検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 全国の英会話教室

埼玉で絶対にオススメできる英会話スクール10選【科学的学習で英語は伸びる】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Oklahoma academy publishing pjyhsgw5jm unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

アイルランド留学、フィリピン留学経験者のマサトです。

 

今日は埼玉にある英会話スクールを紹介していきます。

 

おそらく多くの人は英会話教室と聞くと、テレビCMでやってるような英会話教室を想像すると思うんですけど、最近ではそうした従来型のものとは全く違ったタイプの英会話スクールが出てきています。

 

最近は「英語パーソナルトレーニングスクール」「英語コーチングスクール」が非常に人気です。

 

どちらも同形態のスクールなのですが、特徴としては生徒一人一人に専属のトレーナーがついて、オーダーメイドの学習プログラム作成から、LINEサポート、学習管理、モチベーションサポートまで、まさにパーソナルトレーニングをしてくれるのが特徴。

 

そして何より3ヶ月といった短期間でとてつもなく英語力が上がる。

 

学習内容、サポート体制などあらゆる点において従来型の英会話教室とは違います。

 

実は今まで東京にしかそういったスクールはなかったんですけど、最近では埼玉にも進出しているスクールもあります。

 

ということでこの記事では埼玉にある、大手英会話教室ではなく僕が本当にオススメする最先端の英会話スクール、そしてそれ以外でオススメできるスクールを紹介していきます。

 

≫関連記事:大宮で非常にオススメの英会話スクール9選【英語パーソナルトレーニング】

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

 

目次

Toggle
  • 「ENGLISH COMPANY埼玉・大宮」3ヶ月の科学的学習で英語力を伸ばす英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 埼玉から離れてるけど、めっちゃおすすめの英会話スクール2つ
    • 「PROGRIT」英語コンサルティングの英会話教室
    • 「トライズ」1年で確実に英語を身につける
  • 「24/7 English 埼玉」ジムのような英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「NOVA(浦和、川越、越谷、大宮)」料金の安さ最強の大手英会話教室
    • 交通アクセス
  • 池袋のコスパがいい英会話スクール
    • イングリッシュビレッジ
    • MeRISE
    • リンゲージ
  • 埼玉の一般的な英会話スクール
    • メイプルイングリッシュクラブ(大宮)
    • クラブロイヤル(大宮)

「ENGLISH COMPANY埼玉・大宮」3ヶ月の科学的学習で英語力を伸ばす英会話スクール

(完全オンライン受講可能)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

まず一番最初にオススメしたいのが、3ヶ月短期集中型の英語パーソナルトレーニングジム「ENGLISH COMPANY」。都内を中心に10以上の店舗を持つ今人気の英会話スクールです。埼玉は大宮にも新店舗をオープンしました。

 

そもそも「英語パーソナルトレーニングジムって何?」という方も多いですよね。

 

簡単にサービス内容を説明すると、生徒一人一人に専属のトレーナーが付いて、個々人に最適化された英語学習を提供してくれるサービスです。

 

しかもただ個人にあったサービスを提供するのではなく、生徒さんの英語力を詳細に分析した上で、弱点を見つけ「あなたにはこの学習とこの学習がこれくらい必要ですね。」と、お医者さんが患者さんを診断して適切な提案や処置をするように、パーソナライズされた学習をするのが特徴。スクール外でもLINEを使った学習サポートがあります。

 

なので埼玉にある一般的なマンツーマンレッスンとは別物の、全く新しいサービスだと考えていただいていいかと思います。

 

そしてこのスクールが何がすごいか単刀直入に言うんですけど、短期間で英語力が上がります。マジで3ヶ月で伸びる。

 

これは普通にホームページに載ってるんですけど、3ヶ月でTOEICスコアを300点上げてる人とか普通にいますからね。しかも一人じゃなくて何十人、おそらく何百人という単位でいる。だからTOEICスコアを上げたい人には非常におすすめ。

 

でもENGLISH COMPANYの凄いところって、そこだけじゃないんです。

ENGLISH COMPANYで行われる学習は全て本質的に英語力を身につけるものなんです。TOEICスコアを伸ばすための小手先テクニックを教えるとかは一切やってない。

 

イメージとしては、本質的に英語という言語を理解できるレベルになったから、簡単にTOEICスコアも取れるようになるということです。

 

だから流暢に英会話をできるようになりたい人こそ選ぶべきスクールなんです。

 

でも気になるのは「どんな方法でそんなに英語力が上がるの?」ってところですよね。

 

もちろんそこには理由があります。理由を以下の2つにまとめてみました。

  • 第二言語習得研究に基づく科学的学習
  • 専門家レベルの専属トレーナー

まずENGLISH COMPANYを語る上で欠かせないのが、第二言語習得研究。ENGLISH COMPANYのトレーニングは第二言語習得研究をベースにしてサービスが作られています。

 

第二言語習得って何?という方が大半ですよね。

 

これは海外では大学で専門的に研究されている学問で、「第二言語はどうやったら効率的に習得できるか?」が研究されています。実はこの研究から効率的に英語を習得する方法ってある程度わかってるんです。

 

ENGLISH COMPANYではこれの知見を使ってサービスを作ってる。だから短期間でも他社ではあり得ないくらい英語力が上がるんです。

 

実際僕も埼玉でそのトレーニングを受けたことがあるんですけど、マジで凄いですよ。ほんの数十分のトレーニングで英語力が上がったのがわかりましたからね。

具体的にやったことは、TOEICで出てくるようなリスニング問題。

 

難易度的にはTOEIC875点の僕が6割くらい理解できたかな〜くらいのもので、割と難しかった。質問されても最初はあまり答えられなかった。それが数十分のトレーニングを終えた頃にはどうなってたと思いますか?

 

内容を100%理解できてる状態になった。

 

それだけでも凄いと思うのですが、僕が驚いたのはそこじゃない。

 

英語を英語のまま理解できるようになったことなんですよね。日本語を読むときの様にスラスラと、返り読みすることなく理解できた。まさに英語脳的な状態。

 

おそらく皆さんもリスニングのトレーニングは独学でやったことがあると思います。どうですか?数日聞いても一向に聞き取れるようにならなかったんじゃないですかね?それこそ単語を拾うのすら難しいみたいな。

 

それがENGLISH COMPANYだとものの数十分で、ネイティブが発音するときには欠落してしまう様な音もちゃんと理解して完璧に聞き取れるようになります。しかも日本語を介さずに英語を英語のまま。

 

もちろんこのトレーニングで全ての英語が聞き取れるようになるわけではありませんが、少なくともトレーンングの範囲内のことは完璧になる。凄すぎますよね。

 

こんなこのが可能なのはやはり、第二言語習得研究に基づく科学的トレーニングをするからです。

 

英語って適切なステップを踏みながら学習すればちゃんとできるようになるんですよ。

ここまで読んできてもしかしたら「初心者の私には無理かも」と思う方もいるかもしれませんね。でも実際は全くそんなことはありません。

 

むしろトレーニング自体は非常に初心者に優しいものです。大学で専門的に第二言語習得研究等を学んできたトレーナーが、生徒さんのレベルを観ながら適切難易度でトレーニングをします。

 

言い方はアレですが、あんまり頭を使わず、トレーナーさんからの指示通りに英文を読み上げてるだけで、自然と英語力が上がってる。

 

本当に不思議なくらい英語が聴けるようになるので、今まで英語に苦手意識を持ってた方なんかはびっくりすると思うし、英語に対する苦手意識が一気に払拭されると思いますよ。

 

パーソナルトレーニングということで料金は決して安くありませんが、ここまで本質的に英語力を鍛えることにフォーカスしているスクールはありませんし、こんな短期間で英語力を上げられるところはありません。

 

もしかしたら同じ埼玉県内でも大宮まで行くのは遠いかもしれませんが、行く価値は間違いなくあるので、ぜひENGLISH COMPANYで無料の体験レッスンだけでも受けていただければと思います。

 

レッスンは日本語で行われ、英語を話すときもトレーナーさんの指示に従って喋るだけで、恥をかく心配はありませんので、ぜひ安心して無料体験レッスンを受けてみてください。(入会待ちも出てるのでお早めに。)

 

(ENGLISH COMPANYでは完全オンライン受講でも、対面と同じサービス内容・効果を得られます。僕も以前オンライン受講してました。↓)

≫厳選記事:【985点推奨】最高峰おすすめオンライン英会話13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

最近では料金が安く、同等の効果が得られるコンサルティング特化サービス「STRAIL」や「グループレッスンコース(名称:セミパーソナルコース)」もあるので、パーソナルにこだわらないのであればそっちもありですね。僕は埼玉の校舎でSTRAILを受講してました↓

≫体験記事:STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

 

≫インタビュー:【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等の効果。フリートークなしで英語力UP(セミパーソナルコース)

 

交通アクセス

大宮校:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル 1階

  • JR大宮駅西口より徒歩5分

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(日本全国オンライン受講にも対応)

≫料金記事:ENGLISH COMPANYの異次元レベルの専門性とコスパ。

≫取材記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由

≫取材記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』ENGLISH COMPANY・岡健作氏

//今なら10万円キャッシュバック!一般教育訓練給付制度で//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

各教室の詳細(Googleマップ)

校舎の住所

銀座スタジオ 東京都中央区銀座7-13-12 サクセス銀座7ビル 9F
新宿スタジオ 東京都新宿区西新宿7-8-13 第2萬寿金ビル 8F
神田スタジオ 東京都千代田区鍛冶町2-1-2 神田南口鋭光ビル2F
四条烏丸スタジオ 京都府京都市下京区仏光寺通新町東入糸屋町225 京都仏光寺室町ビル 4F
梅田スタジオ 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル 6F
神戸スタジオ 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-25 北野ビル7F

ENGLISH COMPANYの料金

料金

営業時間 平日 10:00-22:00 / 土日祝日 9:30-22:00
入会金 55,000円
料金

全レベル対応パーソナルトレーニング:561,000円〜

全レベル対応パーソナルトレーニングIT英語コース:561,000円〜

初級セミパーソナルコース:264,000円

中級セミパーソナルコース:231,000円

上級セミパーソナルコース:242,000円

期間 3〜6ヶ月

口コミ・評判

口コミ・評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマンとコンサルティングでしっかり英会話力も伸ばせる
  • 自習は1日1時間と他社と比べると少ない学習時間で結果が出る
  • コンサルタントは大学で英語習得法を学んだ方が多い
  • 日々トレーナーさんが寄り添って英語学習をサポート

 

デメリット

  • STRAILと比べると料金が高め(ただし英語コーチングの中では普通)

 

 

 

埼玉から離れてるけど、めっちゃおすすめの英会話スクール2つ

えーっと、埼玉にはもちろんまだまだ英会話スクールはあるわけですけど、本当におすすめできるスクールは実はそこまでありません。正確にいうといいところもあるけど、ENGLISH COMPANYに匹敵するようなところはあまりない。

 

ということで、ここで2校だけ埼玉にはないけど、埼玉からぎり行ける距離である池袋にある、非常にオススメできるおすすめのスクールを紹介します。

 

「PROGRIT」英語コンサルティングの英会話教室

(完全オンライン受講可能)

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(公式サイトで12月最新の割引情報をチェック!もうすぐ終了!)

 

まず一つ目に紹介するのが、元マッキンゼーの方と元リクルートの方が創業した英語コーチングスクールの「PROGRIT」。

 

最近非常に人気の3ヶ月短期集中型のスクールで東京や大阪を中心に10以上の校舎があります。埼玉から一番近いところだと池袋に校舎があります。

 

もしかしたら既にこちらのスクールをご存知の方も多いかもしれませんね。NewsPicksで取り上げられたり、プロサッカー選手の本田圭佑さんなどアスリートが通っていることがニュースになってたりしますから。

 

それではスクールの特徴を話していくわけですが、そもそも「英語コーチングって何?」という方も多いと思いますので、そこからお話ししていきます。

 

英語コーチングスクールは基本的なサービス形態は、先ほど紹介したENGLISH COMPANYと同じ。生徒一人ひとりに専属のコンサルタントが付いて、3ヶ月間英語学習をサポートしてくれます。学習カリキュラムもオーダーメイドで作成するなど、基本的な特徴はほぼ同じ。

 

なので「英語パーソナルトレーニング」も「英語コーチング」も似たようなモノだと考えていただければと思います。(最近流行りの英語コーチングとは?英会話を短期習得できる秘密)

 

でもPROGRITはそんな英語コーチングスクールの中でも若干異質。

 

なぜかというと埼玉にもある一般的なスクールのような英会話レッスンはしないんです。PROGRITがやるのは英語学習の正しい勉強法や、学習を続ける方法を教えること。

 

つまりサービスがコンサルティングに特化しているということです。

 

でも、そう言われても普通にこう思いますよね。

 

「英語を話せるようになりたいのに、会話なしでどうやって話せるようになるんだよ」と。

 

確かに昔の僕なら同じ意見を持っていたと思います。

 

でも実は英語習得においていわゆる英会話レッスンってそこまで重要じゃないんですよ。いや、正確にいうとある一定のレベルまではアウトプットをやっても非効率な学習になってしまうんです。

 

これは僕が個人的に思ってることではなく、第二言語習得研究のインプット仮説などからわかってることで、初めはアウトプットよりもインプットの方が効果があるんです。

 

だからPROGRITではまずインプットを強化するトレーニングをするわけですね。

 

この辺のことは無料のカウンセリングで詳しく説明されますので、僕がカウンセリングを受けたときのことをベースにお話を進めていきます。まずカウンセリングでは次の図を用いて、人間の脳がどのように英語を理解するのか説明されます。

書き起こすとこうなるわけですが、

 

実はこの脳が英語を理解するプロセスの中で、日本人が特に苦手にしている部分が2つあります。

 

それが「音声知覚」と「文章化」。つまり英語を聞き取る能力と、自分が言いたいことを文章にするのが苦手ってことですね。

 

実はこれ言われてみればその通りなんですよ。というのも日本人ってある程度知識はあるじゃないですか?知ってる単語数だって、言っちゃえば発展途上国の方々よりも多いだろうし、文法だって中学高校で習ったからある程度知ってるはず。

 

それでもスピーキングとなると、発展途上国の売店のおじちゃんの足元にも及ばないと。

 

なぜかと言えば「音声知覚」と「文章化」に問題があるからです。もっと詳しく言えば単語は知ってるけど、それを音として聞いた時に理解する能力がない。そして文法知識などはあるけど、それを使いこなす方法を知らないということです。

 

ではその2つを鍛えるにはどうしたらいいのか。

 

シャドーイングや瞬間英作文などのトレーニングです。PROGRITでもこれらのトレーニングを勧められました。

 

で、ここからが本題で、実はこれらのトレーニングってほとんど自習で済んじゃうんですよね。つまりインプット作業だけでできちゃうんです。

 

だからPROGRITのコンサルティングに特化したサービスは成立するし、「英語学習の9割は自習で足りる」と言えてしまうわけです。

 

なかなかこれから英語学習を始めようと考えている方には信じがたいかもしれませんが、気になった方はぜひ無料カウンセリングを受けてみてください。埼玉からわざわざ通うのがめんどくさいと考えてる方は、オンラインでも受講可能なので、そちらの検討もぜひ。

 

まぁどうせ通うのは週一で、オンライン中心のサポートになるので、埼玉にお住まいの方でもそこまで負担にならないかなと思います。(≫厳選記事:【2021年】至高のオンライン英会話ランキング13選。戦略なきおしゃべりは無駄)

 

≫公式サイト:PROGRIT

≫取材記事:無駄な勉強をする前にPROGRITに行くべき理由

≫料金記事:PROGRITの費用は高い!?料金を他社と比較しコスパ検証

 

//マッキンゼー出身起業家が創業「プログリット」//

PROGRIT公式サイトへ→

(オンライン完全対応、最大10万円割引)

 

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

有楽町 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
新宿センタービル 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル34階 S-1
渋谷 東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階
神田秋葉原 東京都千代田区神田須田町1-14-1 ヒューリック神田須田町ビル6階
池袋 東京都豊島区南池袋三丁目13番5号 池袋サザンプレイス2階
六本木 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル5階 (SENQ ROPPONGI内)
横浜 神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル7階A室
梅田 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー11階 1号室
名古屋 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル6階

PROGRITの料金

料金

営業時間 平日:12:30〜21:00 / 土日:9:30〜18:00
入会金 50,000円
料金

「ビジネス英会話コース」「初級者コース」「TOEIC® L&R TESTコース」「TOEFL iBT® TEST / IELTSコース」全て同じ料金です。

2ヶ月(8週間):346,000円(税込380,600円)

3ヶ月(12週間):495,000円(税込544,500円)

6ヶ月(24週間):972,000円(税込1,069,200円)

期間 2〜6ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 専門性が高い
  • 著名人の受講実績が多い
  • 10,000人以上の受講者実績

 

デメリット

  • 1ヶ月あたりの料金高め
  • 学習時間が1日3時間と多め
  • コンサル特化型のため続けるのが辛いと感じる人も

 

 

「トライズ」1年で確実に英語を身につける

(完全オンライン受講可能)

 

//2025年1月より33.5万円割引キャンペーン中//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

お次に紹介する埼玉県外のおすすめ英会話スクールは「トライズ」です。こちらも先ほど紹介したPROGRIT同様、英語コーチングスクールです。

 

東京、大阪、名古屋、神戸に計10以上の校舎を持つ大型のスクールです。埼玉から一番近いところだと、池袋に校舎があります。

 

トライズの特徴としては英語コーチングスクールですので、先ほど紹介したENGLISH COMPANYやPROGRITと似たような特徴持ちます。専属のコンサルタントが付き、コース終了まで徹底的に英語学習をサポートしてくれます。

 

ではトライズならではの特徴は何か?

 

それは受講期間が1年という超長期間である点。

 

実はほとんどの英語パーソナルトレーニングジムや英語コーチングスクールは、3ヶ月といった短期間のコースを提供しているところがほとんどです。

 

その短期間で一気に英語力が上がったり、一生モノの英語力の核となる部分を得ることができるので、それはそれでいいというか、僕としては短期でも全然問題ないと思います。

 

ただ当たり前ですが、英語初心者の方が3ヶ月通ったとしても英語がペラペラになることはありません。(中級以上の方がやったらある程度喋れるようになるでしょうが)

 

でも中には「英語が話せるようになるまで最後までサポートして欲しい」と考えている方も多いですよね。

 

そんな方にトライズはオススメです。

 

そしてトライズの特徴は長いコース期間だけではありません。以下のように、他の英語コーチングスクール同様、英語力を上げるためのサービスが用意されています。

  • ビジネス経験もあるバイリンガルコンサルタント
  • 語学研究所で効果が検証された科学的トレーニング
  • 1年で1000時間という過酷な学習

まず一番最初にお話ししたいのが、専属コンサルタントの質について。

 

トライズのコンサルタントの質はマジで高いですね。英語コーチングスクールでは質の高いコンサルタントが採用されている傾向がありますが、トライズはその中でも特に。

 

何がすごいって、まずハイレベルの英語力を身につけている点。僕はトライズで数名のコンサルタントさんと会ったことがありますが、どなたも「ちょっと語学留学で英語話せるようになりました〜」とかじゃなくて、普通の人が聞いたらもはやネイティブにしか聞こえないレベルの、ガチモンのバイリンガルです。

 

僕は今までいろんな英語を話せる人を見てきましたけど、その中でも確実に上位に入る人たちでした。

 

ちなみにバイリンガルと言っても帰国子女などではありませんよ。日本で生まれ育ち、自ら努力をして英語を身につけた人たちです。

 

だから英語学習者の気持ちもわかるし、どうやったら英語を話せるようになるか、身を以て知ってる方々なんです。ここは埼玉にもよくある大手英会話教室のネイティブ講師とは訳が違います。

 

ここまでの話で何やらすごいコンサルタントがゴロゴロいそうな印象ですが、あと一つコンサルタントに関して特徴があります。

 

それはビジネス経験のある方が採用されているということ。海外にある企業や、日本にある外資系企業で英語を使って仕事をした経験のある方が採用されているんです。

 

おそらくこの記事を読んでいる方の中には、ビジネスのために英語を話せるようにならなければならないと必要に迫られている方も多いと思います。

 

そういう方には、実際に英語を使ってビジネスをしていた経験がある人に直接指導してもらえるのは非常に心強いですよね。

 

なのでトライズはビジネスのための英語習得を考えている方には非常にオススメのスクールです。

またトライズはそんな質の高いコンサルタントを採用しておきながら、そこだけに頼っていないのも特徴で、

 

トライズで提供される英語学習は「語学研究所」で検証されたものです。

 

この語学研究所はトライズが設立した研究所で、こちらで既存の第二言語習得研究などの科学的学習法の検証が行われていたり、

 

まだ科学的に証明されていないものの、過去数千名の受講生のデータから効果が確認されている学習方法・習慣の検証を行い、使えるものをサービスに取り入れています。

 

つまり科学的側面もありつつ、実践的なデータも積極に用いて生徒さんの英語学習をサポートすると。

 

英語コーチングスクールでは科学的学習を謳ってるところは多いですが、自社のデータを活用しているところはあまり聞かないので、そこはトライズならではかなと思います。(「トライズ語学研究所」受講生2500名、膨大なデータから得た英語学習の新常識)

 

最後の特徴としてあげるのが、トライズの学習量。

 

トライズでは1年で1000時間の学習をします。

 

うん、1000時間はヤバイ。1日2〜3時間を毎日ですからねw

 

おそらく埼玉でトライズに通おうと考えてる方は、ビジネスマンとしてバリバリ活躍していたり、各業界で最先端をいく多忙な方が多いと思います。その生活の中にさらに英語学習が入ってくるわけですから、かなり厳しいですよねw

 

普通の英会話教室なら「1000時間やってもらいます。」なんて言わないと思います。だってそんな厳しいイメージを持たれたら、お客さんが逃げちゃいますからw

 

でもトライズはそれを言う。

 

なぜかと言うと、お客様に絶対に英語を話せるようになって欲しいからです。実は1000時間という数字には根拠があります。義務教育を終えた日本人が英語を習得するには、最低でも1000時間は必要というデートがあります。

 

だからトライズは、一見厳しいと捉えられてしまうようなことを堂々と言ってる。だからそういう意味では非常に誠実なスクールだと思います。

 

トライズはコース期間が1年ということで受講料も高いですが、1年で英語を話せるようになりたい方にオススメのスクールです。経営者、外資勤務、弁護士、医師などの方が多く通われているそうです。

 

ちなみにトライズはオンラインコースもあります。でも埼玉から最も近い池袋校はしたの写真のようにめっちゃおしゃれ。受講生になるとこのスペースを自由に使えるので、通える方なら通っちゃった方がいいと思います。(【写真30枚以上】トライズ池袋センターin WeWork&コンサルタントを取材)

 

≫公式サイト:トライズ

≫取材記事:1年で英語が話せると噂のトライズに潜入【無料カウンセリングだけでも価値あり】

≫料金記事:料金100万円「トライズ」で英語習得!コスパを検証した

 

//ソフトバンク孫正義の元側近が創業「TORAIZ」//

トライズ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細(Googleマップ)

各校舎の住所

新宿南口センター 東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート9階
銀座センター 東京都中央区 銀座8-8-5 陽栄銀座ビル6階
東京丸の内センター 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3F SPACES内
横浜西口センター 神奈川県横浜市神奈川区 鶴屋町2-23-5 銀洋第2ビル
梅田センター 大阪府 大阪市 芝田2-7-18 ルーシッドスクエア梅田6階
名古屋センター 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 11階エキスパートオフィス名古屋 内

トライズの料金

料金

営業時間 火~金曜日 13:00~21:15 / 土曜日 10:00~17:30
入会金 55,000円
受講料

英語コーチング本科

  • 12ヶ月プラン:986,100円(税込)~
  • 6ヶ月プラン:607,300円(税込)~
  • 3ヶ月プラン:432,900円(税込)~

ビジネス上級英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

英語初心者コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

TOEIC対策プログラム

  • 3ヶ月プラン:337,580円(税込)

英語プレゼン/学会発表

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

実践ファシリテーション

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)

インターナショナルスクール対策英語コース

  • 3ヶ月プラン:496,100円(税込)
期間 3〜12ヶ月

口コミ&評判

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • マンツーマン、グループ、コンサルティングとサービス内容が充実
  • 1年かけて最後まで英語学習をサポートしてくれる
  • スポーツ選手など著名人も受講中

 

デメリット

  • 1年コースだと料金が高額
  • 学習時間が1日3時間と多め

 

 

 

「24/7 English 埼玉」ジムのような英会話スクール

PROGRIT、トライズと池袋にあるスクールを紹介しましたが、ここからは一旦埼玉にある英会話スクールに戻ります。記事の後半でまた池袋あたりのコスパの良いスクールを紹介します。

 

24/7 Englishは24/7ワークアウトがスタートした短期集中型の英会話スクールです。コースはすべてマンツーマン。2〜3ヶ月のコースになります。埼玉には大宮に校舎があります。

 

そもそも24/7ワークアウトはご存知ですかね?

 

こちらはパーソナルトレーニング型のダイエットジムで、ライザップと似たようなやつですね。ただしライザップよりも低コストで、さらに3食食べても痩せれるのが特徴。

 

24/7 Englishも同じ会社が運営しているということで、似たようなコンセプトになっています。

  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスン
  • 他の英語コーチングスクールよりもゆるめ
  • 自由度の高いレッスン

 

まず学校のカテゴリーとしては、ここまで紹介したENGLISH COMPANYやPROGRITと同様に、英語コーチングスクールに分類されるかなと思います。

 

生徒さん一人一人の英語レベルや目標に合わせて、最適な学習を提供してくれるのが特徴。ただ他の英語コーチングスクールと違うのは、「割とゆるい」ということです。

 

こういう言い方をするのは語弊があるかもしれませんが、他と比べると確かにゆるいと思います。

 

学習内容や学習スケジュールなどを細かく指示されることはないからです。

 

一般的に英語コーチングスクールでは、教室でのマンツーマンレッスンのほかに、宿題がたくさん出ます。

 

スクールによっては1日3時間ほどで、勉強内容は「シャドーイング」「瞬間英作文」「多読」などをきっちりスケジュールを組んで指示するところが多いです。逃げ場のない状況を作られますw

 

一方24/7 Englishは、基本的に言われた勉強量を毎日こなしてればOK。

 

この辺りはダイエットジム24/7ワークアウトの方のコンセプトに似ていますね。「ちゃんとトレーニングをしていれば、3食食べてもいいよ」のような感じで、「別に細かく指示したり勉強を強制したりはしないけど、このくらいの勉強量はちゃんとやってね」という感じです。

 

またレッスンの自由度も高めですね。

 

他の英語コーチングスクールだと、確かにオーダーメイドで学習プログラムを作るんですけど、軸は「本質的に英語力を伸ばすこと」なので、「医療系のプレゼンで英語が必要だから」とか「海外赴任で必要な英語」などあまり細かなことはやりません。

 

一方24/7 English 埼玉の場合は、身につけたい英語力に合わせたレッスンをしてくれます。まさに医療系の学会で英語が必要という場合には、それに備えるためのプレゼンの練習などもしてもらえる。

 

やることが明確に決まってて、その目標を達成するために、サポートが必要という方にはあってるスクールなのかなと思います。

 

逆に、基礎からしっかり英語力を身につけて、根本的に英語習得を目指したい方はENGLISH COMPANYなどを選ぶのがいいかなと思います。

最後に料金についてお話しします。

 

24/7ワークアウトの方は、「ライザップより安い料金で」「3食食べて痩せれる」のが特徴だと思いますが、

 

24/7 Englishの方はそこまで安くありません。他の英語コーチングスクールと同様、週2回のマンツーマンコースで月額15万円くらいです。かなり高額なサービスですね。

 

まぁ英語はダイエットのように、食べずに運動すれば痩せるというような簡単なものではありません。英語力を上げるには、英語を高いレベルで習得した人の専門的な知識が必要です。

 

そうなるとやはり様々な部分でコストがかかってくるので、この価格にせざるを得ないのかなと思います。

 

埼玉の大宮校は駅から徒歩3分です。

 

交通アクセス

大宮校:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-7-5 アサヒビル 3F

  • JR大宮駅より徒歩3分

 

≫公式サイト:24/7 ENGLISH

≫取材記事:秘密のベールに包まれた「24/7 ENGLISH」に潜入してきた

 

 

 

「NOVA(浦和、川越、越谷、大宮)」料金の安さ最強の大手英会話教室

出典:NOVA

 

//大手の中で最強の安さ2,500円〜!!//

NOVA公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

この記事で紹介する英語コーチングスクールは24/7Englishでおしまいです。

 

都内には他にも英語コーチングスクールがあるわけですが、埼玉からだとロケーション的に遠いのと、本当にオススメしたいENGLISH COMPANY等のスクールは紹介できたので、ここまでにします。

 

お次に紹介するのはNOVA。もちろん埼玉には浦和、川越、越谷、大宮などいろんなところに校舎があります。

 

「え、NOVAって大手英会話教室でしょ?最初に大手は紹介しないみたいなこと言ってなかった?」という声が聞こえそうですが、ごもっともですw

 

でもNOVAを紹介するのは、NOVAからお金をもらってるわけでもなんでもなく、単純に高いクオリティのサービスを安い料金で提供しているからです。

 

NOVAではなんとグループレッスンが1回2,500円で受けることができます。

 

英会話業界の相場感がない方はイメージが難しいかもしれませんが、これってめちゃくちゃ安いんです。

 

普通英会話レッスンてグループレッスンでも3,000円〜4,000円くらいします。さらに埼玉にもある大手となると高額になる傾向があります。

 

そんな中NOVAは1回2,500円。異常に安いんですよw

 

もちろんNOVAより安い英会話スクールは都内にはいくつかあります。グループレッスンが1回2,000円くらいで受けれるところがあります。(【マル秘】東京の安くて質が良い英会話スクールのみ9つ紹介)

 

でも英語のために毎週都内に出てたらそれだけで結構なコストがかかりますからね。そこそこ料金の安いNOVAに通うのが埼玉にお住まいの方にはいいかなと思います。NOVAなら埼玉県内にもいろんなところに校舎がありますしね。

 

しかもNOVAはさすが大手の英会話教室というだけあって、サービスのクオリティや施設のクオリティが高い傾向にあります。

 

普通安い英会話スクールほどサービスや内装のクオリティがどうしても落ちてしまう傾向がありますが、NOVAはさすが大手。安定のクオリティです。

 

埼玉県にお住まいの方で、できるだけコストを抑えて英語を学びたい方には非常にオススメのスクールです。

 

ちなみに埼玉には他にも大手英会話教室がたくさんありますが、料金体系がややこしいし、どこのスクールも僕には一緒に見えるので、紹介できません。料金重視ならとりあえずNOVA選んでおけば間違い無いというのが僕の持論です。

 

交通アクセス

熊谷校、久喜校、春日部校、上尾校、坂戸校、土呂校、川越校、大宮校、新越谷校、浦和校、入間校、草加校、志木校、川口校、和光校、所沢校

 

≫公式サイト:NOVA

 

//大手の中で最強の安さ2,500円〜!!//

NOVA公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京23区

  • 金町校
  • 亀有校
  • 北千住校
  • 赤羽校
  • 成増校
  • 王子校
  • 駒込校
  • 日暮里校
  • 大塚校
  • 茗荷谷校
  • 高田馬場校
  • 中野校
  • 浅草校
  • 上野校
  • 御茶ノ水校
  • 四ツ谷校
  • 錦糸町校
  • 水天宮前校
  • 東京本校
  • 門前仲町校
  • 葛西校
  • 田町校
  • 下北沢校
  • 恵比寿校
  • 中目黒校
  • 三軒茶屋校
  • 大井町校
  • 蒲田校
  • 木場イトーヨーカドー校
  • 天王洲アイル校
  • 広尾校

 

東京23区外

  • ひばりが丘校
  • 田無校
  • 吉祥寺校
  • 武蔵小金井校
  • 国分寺校
  • 立川校
  • 調布校
  • 八王子校
  • 多摩センター校
  • 若葉台校
  • 南大沢校
  • 町田校
  • 東大和イトーヨーカドー校

 

埼玉

熊谷校 / 久喜校 / 春日部校 / 上尾校 / 坂戸校 / 土呂校 / 川越校 / 大宮校 / 新越谷校 / 浦和校 / 入間校 / 草加校 / 志木校 / 川口校 / 和光校 / 所沢校

 

神奈川

溝の口校 / 新百合ヶ丘校 / 日吉校 / 古淵校 / 京急川崎校 / JR川崎校 / 相模大野校 / 横浜本校 / 横浜駅前校 / 菊名校 / 戸塚校 / 二俣川校 / 大和校 / 本厚木校 / 伊勢原駅前校 / 秦野校 / 大船校 / 藤沢校 / 茅ヶ崎駅前校 / 平塚駅前校 / 横須賀校 / 横浜ららぽーと校 / 立場イトーヨーカドー校 / 洋光台イトーヨーカドー校 / 湘南台イトーヨーカドー校

 

千葉

柏校 / 松戸校 / 新鎌ヶ谷校 / 本八幡校 / 西船橋校 / 船橋本校 / 津田沼校 / 四街道校 / 浦安校 / 海浜幕張校 / 千葉本校 / 蘇我校 / 新浦安ニューコースト校 / 木更津校 / 袖ヶ浦校

 

栃木

宇都宮本校 / 西那須野校 /宇都宮カトレアガーデン校 / 宇都宮イトーヨーカドー校 / 小山校

 

群馬

伊勢崎校 / 館林アゼリアモール校 / 太田校 / 前橋校 / 高崎校

 

茨城

水戸南イオン校 / つくば校 / 土浦校 / 水戸本校 / 守谷イオン校 / 日立校 / 東海イオン校

NOVAの料金

営業時間 最長:10:00〜22:00
入会金 0円
料金 1レッスン2,500円〜

口コミ&評判

 

 

 

池袋のコスパがいい英会話スクール

ここでまた埼玉から離れて、池袋にある英会話スクールを紹介していきます。

 

先ほどは科学的学習で短期間で英語力を上げることのできる英会話スクールを紹介しましたが、

 

今度は池袋にある料金の安い英会話スクールを紹介します。

 

NOVAのところで「英語のために毎回埼玉から東京に通うのはお金がかかる」と言いましたが、人によっては東京で仕事をしてて埼京線や京浜東北線、上野東京ラインを使ってる方も多いですよね。

 

そんな方には池袋は割と通いやすいのかと思いましたので、ここで池袋にある料金の安い英会話スクールを紹介します。

 

イングリッシュビレッジ

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

まず紹介するのが、イングリッシュビレッジ。

 

最初に言っておきますが、「日本でここより安くマンツーマンレッスンを受けれる英会話スクールは僕が知ってる限りない」と言い切れるのがここイングリッシュビレッジ。

 

マンツーマンレッスンを1回2,100円で受けることができます。

 

あまり英会話業界の相場感がない人からすると、あまり驚かないかもしれませんが、

 

はっきり言ってマンツーマンレッスンが1回2,100円で受けれるとか、イカれてますからねw

 

僕はこのブログでいろんなスクールを取材してるわけですが、どこのスクールさんも言うのが「イングリッシュビレッジってあの料金で、一体どうやって運営してるんですか?」って僕が聞かれますもん。

 

僕も知りません、なぜあんなに安いのかw

 

1回2,100円って、さっき紹介したNOVAが”グループレッスンで”2,500円です。グループレッスンの価格にイングリッシュビレッジはマンツーマンで勝ってる。

 

また大手英会話教室でマンツーマンレッスンを受けると最低1回5,000円くらいはします。高いところだと1回7,000円というところもある。

 

つまりイングリッシュビレッジだと、それらの価格に比べ、半額以下でマンツーマンレッスンを受けられる。

 

僕がイカれてると言ってる理由がお分かりいただけたかと思います。

そしてイングリッシュビレッジがすごいのは、安いけど質も悪くないということです。講師の採用基準は次のようになってます。

  • 採用率1%台
  • 100%ネイティブ
  • 北米・英国・豪の4大卒

 

普通にいい先生が揃ってるんですよw

 

安いスクールだと、先生は非ネイティブの方が多かったりするんですけど、ここにはネイティブしかいない。

 

実際僕もイングリッシュビレッジでレッスンを受けたことがあるんですけど、普通によかったですよw

 

その時はアメリカ人の先生が担当してくださいました。感想はというと、、、普通にクオリティが高かった。

 

僕の話はよく聞いてくれるし、わからないところがあればゆっくり待ってくれたり、簡単な日本語で教えてくれたりする。授業の最後にはきちんとフィードバックもくれたので、ただフリートークをしてるだけでなく、ちゃんと先生として仕事をしていることもわかりました。(失礼な物言いですいませんw)

 

また授業終わった後、いろいろお話ししてると大手英会話教室でも働いていた経験があるらしく、指導のクオリティは価格差ほどないんじゃないかな?と思ってしまいましたねw

 

とにかくコスパがいい英会話スクール「イングリッシュビレッジ」。確かに全体的なサービス(内装、予約システム、振替システム等)の質で見れば、料金の高いスクールにはかないませんが、出来るだけコストを抑えてマンツーマンレッスンをしたい方にはおすすめかなと思います。

 

≫公式サイト:English Village

≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】

 

//業界No.1の圧倒的安さ//

イングリッシュビレッジ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

東京八重洲 JR東京駅八重洲北口より徒歩3分
神田 JR神田駅北口から徒歩3分
銀座有楽町 銀座駅B4出口より徒歩2分
新宿 JR新宿駅南口改札より徒歩3分
吉祥寺 吉祥寺駅公園口または北口から徒歩3分
渋谷 JR渋谷駅西口改札より徒歩3分
五反田 JR五反田駅西口から徒歩3分
池袋 池袋駅東口から徒歩3分
横浜 横浜駅北西口より徒歩3分

イングリッシュビレッジの料金

営業時間 平日:13:30〜22:00 / 土日:10:00〜18:00
入会金 31,000円
料金 2,100円〜(1回40分)

口コミ&評判

 

 

MeRISE

 

//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//

ミライズ英会話公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

【2024年料金情報の更新↓↓】


ミライズ英会話(完全オンライン受講OK)は「サービス内容」「料金プラン」が大幅にアップデートされました。


以前はマンツーマンレッスン1回当たり2,980円〜という計算ができましたが、今では4つのコースが用意され、以前より安いプランもありますし、より高額で充実したプランもあります。


※料金に関して詳しくは下で解説してます。


 

 

お次に紹介するのが「ミライズ英会話」こちらもマンツーマン専門の英会話スクールです。

 

埼玉から一番近いところだと、池袋に校舎があります。それ以外にも新宿、渋谷、東京駅等に合計8つの校舎があるので、通勤通学で通いやすいところを選んでください。

 

ミライズ英会話の特徴としては、「安い料金」で「質の高い」マンツーマンレッスンを提供している点にあります。

 

先ほど紹介したイングリッシュビレッジは1レッスン2,100円でした。一方でミライズは1レッスン2,980円〜。イングリッシュビレッジと比べると若干高めになります。

 

それでも業界水準から見れば十分に安い料金です。大手英会話教室だと1回5,000円くらいはしますからね。半額近い料金でマンツーマンレッスンが受けれます。

 

そしてミライズ英会話の特徴はそんな安いのに、質の高いレッスンを受けれる点にあります。

 

具体的にどのように質が高いのか?まずポイントをまとめました。

  • フィリピンで高い評価を得た講師のみを採用
  • ネイティブレベルの英語力
  • 「英語の習得法」を身をもって知ってる講師
  • 講師全員が国際資格TESOLを保有

≫『ミライズ英会話 池袋校』写真でお洒落な空間を紹介【画像20枚】

 

まず最初のポイントからお話しすると、ミライズ英会話の先生は皆フィリピン人です。

 

実はミライズ、フィリピンの語学学校からスタートした英会話スクールです。留学を終えた方から「日本で英語力をキープしたい」という生徒さんの声から誕生しました。

 

現在もミライズ留学の語学学校はフィリピンのセブ島にあって、「日本人の社会人がフィリピン留学をするならミライズ」という地位を築くまでになっています。

 

日本のミライズ英会話では、そこで高い評価を得た先生のみが来日し、講師として働いています。

 

でも皆さんの中には「え、フィリピン人?ネイティブじゃないから本物の英語を話せないでしょ?」と思う方もいますよね。

 

確かに正しい側面もあります。フィリピンで先生をやってる人の中には、僕がいうのもあれですが先生と呼べないようなレベルの方もいます。

 

でもフィリピン人のガチで英語ができる人って、ガチで英語できますからね。おそらくほとんどの日本人はネイティブとの違いを理解できないレベルです。

 

ミライズ英会話ではそうした”ガチで英語ができる人”のみが採用されています。そして先ほども書いた通り、フィリピンにあるミライズ留学で高い評価を受けた先生のみが日本に来て、先生として働いているわけです。

 

とは言ってもまだ「ネイティブの方が良いんじゃない?」と思う方もいますよね。その気持ちはわかります。僕も「英語を学ぶならネイティブからだろ」と思い大学生のときに1年間アイルランドに留学しましたから。

 

でも実際そんなことないですよw

 

というのもネイティブは確かに英語を話すプロではあるけど、教えるプロだとは限らないからです。

 

僕ら日本人って日本語をみんな話せると思うんですけど、日本語を教えることのできる日本人ってどれほどいますかね?皆さんは文法や単語の解説を事細かくできますか?おそらくできないと思います。

 

それは日本語を体系立てて学んだことがないからです。

 

これは英語でも同じことが言えて、ネイティブだからって全員が全員英語を教えることができるわけじゃないんですね。

 

むしろフィリピン人先生の方がうまく教えることができたりします。

 

なぜなら彼らも僕ら日本人と同じように、第二言語として英語を学んだ経験があるからです。だからどうやったら英語を話せるようになるか身をもって知ってるわけですね。

 

しかもミライズの先生はTESOLという英語を教えるための国際資格を持ってます。理論的にも英語習得方法を知っていると。

 

つまりネイティブ先生は英語を話すプロである一方、ミライズ英会話のフィリピン人先生は英語を教えるプロなんです。(友達の先生ですw)

≫『ミライズ英会話 池袋校』写真でお洒落な空間を紹介【画像20枚】

 

実際僕もミライズ留学、ミライズ英会話ともにレッスンを受けたことがあるわけですが、普通の英会話スクールとはマンツーマンレッスンが、クオリティの面で全然違うなと感じました。

 

まず一番大きな違いとしては、ミライズでは生徒さんの要望に合わせてオリジナルのレッスンを作ることです。

 

ミライズでは基本的に教科書は使いません。

 

その代わり先生が毎回授業のために、ニュース記事や音源、動画などを用意します。

 

これが非常に良い。毎度違ったコンテンツを用意してくれるので、「次は何が来るかな?」と楽しみになるんですよ。

 

しかもスピード感がすごい。

 

例えば前日受けたレッスンで「仮想通貨に投資してるんだよね〜」と軽くお話しした内容なども覚えてくれてて、次の日のレッスンはブロックチェーン技術に関するTED動画をリスニングの授業の教材にして準備してくれたりします。

 

全ての授業が自分に関係あるものにしてくれるから、毎回授業に真剣に取り組むことができるんです。

 

今まで僕も小中高大と授業を受けてきましたが、ここまで毎回のめり込める授業はミライズが初めてかなと思いました。

 

皆さんも学校の授業とかだるい印象の方が強いと思いますが、ミライズ英会話ならそんなこと感じることはないです。先生のテンションもめっちゃ高いから、埼玉からでも通うのが楽しくなっちゃいますよ!


【2024年料金情報の更新↓↓】

 

ミライズ英会話(完全オンライン受講OK)は、「サービス内容」「料金プラン」が大幅にアップデートされました。

 

以前はマンツーマンレッスン1回当たり2,980円〜という計算ができましたが、今は次のようなサービス内容、料金プランになってます。

  スタンダード オンライン
月額 33,000円 11,000円
教室受講 月4回 −
オンライン 毎日 毎日
ラウンジ利用 使い放題 −
日本人面談 − −

 

  フルサポート コーチング
月額 77,000円 55,000円
教室受講 月4回 −
オンライン 毎日 毎日
ラウンジ利用 使い放題 使い放題
日本人面談 月2回 月2回

 

初心者の方も始めやすい、一番安い「オンラインプラン」は月11,000円。

 

レッスンは1日1回50分。レッスン単価は354円になり、英会話スクールの中でも非常にリーズナブルです。

 

ただし通常のスクールのマンツーマンレッスンとは違い、実質「オンライン英会話」ですので、そこはご理解ください。

 

通常のマンツーマンレッスンが受けたい方は「スタンダードプラン(月33,000円)」を選んでください。

 

ただしこちらも注意が必要で、対面レッスンは月4回です。オンライン英会話が必要ない方にとっては、レッスン単価が高額になってしまいます。

 

なのでスタンダードプランもオンライン英会話を利用する前提で考えてください。

 

ちなみにオンライン英会話(月11,000円)を毎日使い倒した場合には、対面レッスン単価は以下のようになります。

 

「33,000円 - 11,000円 = 22,000円」(対面レッスン月額)

「22,000円÷4回 = 5,500円」(対面レッスン単価)

 

5,500円というのがスタンダードプランのマンツーマンレッスンの実質的単価になります。

 

今は感染症の影響で対面でのレッスンをするのが難しい状況でありますし、少ない需要のために教室の維持すると考えると、このくらいの料金になってしまうのは仕方ないと僕は考えてます。むしろ頑張ってると思います。

 

個人的には「オンラインプラン」と「スタンダードプラン」でしたら、対面レッスンに強いこだわりがないなら、オンラインプランがおすすめです。

 

「フルサポートプラン(月77,000円)」と「コーチングプラン(月55,000円)」に関しては上記の2プランとちょっと毛色が異なります。

 

日本人の専属パーソナルトレーナーがついて、英語学習に関するコンサルティングをしてくれるサービスがついていて、

 

「無駄のない効率的な英語学習」をしたい人におすすめのサービスになっています。

 

まず「コーチングプラン」のコーチングサービスがいくらなのか検証します。

「55,000円 − 11,000円(オンライン)= 44,000円」

 

日本人トレーナーとの面談は月2回ですので、1回当たり22,000円。

 

次は「フルサポートプラン」

「77,000円 − 11,000円(オンライン)- 22,000円(対面)= 44,000円」

 

同じく1回当たり22,000円。

 

他社の英語コーチングサービスは月額15万円(面談月4〜8回、日本人講師のマンツーマンレッスンあり)なので、そこと比べるとリーズナブルだと考えます。

 

元々ミライズ英会話は料金の安さだけが売りではなく、フィリピン人講師の質、サービス品質の高さが売りの英会話スクールです。以前の料金から比べると料金はやや高くなっていますが、

 

その分サービスもアップグレードされています。

 

「コスパ良く始めたい初心者の方」から「多少お金を払ってでも効率的な学習をしたいビジネスマン」まで幅広い層に選んでいただけるサービスに進化しました。

 

おそらく今の世の中の状況が続く限り、以前のような料金体系には戻らないかもしれませんが、

 

サービスのクオリティは全く変わっていませんので、ぜひミライズ英会話に魅力を感じた方は無料体験レッスンを受けてみてください。

 

//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//

ミライズ英会話公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

≫公式サイト:ミライズ英会話

≫取材記事:『ミライズ英会話』おしゃれな空間で英会話を初めてみない?

≫インタビュー記事:『また会いに行きたくなる先生がいる』スクール代表・渡邊和喜

 

//オンライン、教室、コーチングの統合型英会話//

ミライズ英会話公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

各教室の詳細

渋谷 JR渋谷駅徒歩2分/東京メトロC2出口徒歩3分
新宿西口 新宿駅西口 徒歩8分/西武新宿駅 徒歩6分/新宿西口駅 徒歩4分
池袋 JR池袋駅西口 徒歩3分
上野 新御徒町駅徒歩1分/稲荷町駅徒歩7分/御徒町駅徒歩10分
東京八重洲 東京駅八重洲口徒歩9分/銀座線京橋駅6番出口徒歩2分/浅草線宝町駅A7出口徒歩5分
横浜 JR・みなとみらい線 横浜駅西口徒歩5分

ミライズ英会話の料金

営業時間 平日:13:00〜22:00 / 土日:10:00〜19:00
入会金 0円
料金 月額11,000円〜

口コミ&評判

メリット&デメリット

メリット

  • 英語コーチングの中でもコスパがいい
  • 自社で採用・教育してるためフィリピン人講師の質が高い
  • マンツーマンレッスンも受講料に含まれる

 

デメリット

  • レッスン自体はフィリピン人先生と行う
  • 日本人講師との面談は2週間に1回

 

 

リンゲージ

 

//グループレッスン業界トップの安さ!!//

リンゲージ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

 

リンゲージは都内で最も安く英会話レッスンを受けれる英会話教室の一つです。埼玉から最も近いところだとこちらも池袋に校舎があります。新宿、渋谷、銀座などにも校舎があります。

 

リンゲージではなんとグループレッスンが1回1,450円〜受けることができます。

 

はっきり言ってこの料金はイカれてますねw

 

イングリッシュビレッジが1回2,100円ですが、その衝撃をさらに上回る破格w

 

都内では間違いなくトップクラスのコスパの良い英会話スクールです。

 

しかもリンゲージがすごいのは安いのに、サービスのクオリティが高いことなんです。

 

都内には価格の安い英会話スクールはたくさんあります。500円で英会話レッスンを受けれるスクールなんてのもあります。(でも実質は月謝や諸経費などで1回1,500円ほどになりますがw)

 

そうしたスクールって業界差安値レベル(1回1,500円くらい)で安いんですけど、教室がショボかったりするんですよね苦笑。雑居ビルの中にあって、内装も古い感じだったりします。レッスンの質も、残念だったりする。

 

でもリンゲージは質が高い。

 

教室はどこもおしゃれです。ちなみにこちらは銀座有楽町校です。

とても格安英会話スクールとは思えないですよね?ロケーションも最高で、どこの校舎も駅から徒歩5分以内です。

 

レッスンのクオリティに関しても良い意味で普通。大手英会話教室とあんまり変わらないんじゃないかなと思います。

 

英会話教室によってはグループレッスンでも1回3,000円以上するわけですが、全然価格差以上のクオリティ差はないですよ。というかリンゲージの方がむしろ良いと言って良いくらいw

 

実際僕もリンゲージで授業を受けたことがあります。その時はオーストラリア人が先生を務める、僕を含めて日本人が2人のグループレッスンに参加させていただきました。

 

実はレッスン参加する前までは「グループレッスンとか苦手なんだよなぁ。知らない人と話すとか気が重いわ〜」とか思ってたんですけど、

 

いざレッスン受けてみると、普通に楽しかった。

僕がグループレッスンを恐れてたのって、「自分が指された時に答えられなくて、変な間ができたら嫌だな」とか「間違えて恥をかいたらやだな」という類のものだったわけですが、リンゲージの授業ではそういうのはなかったですね。

 

先生から飛んでくる質問は、授業の内容を聞いていれば割と簡単に答えられるレベルのものですし、答えられない状況になってもすかさず先生がアドバイスをくれる。

 

そして「間違えてもOK」みたいな空気感があるので、赤っ恥をかくようなこともなかったですね。

 

だから僕みたいにグループレッスンが苦手という方も、そこまで気にしなくても良いのかなと思います。(もちろんお金に余裕があるならミライズ英会話とかでマンツーマンを受けるのが良いと思いますが。)

 

まだまだリンゲージのいいところはあります。安いのに、通いやすいんです。主に次の点で。

  • 入会金なし。月謝制
  • 朝7時〜夜12まで開いてる
  • レッスン休みたい時は振り替えできる

 

まず入会金がなくて月謝制ってのは大きいですね。一般的に英会話スクールでは始めるときに入会金を取られたり、数ヶ月分の授業料をまとめて請求されることがあります。

 

これキツくないですか?まとまって数十万とられるって、金額的にきついのもあるし、会社が潰れたときのリスクなどを考えるとねぇ。

 

でもリンゲージはそういうの一切ない。毎月6,000円〜10,000円払えばそれでオッケーです。

 

しかも学校は朝7時〜夜12まで開いていて、レッスン休む時は振り替えできるので、払ったお金が無駄にならない。

 

僕いろんな英会話スクールを見てきてますけど、ここまでコスパのいいスクールはないと思います。料金自体が業界最低水準に安いのに、サービスは大手英会話教室なみに充実してる。

 

とにかく英会話にかけるコストを減らしたい、でもおしゃれな教室で学びたいし、自由に休んだりしたい。そんな贅沢な願いを叶えてくれるのがリンゲージです。

 

≫公式サイト:リンゲージ

≫取材記事:気分が上がる英会話スクール・リンゲージを体験【今年こそは英語始めよう】

 

//グループレッスン業界トップの安さ!!//

リンゲージ公式サイトへ→

(完全オンライン受講OK)

各教室の詳細

新宿 東京都新宿区西新宿1-3-13 全研プラザ2
銀座有楽町 東京都中央区銀座1-3先 北有楽ビル 1F
横浜 神奈川県横浜市西区高島2-11-2 スカイメナー横浜

リンゲージの料金

営業時間 最長:7:00〜22:00
入会金 0円
料金 月額13,200円〜

口コミ&評判

 

 

 

埼玉の一般的な英会話スクール

ここまで「英語パーソナルトレーニングジム」や「料金の安いスクール」「池袋にあるスクール」などを紹介しました。

 

最後に紹介するのは埼玉にある一般的な英会話教室を紹介します。

 

「英語パーソナルは高いから無理」「大手英会話教室は魅力を感じない」「安いスクールがいいけど東京に行くのはちょっと」という方に、

 

アットホーム感があって、料金もそれなりに安い、通いやす英会話スクールを紹介します。

 

メイプルイングリッシュクラブ(大宮)

まず紹介するのが埼玉は大宮にある「メイプルイングリッシュクラブ」。15年以上続く、プライベートレッスンの英会話スクールです。

 

特徴としてはアットホームなスクールである点。

 

英会話スクールというと、駅近のビルに入っていてどこか無機質なイメージがありますが、ここメイプルイングリッシュクラブは一軒家が教室として使われています。

 

もはやアットホーム感というか、まさにat homeな訳ですw

 

そんなhomeで行われているレッスンですが、そちらも非常にアットホーム。先生と生徒という関係よりは、友達が集まって会話やゲームを楽しんでいる、そんな感じがホームページの写真からも見て取れるかと思います。

 

このようにアットホームなサービス作りがされているメイプルですが、それには理由があるようです。ホームページから言葉を引用します。

 

メイプルイングリッシュクラブは、
なんといってもアットホームな雰囲気で
明るく楽しく英語を勉強をできるのが自慢です。

英会話教室選びで一番大切なのは、雰囲気や講師との相性です。
メイプルの先生はみんなフレンドリー。
リラックスしてたくさん話せてどんどん上達できます。

レッスンの他にイベントも子供向けのものから
大人向けのものまで随時開催しており、
先生や生徒同士の交流を深めております。

 

英語を学ぶ上で大切なことは、雰囲気や講師との相性。そしてリラックスして学べる環境であるということですね。

 

だからアットホームな教室を用意し、フレンドリーな先生を採用し英会話レッスンを提供していると。

 

確かに講師の雰囲気や相性って重要ですよね。だって毎週通うわけですから。そこの先生がむかつく人だったらいくら英語がうまく話せるようになると言われたって嫌ですもんね。

 

そういうことが起こらないよう、メイプルでは感じの良い先生を採用しているわけですね。

 

またメイプルイングリッシュクラブにはアットホーム間以外にも様々な特徴があります。ちょっとまとめてみました。

  • 全員ネイティブスピーカー
  • プライベートレッスン
  • 目的に合わせた授業

 

まずメイプルの先生は全員ネイティブスピーカーです。ミライズのところで「英語はネイティブから習う必要はない」というようなことを言ってしまったので、コメントしにくいんですけど笑、

 

メイプルには良いネイティブの先生が揃ってると思います。

 

理由は日本の文化や言語に理解がある先生が多いから。

 

ホームページのプロフィールを読んでいただければ分かりますが、皆さん日本に住み始めてから長く、日本語を流暢に話せたり、英語の先生として他のスクールで活躍したり、日本文化大好きな先生が多い。

 

だから「ネイティブの先生だから言葉通じなくて授業中気まずい雰囲気になったらどうしよう」といった心配はそこまでいらないかなと。

 

分からないところは、日本語でそっと教えてくれますよ、きっと。

 

またメイプルのレッスンは基本的にプライベートレッスンなので、周りの人の目が気になる方なんかにも良いかなと思います。

 

これから英語を始めようとしてる方には、いきなり人前で英語を話せと言われてもハードルが高いですよね。ぶっちゃけ僕ならいきなりグループレッスンとかキツいです。英語力ゼロの状態でアイルランドの語学学校に飛び込んだので、辛さはよく理解してますw

 

メイプルでは先生が一対一で指導してくれるので、ミスとか気にせずどんどん話せるし、質問もし放題です。

 

プライベートなので「ビジネス英語」「旅行英語」「TOEIC対策」など自由が聞くのも特徴です。

 

ここまでメイプルの特徴を話してきたわけですが、まとめると「アットホーム」「日本に理解のあるネイティブスピーカー」「プライベートレッスン」です。

 

埼玉でアットホームな雰囲気が好きな方にオススメのスクールです。

 

交通アクセス

〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-130

  • 大宮駅より徒歩8分

 

≫公式サイト:メイプルイングリッシュクラブ

 

 

クラブロイヤル(大宮)

クラブロイヤルは、埼玉は大宮で20年近くの歴史がある英会話スクールです。

 

先ほどのメイプルイングリッシュクラブが「アットホーム」を売りにしている一方で、クラブロイヤルは「英語を上達させること」にフォーカスしているスクールです。

 

ホームページにはこんなことが書かれています。

 

クラブロイヤルは長年、「本物の英語・上質な英会話」にこだわってきました。これも生徒さんの英会話学習の上達のためです。一生懸命、英語学習に取り組む生徒さんには本当に役立つ英語を身につけてもらいたいと考えています。

だから、スクール講師も常にネイティブのキレイな英語の発音と正しい英語表現を教える最適な英会話レッスンができるように努力しています。英会話スクールでの努力が実を結ぶために、クラブロイヤルのスタッフ・講師は生徒さんへのサポートをお約束します。

 

この文章から英語教育に強いこだわりを持っていることが分かりますね。

 

ではクラブロイヤルは具体的にどうやって英語力を上げてくれるのか?

 

それは「体」を使った英語学習です。

 

うん、おそらく何を言ってるのかよく理解できないと思いますw

 

もちろんこれには文脈があります。またホームページから引用します。

 

学んだ英語を、たとえカタコトでも使ってみると、記憶力だけに頼ることなく、その場の状況を通じて体全体で英語を感じることができます。身体で覚える英語は、英会話の学習にとても効果的です。また単に英会話のテキストから学ぶのではないので実践的で、適度の緊張感があり非常に楽しく英会話が学べます。

 

中学1年生の英語学習内容が分かっている人は、怖がらずにどんどん英語を使ってみましょう。
英会話は「きちんと覚えてから使う」という教え方、学び方が今までの英語学習でしたがクラブロイヤルでは、英会話は「使う」を重要視しています。英会話レッスンは、英語を「覚える」と「使う」を平行して行います。

 

頭を使った学習も重要だけど、同じくらい実践的な学習も重要だということですね。

 

この記事の前半では科学的な学習が重要だと書きましたが、もちろん実践的な学習は必要です。

 

というのも”英語を話せるようになりたい”という原動力ってどこから湧くかというと、実際に英語を話してみて、だけど上手く伝わらなくて悔しい経験をして、「もっと上手になりたい」と思うところから始まると思うんですよね。

 

これはTOEICや英検のテストをひたすらやったからといって得られるものではないと思います。

 

経験を伴うから得られるものです。

 

埼玉のクラブロイヤルでは「英語を使う」環境がしっかり用意されています。そこで小さなミスを気にせずどんどんアウトプットをして英語を習得していきましょう。

 

交通アクセス

埼玉県さいたま市大宮区宮町2-147 KSAビル 7階

  • 大宮駅より徒歩8分

 

≫公式サイト:クラブロイヤル

≫関連記事:大宮で非常にオススメの英会話スクール9選【英語パーソナルトレーニング】

 

≫厳選記事:【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ13選。英語は科学的に学ぶ時代



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 全国の英会話教室 > 埼玉で絶対にオススメできる英会話スクール10選【科学的学習で英語は伸びる】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 「ENGLISH COMPANY埼玉・大宮」3ヶ月の科学的学習で英語力を伸ばす英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 埼玉から離れてるけど、めっちゃおすすめの英会話スクール2つ
    • 「PROGRIT」英語コンサルティングの英会話教室
    • 「トライズ」1年で確実に英語を身につける
  • 「24/7 English 埼玉」ジムのような英会話スクール
    • 交通アクセス
  • 「NOVA(浦和、川越、越谷、大宮)」料金の安さ最強の大手英会話教室
    • 交通アクセス
  • 池袋のコスパがいい英会話スクール
    • イングリッシュビレッジ
    • MeRISE
    • リンゲージ
  • 埼玉の一般的な英会話スクール
    • メイプルイングリッシュクラブ(大宮)
    • クラブロイヤル(大宮)

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.