こんにちは!バリバリ新卒1年目女子YUKOです。
前回に引き続き、「スパルタ英会話でダントツ一番人気のサービス」と確信してしまったグループレッスンについて説明していきます!
結論から言うと、良いと思ったポイントは以下。
- 毎回変わる外国人講師
- 1日10時間開催
- 100種類用意されている
- 3つのレベルから選べる
前回の記事でも書いたのですが、早くもスパルタ英会話に通い始めた効果を実感しました。
▼前回の記事はこちら
グループレッスンは毎回、アイスブレイクと本編の2部構成。
今回は、後半40分間のレッスン本編について書いていきます。
<これまでの記事>
【連載第1回】英語を諦めていた私が、新卒1年目でスパルタ英会話に通う理由。会話テストの悲惨な結果公開
【連載第2回】スパルタ英会話の体験レッスンに参加! 先生怖い?今の英会話力を分析してもらった
【連載第3回】実際、スパルタ英会話の3ヶ月コースって何するの?自分専用のカリキュラムを決めてきた
【連載第4回】スパルタ英会話のマンツーマンレッスン!外国人講師と二人きりで意思疎通できるのか?
【連載第5回】スパルタ英会話のオンラインレッスンに挑戦!しどろもどろすぎてフィリピン人の先生に呆れられる
【連載第6回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果
【連載第7回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果(後編)
【連載第8回】スパルタ英会話のコンサルティングは質が良い?留学より早く英語習得できる理由とは。
【連載第9回】スパルタ英会話に1ヶ月半通った効果は?VERSANTの点数の変化を公開!
【連載第10回】英会話スクールでテレビゲーム?スパルタ英会話で月1回のお楽しみイベントに参加してみた
【連載第11回】スパルタ英会話に2ヶ月通ったら、どんな変化があったのか
【連載第12回】完全初心者だった私が英語でスピーチしました。
目次
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
グループレッスン本編について
レッスン本編はアイスブレイクのあとの40分間。
平日は11時から21時までの10コマ、土日は10時から18時までの8コマ、絶え間なく開催されています。
レッスンは毎回テーマが変わります。なんとその数、100種類。初級、中級、上級の3レベルあります。
通い放題なので毎日参加している人もいますが、飽きる心配はほぼありませんね。
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
今回のテーマはこちら
「人生を5つの単語で表現」こちらは初級編です。
先程のファースト10では近くにいた人との会話でしたが、グループレッスンでは全員とコミュニケーションを取ります。
まずは先生が、お手本として人生を表す5つの単語を挙げてくれました。
<先生が書いた単語>
- Family
- America
- Travel
- Cats
- Orange
ひとつひとつ、なぜ選んだのか理由を説明してくれました。深く考えず、好きなものや自分に関係のあるもので良いようです。
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
自分の人生を表す単語を書き出す
3分ほど時間を取り、全員ノートに書き出します。
私が書いたのはこちら。
- Family
- Sapporo
- Yokohama
- Job
- Travel
全員の前で発表
全員書き終わったら、当てられた順番に発表します。もちろん英語しか話してはいけません。
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
他の生徒の人生を予想
他の生徒に、「彼女はなんでこれを書いたと思う?当ててみて!」と無茶振り。
他の生徒の方が「I think…,She is from Sapporo!」のように、当てずっぽうで予想してくれます。
それに対して、合っているかどうか、正解を発表。ついでに地元について、少し自分で話します。これも「Hometown」の宿題でやったのでなんとか話せました!
この流れを4人全員繰り返して、レッスン終了です!
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
怖がらずに英語を話せた
先生はとにかく優しい。それでいて、変な文法を使ったときはしっかり直してくれます。
生徒さんは初心者の方と、かなり話せる方がいましたが、間違えてもまったく嫌な空気になりませんでした。
言いたいことが出てこないことももちろん多々あるので、単語帳を使ったインプットも頑張ろうと思えます。
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
感想:たしかに話せるようになりそう
英語で話して、英語で間違いを訂正してもらう。外国に投げ出されたような感覚です。私は留学したことは無いですが、留学するとこんな感じなのだろうなと思いました。
はじめ全く話せないときは恐怖心もあり、辛いかも知れませんが、みなさん優しいので少し慣れればとても楽しめると思います。
グループレッスンの魅力まとめ
スパルタ英会話の一番の魅力はこのグループレッスンだと思いました。どういったものなのか、簡単におさらいしますね。
1日10時間開催
平日は11:00〜22:00の10時間、土日は10:00〜18:00の8時間開催。1日中入り浸っても、文句を言われることはありません。
1ヶ月間、同じ授業なし
毎日、毎時間、内容が変化。下のカレンダーのようにローテーションします。
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
レベルが3種類
初級
「長所と短所」「予約」「歯医者に行く」など、日常で使いそうな表現を使います。
中級
「人生に影響を与えた人物」「俳句で自己紹介」「日本民謡を紹介」など、日本についての知識や専門的な単語が必要な内容です。
上級
「解決策の提案」「ビジネスプレゼンの練習」「新しいTV番組を企画してディベート」など、仕事でも使えそうなやり取りを練習できます。
全100種類。3ヶ月びっしり通っても制覇できるかわからないですね。
なんと言ってもこの環境に通い放題というところが他にないメリットです。ちゃんと通う覚悟さえできれば話せるようになりそう、と実感できました!楽しいのでたくさん参加したいです。
さて、スパルタ英会話は、2週間ごとに日本人コンサルタントのコーチングがついてくるのも特徴のひとつ。
次回はそのコンサルティングについて書きますね!お楽しみに。
▼私が通っているのはスパルタ英会話 新宿校です!
//通い放題、英会話放題//
(オンライン完全対応)
<次の記事>
<これまでの記事>
【連載第1回】英語を諦めていた私が、新卒1年目でスパルタ英会話に通う理由。会話テストの悲惨な結果公開
【連載第2回】スパルタ英会話の体験レッスンに参加! 先生怖い?今の英会話力を分析してもらった
【連載第3回】実際、スパルタ英会話の3ヶ月コースって何するの?自分専用のカリキュラムを決めてきた
【連載第4回】スパルタ英会話のマンツーマンレッスン!外国人講師と二人きりで意思疎通できるのか?
【連載第5回】スパルタ英会話のオンラインレッスンに挑戦!しどろもどろすぎてフィリピン人の先生に呆れられる
【連載第6回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果
【連載第7回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果(後編)
【連載第8回】スパルタ英会話のコンサルティングは質が良い?留学より早く英語習得できる理由とは。
【連載第9回】スパルタ英会話に1ヶ月半通った効果は?VERSANTの点数の変化を公開!
【連載第10回】英会話スクールでテレビゲーム?スパルタ英会話で月1回のお楽しみイベントに参加してみた
【連載第11回】スパルタ英会話に2ヶ月通ったら、どんな変化があったのか
【連載第12回】完全初心者だった私が英語でスピーチしました。
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」