検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 英語コーチング

【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等効果。フリートークなし英語力UP(セミパーソナルコース)

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Dsc06352

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

≫料金記事:【ENGLISH COMPANY料金】異次元レベルの専門性とコスパ。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密

 

先日英語のパーソナルトレーニングジムとして有名な「ENGLISH COMPANY」の新サービスを取材してきました。

 

どんなサービスかと言いますと、中級者向けのグループトレーニング(セミパーソナルコース)です。

 

ENGLISH COMPANYといえば専属トレーナーがついて、英語力の分析からマンツーマントレーニング、スクール外での学習サポートまで全てパーソナルでやってくれるのが特徴ですが、今回始まったのはグループレッスン型のサービス。

 

今までも実はグループトレーニングサービスは初心者向けと上級者向けでありました。それぞれ「文法がメイン」「アウトプットがメイン」と分かれているのですが、

 

中級者向けはまさにその中間的なサービス。TOEIC500点〜700点くらいはあって文法知識はある程度あるけどアウトプットはまだできない方が、効率的な英語学習法を学べるサービスになっています。

 

そしてグループである分、料金もパーソナルより月額で6.5万円ほど安くなってます。それでいてパーソナルと同等の効果の出るサービスになっている。

 

なので「パーソナルだとちょっと高すぎ」と思ってた方にはいいサービスかと思います。

 

またおそらく多くの人がグループレッスンと聞くと「先生や他の生徒さんとお喋りするんでしょ?」と思うかもしれませんが、ENGLISH COMPANY中級者向けコースは違います。そういうことはしません。

 

明確にやるトレーニングが決まってます。例えるなら筋トレみたいな感じ。「先週はこんなところに行きました〜」みたいなフリートークをやるわけではないので、そういうのが苦手な人でも安心です。

 

結構長い記事になってるので、気になる見出しだけでも拾って読んでいってください。

 

今回は、ENGLISH COMPANYのグループレッスンでトレーナーをされてる藤ヶ崎 花恵さん(ENGLISH COMPANY 事業部 部長)にインタビューしてきました。

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

≫関連記事:オンラインでグループレッスンができる英会話スクール5選

 

≫料金記事:【ENGLISH COMPANY料金】異次元レベルの専門性とコスパ。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密

≫関連記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

 

 

目次

Toggle
  • 新しい中級者向けグループレッスン(セミパーソナルコース)はどんなサービス?
  • グループレッスンでの課題発見とトレーニング
  • インプットは英会話の前段階ではなく、英会話トレーニングそのもの
  • 面倒な文法、苦痛なく覚える方法
  • 英語力はモチベーションに頼らず、再現性の高い方法で上げれる。
  • 人の前であんまり英語を話したくないけど、大丈夫ですか?
  • グループレッスンが向いてる人、パーソナルが向いてる人
  • 最後に:グループが嫌いな僕でもいけるサービス
  • 料金
  • 【ENGLISH COMPANY】スタジオ一覧

新しい中級者向けグループレッスン(セミパーソナルコース)はどんなサービス?

ーーまずENGLISH COMPANYの新しい中級者向けグループトレーニング(セミパーソナルコース)がどんなサービスか教えていただけますか?

 

結論から言うと、よりリーズナブルな料金で、パーソナルで中級者向けにやっていたものと同等の効果を得られる、2ヶ月間のグループトレーニング型サービスになります。

 

パーソナルトレーニングでは個々の課題を発見し、それを解決することで高い効果をあげてきました。マンツーマンですので初級~上級までどのレベルの方でも対応することができるのも魅力です。

 

ただしその一方で、マンツーマンだとどうしてもコストがかさんでしまう現実もありました。

 

そこで英語力が中級の方が抱えがちな課題にフォーカスし、余計な部分を削ぎ落とすことで、今までと同等の効果が得られ、なおかつコストもダウンしたサービスが実現しました。

 

 

ーーパーソナルが約月16.5万円、グループが月10万円。同等の効果が得られるならグループを選ぶ人も増えそうですね。では中級者の方が抱えがちな課題とはどんなところなんでしょう?(英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較【相場は月15万円以上】)

 

中級レベルの方は、文法を受験勉強などを通して鍛えてきて語彙もあり知識は持っている、TOEICも500点〜700点台、でも実際に英語を使うのは苦手というジレンマがあります。

 

仕事で英語の会議に出席させられたものの全然聞き取れなかったなど、リスニングスキルに問題を抱えてることが多いのです。

 

ですので中級者向けコースでは、リスニングができる状態を作るのが大きな命題です。

 

そしてもう一つがリーディング。中級レベルの方は時間をかけて自分のペースでなら読めるという状態ですので、リーディングのスピードをあげるのも大きなテーマになります。

 

ご自身でも、リスニング力、リーディング力を鍛えるために、シャドーイングや音読を行なっているという方はたくさんいらっしゃいます。しかし正しい方法を知らないことが原因で効果が出にくいということがあるようです。

 

 

ーーパーソナルでは個別に正しい方法を教えてもらえると思うのですが、グループではどのように指導するのでしょうか?

 

通常のENGLISH COMPANYのパーソナルのコースであれば専属トレーナーが週2回マンツーマンでサポートさせていただきますが、グループレッスンでは、中級者の方に必要なトレーニング方法を体系立てて指導します。

 

そしてそのトレーニング法そのものを体得していただくことで、グループでも自習との組み合わせで、パーソナル同様の効果が2ヶ月で出るということになります。

 

授業中はカテゴリー別で「今ここで躓いた方は、ここに課題があるので、このようにトレーニングしてください」と指導します。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

グループレッスンでの課題発見とトレーニング

ーーパーソナルでなくても課題発見が可能ということですね。以前パーソナルの方を体験させてもらったんですけど、あれの良さは、トレーナーさんからすぐにフィードバックをもらえる点だと思いますが、グループではフィードバックはどうなってますか?

 

グループレッスン(セミパーソナルコース)では全ての方に個別にその場でフィードバックを差し上げるのは難しいため、オンラインの音声フィードバックサービスがついています。

 

専門チームを用意していて、生徒様がボイスメモなどを利用してシャドーイング練習を吹き込んだものをメールに添付して送信していただけると、メールでフィードバックが受けとれるようになっています。

 

 

ーーその他メールでのサービスはありますか?

 

パーソナルではLINEで毎日課題を指示します。グループではそれをメーリングリストにしています。

 

クラスメートとトレーナーでつながっていて、トレーニングの直後に今週のメニューや今の皆さんの現状における課題点がメールで送られます。週2回詳しい指針が届くので、それを見て自習を進めていくことが可能です。

 

またご受講中の皆さんからも進捗を連絡していただきます。「このメニュー完了しました。」「単語何百語まで終わりました。」「これはまだ出来てません」など感想も入れつつ送信していただきます。生徒様たちは、同じ立場の人が頑張っている状況を見ることができるようになっています。

 

 

ーー全ての生徒さんが見れるんですね。チャットワークやLINEグループみたいな感じですか?

 

そのメール版のようなものですね。メールでいうと「CC」のようなもので、そこに登録しているアドレスに一斉に届くというのがメーリングリストです。

 

 

ーー僕が生徒だとして、メールをトレーナーに送ったら他の生徒にも届くと、ちょっと最初は慣れなそうです…。

 

確かに少し緊張感がありますよね。なので事前にメーリングリストを使う意図をしっかり説明いたします。ご受講中の方や卒業生の方のお話を伺うと、それが良い方向に働いているようです。

 

トレーナーに「頑張ってください」と言われるだけでは受け身なので、なかなか努力を継続するのが難しいのですが、同じ側の人たちの努力を見ると、「自分もやらなきゃ」という感覚になります。

 

「あの人は出張で忙しそうだけれど、これだけ努力をしている。忙しいのは自分一人じゃない」という、お尻をたたかれる感じと安心感と両方得られるようです。

 

「メーリングリストがあったから、大変なときも頑張れました。」という声が非常に多く、ご好評をいただいています。

 

またメールの送信はテンプレート形式なので非常に簡単です。それをほぼコピペで完了。実施、未実施、それプラス感想を書いて終わりです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

 

 

 

インプットは英会話の前段階ではなく、英会話トレーニングそのもの

ーー他のインタビューで、中級者が陥りがちなこととして「アウトプットに傾倒する」と書いてありましたが、やはり話すだけのレッスンというのは中級者には駄目なのでしょうか。

 

話す練習だけにしぼってしまうのは、少し早いという感じです。一定のレベルに達していれば英会話教室に行くという選択肢も当然正解だと思いますが、聞けないのに話すことばかり練習しても英語力は効果的に上がりません。聞けないものが自分の口から出るというのは基本的にありませんので。

 

日本語で考えてもそうです。例えば『薔薇』という漢字。『薔薇』を書けないけど読める人はいても、読めないけれど書けるという人は絶対にいないと思います。日本語でもインプットできるものでなければアウトプットはできませんよね。

 

皆さん英会話のトレーニングというと、ついつい話すことにフォーカスしがちですが、コミュニケーションは相手の言ってることをまず理解しない限りは会話が成り立たないので、まずはきちんと聴き取れる状態に持っていくことが近道だとご説明しています。

 

 

ーーでもインプットばっかりだと「いつになったら英会話やるんだろう」と学習意欲が下がったりしませんか?

 

もちろんです。そこで必要な考え方は、インプットやアウトプット全て含めて英会話学習だと捉えることです。

 

「あなたにはまだ英会話は早いです」ではなく、英会話学習の一つがリスニングであり、リーディングスピードのアップでもあり、それらを先にやるのはその方が学習効率がいいから。

 

つまり全てが「英会話」の練習なのです。

 

分かりやすい例をあげようと思うのですが、マサトさんは何かスポーツをしていたことはありますか?

 

 

ーーサッカーやってました。

 

本当に「サッカーが上手くなりたい」「試合で勝ちたい」がゴールであるならば、まずはシュート練習やドリブル練習、パス練習など基礎的なトレーニングをしますよね?

 

それらのトレーニングを飛ばして、いきなり練習試合をしてそのまま本番に臨むなんてことはないはずです。もっと言えば、たとえば部活の新人さんに「自分はドリブルの練習がしたいんじゃなくて、サッカーの練習がしたい」と言われたら、「いやドリブルはサッカーの練習でしょ……。」と思いますよね?

 

しかし言語になってしまうと、基礎練習にあたるインプットを飛ばして、いきなり会話の練習ばかりをしてしまう方が多いのです。そんな順番が効率的であるはずがありませんね。

 

サッカーにおける基礎トレーニングがシュート練習やドリブル練習であるならば、英会話ではリスニングやリーディングが、ネイティブと英会話をするための基礎トレーニングなのです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(グループレッスンもオンライン完全受講OK)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

面倒な文法、苦痛なく覚える方法

ーー僕は文法とか単語を覚えるのは面倒くさく思うタイプなのですが、そこの部分も生徒さんに作業してもらうわけですよね?モチベーションは保てるんですか?パーソナルだったらトレーナーも付いているので、モチベーションは維持できると思うのですが…。

 

非常にいい切り口を2ついただけました。まず文法の方から申し上げると、ENGLISH COMPANYでは受験勉強のように暗記する覚え方はしません。

 

パーソナルでもグループ(セミパーソナルコース)でも「認知文法(wiki)」という角度から文法をお伝えしています。

 

認知文法を簡単に説明すると、ネイティブが持っている感覚で文法を捉えることです。

 

ネイティブがどのように英語の世界を捉えているのか、その感覚をお伝えして理解できたら、それを瞬間的に口から出せるところまで持っていきます。学校教育とは文法学習の角度が全然違って、文法嫌いの人も楽しめますよ。

 

 

ーー僕も前に体験させていただいて「文法ってこんなに簡単なんだ」と気づかされました。認知文法で文法を覚えていけば、応用も利かせられそうですよね。

 

実は生徒様からも同様の声をいただきます。文法をたくさん頑張ってきた方にとっても、衝撃というか面白いと思っていただけますでしょうし、文法が苦手な方は絶対こちらの方が覚えやすいと思います。

 

そして今おっしゃっていただいた通り、応用も利かせやすいのです。暗記する方法だと、頭の中で「この文は日本語だとこういう意味だから、ここをこうして入れ替えて」と考えなければなりませんが、認知文法をベースにしていると感覚から直接英語を生み出すことができるので、アウトプットするときも非常に楽なのです。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

 

 

 

英語力はモチベーションに頼らず、再現性の高い方法で上げれる。

ーー先ほど「いい切り口で2つの質問を」と仰っていただいたんですが、もう一つの方についてお話しいただけますか?

 

モチベーションについてですね。ENGLISH COMPANYが他のスクールと少し違うのは「モチベーションは要りません」と主張してる点です。

 

 

ーーENGLISH COMPANYでは、モチベーションに頼らず英語力が上がる?

 

どちらかと言うと、「モチベーションはそこまで大事にしなくて大丈夫ですよ」ということです。

 

英語学習を続けていく中でモチベーションが下がるのは当たり前です。モチベーションはそもそも上下するものなのです。これがとてもたいせつな基本です。ですから、どのように上げていくかより、下がっても問題のない学習習慣を作ることが重要です。

 

ENGLISH COMPANYでは英語の底上げは、第二言語習得研究という科学に基づいて行なっていますが、学習の継続や習慣を作るのも科学的に行っています。

 

中級者向けのグループレッスン(セミパーソナルコース)の中でも、初回に行動科学マネジメントのお話を10分か15分ぐらいしています。

 

皆さん学習の継続に不安を感じられている方が多いので、「モチベーションがなくても大丈夫」とお話しすると驚かれますね。

 

 

ーーいわゆる英語コーチングスクールでは、出来るだけ具体的な目標が必要だと主張するところが多い中、他と違いますね。

 

目標があるのは非常にいいことです。でも、それでモチベーションがあがっても、いつかはモチベーションは下がるのが普通です。

 

「英語を学んでみよう」と思うときには夢や決意が大きな原動力になります。でもいざ始めてみるとどんなに大きな目標があっても、三日坊主になりがちなんですよね。

 

 

ーー確かに…。最初はやる気満々だったのに、途中で「やっぱ面倒」となるのがある意味普通ですもんね。

 

そうです。ですから“続けるために”モチベーションを大事にするのではなく、

 

「これから受講される皆さんは今モチベーションが非常に高い状態だと思います。でもここから下がるのは当たり前なので、そこに頼らない続け方をお伝えします。」

 

と話をすると感心していただけます。

 

 

ーーではどうやってモチベーションに頼らずに学習を続けるんですか?

 

目指せ歯磨きです。

 

 

ーー歯磨きですか?笑

 

歯磨きするのはもはや当たり前ですよね。あの習慣くらいに英語学習も落とし込もうということです。

 

グループレッスン(セミパーソナルコース)では、初回のトレーニングで生活の分析を一緒に行います。そこで今の生活のどこに隙間時間があるのかを、その場で皆さんが見つけていきます。

 

自己分析をして、1時間から1時間半ぐらいは毎日学習しようと言っていますが、仕事の後の1時間半、勉強のために座れるかというと結構難しいところがあります。

 

でも細切れで15分単位くらいで考えると、意外にできるんです。通勤中やお風呂、昼休みの後の空き時間を書き出していただいて、そこで何をしますかというところまで決めていきます。

 

 

ーーなるほど。僕は細切れでやる学習ってあんまり意味がないと思ってたんですが、まとまった時間でやらなくても大丈夫なんですね。

 

むしろ15分程の時間に分けてしまったほうが効率的です。長時間まとめて勉強すると脳が飽きてしまいます。逆に短い時間集中し、少しやり残したなという状態で終わらせておくと、ツァイガルニク効果でよく記憶に残るんです。

 

長い学習時間を確保しようとすると継続が難しくなります。社会人の方はただでさえ忙しいですから、ついつい「今日はいいや、明日にしよう」と考えていると逆に勉強時間が減ってしまいます。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

人の前であんまり英語を話したくないけど、大丈夫ですか?

ーーここまでのお話で、グループ(セミパーソナルコース)でも十分に効果を得られることが分かったんですけど、一つ懸念があります。それは僕グループレッスンがあんまり好きじゃないんですよねw。そういう人でも大丈夫ですか?雑な質問ですいませんw

 

いや、お気持ちはすごく分かります。知らない人といきなりレッスンをするのは居心地が悪いと感じる方もいらっしゃるはずです。

 

そのため中級者向けのコースは体験レッスンでもグループレッスンをあえて行ってます。そこで自身に向かないと考えられる方はパーソナルをお勧めしています。

 

ただし不安を感じたり嫌な思いをすると想定できることは可能な限り排除したサービス設計になっていますので、ご安心いただければと思いますが。

 

 

ーー具体的にはどのように「気まずさ」のようなものを排除してるんですか?

 

嫌な思いをする要因には「自分が周りから遅れをとって目立ってしまう」「周りに自分の英語を聞かれる」というのがあるかと思います。

 

それらを解消するために、授業中に出される課題が先に終わった人にはさらなる目標を与えてずっと練習をしていただく。これであれば声を出して読む練習があっても、周りが急に静かになることはないので、気まずさはありません。また早く終わってしまった人も暇になる状態も避けられます。

 

例えばグループトレーニングの中には暗唱があるのですが、あるペアが終えるのに時間をかかっていたら、すでに終了したペアには「今のスピード、1.5倍ぐらい上げて再びやってみましょう」「ここの発音、どうはどうでしょうか?」と課題を与えてます。

 

また個人でやる作業のときも、「終わった方は、このような言い方でも挑戦していてください」と全体に言っておきます。すると誰とは特定してないので、誰が一番早くて誰が一番遅いかが明らかになりません。

 

 

ーー確かにこれならあまり気まずさや恥ずかしさはないですね。

 

はい。またグループレッスンではありますが、普通の英会話教室のようにフリートークをやるのではなく、明確にやることが決まっています。会話というよりは英語力を上げるためのトレーニングなので、何を話せばいいかわからないという状態にならないようになってます。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(グループレッスンもオンライン完全受講OK)

≫関連記事:【985点が推奨】最高峰のおすすめオンライン英会話13選。英語は科学的に学ぶ時代

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

グループレッスンが向いてる人、パーソナルが向いてる人

ーー最後の質問になるのですが、どんな方がパーソナルに向いていて、どんな方がグループ(セミパーソナルコース)に向いてると思いますか?

 

以前からENGLISH COMPANYを英語のパーソナルトレーニングジムとして知っていて、自分だけを見てくれる点、時短で英語学習を済ませたい方にはパーソナルが向いているかと思います。

 

そこまでマンツーマンにこだわりがない方であれば、グループトレーニングでも十分に満足していただけるかと思います。

 

 

ーー価格も安く、同等の効果が得られるのであればグループでも全然いいですよね。

 

また、最近ではパーソナルの方の受講希望者が非常に多く、パーソナルで受講しようとすると数ヶ月待ちになる場合もございますので、

 

レベルが合致している方は、まず中級者向けグループトレーニングから初めて、その後にパーソナルを受講していただくのもよいかと思います。実際そのような方々も結構いらっしゃいます。乗り継ぎプランのような形ですね。

 

一回グループレッスンを受講すると英語力も向上していますので、パーソナルを3ヶ月つけなくても2ヶ月くらいで十分な場合もあります。そうするとグループが2ヶ月で20万円、パーソナルが2ヶ月で33万円、トータルで53万円。パーソナルを3ヶ月受けた時とほぼ同額になることもあります。

 

待つくらいならとグループから初めて、数ヶ月後の席も確保しておいて、そのままパーソナルに移行する方もいらっしゃいます。グループを受講していただいた方は、空白期間がなくパーソナルに移行できるよう優先的にご案内しています。

 

また、グループが終わったあと、新サービスであるSTRAILをご受講される方も増えています。

 

こちらであれば、グループ2ヶ月で20万円にSTRAILが2ヶ月で17万円。合計37万円と、かなりリーズナブルになります。こちらも先ほどのプラン同様、優先的にご案内できます。個人的にはこちらがおすすめです。

 

(※実は以前、僕もSTRAILを受講してました。以下体験記事です。)

≫STRAILで「2021年タイ移住計画」に必要な英会話力を獲得する【体験記①】

≫【STRAIL体験記②】初回コンサルで専門的に英語の課題点を洗い出してもらった

≫【STRAIL体験記③】自習×コンサルの英語学習初めて2週間。英語力に異変

≫【STRAIL体験記④】習慣化の技術でツライ英語学習も歯磨きレベルの楽さに

≫【STRAIL体験記⑤】オンライン受講を1ヶ月半した感想【ノマド的英語学習】

≫【最終回⑥】STRAIL2ヶ月受講してTOEIC985点に。1日1時間の勉強で夢が叶った

STRAIL公式サイトへ→

 

 

ーー確かに、今やりたいのに待たされるとモチベーションも下がってしまいそうですもんね。

 

そうなんです。中級者レベルの方ですぐに受講を開始したいと考えているのであれば、ぜひグループからスタートすることをお勧めします。またグループから受講される場合は入会金が2万円と少しお安くなります。

 

パーソナルやSTRAILに移行する場合、再度入会金がかかることはありません。

 

いずれにせよ中級者向けグループトレーニングであればすぐに受講可能ですので、興味のある方はぜひ体験レッスンを受けていただければと思います。

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

≫料金記事:【ENGLISH COMPANY料金】異次元レベルの専門性とコスパ。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較【相場は月15万円以上】

 

 

 

最後に:グループが嫌いな僕でもいけるサービス

実はインタビューの後には体験レッスンも受けさせていただきました。

 

でもね僕、正直いってグループレッスンとか嫌いなんで全然乗り気じゃなかったんですよねw。だって知らない人と毎回世間話するのなんか嫌じゃないですか?

 

特に初対面だと他の生徒さんに気を使うし。

 

でもENGLISH COMPANYの中級者向けグループレッスン(セミパーソナルコース)は全然そんな感じではなかったです。

 

レッスンというよりはむしろ大学の講義みたいな感じで、「文法の捉え方」や「英語のトレーニング方法」をトレーナーさんがスライドを使いながら教えてくれる感じです。

 

だから他の生徒さんのことは全然気になりませんでした。

 

授業の所々でグループワークみたいなものはあるんですが、それもフリートークではなく、明確にやることは決まってるトレーニングなので、自分が話す内容に気を使うこともありませんでした。とにかく英語力を鍛えることだけに集中できるようになってました。

 

だからグループレッスンが嫌いな僕でも余裕でしたね。

 

パーソナル3ヶ月と、中級グループ2ヶ月。期間の差があるとはいえ、その差額は32.5万円。そんなに差があるなら、こっちでもいいかなって感じでした。グループだけで物足りなければ、STRAILなり、パーソナル2ヶ月なりを追加という手もありますし。

 

おそらくこの記事を読まれてる方の中でも、ENGLISH COMPANYのパーソナルを受けたいけど、料金のところで迷われてる方も多いかと思います。

 

もしレベルがあってるのであれば今回紹介した中級者向けのグループレッスンから始めて始めてみるのもありかと。

 

パーソナルだと数ヶ月待ちということもありますが、グループならすぐに始められますしね。

 

せっかく今英語学習に対するモチベーションが高い状態にあるなら、すぐに始めちゃった方がいいと思います。「鉄は熱いうちに打て」ですから。詳しい内容はホームページでチェックしてください↓

 

≫公式サイト:ENGLISH COMPANY(セミパーソナルコースもオンライン完全受講OK)

≫関連記事:オンラインでグループレッスンができる英会話スクール5選

 

 

 

料金

※入会金:5万円

コース期間 料金
2ヶ月 200,000円

≫料金記事:【ENGLISH COMPANY料金】異次元レベルの専門性とコスパ。3ヶ月TOEIC300点UPの秘密

≫関連記事:英語コーチングができる英会話スクール12社の料金比較【相場は月15万円以上】

 

//10万円キャッシュバック実施中!//
(空き枠あり!無料体験で枠を押さえる!)

ENGLISH COMPANY公式サイトへ→

 

 

 

【ENGLISH COMPANY】スタジオ一覧

(※リンクをクリックすると「各地域のまとめ記事」or「スクール写真記事」に飛べます。)

東京
池袋、新宿、恵比寿、神田、品川、有楽町、四谷、六本木、銀座、横浜
神奈川 横浜
埼玉 大宮
大阪 梅田、北浜
兵庫 神戸
京都 四条烏丸
オンライン 全国

≫関連記事:埼玉で絶対にオススメできる英会話スクール10選【科学的学習で英語は伸びる】

≫関連記事:大阪の英会話スクールの中から絶対おすすめ15校を厳選

 

ENGLISH COMPANYの他のサービスに関する記事はこちら↓

≫関連記事:ENGLISH COMPANYで本質的に英語習得できる6の理由【まだ遠回りの勉強してるの?】

≫関連記事:「STRAIL」闇雲に英語学習を始める前に専門家のコンサルを【インタビュー】

≫関連記事:『正しいサービスを作ることに全リソースを』ENGLISH COMPANYインタビュー



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英語コーチング > 【ENGLISH COMPANY中級グループ】料金安く同等効果。フリートークなし英語力UP(セミパーソナルコース)
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 新しい中級者向けグループレッスン(セミパーソナルコース)はどんなサービス?
  • グループレッスンでの課題発見とトレーニング
  • インプットは英会話の前段階ではなく、英会話トレーニングそのもの
  • 面倒な文法、苦痛なく覚える方法
  • 英語力はモチベーションに頼らず、再現性の高い方法で上げれる。
  • 人の前であんまり英語を話したくないけど、大丈夫ですか?
  • グループレッスンが向いてる人、パーソナルが向いてる人
  • 最後に:グループが嫌いな僕でもいけるサービス
  • 料金
  • 【ENGLISH COMPANY】スタジオ一覧

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.