≫前回の記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【プログリット体験連載③】
アイルランド留学、フィリピン留学経験者のマサトです。
プログリットを始めて2ヶ月が経ちました。現在タイにいます。(3月上旬滞在)
プログリットは自習が基本です。コンサルティングに関してもオンラインで全てできちゃうので、タイにいても全く問題なく英語学習できてます。
前回の記事ではプログリットでの学習内容について書きましたが、今回はコンサルティングについて説明します。
実はこのコンサルがプログリットのサービスの中でも非常に重要な役割を果たしています。コンサルが全てと言っていいかもしれませんね。
というのもプログリットは「コンサル」と「自習」で英会話力を上げるサービスだからです。
普通の英会話教室では「英会話レッスン」で会話力を上げるのに対して、プログリットは上記の2つで英語力をあげます。
「え、英会話レッスンしないの?どうやって英語を話せるようになるの?」と思いますよね。
ここが日本で誤解されている大きなポイントなんですけど、英語ってネイティブと会話しても話せるようにならないんですよね。
簡単に説明すると、ネイティブと会話しても、それは頭の中の知識の引き出しを開け閉めしてるだけだから。「聞き取れる英語だけ聞き取れる」「頭の中にある文章パターンだけ使える」だけだからです。
つまり英語力を上げるには、
- 新しい言葉を聴けるようになるトレーニング
- 新たな文章パターンを使えるようになるトレーニング
などの方が圧倒的に重要なわけです。
で、実は上記のようなトレーニングは「自習」でほぼ完結してしまうんです。だからプログリットでは英会話レッスンをしないわけですね。
でももちろん「自習」だけで英語力が上がるなら、誰も苦労しません。
英語力を上げるにはコンサルが必要なんです。
≫公式サイト:PROGRIT
≫関連記事:【2021年】至極のオンライン英会話ランキング13選。戦略なきおしゃべりは時間の無駄
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
コンサルで英会話力が上がる理由
なぜコンサルが必要なのか?
理由は簡単、普通の英語学習者には以下のように分からないことだらけだからです。
- 正しい勉強法(単語、文法、発音等)
- 自分の弱点
- 成果を出すために必要な学習量
- 自分の間違い
- 学習の成果がでているかどうか
- 勉強を続ける方法
逆にこれら全てが分かってたら、英会話スクールに通う必要はありません。
でももちろん普通は分かるはずがありません。
なぜなら「正しい勉強法」や「成果を出すための学習量」など上記に書かれていることは、英語を話せるようになってから初めて見えることだからです。
10億円稼いだことがない人が、10億円の稼ぎ方を分からないように、英語話せない人が、自分が英語を話せない理由を詳細に分かるはずがないんです。
ではどうすればいいか?
コンサルを受けることです。英語をすでに高いレベルで習得してる人に教わる、これが近道です。
さらに言えばただ英語を話せるだけでなく、英語の習得方法を知ってる人からコンサルを受けるべきです。英語を話せる人はたくさんいますけど、再現性のない場合が多いので。
その人にとってはそれが一つの正解だったかも知れないけど、他の人には当てはまらないことは普通にありますから。
最近では「第二言語習得研究」など、ある程度どうやったら英語を効率的に話せるようになるかは分かってます。なのでそうした知識を持った方にコンサルしてもらうのが一番です。
PROGRIT(プログリット)でが高度な英語が話せて、英語習得に関する知見を持ってる方々が学習をサポートしてくれます。英語を習得する上で壁となる全ての「分からない」を以下のように解決してくれる。
- 正しい勉強法が分からない(→コンサルティング)
- 自分の弱点がわからない(→英語力の分析)
- 成果を出すために必要な学習量がわからない(→学習プランの作成)
- 自分の間違いが分からない(→シャドーイング添削)
- 学習の成果を可視化できない(→テスト)
- やる気が続かない(→コーチング)
だから3ヶ月という短期間でも十分に英語力が上がるわけです。
実際僕も現在PROGRITを受講2ヶ月目で、これまでに10回ほどコンサルを受けてるわけですが、英会話レッスン的なものをしてないのに、かなり英語力が上がってるのを実感してます。
具体的には、今までタイのカフェで仕事をしてる時、非常に仕事に集中できてたんですけど、最近ではまったく集中できません。それは欧米人が話してる英語が無意識的に理解できちゃうから。
マジで困ってますw
それではプログリットのコンサルについて書いていきます。
≫公式サイト:PROGRIT
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
プログリットの英語コンサルはこんな感じ
プログリットの週1コンサルの流れをざっくりまとめるとこんな感じです。
- 学習成果の確認
- 改善法について話し合い
- テスト
- 各トレーニングの意味を確認
- 新たな課題
学習成果の確認
プログリットでは次のように、週の始めに1週間分の学習計画を立てます。そして実際の学習時間も記入。すると学習達成率も割り出される仕組みになってます。
またプログリットではコンサルティングの前日に次のように、1週間分の振り返りを記入します。
コンサルティングでは、まずはこれら2つを見ながら学習の振り返りをします。
普段は対面ですが、最近はタイにいたのでこんな感じにZOOMを使ってオンラインでコンサルしてもらってます。最初はオンラインで大丈夫かなぁと思ってたんですけど、全然問題なかったです。むしろこっちの方が楽でした。↓
まず1つ目の学習時間の達成率の確認時、勉強をさぼってると結構詰められますw
「あれ、今週学習量少ないですね。何かありましたか?」と。
実は普段からLINEでも「今日は勉強頑張ってくださいね!」「学習報告お待ちしてます!」とメッセージが来て、そっちに関しては結構モチベーションを上げようとしてくれてるのが嬉しいんですけど、
週1のコンサルのときは詰められますw。
ここでしっかり軌道修正していかないとどうしようもないですからね。もちろんちゃんと勉強していれば、「ちゃんとできてますね!」と褒めてもらえます。
2つ目の、自分で記入した1週間の振り返りの方は、一つ一つ丁寧に聞いてくれます。
「学習時間が確保できなかった理由って何かありますか?」
「語彙数が増えているのを実感して』と書かれてましたが、何か理由はありますか?」
「シャドーイングが辛かったとのことですが、具体的にどんなところになりますか?」
「多読でミスが多いとのことですが、どんなところを間違えやすいですか?」
などなど、書いたら書いた分だけしっかり聞いてくれます。
≫公式サイト:PROGRIT
改善点について話し合い(コーチング)
学習成果の確認の次は、改善点について話し合っていきます。
何度かコンサルを受けていて思ったんですけど、やり方がコーチングっぽいなと思いました。
なんと言いますか、何度も質問されるんですよね。指導されるというより、質問をして、生徒自身に考えさせるような仕組みになってる。
例えば「学習時間が確保できなかった」という改善点に対しては、
- どうして学習時間を確保できなかったんですか?→仕事が忙しくて
- 学習時間できる時間は1日にどれくらいありました?→2時間くらいです
- どうすればその3時間を有効に使えますかね?→朝早い時間に英語学習を終わらせる
このように、指図されるのではなく、自分でどうやったらより効率的に英語学習できるかを考えさせられてる。うまく誘導されていることがわかりますw
ちなみに僕はオンライン英会話をやるようにずっと言われてたんですけど、ほとんどやってなかったので、次のように詰められてました?
- オンライン英会話どうなってますか?→最近できてないですね
- どうしてですか?→めんどくさくて
- なぜ面倒に思ってしまうんですかね?→時間調整するのが面倒で
- 予約なしでできるオンライン英会話ありますよ→…
言い訳が通用しないwww
質問責めされるような感じで、最初は慣れないとイラっとするかもしれませんw
でも僕としては、このやり方は非常にいいなと思ってて、というのも全て自分で決めてるからです。
自分で問題点を見つけ出して、その問題点に対して自分なりの答えを出す。
だからその勉強をするべき理由というのが明確になる。
やるべき理由が明確になれば、迷いがなくなる。
だからプログリットでは高い生産性の学習を”続けられる”のかなと思いました。
効果が出る確信を持って英語学習をできる
多くの英会話教室では、とにかく教えることにフォーカスしてますよね。単語や文法、続け方などを一方的に指導します。
でも日本人の多くが英語を話せないことが証明しているように、それだと思うように効果が出ないんですよね。
理由は僕は単純だと思ってて、人間は自分が納得してることじゃないと、本気を出せないから。
例えば親や学校の先生から「いい人生を歩みたかったら勉強しなさい」などと言われた経験のある方は多いと思うんですけど、
多くの人は何となく分かってたとしても、勉強をしないわけですよね。それは自分が確信できてないからなんですよね。
今の「勉強が辛い」という感情と、将来の「幸せな人生」を天秤にかけたときに、どうしても辛い勉強を避けるという選択を取ってしまう。(もちろん勉強してればいい人生が歩めるとは思っていませんが。)
だからテストの点数を伸ばすためだけの勉強をすると。こんなんじゃいい結果が出るはずないですよね。
英会話教室でも「こうやったら英語は話せるようになりますよ」と言われても、それを自分で確信してなければ意味ないんです。続けられませんし、そもそもその勉強が自分に合ってない可能性も十分に考えられます。
一方PROGRITでは、
- 効果が出るという確信を持って学習できる
- 自分で選択しているようで、コンサルタントさんが正しい学習法に導いてくれる
つまり生徒側から見れば、確実に効果が出る方法を自分で選び取ってるような感覚。
儲かると分かってる投資先があって、そのために必要な資金もあるのにやらないってあり得ないですよね?誰かに止められても絶対にやるはずです。楽に稼げるわけですから。
いい例えかわかりませんが、PROGRITではそんな感覚で英語学習を進められます。
≫関連記事:ビジネス英語を科学的に鍛えるオンライン英会話10選【安物を買う時代は終わり】
≫公式サイト:PROGRIT
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
テスト
一通り振り返りが終わったらテストをします。
学習報告に虚偽の数字を入れて、テストの点数があまりにも低いと、勉強してないのがバレますw
テストの内容ですが、その人の学習内容によって異なります。
僕の場合は「単語」「口頭英作文」「シャドーイング」「TOEIC速読」「オンライン英会話」をやっていたので、それらを中心にやります。
単語
単語に関しては、1週間の課題が100単語くらいで、そのうち50個がテストされます。
テストの流れはシンプルで、単語を発音してその意味を答えるというもの。(日英の場合は英単語のみ答える。)
僕は単語を覚えるのは割と得意みたいで、毎回40点前後くらいは取れてます。
前の記事でも書いたんですけど、僕今まで単語帳を使って単語学習したことほぼなかったんですよね。
何度か単語帳を買って「これで英語をマスターする」みたいに意気込むんですけど、3日目には部屋の片隅に置かれてるパターンでしたw
でもPROGRITを始めてから、単語を覚える能力があることに気づかされましたw
単語に関しては続ければ絶対に語彙数が増えるので、英語力の伸びを実感しやすいところかと思います。
オンラインでも全くストレスなくテストできてます。(他のテストも全て同様)↓
口頭英作文
これは結構苦手w
毎日、日本語の文章を読んで、それを英文に作り替える作業をひたすらやってるんですけど、テストだとあんまり成果が出てないですねw
テストのやり方は、コンサルタントさんが日本語文を読み上げて、それを英文にするというもの。
確か最初の頃は3分間のテストで20文くらい作れてたんですよね。
でも最近では13文くらい。
毎回「次回は20文目指して頑張りましょう!」みたいな感じで詰められてますw
もちろんテストの結果が悪くなってるのには理由があって、
課題が難しくなってるからです。
と言いたいところですが、完全にサボってるからですねw。あとだらだら勉強してるからwww
確かに課題は若干難しくなっていますが、英語力上げていかないと意味ないので、テスト結果は高い数字を維持していきたいところです。
シャドーイング
シャドーイングのテストはやったりやらなかったり。
やるときはリスニングの音声を聞いて、内容を要約するもの。次のようなTEDの音声を要約するパターンが多かったですね。
最初の頃は「ごめんなさい、何言ってるのかさっぱり分かりません。」ってのが多かったんですけど、
2ヶ月目になるとかなりリスニング力も上がってきてて、ポイントとなる部分をしっかり押さえて要約できてるように思います。
≫公式サイト:PROGRIT
各トレーニングのやり方、やる意味を確認
一通りテストが終わったら、各トレーニング(単語、口頭英作文、シャドーイング、TOEIC速読、オンライン英会話)のやり方の確認と、意味の確認に入ります。
具体的には
- シャドーイングって何のためにやってるんでしたっけ?
- 口頭英作文をやるとどんな効果が得られますか?
- 単語ってどんなやり方で覚えてますか?
- 速読するときに注意すべき点って何でしたっけ?
これもまさにコーチングといった感じで、やり方や意味を最初から教えるのではなく、まずは質問をして、生徒自身に答えさせる。
そして理解が甘い場合には、それぞれのトレーニングの意味について再確認があります。
またテストの結果が悪いトレーニングに関しては、やり方ややる意味を正しく答えられたとしても、「こんなやり方を試してみると良いかもしれませんよ〜」みたいな感じでアドバイスしてくれます。
これを読んでる方の中には「そんな毎週勉強法の確認する必要ある?」と思う方もいると思います。僕も最初はそう思ってました。
でも僕は以下の点で重要であると考えてます。
- 間違った勉強を続けさせない
- 効果を意識することに意味がある
一つ目は当たり前ですね。間違った勉強を1週間続けるだけでもやばいですから。間違っていたら早急な対応が必要です。
でも僕は二つ目の「効果を意識することに意味がある」が実はより重要だと思ってます。
よく筋トレとかで「腕が太くなることを意識してダンベルをあげると本当に腕が太くなる」とか言いますよね。
同じことが英語学習でも言えるのかなと。
ちゃんとトレーニングの効果を意識しながらやることで、よりピンポイントで英語力が上がるのではないかと感じてます。実際意識して学習してるときの方が、生産性が高いように思います。
例えば単語を覚えるにしても、ただ字面を覚えるのと、
「単語はデータベースの強化。単語数が増えるほどリスニングは聞き取りやすくなるし、スピーキングの時にも圧倒的に表現の幅が広がる。平易な単語よりもより細かいニュアンスを伝えられる」
と意識するのでは、まったく記憶の定着も違うでしょうし、実際スピーキングで単語を使う場面になっても、字面だけを覚えた場合よりもうまく使いこなせると思うんですよね。
だから各トレーニングのやり方とその意味を確認することには大きな意味があるのかなと。
この部分に関してもなかなか自分でやるのは難しいので、PROGRITが提供している価値の一つなんだと感じています。
≫関連記事:985点の僕が「格安オンライン英会話は効果なし」と言い切る7つの理由
新たな課題
コンサルティングの最後に新たな課題が出されます。テスト結果と進捗状況に合わせてって感じですね。
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
最後に:タイで気づいた英語力の向上
ということで以上がPROGRIT(プログリット)のコンサルティングでした。
ただ消費者としてサービスを受けてるとあまり気付きませんが、いろいろ考えてサービスが作られてるんだなと、記事を書いてて改めて感じました。
まぁみなさんが一番気になるのは、「英語力は上がってるのか?」ですよね。
一言で言うと、上がってます。
Twitterにあげてるシャドーイングの音声を聞いていただければ分かりますが、PROGRIT始めたての時と比べても明らかに流暢に喋れてます。
PROGRIT初日
シャドーイングやってます。#progrit #プログリット pic.twitter.com/LVxqsP2Fbv
— MASATO (@MasatoGoodbye) January 17, 2020
最近
シャドーイング。 pic.twitter.com/BhHFN0bSkW
— MASATO (@MasatoGoodbye) April 8, 2020
また僕がもっとも英語力の伸びを感じるのは、タイでの生活で英語を使う時ですね。
もちろん以前から英語で困ったという経験はほとんどありませんでしたが、最近はイミグレ、ホテル、オフィス、電話など様々なシーンでよりストレスフリーにコミュニケーションを取れてるように思います。
特に以前は「この発音で通じるかな」とか「疑問文だから〜」とか頭の中でいろいろ考えてから喋ってたんですけど、
最近は「シャドーイングでネイティブの発音あんだけコピーしてるんだから、自分の発音が正しい」「この文章が間違ってるなら口頭英作文の本が間違ってる」といったように毎日勉強しているのが自信となっているのか、堂々と英語を話してます。
そして発音や文章構造気にするよりも、話す順番と内容に意識を向けられてるかなと。相手の話を聞く時も、音を拾うのではなく、意味にフォーカスできてると感じてます。
初回カウンセリングの時に、「今は意味を理解するよりも音を聞き取るのに脳のリソースが使われてしまっているので、音声知覚と意味理解の割合を逆転させていきましょう。」と言われたんですけど、
まさに意味理解に回せるリソースが増えてきてるのを実感してます。
1日3時間以上となかなかハードですが、残り1ヶ月頑張ります。
≫次回の記事:『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】
≫公式サイト:PROGRIT
≫関連記事:【2021年】至極のオンライン英会話ランキング13選。戦略なきおしゃべりは時間の無駄
//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//
(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)
≫前回の記事:PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【プログリット体験連載③】
≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由
全体験記事まとめ
≫プログリットを始める話。海外移住、日本脱出、なぜ今英語?【体験連載①】
≫プログリットで初回コンサル& 僕の留学と仕事の話【体験連載②】
≫PROGRIT始めて1ヶ月経過。結構キツいけど英語力は伸びてる話【体験連載③】
≫『PROGRIT2ヶ月目』タイでオンライン受講。コンサルで英語力上がる理由【連載④】
≫『PROGRIT卒業』3ヶ月でも英語力は劇的に変わった。【体験連載⑤】
交通アクセス
(※リンクをクリックすると「各地域のまとめ記事」に飛べます。)
東京 | 新橋、池袋、渋谷、神田、秋葉原、新宿、有楽町、六本木、赤坂見附 |
神奈川 | 横浜 |
大阪 | 阪急梅田、西梅田 |
愛知 | 名古屋 |
オンライン | 全国 |
≫厳選記事:【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える
【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】
「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?
だったら英語コーチングに切り替えましょう。
大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。
必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、
日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。
今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。
私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。
3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓
3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)
②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY
③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT
4位 | ||||
公式サイト | STRAIL | プログリット | トライズ | ENGLISH COMPANY |
期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月〜 | 1年 | 3ヶ月〜 |
コース | ビジネス英語 初級者 TOEIC(300点UP の実績多数) | ビジネス英語 TOEIC・TOEFL IELTS | 1年プログラム | パーソナルトレーニング セミパーソナル |
オンライン受講 | ||||
日本人講師 レッスン | 週1回 | 週1回 | 週1回 | 週2回 |
英語コンサル | 週1回 | 週1回 | 週1回 | 週2回 |
講師 | 専門家レベル | |||
1日の学習時間 (学習効率) | 1.5時間 | 3時間 | 3時間 | 1.5時間 |
アウトプット | 専属日本人講師 マンツーマン | オンライン英会話 | オンライン英会話 グループ | 専属日本人講師 マンツーマン |
教材 | 垂直統合型 学習デザイン | 他社教材組合せ | 他社教材組合せ | 垂直統合型 学習デザイン |
累計受講者数 | 28,000 | 18,000人 | 12,000人 | 28,000人 |
法人導入例 | ||||
全国校舎数 | 計11校 | 11校 | 10校 | 計11校 |
基本料金 (1ヶ月) | 297,000円 (99,000円) | 544,500円 (181,500円) | 1,284,000円 (107,000円) | 561,000円 (187,000円) |
他コース | 延長プラン | 6ヶ月: 1,069,200円 | セミパーソナル: 231,000円〜 |
|
一般教育訓練 給付制度 | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF |
30日間全額 返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無料体験の感想 | ||||
詳細記事 | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー |
公式サイト | STRAIL | プログリット | トライズ | ENGLISH COMPANY |