初級者コース」の3つに分かれました。

 

読者の中には「STRAILでは会話練習しないんだ」「スピーキングは鍛えられないんだ」と誤解されてる方も多いかと思うので一言。

 

STRAILではスピーキング力を鍛えられます。

 

しかも最近スピーキングのトレーニングが大幅にアップデートされました。外部の一般的オンライン英会話を利用したアウトプットもできるようになったので、

 

そのあたりも交えながら、「具体的な英会話トレーニング法」と「英会話力が上がる理由」について解説します。

  • STRAILの科学的アウトプットトレーニング
  • コミュニケーションストラテジー

 

多くの方は「英語が話せない=英語に慣れてないor英語脳がない」というイメージがありますよね。

 

要は、英語ができないのは会話練習が足らないから、オンライン英会話でひたすら外国人と話すのが重要という考え。

 

実はそれは間違っていて、話せない原因は「病気の原因」のように多岐にわたります。

 

STRAILではスピーキングができない原因を見つけます。お医者さんが診察し治療をするように、オンライン英会話を使ったスピーキング練習も含めたトレーニング内容を提案します。

 

例えば、英語を話すと文法や単語がメチャクチャになってしまう初心者の場合、まず「復文(ふくぶん)」というトレーニングをします。

 

メチャクチャになるのは正確に英文法、単語、語法などを使えてないのが原因なので、発話練習で無思考に英語を発するのではなく、書くことで正しい英語を使えるようにします。

 

そして、スピーキングの流暢性を上げる「クイックライティング」、基本文法を声に出して反復練習する「パターンプラクティス」というトレーニングを並行して行う。

 

これがSTRAILのアウトプットトレーニングの一例です。

 

このように、一言に「スピーキング」といっても、その方の「英文がメチャクチャになる」「単語が思い浮かばない」など課題によってアプローチする方法は変わってくるんです。

 

さらにSTRAILでは、外部の一般的なオンライン英会話も、課題解決するためのツールの一つとして導入します。

 

ここが新しいサービスなのですが、STRAILでは「コミュニケーション・ストラテジーを使ったオンライン英会話の利用法」をコンサルしてくれます。

 

僕はこれを聞いたとき、超革新的だと思いました。

 

英語コーチング、英語コンサルティング、最新型オンライン英会話でも外部のオンライン英会話を使ったりしますが、完全に外部に投げちゃってるんですよね。

 

それって普通に一般的オンライン英会話で「がむしゃらに会話練習」してるだけなんですよ。

 

一方STRAILは「コミュニケーション・ストラテジー」という、英語での会話を上手に進めるための知識・技能を教えてくれる。

 

皆さん、英語を話していてこのようなシチュエーションありませんか?

  • あれ、これなんて言うんだろ
  • 聞き取れたか不安だから聞き返したい
  • 答えられないから時間をかせぎたい

 

こんな時コミュニケーション・ストラテジーの知識・技術があればスムーズに英語での会話を進められます。

 

分かりやすく言えば、「自分が知ってる知識の範囲でも、最大限スムーズに英語を話せる」ようになるんです。

 

STRAILではそれを鍛えるために、オンライン英会話を”利用”する。

 

STRAILのスピーキングについてまとめると、課題に応じて適切なアウトプットトレーニングのメニューを設計して提案してくれます。とりあえずスピーキングは英会話みたいなことは絶対にさせません。

 

まわり道をせずにいま何を最優先で行えばそこに到達できるのかを、専門家からコンサルティングしてもらえます。ぜひ他社のサービスの体験も受け、STRAILがいかにレベルの高いことをやってるか実感してください。(→無料体験レッスン)

 

 

詳細

≫公式サイト:STRAIL(小岩からオンライン受講可)

≫料金記事:【STRAIL料金】もっと評価されるべき『異次元レベルの専門性×低価格』

≫インタビュー:「ストレイル 」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

STRAIL公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

新宿スタジオ

東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル2F

銀座スタジオ

東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F

梅田スタジオ

大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F

STRAILの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

ビジネス英語コース:297,000円

TOEIC®L&R TESTコース:297,000円

初級コース:297,000円

期間 3〜6ヶ月

(記事の後半で、グラフを使って紹介したスクール全ての料金比較をしています。)

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 高品質な英語コーチングの中でもコスパ最高
  • 1日1時間という少ない学習時間でTOEIC200点、300点と上がる
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 学習を継続するための仕組みがあるため、勉強が苦にならない

 

デメリット

  • コンサルに特化したサービスのため、アウトプットは外部サービスを利用
  • コンサルは週1回

 

≫関連記事:最強の短期集中おすすめ英会話スクール20選

 

 

「ENGLISH COMPANY」大人・社会人向け英語パーソナルトレーニング

(小岩からオンライン受講OK)【JELCA会員】

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

次に小岩の方におすすめしたいのが3ヶ月の短期集中型教室の「ENGLISH COMPANY」。新宿、銀座、神田などに校舎があり小岩からでも十分通えますし、完全オンライン受講も可能です。

 

運営会社のスタディーハッカーはベネッセのグループ企業です。(「教育」という共通語が決めたM&A ベネッセ×スタディーハッカー。代表岡健作氏(@oka_kgs))

 

最初に言っておくとサービスの根幹はSTRAILと同じです。というのも元々STRAILはENGLISH COMPANYから派生したサービスで、そこから対面トレーニングを除いたのがSTRAILだからです。

 

図にするとこうなります。

コンサルティング 対面トレーニング 自習
ENGLISH COMPANY ◯ ◯ ◯
STRAIL ◯ - ◯

 

その他基本的な部分は同様で、ENGLISH COMPANYも以下のような特徴になります。

  • 第二言語習得研究に基づく誰にでも効果を発揮するトレーニング
  • 英語習得の専門家によるコンサルティング
  • 的確な「課題発見」と「課題解決」
  • 英語を楽に継続するための「習慣化の技術」

 

要約すると、専門知識を持った専属トレーナーがあなたの課題を見つけ出し、無駄のない学習を提供してくれるということになります。STRAILと同じです。

 

じゃあどっちを選べばいいのかという話ですが、これは「ご自身の好みの学習スタイル」と「料金」によって変わるかなと。

 

まず学習スタイルに関してですが、ENGLISH COMPANYでは週2回対面トレーニングを行います。そこで学習方法を教えてもらうとともに、トレーナーさんと一緒にその学習方法を実践します。具体的には単語トレーニング、シャドーイング、ディクテーション等。

 

そしてその場で課題発見をしてもらい、「今この辺りの聞き取りが弱いので、そこを克服するための課題を用意しました。」と宿題を出されると。

 

一方STRAILでは週1回のコンサルティングで教わった学習方法を自習で実践していくことになります。

 

トレーニングの実践はコンサルティングでちょっとやるだけで、基本的にほぼ全て自習で進めていくことになります。そしてSTRAILの場合、課題発見は自習を続けた1週間後にまとめて行われると。

 

つまり簡単に言ってしまうと、

  • ENGLISH COMPANY:手厚いトータルサポートをしてくれる
  • STRAIL:基本的に自習。コンサルでのみ課題発見をしてくれる

 

そしてサービス内容の濃さがそのまま料金にも反映されていてENGLISH COMPANYの料金はSTRAILの約2倍となります。

 

だからどちらがいいかは、「ご自身の好みの学習スタイル」と「料金」によって変わるということですね。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

でもこれだとどっちを選んでいいか分からないと思うので、僕の個人的な意見を述べさせていただくと、

  • ENGLISH COMPANY:初級・中級者
  • STRAIL:中級・上級者

 

こうなるかなと。

 

STRAILは安くて確かにいいんですけど、初心者の方や中級者の方がいきなりSTRAILを受講しても、効果が十分に発揮されないかなと。上級者の方であればある程英語のコツを掴んでるので、サクサク学習を進めていけると思います。

 

でも初級者・中級者の場合、知らないことが多いので手厚くサポートしてもらって「課題発見」「課題解決」のサイクルを早めたほうが絶対に効率的だと思います。次から次へと出てくる英語に関する疑問や悩みを週4コマのレッスンで解決してもらった方が絶対に効率がいい。

 

ちょっと高くてもENGLISH COMPANYを選んだ方が、長い目で見たときに結局コスパが良くなると思います。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

実際僕も昔、まだ英語力が低いときにENGLISH COMPANYで体験レッスンを受けたことがあるんですけど、やはり対面のトレーニングの効果はすごかった。(小岩からオンライン受講OK)

 

TOEICのリスニングパートで出てくるような音源を使ったトレーニングでしたが、最初はほとんど聞き取れなかったんですよ。

 

多分50%のくらいの理解度で、話のざっくりした内容はわかるけど、詳細は全く伝えられないみたいな。

 

でもほんの20分くらいのトレーニングをトレーナーさんとしてみると、

 

さっきまでサッパリ理解不能だったのが、100%一つ一つの単語をしっかり聞き取って理解できる状態になりましたからね。もちろん英語を英語で理解してる状態で、「This is a pen」をいちいち訳して理解しないように直感的に理解できるようになった。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

「本当かよ。」と思うかもしれませんが、マジです。

 

それくらいENGLISH COMPANYのトレーニングは凄い。

 

でもそのトレーニングを初級者の人がいきなり自分でできるかというと、厳しいのかなと。

 

もちろんSTRAILでも一人一人のレベルに合わせた課題で、やり方に関しても詳細に教えてもらえるのですが、初心者の方はトレーナーさんと一緒にやって、出てきた疑問をすぐに解決してもらいながらやる方がいいと思います。

 

そうすることで学習期間も少なく密度の高い英語学習ができるので、結果的にコストも下がると。

 

だから個人的には英語力に自信のない方はENGLISH COMPANYから始めるのがいいのかなと思います。

 

また「STRAILの方が安くていいな。損した気分」と思う方もいるかもしれませんが、ENGLISH COMPANYには低価格帯のグループコース(名称:セミパーソナルコース)が用意されています。

 

グループは初級者コース、中級者コースと別れているので、自分に合ったものを選べばSTRAILと同じ金額を払ってもより上の英語力が狙えるはずです。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英会話力UP(セミパーソナルコース)

 

小岩の次世代型の英会話教室の中でも、ここまで様々なコースが用意されているところは他にありません。

 

そしてSTRAIL同様、ここまで専門性の高い効率の高いトレーニングを提供してくれるところもあまりないですし、1日1時間程度という少ない学習量で非常に軽い負担で英語力を上げられるところはない。

 

今業界で最も勢いがあり、イケてる教室だと思います。

 

ちなみにオンライン受講に関してですが、オンラインでも全く問題ないですよ。会話練習中心のレッスンではなく、やるのは”科学的トレーニング”と”課題発見”です。

 

トレーナーさんに言われたことをやって、日本語で課題発見をしてもらうという流れなので、オンラインでも全然大丈夫ですよ。

 

レッスンは基本日本語で行われ、英語を話すときもトレーナーさんの指示に従って喋るのが中心で、緊張する心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。入会待ちも出てるのでお早めに。都内に多数校舎がありますので小岩から通いやすいですし、オンライン受講も可能です。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

(個人的には後悔しないためにもSTRAILとENGLISH COMPANYの両方の体験レッスンを受けて、ご自身で比較することを強くおすすめします。)

 

詳細

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(小岩からオンライン受講可)

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫インタビュー記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』代表・岡健作

//受講待ち600人 話題の英語ジム「イングリッシュカンパニー」//

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

ENGLISH COMPANYの料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

≫関連記事:大人の初心者におすすめ英会話スクール16選

≫関連記事:【985点が推奨】最強のマンツーマン英会話教室20選おすすめ

 

 

 

ABCラボ

小岩のABCラボは、子供たちが英語を「国語」のように自然に使えるようにすることを目指しています。特に小学生までの子供たちの吸収力は驚くほどで、この黄金期に英語漬けの環境を提供することで、英語という「外国語」を「国語」のように当たり前の言語として使用しながら成長できると考えています。

 

スクールの特徴

  • 環境英語のシャワー: 教室内のコミュニケーションは原則的にすべて英語で行います。大量の英語を耳からインプットすることで「聴く耳」をつくります。
  • 記憶TPR: TPR(乳児・幼少向きのプログラム)は英語を発しながら関連した動作をすることで,理屈(頭)でなく,身体で英語を覚えて忘れない習得法を用います。
  • 発見Phonics: Phonics(フォニックス)は英語を母国語とする子どものように,早い時期から綴りと発音の関係に気づかせていきます。
  • 情緒絵本: 読み聞かせ・音読・暗誦・Q&A…と,絵本は言語習得の玉手箱です。幼児期から発達に応じた内容の確かな絵本を選び,自然に英語に親しませます。
  • 習慣家庭との連結: 言語は生活に密着しているものです。家庭でも英語を毎日CDやカセットテープなどで10分~20分聞く習慣を身に付けていきます。
  • 刺激パソコン学習: いまや言語学習にもパソコンは欠かせません。視覚・聴覚を上手に刺激するパソコンソフトを効果的に英語授業に取り入れます。
  • 奨励各種試験挑戦: 「聞ける」「話せる」が,児童英検のポイントです。級の取得を子どもたちは励みとします。「児童英検」から「英検」「TOEIC® Bridge」「TOEIC®」へ力に合わせて導いていきます。

 

どんな人向けのスクールなのか

ABCラボは、特に小学生までの子供たちを対象としています。子供たちの吸収力を最大限に活用し、英語を自然に使えるようにすることを目指しています。また、家庭でも英語を聞く習慣を身につけることを奨励しています。

 

このスクールが選ばれる理由

小岩のABCラボは、子供たちが英語を自然に使えるようにするための独自の教育方法を提供しています。教室内のコミュニケーションはすべて英語で行われ、子供たちは大量の英語を耳からインプットします。また、TPRやPhonicsといった独自の教育方法を用いて、子供たちが英語を身体で覚え、自然に英語に親しむことができます。さらに、家庭でも英語を聞く習慣を身につけることを奨励し、学校と家庭での連携を重視しています。これらの理由から、ABCラボは子供たちが英語を自然に使えるようになるための最適な環境を提供しています。

 

料金

未就学(週1回)  9,900円
小学生(週1回) 11,000円
小学生(週2回) 19,800円
中学生(週1回) 12,100円
中学生(週2回) 20,900円
高校生(週1回) 13,200円
高校生(週2回)24,200円

 

交通アクセス・連絡先

〒133-0056 東京都江戸川区南小岩7-31-11 橋本ビル2F
TEL 03-3658-5231
FAX 03-3658-4872

 

≫公式サイト:ABCラボ

 

 

マイクの英会話 小岩

マイクの英会話 小岩は、英語と友達になることを目指す英会話スクールです。国際化が進むあらゆる分野で、将来的に活躍できるための第一歩として、英語の勉強を始めることを提案しています。また、英検1級、TOEIC、国連英検特A、大学入試、TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検CPE、ビジネス英語等の各種試験対策も承っております。

 

スクールの特徴

  • 陽気な先生がいるため、楽しくレッスンを受けることができます。
  • ハロウィン・クリスマスなどさまざまなイベントを通じて、英語を話す楽しさを知ることができます。
  • 欧米の文化や習慣もコミュニケーションの中で触れることができます。
  • グループや個人レッスンの場合は、ご自宅・会社等へも出張してレッスンを提供します。
  • 英会話以外にも、英検等の勉強も行っておりますので、資格を取りたいという方にもお勧めです。

 

どんな人向けのスクールなのか

マイクの英会話は、英語を始めて学ぶ人から、英語の資格を取得したいと考えている人まで、幅広い層に対応しています。また、英語を楽しみながら学びたいという人にも適しています。さらに、自宅や会社でレッスンを受けたいという人にも対応しています。

 

このスクールが選ばれる理由

マイクの英会話 小岩は、楽しみながら英語を学べる環境を提供しています。陽気な先生がいるため、レッスンは楽しく、また、さまざまなイベントを通じて英語を話す楽しさを知ることができます。また、英会話だけでなく、英検などの資格取得のための勉強も行っているため、英語のスキルアップを目指す人にも適しています。さらに、自宅や会社でレッスンを受けたいというニーズにも対応しています。これらの特徴から、マイクの英会話は多くの人々に選ばれています。

 

料金

幼稚園・保育園児(3歳~) クラス 週1回 45分 \6,200 (税込)
小学生クラス 週1回 45分 \6,200 (税込)
小学生クラス 週2回 45分 \9,200 (税込)
中学生クラス 週1回 90分 \9,200 (税込)
高校生クラス 週1回 90分 \9,200 (税込)
成人グループレッスン 週1回 90分 \12,000 (税込)
学生個人レッスン 週1回 60分 \16,000 (税込)
成人個人レッスン 週1回 60分 \18,000 (税込)

 

交通アクセス・連絡先

江戸川区北小岩4-37-4(三河屋そば店2F)

TEL.03-3657-1053 (三河屋そば店/近藤貴子まで)

TEL.03-5668-2904 (留守番電話)

 

≫公式サイト:マイクの英会話 小岩

 

 

 

リトルガーデンインターナショナル小岩保育園

リトルガーデンインターナショナル小岩保育園は、東京都認証保育園で、外国人の先生やバイリンガルの先生たちと日常的に過ごすことで、ナチュラルな英語を身につけることができます。また、バラエティ豊かなカリキュラムにより、自然と国際感覚を養うことができます。子どもを主体とした、子どもに寄り添った保育を通じ、自己肯定感や思いやりなどを育んでいきます。

 

スクールの特徴

  • 外国人の先生やバイリンガルの先生たちと日常的に過ごす
  • バラエティ豊かなカリキュラム
  • 子どもを主体とした、子どもに寄り添った保育
  • 自己肯定感や思いやりなどを育む

 

どんな人向けのスクールなのか

このスクールは、英語をナチュラルに身につけたいと考えている子どもたちや、国際感覚を養いたいと考えている子どもたちに向けています。また、自己肯定感や思いやりなどを育てたいと考えている親御さんにも適しています。

 

このスクールが選ばれる理由

リトルガーデンインターナショナル小岩保育園は、子どもたちがナチュラルに英語を身につけることができる環境を提供しています。また、バラエティ豊かなカリキュラムにより、子どもたちは自然と国際感覚を養うことができます。さらに、子どもを主体とした、子どもに寄り添った保育を通じて、自己肯定感や思いやりなどを育てることができます。これらの理由から、このスクールは多くの親御さんから選ばれています。

 

交通アクセス・連絡先

〒133-0052 東京都江戸川区東小岩4-9-11

電話番号:03-5876-8521

開園日:月曜~土曜 (※土曜の開園については園にお問い合わせください。)

開園時間:7:00~20:00

休園日:日曜・祝日・年末年始

 

≫公式サイト:リトルガーデンインターナショナル小岩保育園

 

 

 

Goeigoミッションスクール

Goeigoミッションスクールは、東京都江戸川区の小岩に位置する英会話教室です。このスクールは、末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師によって管理・運営されており、その歴史は60年に及びます。スクールの主な目的は、英語教育を通じて豊かな人格と国際性を養うことで、日本人の英語教育、国際教育、道徳教育に貢献しています。

 

スクールの特徴

  • 完全無料の私塾: スクールは末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師によって管理・運営されており、完全に無料で提供されています。入学金、授業料、寄付等は一切頂いていません。
  • 道徳教育の強調: クラスの最後には、短い道徳的なメッセージが紹介されます。これにより、自尊心を高め、困難を前向きに捉え、目標を持って向上し、社会で貢献する助けとなるような教育が行われています。
  • 地域社会への奉仕: 末日聖徒イエス・キリスト教会は地域社会への奉仕を推進しており、その一環としてスクールが運営されています。スタッフ一同がボランティアとして全国各地で教室を開いています。

 

どんな人向けのスクールなのか

Goeigoミッションスクールは、英語を学びたいと考えている全ての人々に開かれています。特に、自尊心を高め、困難を前向きに捉え、目標を持って向上し、社会で貢献する助けとなるような教育を求めている人々にとって、このスクールは理想的な場所と言えるでしょう。また、完全に無料で提供されているため、費用を気にせずに英語を学びたいと考えている人々にも適しています。

 

このスクールが選ばれる理由

Goeigoミッションスクール 小岩は、その長い歴史と信頼性、そして完全無料での提供という特徴から、多くの人々に選ばれています。また、英語教育だけでなく、道徳教育にも重点を置いている点も、このスクールが選ばれる大きな理由の一つです。さらに、スクールは地域社会への奉仕を重視しており、その精神はスクール全体に浸透しています。これらの特徴から、Goeigoミッションスクールは、英語を学びながら自己成長を遂げたいと考えている人々にとって、最適な選択肢となっています。

 

交通アクセス・連絡先

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩5丁目8−6
末日聖徒イエスキリスト教会

080-9081-4721

 

≫公式サイト:Goeigoミッションスクール:小岩英会話

 

 

 

Lepton小岩校教室

レプトン(Lepton)は小岩にある、個別指導型の子ども英語教室で、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能が総合的に学べる多彩なカリキュラムを提供しています。レプトンの教育方法は、子供たちが自立して学ぶことを重視し、自分のペースで学習を進めることができます。

 

スクールの特徴

  • 4技能をバランスよく習得:レプトンでは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく習得できるカリキュラムを提供しています。これにより、TOEIC®対策にも有効です。
  • 個別・自立学習:一人ひとりが、自分に合ったペースで進められますので、どんどんわかるようになります。わかれば学ぶことが楽しくなり、楽しいから好きなだけがんばれます。
  • いつでもどのレベルからでも、始められる:お子さまの習熟度に合わせたテキストで学びます。英語を初めて学ばれるお子さまを含め、どの英語レベルのお子さまでも大丈夫です。
  • TOEIC®につながる世界標準テストJETで習熟度がわかる:レプトンでは、TOEIC®に直結した、小中学生向けのコミュニケーション英語能力テスト「JET(Junior English Test:ジェット)」を使い、正確な習熟度評価を行っています。

 

どんな人向けのスクールなのか

レプトンは、英語を初めて学ぶ子供から、すでに一定の英語力を持つ子供まで、幅広いレベルの子供たちを対象としています。自分のペースで学べる環境を提供しているため、自分自身の学習スピードに合わせて英語を学びたい子供たちに適しています。

 

このスクールが選ばれる理由

レプトンは、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく習得できるカリキュラムを提供しているため、子供たちが総合的な英語力を身につけることができます。また、個別・自立学習を重視しているため、一人ひとりのペースに合わせて学習を進めることができます。さらに、TOEIC®に直結したJETという世界標準のテストを用いて、子供たちの英語力を評価しています。これらの特徴から、レプトンは多くの小岩エリアの親御さんから選ばれています。

 

交通アクセス・連絡先

TEL 03-5622-1222
受付時間 14:00~20:30(日曜日 休み)
所在地 〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-27-9
山喜ビル2F

 

≫公式サイト:レプトン(Lepton)

 

 

 

English-21

葛飾区小岩に位置する英語スクール「English-21」は、英語学習の基礎からしっかりと学べる場所として評価されています。スクールの代表である松田歩氏は、自身が独学で英語を学び、英検1級、TOEIC990、TOEFL110、IELTS7.5を取得した経験をもとに、独自の英語学習ノウハウを生徒に提供しています。スクールの目指すところは、生徒一人ひとりの英語力を着実に伸ばすことで、その結果として生徒が英語を使って自分の夢や目標を達成できるようにすることです。

 

スクールの特徴

  • 基礎からの学習: 「English-21」は、初歩の初歩から英語を学べるスクールです。例えば、「Be動詞って何?」といった基本的な疑問から解説し、生徒が英語の基本を理解できるようにします。
  • 日本人向けの指導法: スクールは、日本人が英語を学ぶ際につまづきやすいポイントを把握し、それを克服するための指導法を採用しています。例えば、「主語」や「動詞」について正しく理解することを重視しています。
  • 個別対応のレッスン: スクールは、生徒一人ひとりの英語力に合わせたレッスンを提供します。そのため、生徒は自分のレベルに合った指導を受けることができます。
  • 質問しやすい環境: スクールは、生徒が質問しやすい、自由な雰囲気で英語を学べる環境を提供しています。

 

どんな人向けのスクールなのか

「English-21」は、以下のような人々に特に適しています。

  • 英語力を伸ばして、正社員や昇給を目指している方
  • 英語が話せるようになって、夢や目標を叶えたい方
  • 英語力を伸ばすために、責任感を持ってレッスンに取り組める方
  • 英語を基礎から学びたい方
  • 質問しやすい、自由な雰囲気で英語を学びたい方

 

このスクールが選ばれる理由

「English-21」が選ばれる理由は、その独自の指導法と、生徒一人ひとりに合わせたレッスン内容にあります。スクールは、英語学習の基本的な疑問から解説し、生徒が英語の基本を理解できるようにします。また、日本人が英語を学ぶ際につまづきやすいポイントを把握し、それを克服するための指導法を採用しています。これらの特徴により、「English-21」は、生徒が自分の英語力を着実に伸ばし、英語を使って自分の夢や目標を達成できるようにする場所として評価されています。

 

交通アクセス・連絡先

住所:葛飾区奥戸8-9-3
アクセス:JR総武線小岩駅、京成押上線京成立石駅よりバスで5分「奥戸3丁目」下車、 バス停からは徒歩1分

 

≫公式サイト:English-21

 

 

小岩で個人マンツーマン英会話を受けるならここ

小岩にお住まいの方の中には、個人で先生を探してマンツーマン英会話レッスンを受けたいと考えてる人もいると思います。私としてはトラブルやサービスクオリティを考慮すると、英会話スクールに通った方がいいと思いますが、

 

個人レッスンにも良さがありますよね。本当にいい先生が見つかるかもしれませんし、料金もスクールに通うより安くなるかもしれません。またいろんな人と出会えるのは楽しかったりします。ということで個人レッスンを受けれるサービスを紹介します。

  • Hello-Sensei(小岩)
  • Enjoy Lesson(小岩)
  • 1000BEAN(小岩)

 

この2つのサービスが最もメジャーです。どちらにも登録している先生も多いですし、英会話レッスンのクオリティ自体は先生次第なので、どちらか好きなサービスを選んでいただければと思います。

 

個人的にはHello-Senseiの方がホームページが綺麗で、先生を探しやすいのでおすすめです。↓

Hello-SenseiもEnjoy Lessonも、どちらも日本全国で利用可能で、もちろん小岩でもOK。これもマンツーマンの個人レッスンのメリットですね。

 

 

 

小岩エリアでコスパ日本最強の英会話スクール

「イングリッシュビレッジ」マンツーマン2,100円安い英会話スクール【No.1】

【1レッスン:2,100円〜】

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

このブログでは、東京にあるスクールを今まで50以上紹介していますが、その中で最もコストパフォーマンスが優れているのがイングリッシュビレッジです。新宿、渋谷、池袋、神田、東京日本橋、銀座有楽町、吉祥寺などに校舎があり、小岩からでも通いやすいです。

 

1レッスンあたりの料金は2,100円です。これ相当安いですよ。

 

大手英会話教室でマンツーマンレッスンを受けるとなると、5,000円〜7,000円はするのが普通。割と安い料金でサービスを提供している英会話スクールでも3,000円以上はします。

 

それなのにEnglish Village(イングリッシュビレッジ)ではマンツーマンレッスンがたったの2,100円、大手英会話教室の半額以下で受けられてしまうわけです。小岩からの電車賃を考慮しても全然安いです。

 

はっきり言って安すぎるんですよw

 

僕はこのブログの記事を書くために、様々な英会話スクールを取材しているわけですが、どこのスクールに行っても聞かれるのが「なんであんなイングリッシュビレッジって安いんですか?」と聞かれます。

 

僕も知りませんw

 

しかもサービスは、安かろう悪かろうではありません。講師の採用には次のように厳しい基準が設けられています。

  • 採用率1%台
  • 講師は全員ネイティブ
  • アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア人で4大卒

 

普通にいい先生が揃ってるんですよ。

 

傾向として安い英会話教室だと、非ネイティブの方が講師を務めてるパターンが多かったりするんですけど、イングリッシュビレッジにはネイティブ講師しかいません。みんな本物の英語を話します。

 

実際に僕もレッスンを受けたことがありますが、普通にいい感じでしたよ。いい意味で大手の英会話スクールと全然変わりませんでした(笑)

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

僕の時はアメリカ人の講師の方が担当でした。話を非常によく聞いてくれる先生で、僕の不完全な英語でも「うん、うん」としっかり反応して聞いてくれるのが好感を持てました。

 

言葉が出なくて、困ってる時もさりげなく「あなたが言いたいのってこういうこと」と英語で聞いてきてくれるので、会話のない気まずい間というのもほとんどなかったですね。

 

そして何よりレッスンが楽しかった。めっちゃ笑わせてくるから、終わった後若干顔の筋肉が痛かったですもんw。

 

あと授業の最後にはきちんとフィードバックをくれました。「あの時のあのフレーズはもっとこうしたほうが自然かもね」とか「あの時の表現はとても良かったよ」とか具体的なアドバイスをもらえます。

 

レッスン中って話すことで精一杯になってて、自分でもどんな会話をしたのか忘れがちですが、ちゃんとフィードバックをくれるので、間違えたところはしっかり修正できるし、最後にレッスンの総復習的なことができるのはいいなと感じました。

 

このように料金は安いんですけど、サービスそして先生の質はちゃんとしています。(授業終わった後に先生とお話ししたら、以前は某大手英会話教室で働いてたらしいです。)

 

ぶっちゃけ小岩エリアにある大手英会話教室のマンツーマンレッスンと価格差以上のクオリティの差があるのかと聞かれると、そこまで差はないんじゃないかなと思います。

 

僕がこれから英会話を始めるなら、大手の英会話教室で1回5,000円以上のお金を払うより、イングリッシュビレッジで1回2,100円でコスパよく始めると思いますね。

 

ちなみにさっきイングリッシュビレッジの料金が安い理由を「僕も知りません」と書きましたが、実はここにはちゃんと理由があります。ホームページを見ると次のように書いてあります。

  • 広告費の削減
  • 安い家賃
  • 少人数の日本人スタッフで対応

 

大手の英会話教室では、テレビCMや電車の車内広告などに莫大な予算を費やしていたり、駅直結の高額なビルなどに教室を作ってます。もちろん日本人スタッフの数も多い。

 

そうしたものが生徒さんの受講料に跳ね返ってきてるわけですね。

 

でもイングリッシュビレッジではそうしたものが一切ない。大々的な宣伝は行わず、教室は立地が良いものの小さなビルを利用。最低限の日本人スタッフで対応する。

 

だからこの価格が実現できているわけです。

 

もちろん完璧を求めるなら大手の英会話教室が良いのかもしれませんが、僕としては全然イングリッシュビレッジで十分なんじゃないかと思います。

 

まだ英語が全然話せない状態で、1回5,000円以上もするようなレッスンを受けても、全然元を取れませんからね。

 

最初はイングリッシュビレッジで低コストで初めて、だんだん英語に慣れてきて、自分が求める英語サービスが明確になってからその他のサービスを利用すれば良いんじゃないかなというのが僕の意見です。(僕ならこの場合でも大手英会話教室より、こちらの記事「東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つご紹介」で紹介しているような科学的根拠のある英語学習を提供してくれるスクールを選ぶと思いますが。)

 

「英会話はお金儲けの手段ではない」という素晴らしい理念が掲げられているスクールがイングリッシュビレッジです。

 

小岩エリアでここより安くマンツーマンレッスンを受けられるスクールはありません。小岩エリアに住んでいる方や、お仕事をされている方は、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。

 

料金

入会金:31,000円
1レッスン:2,100円

 

≫公式サイト:English Village

≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京八重洲 JR東京駅八重洲北口より徒歩3分
神田 JR神田駅北口から徒歩3分
銀座有楽町 銀座駅B4出口より徒歩2分
新宿 JR新宿駅南口改札より徒歩3分
吉祥寺 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分
渋谷 JR渋谷駅西口改札より徒歩3分
五反田 JR五反田駅西口から徒歩3分
池袋 池袋駅東口から徒歩3分
横浜 横浜駅北西口より徒歩3分

イングリッシュビレッジの料金

営業時間 平日:13:30〜22:00 / 土日:10:00〜18:00
入会金 31,000円
料金 2,100円〜(1回40分)

口コミ&評判

 

 

「ワンコイングリッシュ」1レッスン500円の英会話教室(東京で最も安い)

【1レッスン:500円〜】

 

小岩エリアでグループレッスンを格安で受けたいのであればワンコイングリッシュ一択になります。新宿、渋谷、五反田、池袋、吉祥寺、飯田橋、銀座、上野、三軒茶屋などに校舎があり、小岩からでも通いやすいです。

 

その名の通り1レッスンあたりの単価は500円と信じられない料金になっています。

 

でも最初に言っておきますと、1レッスン500円で受けることはできません。ゴメンなさい(笑)。実は月会費というものがありまして、それが月2,000円かかるんですよね。なので実質はもう少し高くなります。

 

それでも1レッスン1,000円以下と十分すぎるくらい安いんですけどね。いくつかグループレッスンの料金パターンを紹介します。

・月4回コース 4,000円(月会費2000円+授業料500円×4)

・月8回コース 6,000円(月会費2000円+授業料500円×4)

・月12回コース 8,000円(月会費2000円+授業料500円×4)

 

月4回のコースだと1レッスン当たりの単価は1,000円。8回だと750円。12回だと670円。このように月会費を含めたとしてもありえないくらい安い料金でレッスンを受けられるわけです。

 

このサイトで様々な英会話スクールを紹介してますが、ここまで安いスクールは少なくとも東京にはここだけですね。

 

マンツーマンレッスンだと1回2,800円〜3,500円になるのでEnglish Villageにかないませんが、グループレッスンなら間違いなくワンコイングリッシュが最強です。小岩にお住まいの方や、お仕事をされている方にもおすすめです。

 

料金

入会金:3万円

グループレッスン

    • 週1回コース:月4,000円(月会費2000円+授業料500円×4)
    • 週2回コース:月6,000円(月会費2000円+授業料500円×4)
  • 週3回コース:月8,000円(月会費2000円+授業料500円×4)

 

≫公式サイト:ワンコイングリッシュ



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 東京の穴場の英会話スクール > 小岩で超おすすめの英会話スクール22選【1回1000円コスパ】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • ママネーナの学校
    • 交通アクセス・連絡先
  • 小岩エリアの日本最高峰の英会話スクール(オンライン受講OK)
    • 「PROGRIT」本田圭佑も受講中の最強英会話スクール(小岩の大人向け)
    • 「STRAIL」ビジネスマン向け最高品質の英会話スクール
    • 「ENGLISH COMPANY」大人・社会人向け英語パーソナルトレーニング
  • ABCラボ
    • 料金
    • 交通アクセス・連絡先
  • マイクの英会話 小岩
    • 料金
    • 交通アクセス・連絡先
  • リトルガーデンインターナショナル小岩保育園
    • 交通アクセス・連絡先
  • Goeigoミッションスクール
    • 交通アクセス・連絡先
  • Lepton小岩校教室
    • 交通アクセス・連絡先
  • English-21
    • 交通アクセス・連絡先
  • 小岩で個人マンツーマン英会話を受けるならここ
  • 小岩エリアでコスパ日本最強の英会話スクール
    • 「イングリッシュビレッジ」マンツーマン2,100円安い英会話スクール【No.1】
    • 「ワンコイングリッシュ」1レッスン500円の英会話教室(東京で最も安い)

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.