
吉祥寺にあるオススメ英会話スクールを紹介していきます。吉祥寺といえば住みやすい街ランキングでも常にトップで、住むにも遊ぶにも快適な場所ですよね。
もちろん多くの英会話スクールもあります。しかも大手の英会話スクールではなく、ちゃんとこだわりを持ってやっているスクールがたくさんあります。
大手よりも個人でやっているようなところのほうがアットホーム感もありますし、講師と生徒の距離が近いので効果的な勉強ができたりします。
この記事では、そういった大手にはないアットホーム感のある吉祥寺のスクールを中心に紹介していきます。
≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える
目次
格安マンツーマン英会話スクール「イングリッシュビレッジ 吉祥寺」
吉祥寺で、マンツーマンレッスンを格安で受けたいなら絶対にイングリッシュビレッジです。
イングリッシュビレッジではなんと、1回の”マンツーマンレッスン”が2,100円です。これめっちゃコスパ良すぎますよ。
吉祥寺にある大手英会話教室なんかでマンツーマンを受けると普通に5,000円前後、またはそれ以上しますからね。つまりイングリッシュビレッジなら半額以下の料金で受けられるってことです。
さらに、こちらのスクールではレッスン料が安いのにもかかわらず、講師の質が高いのが特徴。安いスクールにありがちなフィリピン人講師ばかりではなく、アメリカ、オーストラリア、カナダ人もたくさん在籍しています。
英語の勉強において大切なことは「効率的な勉強」「効果が出るまでの勉強量」です。日本人は効果的な勉強にフォーカスしがちで、勉強量が圧倒的に足りてなかったりします。
もしTOEICなどのペーパーテストはできるけど、英会話は全然話せないなら、一度圧倒的に会話の数を増やしてみることをオススメします。
最初は外国人と話すのに緊張するかもしれませんし、間違いだらけだと思います。でも英語は、失敗を繰り返していくうちにどんどん上手くなりますからね。
僕が体験レッスンを受けた時は、スクール全体的に話しやすい雰囲気でした。先生の方からどんどん話しかけてくれるし、こちらの話もよく聞いてくれる。そんな印象です。
とにかくたくさん英語を話したい人におすすめのスクールです。吉祥寺以外にも都内に多数店舗があります。無料の体験レッスンがあるので、気になる方は軽い気持ちで行ってみるといいですよ。
交通アクセス
武蔵野市吉祥寺南町2-4-3 劇団前進座ビル 601
≫公式サイト:English Village
≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】
歴史あるスクール「WENS day 吉祥寺」
ウェンズデーは創立33年目の歴史ある吉祥寺のスクールです。ここまで長く続くスクールってあまりないと思いますし、それだけ生徒さんから信頼と安心があるんでしょうね。
こちらのスクールの特徴は「シンプルな学習」「低価格」。
まず一つ目のシンプルな学習ということですが、ウェンズデーでは「Simple English」というメソッドが用意されています。
英語ってなんだか難しそうなイメージがありますけど、実際はそんなことはありません。ビジネスや政治の話は別ですが、日常会話なら中学の文法や単語でも、意思疎通を図ることは十分にできます。
Simple Englishではそのレベルの英語を最短ルートで身につけるために、必要な文法知識とボキャブラリーの身を学習します。なので初心者でも始められる上に、効果が現れやすいのが特徴です。
そしてウェンズデーに通うもう一つのメリットが、低価格だということ。1レッスンあたりの料金は1,499円〜1,810円です。大手の英会話スクールだと3,000円から4,000円はするのが普通ですから、いかにお得なのかがわかります。。
吉祥寺の英会話初心者の方で、まずは簡単な英語学習から始めたいという方におすすめのスクールです。
交通アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-3 オリエンタルビル4F
- JR吉祥寺駅 南口(公園口)より徒歩1分
- 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩1分
≫公式サイト:WENS day
イギリス英語の「ATRIUM BRITISH ENGLISH SCHOOL 吉祥寺」
こちらのATRIUMさんは、吉祥寺でも珍しくイギリス英語を教えいているスクールです。
僕らが学校で習ってきた英語、映画で聞いてきた英語は基本的にアメリカ英語です。なので僕らからするとアメリカ英語が標準語で、イギリス英語が訛って聞こえるかもしれません。
でも英語は元はと言えばイギリスの言語です。イギリスは日本語だと”英国”とかくくらいですからね。
世界ではアメリカ英語が主流ですが、僕としてはイギリス英語のほうがかっこいいイメージがあります。本物というか洗練されている感じがあるんですよね。ハリーポッターとかイギリス映画を見てみるとわかると思います。
そんなイギリス英語をATRIUMでは学べます。こちらのスクールは1992年に開校したスクールで、小規模で続けているアットホームな場所です。
もちろんATRIUMの講師は皆イギリス人。パーフェクトなイギリス英語を勉強することができる数少ないスクールです。吉祥寺エリアでイギリス英語を学びたい方はぜひ。
交通アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレスサンロード601
≫公式サイト:ATRIUM
女性限定スクール「b わたしの英会話 吉祥寺」
こちらは女性限定のスクールです。女性の英会話スクールってかなり珍しいですね。
ここb わたしの英会話は吉祥寺の他にも銀座や新宿など都内に複数展開しているスクールです。
男性である僕が言うのもなんですが、女性限定のところに通うメリットは、男性がいないことだと思います(笑)。男性がいると気が散ってしまう人もいるでしょう。
もしかしたらクラスに生理的に無理な人がいる可能性だってありますから。それだと授業どころじゃないですよね。
b わたしの英会話は女性限定にしているくらいなので、女性が学習しやすい環境が整っています。使われる教材、講師の指導も女性向けに作られるなど、かなり徹底されています。
あとこちらのスクールの特徴は、入学者を初心者レベルの人に限っている点です。英会話を始める時は誰しも初心者です。発音も最初は日本語っぽくなってしまうし、文法的にも間違えてしまいます。
その時に周りの人のレベルも同じくらいだと、安心して失敗できます。b わたしの英会話は初心者に優しい、吉祥寺の女性限定スクールです。
交通アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10−5吉祥寺公園通りビル4F
- JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅徒歩3分
≫公式サイト:b わたしの英会話
女性限定マンツーマン「For Here or To Go 吉祥寺」
女性限定の英会話スクールは珍しいと言いましたが、実は吉祥寺にはもう一つ女性限定のスクールがあります。それが「For Here or To Go」です。
レッスンはすべてマンツーマンで行われます。レッスン内容は生徒の英語力、リクエストに答えてカスタマイズされるそうです。
そしてこのスクールの特徴は、講師がバイリンガルであるということです。つまり英語と日本語の両方が話せるということ。
最初は初心者だとどうしても英語がうまく出てきません。簡単な文章でもなかなか言えないんですよね。そんな時に講師の方がバイリンガルだと、日本語でサポートをしてもらえます。
文法って日本語で教わった方が理解度が高いし、覚えやすかったりしますからね。
先ほど紹介した「b わたしの英会話 吉祥寺」との違いは、英会話カフェというスペースが用意されている点。
授業とは別に、英会話カフェで自由に外国人の方とお話できます。英語の上達はいかに話すかが鍵です。こうしたスペースが用意されているのは嬉しいですね。
交通アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル8F
- JR吉祥寺駅 公園口から徒歩5秒
≫公式サイト:For Here or To Go
アットホーム感抜群「LEXIS 吉祥寺」
吉祥寺のアットホームな英会話スクールと言われている通り、ホームページを見るとアットホーム感がとても出ています。
こちらのスクールはどちらかというと子供向けのクラスが中心になっています。吉祥寺で子供に英会話教室に通わせたいならここがオススメ。
レッスンは外国人講師による完全担任制になってます。なので何回も通っているうちに子供も先生に慣れるので、積極的に授業に参加できるようになります。
やっぱり子供の頃って、学ぶ内容以上に、どんな環境で誰に学ぶかが大切だったりします。子供の好奇心ってすごくて、好きになるとどんどん自分から勉強して、成長していきます。
LEXISはそうした環境が得られるスクールだと思います。
インターネット受講用意されています。吉祥寺から遠い地域に住んでいたり、病気などで通学が困難な場合にスカイプでレッスンに参加することができるそうです。
交通アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-18 ミドリインタービル6F
- JR吉祥寺駅北口から徒歩4分
≫公式サイト:LEXIS
フランス語も勉強できる英会話教室「オーロラ英会話 吉祥寺」
こちらのオーロラ英会話は英語とフランス語が学べる、珍しい吉祥寺のスクールです。
フランス語を教えている講師の方には綾瀬はるかさんが出演していた「万能鑑定士Q-モナ・リザの瞳-」の女優のフランスコーチを務めていた方もいます。フランス語を学びたいという珍しい方にはいいかも。
このスクールの特徴はレッスン料の安さですね。1レッスンあたり2,150円からとかなりリーズナブルです。大手のスクールだと3000円以上はしますからね。
立地も良くて、吉祥寺駅北口から徒歩3分です。
交通アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 サンロードプラザ・ダイアパレス吉祥寺705号室
- 吉祥寺駅北口 徒歩3分
≫公式サイト:オーロラ英会話
吉祥寺で英会話ならここ!
吉祥寺にある英会話スクールをご紹介しました。大手英会話教室以外に個性的なスクールがたくさんありましたよね。
たくさんあってどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
僕としては、英語を一から始めるのであればマンツーマンレッスンができるスクールがいいと思います。
やはり講師と1対1でのレッスンを受けた方が成長が早いからです。最初は簡単な挨拶ですら難しいはずですから、しっかりサポートしてもらえる方がいいですもんね。
そういう面で、吉祥寺ならイングリッシュビレッジがオススメです。レッスン料金も1回2,100円とかなりコスパが高いですから、これから英会話を始めてみようという方にはとても良いと思います。
≫公式サイト:English Village
≫取材記事:コスパ最強イングリッシュビレッジに実際に行ってみた【店舗画像あり】
≫厳選記事:東京で絶対におすすめできる英会話スクールのみ7つ紹介【英会話教室まとめ】
≫厳選記事:【全国2021】次世代型のおすすめ英会話教室10選。日本の英語教育を変える
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ本気塾
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スパルタバディ 「格安英会話スクール」
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ 「パーソナル系TOEICスクール」
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy