検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • スクール受講連載

【連載第5回】スパルタ英会話のオンラインレッスンに挑戦!しどろもどろすぎてフィリピン人の先生に呆れられる

  • 2025年3月1日
  • Yuko
Img 5857

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

こんにちは。家で電源コードにつまづいて運動不足を感じているYUKOです。

 

前回初めて外国人講師と二人で話して、英語だけで話す大変さを知りました。

今回は、家でできるオンラインレッスンを受けてみたのでそれについて書きたいと思います!

 

<これまでの記事>

【連載第1回】英語を諦めていた私が、新卒1年目でスパルタ英会話に通う理由。会話テストの悲惨な結果公開

【連載第2回】スパルタ英会話の体験レッスンに参加! 先生怖い?今の英会話力を分析してもらった

【連載第3回】実際、スパルタ英会話の3ヶ月コースって何するの?自分専用のカリキュラムを決めてきた

【連載第4回】スパルタ英会話のマンツーマンレッスン!外国人講師と二人きりで意思疎通できるのか?

【連載第5回】スパルタ英会話のオンラインレッスンに挑戦!しどろもどろすぎてフィリピン人の先生に呆れられる

【連載第6回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果

【連載第7回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果(後編)

【連載第8回】スパルタ英会話のコンサルティングは質が良い?留学より早く英語習得できる理由とは。

【連載第9回】スパルタ英会話に1ヶ月半通った効果は?VERSANTの点数の変化を公開!

【連載第10回】英会話スクールでテレビゲーム?スパルタ英会話で月1回のお楽しみイベントに参加してみた

【連載第11回】スパルタ英会話に2ヶ月通ったら、どんな変化があったのか

【連載第12回】完全初心者だった私が英語でスピーチしました。

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

 

目次

Toggle
  • オンラインレッスンとは
    • 家でスマホを使って復習
  • オンラインレッスンの受け方
    • スマホで予約
    • iPadを準備
    • いざ入室
  • 授業の内容
    • なんて言う?「川でボートを漕ぐ競技」
    • 沈黙がつらい
    • なんて言う?「寒い山を登ること」
    • なんて言う?「山で自転車とともに休む人」
    • 最も謎に満ちた絵
  • なんとか終了
    • レベルチェックの結果
    • 強みと改善点
    • 間違えたところ
  • 受けてみた感想
    • 自主学習の大事さを実感
    • 自主学習の内容
  • 追伸:LINE来てます

オンラインレッスンとは

 

 

家でスマホを使って復習

スパルタ英会話はオンライン英会話スクールのQQEnglishと提携していて、マンツーマンレッスンの復習をオンラインレッスンでできます。

 

3ヶ月コースの内容を改めて見てみるとこんな感じ。週2回のマンツーマンレッスンと同じ数だけ、復習のオンラインレッスンを受講できます。

 

オンラインレッスンの受け方

スマホで予約

 

アプリから予約できます。

 

 

レッスンは1回25分間。「Sparta English Review Lesson」というのがあるので選択します。日付と時間帯を指定すると、先生たちの空いている時間が表示されます。

 

 

先生の数は、時間帯を気にしなければ60名ほど。時間帯を夕方や午前で絞ると30名程から選べました。検討もつかないのでとりあえず上の方に出てきた先生を予約。

 

 

 

iPadを準備

アプリを利用するので、PCではなくスマホかタブレットで受講します。iPadをこのために実家から送ってもらいました!

 

 

いざ入室

レッスンの10分前から入室して待機できます。時間になると先生が出現!ちょっと怖そうです。

 

不自然にならないようにこっそり写真を撮りましたが、バレていたかも知れません。

 

まず先生が名乗り、その後自分の名前を聞かれるので自己紹介。

 

先生はフィリピンにいるので異国間のやり取りですが、会話にタイムラグはまったく感じず、快適でした。

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

 

 

授業の内容

今回は初回なので、「レベルチェック」を受講。画面の大部分にスライドが出るので、それを見ながら進めていきます。

 

「Aの絵を見て。何が見えますか?説明して下さい」というようなことを言われます。意外と難しいので、一緒に考えてみて下さい。みなさんならどう説明しますか?

 

 

なんて言う?「川でボートを漕ぐ競技」

 

川で人々がボートを漕いでいる・・・。「川」は、「river」「liver」??「川で」って、「in the river」?「on the river」?「漕ぐ」ってなんて言う??

 

「・・・・・・」

 

パニックになり思考停止しました。

↑心の中はこんなイメージです。呆然。

 

 

沈黙がつらい

先生は助け舟を出してくれるのですが、それでも苦しかったです。「なんて言うスポーツかわかる?」のように聞かれましたが、そもそも日本語で何なのかわからない。

 

「カヌー・・・?」

 

と言ったら、ちょっと笑われました。「ラフティング」が正解のようです。自らのボキャブラリーの貧困さに驚きますね!

 

 

なんて言う?「寒い山を登ること」

 

「They are climbing mountain in winter」とかろうじて答えました。

 

先生「彼らは安全ですか?」私「いいえ」

先生「なぜ?」私「・・・・・・穴に落ちるかも知れないから」

 

何を答えようが「なぜ?」と理由を聞かれるので、すぐに次の言葉を考えなくてはいけません。

 

凍死、地面がでこぼこ・・・いろいろ言いたかったのですが、表現がわからないのでだめでした。

 

「落ちる」という意味の「fall」も覚えていなかったので、おそらく「穴に落ちる」すら言えていなかったですね。

 

 

なんて言う?「山で自転車とともに休む人」

「あなたは山にサイクリングしたことある?」の質問に「あります」というと、「その時どう感じた?」と返され、困りました。日本だとあまりこういう訊き方しないですよね。

 

「リラックスしました」と答えておくと、また「なぜ?」と訊かれ、どつぼにはまります。「マイナスイオンたっぷりだったから」なんて英語が出てこないからです。

※マイナスイオンは英語でnegative ionsと言うそうです

 

 

最も謎に満ちた絵

この絵、とても不思議ではありませんか?!私の脳内には3つの選択肢が出現しました。

 

  1. あるキャラクターが緑色の怪物に捕まり、もてあそばれている
  2. 少年が冒険の途中に綱を渡っていたら落ちそうになった
  3. 小人がロープにぶら下がって遊んでいる

 

しかし3つともうまく説明できる気がしなかったので、

 

「a character catches rope」と言いました。

 

先生が変な顔をしていました。

 

真ん中にいるのは男の子だそうで「真ん中にいるのは誰?boyよね?」と訂正されました。

 

そしてこの光景はバンジージャンプのようなものだそうです。難しい絵ですね。

 

レッスン終了後。やっと堂々と写真が撮れました。

 

この機会に、「写真撮っても良い?」と自然に聞けるくらい英語に強くなりたいですね。

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

 

 

なんとか終了

レベルチェックの結果

終了後すぐにメールが届きました!待ち時間0分、すごいスピード。

 

気になるレベルチェックの結果は……

 

すべて2。強みと、伸ばすべき点を挙げてくれていました。

 

 

 

強みと改善点

強み

  • いくつかの質問に答えようとします。
  • 答えを詳しく述べようとします。
  • できる限り話すことを試みます。

 

改善のポイント

  • 語彙と理解速度をはっきりさせる必要があります。
  • もっと熟達する必要があります。
  • 文法の強化が必要です。

 

とにかくもう少し勉強が必要ですね。

 

 

間違えたところ

発音、語彙、文法をいくつか指摘してもらえました。

 

  • 「liver」でなく「river」
  • 田舎は「countryside」
  • 文法の多数の間違い

 

LとRの発音は気をつけたいですね。

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

 

 

受けてみた感想

初のオンラインレッスンはこんな感じです!緊張しました。

 

ちなみに、日々の復習のレッスンでは、授業内容に対して様々な質問をしてくれるのでそれに答えていくスタイルでした。

 

初対面の人と英語で意思疎通する場を増やせるという面ではとてもいいサービスだと感じました!

 

自主学習の大事さを実感

今回実感したのはインプットもとても大事ということ。いくらコミュニケーション力があっても最低限の単語を知っていないと何も言えません。

 

 

自主学習の内容

スパルタ英会話では自主学習の宿題も出ます。

 

こちらは単語帳。頭の中ではなく実際に口に出します。会話中にすぐに出てくるよう、隠しても1ページ30秒以内に言えるようにします。

 

こちらは瞬間英作文。左のページを見て右のページを隠し、作文します。1ページ1分以内に正しく言えるようにするのが目標です。

 

これをきっちり言えるかどうか、2週間に1回のコンサルタントにチェックされます!

 

 

 

追伸:LINE来てます

 

コンサルタントの葉山さんがしっかりLINEでつついてくださってます。ついつい日報を滞らせてしまい注意させてしまいました!本当にごめんなさい!!

 

忘れないよう自主学習がんばります。

 

▼私が通っているのはスパルタ英会話 新宿校です!

 

//通い放題、英会話放題//

スパルタ英会話公式サイトへ→

(オンライン完全対応)

 

<次回予告>

初グループレッスンに参加!同期の生徒さんはどんな方?初心者でもついていける?

【連載第6回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果(前編)

 

<連載記事>

【連載第1回】英語を諦めていた私が、新卒1年目でスパルタ英会話に通う理由。会話テストの悲惨な結果公開

【連載第2回】スパルタ英会話の体験レッスンに参加! 先生怖い?今の英会話力を分析してもらった

【連載第3回】実際、スパルタ英会話の3ヶ月コースって何するの?自分専用のカリキュラムを決めてきた

【連載第4回】スパルタ英会話のマンツーマンレッスン!外国人講師と二人きりで意思疎通できるのか?

【連載第5回】スパルタ英会話のオンラインレッスンに挑戦!しどろもどろすぎてフィリピン人の先生に呆れられる

【連載第6回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果

【連載第7回】スパルタ英会話の醍醐味!通い放題のグループレッスンで感じ始めた効果(後編)

【連載第8回】スパルタ英会話のコンサルティングは質が良い?留学より早く英語習得できる理由とは。

【連載第9回】スパルタ英会話に1ヶ月半通った効果は?VERSANTの点数の変化を公開!

【連載第10回】英会話スクールでテレビゲーム?スパルタ英会話で月1回のお楽しみイベントに参加してみた

【連載第11回】スパルタ英会話に2ヶ月通ったら、どんな変化があったのか

【連載第12回】完全初心者だった私が英語でスピーチしました。

 



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > スクール受講連載 > 【連載第5回】スパルタ英会話のオンラインレッスンに挑戦!しどろもどろすぎてフィリピン人の先生に呆れられる
Yuko
Yuko

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • オンラインレッスンとは
    • 家でスマホを使って復習
  • オンラインレッスンの受け方
    • スマホで予約
    • iPadを準備
    • いざ入室
  • 授業の内容
    • なんて言う?「川でボートを漕ぐ競技」
    • 沈黙がつらい
    • なんて言う?「寒い山を登ること」
    • なんて言う?「山で自転車とともに休む人」
    • 最も謎に満ちた絵
  • なんとか終了
    • レベルチェックの結果
    • 強みと改善点
    • 間違えたところ
  • 受けてみた感想
    • 自主学習の大事さを実感
    • 自主学習の内容
  • 追伸:LINE来てます

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.