検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • フィリピン島留学日記

【QQ English留学ブログ⑥】ITパーク校で授業開始。フィリピン人って日本人より能力高くない?

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Dsc07664

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

≫前回の記事:【QQ English留学連載⑤】ITパークの高級コンドミニアム。アヤラモールで物資調達

(QQ English留学記事一覧。全8回)

 

セブ島留学連載記事6回目。今日は留学9日目。

 

もう9日も経ったのかと思うとともに、なんか時の流れをとても遅く感じています。

 

日本だと朝起きて寝るまでがあっという間で、気づけばあっという間に2週間過ぎてるなんてこともよくあるんですけど、

 

今回のセブ滞在中では、その半分くらいのスピードで時が流れてる感じがします。

 

日本の仕事は日本において来ちゃったからかなw

 

せっ、せっかく海外に来てるんだし、まぁたまにはこういう時の流れの感じ方も人生においては必要だよね。そんな風に自分に言い聞かせて、仕事をしてない自分の精神を落ち着かせておりますw

 

前回の記事までは、QQ Englishのシーフロント校で過ごしていましたが、ここからはいよいよITパーク校での授業に入ります。

 

やっと僕のホームに帰って来た感じがします。実はセブシティにはもう普通の滞在目的で6回近くも来てるので。

 

一発目の記事ということで、ITパーク校の中から紹介していこうと思います。

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

目次

Toggle
  • ITパークのど真ん中に位置した校舎
    • 10F授業のためのメインフロア
    • 8F オフィス&食堂
  • ITパーク校での先生たち
    • 1時間目(リーディング)
    • 2時間目(ビジネス英語)
    • 3時間目(カランメソッド)
    • 4時間目(カランメソッド)
    • 5時間目(ニュース)
    • 6時間目(スピーキング)
    • 7時間目(グループレッスン)
  • 最後に:フィリピン人って日本人より能力高いんじゃない?

ITパークのど真ん中に位置した校舎

QQ EnglishのITパーク校は僕が住んでるAVIDA TOWERSから歩いて10分くらいのところにあります。

 

 

 

10F授業のためのメインフロア

こちらが授業スペース

 

シーフロントとは打って変わって、こちらはカフェ風の雰囲気ですね。おしゃれ!

 

ちょっとした自習をできるスペースなんかもある。このフロアにちょっとしたカフェ兼食堂?みたいなところもあるので、昼食の時間帯なんかは先生たちがご飯を食べてたりします。お昼以外はガラガラです。

 

自動販売機も。これはシーフロントにはなかったですね。水が22ペソ(約45円)とリーズナブル。

 

木も植えられてます。最初フェイクだと思ったんですけど、ガチの土ですねw

 

壁、床のレンガも本物の煉瓦です。

 

謎のオブジェクト。上から水が流れてて、その音を聞いてると癒されます。

 

何やら鳥の鳴き声も聞こえて、「森の中で録音された音源を流してるのね。まるで森の中にいるような感覚だなぁ」なんて思ってたら、ガチで鳥が飼育されてて笑ったw

 

レンガ敷き詰めるわ、木植えるわ、ミニ噴水作るわ、鳥飼育するわで、なんでもありっすねw

 

ちなみにレッスンスペースは他の席と近く、なおかつ壁も低いので、結構周りがざわざわしてる感じです。先生に聞いたら、あえてそういう設計で作られてるとのこと。(ちなみにシーフロントは周りの音は全然気にならなかった)

 

英語のシャワーを浴びるには最高の環境ですね。

 

 

 

8F オフィス&食堂

8階はQQ Englishスタッフのオフィスと食堂があります。

 

何か授業や留学生活を送る上で問題があったらここに来て、相談する感じですね。

 

まぁメインは食堂でしょう。

 

はい、留学連載記事恒例の食事評価の時間がやってまいりました。(今回が初回)

 

日本食、韓国料理、イタリア料理、ロシア料理など各国の料理が並んでます。

 

ちなみにこちらが僕のランチ。

 

感想としては、、、

 

美味しかった。

 

普通に美味しかったです。僕はシーフロントの料理よりもこっちの方が好みでしたね。特にキムチあったの嬉しい。しかもおそらくニンニクが入ってない、またはほんの僅かにしか入ってないみたいで、授業のことを気にせずに食べることができます。(一応ミンティア食べましたが)

 

食堂では生徒も先生も同じスペースで食事をするので、ここでも英語の練習ができますね。

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

ITパーク校での先生たち

ITパーク校でもレッスンが始まりました。

 

レッスンが始まるまでは「めんどくさい先生に当たったらやだな」と思ってたんですけど、

 

みんないい先生でした。よかった〜

 

前回は女の先生しかいなかったんですけど、今回は男の先生もいる。

 

もちろん女の先生だけでも問題ないんですけど、ずっと気を使うのも疲れるので、男の先生がいるのはありがたいw。しかも僕のレッスン担当してる男の先生みんな優秀。普通に「こんな風に英語話せたらカッケーな」と思ってました。

 

今回はITパーク校初回の記事なので、先生紹介的な内容でいこうと思います。

 

1時間目(リーディング)

僕のリーディングの授業を担当してくれるのはGetto先生。ヒゲがかっこいい。

 

見た目はちょっとチャラそうな感じですけど、実際に話してみるとすごく紳士です。

 

授業中もとても優しさを感じた。

 

先生の中には生徒のレベルを無視して、自分が持ってる知識を披露しがちな先生がいると思うんですけど(大半はそうじゃないですが)、Getto先生の場合、僕のレベルに合わせた英語で会話してくれる感じでした。

 

声のトーンも優しめで、心地のいい感じ。

 

授業外でも「Hi」と声をかけてくれるし、普通に友達になりたい!

 

 

2時間目(ビジネス英語)

Brencis先生は非常に英語力が高い。

 

大学ではmass marketingを専攻していたらしいんですが、「先生英語専攻してた?」と質問してしまうくらい、綺麗な英語を話します。知識量もすごくて、質問すればなんでも答えてくれる。

 

ただその分、ちょっと変わった英語表現を会話に差し込んでくるので、試されてる感がありますw(多分、生徒にいろんな表現を覚えてもらいたいから、あえてやってるのかと)

 

話すスピードも割と早めで、僕にとっては朝のお昼の授業へ向けての準備運動的な役割を果たしてくれてます。ははは

 

 

3時間目(カランメソッド)

カランに関しては相変わらず辛いです。ここは揺らぎませんwww。(もちろん英語力はめっちゃ伸びるんですけどね。)

 

でもいい先生に当たったことが唯一の救い。

 

Bonet先生。

彼女以前は雑誌やWEBメディアに記事を書いてたり、ご自身でブログを更新してたらしく、僕も今書くことを仕事にしてるので、めっちゃ話が合った。

 

会話が盛り上がりすぎて、カランのことすっかり忘れてわ。まぁ初回の授業だしいいかw

 

あと彼女のレッスンが好きな理由としては、話すスピードが遅く、声のトーンが非常に穏やかな点ですね。

 

今まで受けたカランレッスンの中で、最もストレスなく受けられた。

 

「カランあんまり好きじゃないから、ちょっとゆっくり目でお願いします」と最初に言ったらからかな。笑

 

本来はグイグイ先生が引っ張ってくのがカラン。普通は爆速で進みますので、皆さんがカランを受けるときは覚悟しといてくださいw

 

(後日更新した記事でも書いてますが、Bonet先生めちゃくちゃ性格いいです。オンラインでも授業をやってるので、ぜひQQでオンライン英会話を始める際はご指名ください!↓)

 

≫公式サイト:QQ Englishオンライン英会話

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

4時間目(カランメソッド)

えーっとね。こっちのカランは普通に辛いですよw

 

特に「ゆっくり目で」注文とかしてないので。いや、正確に言うと「あんまりカラン得意じゃないんだよね」とほのめかしたんですけど、完全に却下された形になりますw

 

でも楽しいですよ。カランが始まる前と後はねw

 

 

5時間目(ニュース)

ニュースの授業を担当してくれてるのはBwena先生。(写真は次の記事で)

 

この先生の特徴を一言で言うと、先生としての能力が非常に高い。

 

前の記事「【QQ English留学連載④】卒業。特別に超オススメのQQ先生2人紹介します。英語力はどれほど伸びたのか?」でいい先生の特徴を以下のように書きました。

  • 生徒の話を聞く、引き出すのが上手い
  • 生徒のできる点、できない点を理解するのが上手い
  • 生徒が答えられないと分かれば、すぐに適切なヒントを出す
  • 自分よりも生徒の話を中心に会話を展開
  • 生徒の発言に適切なリアクションをとる

 

Bwena先生は間違いなく全てを満たしてる。

 

めっちゃ興味津々に僕の話聞いてくれるんですよ。「うんうん」「それでそれで?」「本当に!?」「それでどうしたの?」とどんどん話を引き出してくる。

 

でも不思議と授業の話題からは、会話がそれないんですよ。

 

全てうまく丸め込まれて、Bwena先生の手の上で転がされてる感じですw

 

今後の授業も楽しみでしょうがない!

 

 

6時間目(スピーキング)

スピーキングクラスはSienna先生。

 

彼女は友達みたいな感じですねwww

 

普通の授業で僕がメインで会話をすることが多いですが、この授業に関しては僕が聞き手になるパターンかと。

 

前の記事(https://goodbyejapan.net/qqenglish-4)でも言ってますが、いくつかの授業では聞き手になることを決めてるので、この授業では徹底的にホストになろうと思いますw

 

初回の授業で恋愛の話を聞けたので、今後はもっと深掘りしていきますw

 

 

7時間目(グループレッスン)

ITパーク校一発目のグループレッスンの先生はIvetteさん。

 

7限目でもう脳が疲れ果ててたんで、もうこの辺から頭おかしかった。教室に入ると

 

先生:「What’s your name?」

僕:「I’m Masato.」

 

先生:「Where are you from?」

僕:「I’m from North Korea(北朝鮮)」

 

そしたら先生爆笑。

 

僕:「実は数年前まで彼の側近として働いてたんだけど、最近逃げてきたんだ。先生も知ってると思うけど、あの国で生きてくっていうのはとても大変なことなんだよ。」

先生:「あなたは本当にクレイジーだわw」

 

真面目そうな先生で、普段は絶対に生徒に「You are crazy」とか言わなそうなタイプだったのに、授業中何度「crazy」と言われたことかw。しまいには「Masatoは金正恩のブラザーだわ」と他の生徒さんに紹介されてましたからねw

 

今後の授業が楽しみでしょうがないw

 

 

と思ってたんですけど、今日がQQで最後のレッスンだったらしく、この日でお別れ。

 

最初冗談だと思ったんですよ。僕がふざけてたから、それに対抗してきたのかと。

 

マジなやつでした。。。

 

残念すぎる。授業の途中あたりから「今後のこの授業楽しみすぎる!」と思ってたのに。

 

だから「先生とお別れなんて、悲しすぎるよ。。。もう死にたい。ウッウッウ(泣)」みたいな感じで悲しさを表現したんです。そしたらなんて言われたかわかります?

 

「He is crazy. He is not Japanese!」ですよ!

 

しかも「まるで日本人とは思えないわ」みたいなニュアンスで、僕じゃなくてクラスのみんなに向けて言われたw

 

最後の授業で楽しんでいただけたなら、僕も非常に嬉しいですw。

 

これから他の国で先生として働かれるみたいですが、これからの人生がより良いものになることを願ってます!

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

最後に:フィリピン人って日本人より能力高いんじゃない?

ITパーク校に来たわけですが、クオリティーは全く変わりませんね。

 

場所による違いよりも、先生による違いの方が圧倒的に大きいです。なのでいい先生に当たるかが、より良い留学ライフを送れるかどうかの鍵になるのかなと。

 

ただQQの先生は全体的にみんなレベル高いと思いますよ。

 

先生が持ってる英語レベルに関しては、全く申し分ないのは当然として、それプラス”教える人”としての能力が高い人が多いというのが、今のところの僕の印象です。

 

僕がいいなと思った先生は、論理的かつ感情のこもった説明をしてくれるので、すっと内容が入ってくる。ぶっちゃけ彼ら彼女らは、日本の中学・高校の先生たちよりも、持ってる英語力も教える能力も高いんじゃないですかね?僕はそう思います。(もちろん日本人の先生方にも優秀な方がいるので、全員がそうだとは言いませんが)

 

あと英語以外の知識が備わってる先生も多いです。そういう先生の授業を受けてると「僕が持ってる優位性って日本国籍だけなんじゃないか?彼ら彼女らが日本国籍を持ってたら確実に平均的な日本人より稼ぐな。」と思わされることもよくあります。

 

フィリピン人先生のすごさについて語ったら、ひと記事分くらいの量になってしまうので、ここまでにしますが、フィリピンは本当に留学にオススメの国なので、ぜひ学校や仕事の休みの期間を利用して留学してみては?

 

≫公式サイト:QQ English

 

【QQ留学①】成田→セブへ。シーフロント校の一人部屋でグッタリ

【QQ留学②】フィリピン人先生、仕事できるし可愛いしで、惚れる事間違いなし

【QQ留学③】鬼授業が本格スタート。夜はワインでいい気分。

【QQ留学④】卒業。特別に超オススメのQQ先生2人紹介。英語力はどれほど伸びたのか?

【QQ留学⑤】ITパークの高級コンドミニアム。アヤラモールで物資調達

【QQ留学⑥】ITパーク校で授業開始。フィリピン人って日本人より能力高くない?(今ここ)

【QQ留学⑦】朝から大騒ぎ。素敵な笑顔をたくさん頂けた1日でした。

【QQ留学⑧】卒業。今まで語らなかったQQで真に得られるもの。2週間で英語力は伸びる

(QQ English留学記事一覧。全8回)



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > フィリピン島留学日記 > 【QQ English留学ブログ⑥】ITパーク校で授業開始。フィリピン人って日本人より能力高くない?
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • ITパークのど真ん中に位置した校舎
    • 10F授業のためのメインフロア
    • 8F オフィス&食堂
  • ITパーク校での先生たち
    • 1時間目(リーディング)
    • 2時間目(ビジネス英語)
    • 3時間目(カランメソッド)
    • 4時間目(カランメソッド)
    • 5時間目(ニュース)
    • 6時間目(スピーキング)
    • 7時間目(グループレッスン)
  • 最後に:フィリピン人って日本人より能力高いんじゃない?

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.