検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • アイルランド留学の経験

1年住んで分かったアイルランド留学のメリット

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Angela compagnone 753003 unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。


 

留学先はもう決まりましたか?大学留学など目的が決まっているのであれば、場所はそれほど重要ではないかもしれませんが、英語を勉強しに行くのであれば慎重に選ばないといけません。

 

僕もアイルランドに留学する前は、アイルランド、イギリス、マルタの3つで悩みました。

 

「英語の訛り」「お金」「日本人の多さ」「人の良さ」などが一番の問題なわけですが、それを考慮した上でベストな選択がアイルランドでした。(僕がアイルランド留学センターを選んだ3つの理由)

 

実際に行ってみても、そのチョイスは間違っていなかったと思います。

 

今日は、僕が1年間アイルランドに住んだからこそ分かった、お勧めする理由、そして魅力をご紹介。

 

(ちなみに最近(2018年7月)セブ島留学をしてきました。気になる方はこちらの記事「多忙な社会人にこそフィリピン留学をお勧めする6つの理由」もご覧ください。)

 

 

目次

Toggle
  • 人が優しい、フレンドリー
  • 日本人が少ない
  • ヨーロッパからの学生が多い
  • 物価が普通
  • ヨーロッパに旅行し放題
  • 自然が綺麗
  • 最後に:アイルランドは超おすすめ

人が優しい、フレンドリー

よく言われていることなんですけど、本当にフレンドリー。僕が最初にそれを感じたのは、アイルランドの首都ダブリンについて、一週間くらい経った頃ですかね。

 

ホストマザーとの会話にも少し慣れてきた頃。語学学校に行くためのバスを待っている時に、後ろの方から声をかけられたんですね、「Is it delayed?」だったかな?ブロンドヘアの綺麗なアイリッシュのお姉さんでした。

 

もうその時点で、心臓がドキドキなわけですが。まだまだTOEIC350点の英語力じゃ、何を言っているのかよくわからなかったんですけど、そんな感じだったと思います。

 

何かいい返さなきゃと思って、必死で考えた末で出た言葉が「Yes」。バスが遅れているのかも分からず、取り敢えずイエスって言いました。

 

そのあとも、遅れているもんだから、ずっと話しかけてくれたんですね、「どこから来たの」とか。頭をフル回転させて会話してたんですが、話を進めているうちに、バスも到着。流れで隣同士の席に座ることに。

 

実は彼女ジブリ作品が好きだったみたいで、そのあとジブリ話でずっと盛り上がりました。僕もジブリはDVDを買うほど好きで、そのことについても話してたんですが、そんなことは完全に無視。一方的にジブリがいかに素晴らしいかを話し続けてくれました(笑)。

 

最終的には彼女が好きなジブリ作品と、ダブリンのオススメの映画館を書いた小さな紙を渡してくれました。確か「Howl’s moving castle 」とか「Spirited away」とかが書いてあって、「英語だとこう書くんだ!」と思ったのを覚えてます。

 

正直その日は勘違いしちゃいましたね。その瞬間にアイルランドというか、その人が好きになりましたね(笑)。

 

だって嬉しいじゃないですか。異国の地でほとんど知り合いがいない中、こんな気さくに話しかけてきてくれるなんて。でもね、アイルランドで暮らすうちに、それはよくあることで、特別なことじゃないと気付きました。

 

さらにね、これだけじゃないです。月1ペースで知らない人に声かけられてましたから。僕が話しかけられやすい見た目をしているのかもしれませんが、突然「日本人か?」みたいに聞かれることもありましたし、「お前、錦織圭か?」って聞かれたこともあります。

 

もちろん僕は錦織選手ではないわけですが、それほどフレンドリーということです。

 

留学中は周りに頼れる人がいなくて、寂しい思いをする時もありますが、そんな気持ちを吹く飛ばしてくれるのがアイリッシュのフレンドリーさです。

 

僕はこの国で「人に優しくしなきゃ」って気付けました。

 

 

 

日本人が少ない

留学するなら日本人が少ないところにしようと決めてたました。だからイギリスではなくアイルランドを選んだんですけど、予想通りでしたね。

 

半年くらいDiblin School of Englishという学校に通ってました。最初の1ヶ月くらいは日本人の女性が一人いましたが、そのあとはずっとひとり。ずっと外国の人たちと連んでました。

 

日本人がいない環境を望んでた僕にとっては最高の環境。

 

僕はそこまで精神力が強くないんで、日本語が使える環境にいたら、絶対話しちゃうと思うんですね。

 

でもそれって英語学習をする上では最悪で、やっぱり英語のシャワーを浴び続けて、自分の英語力のなさを実感しないと成長できないですよね。

 

帰国しても、その考えは変わりません。

 

街に出ると日本人は多少いますが、ロンドンのようにそこら中にいるわけではありません。地方に行けばまずいないでしょう。

 

 

 

ヨーロッパからの学生が多い

日本人にとっては、アイルランドはヨーロッパの中でもマイナーな国です。でもヨーロッパの中では英語圏の国として有名。ですから、多くのヨーロッパ人が英語を勉強しに来ています。学校が休みの夏となると、その数は一気に増えますね。

 

彼らって英語が基本的に上手なんですよ。きっと学校教育がしっかりしているからでしょうね。僕は留学して3ヶ月も経ってるのに一向に上手く話せるようにならない。でもヨーロッパ人は来た当日からレベルが上なんですよ。

 

悔しいかもしれませんが、彼らのようにちょっとレベルが上の人と会話すると、英語力はどんどん上がっていきます。

 

僕はイタリア人、ウクライナ人のお姉さんによくしてもらってたんですけど、今でも本当に感謝してます。

 

特に印象に残ってるのがウクライナ人のビジネスウーマン、Tatianaさん。ウクライナといえば美人が多い国として有名ですが、その方も御多分に洩れず超美人でした。

 

休日に一緒に出かけたり、学校帰りにシティセンターで買い物したり、一緒にお酒飲みに連れてってくれたりれて、英語はもちろんのこと、ヨーロッパでのマナーから政治のこと、人生のことまで教えてくれて、内面まで美人な方で惚れそうになりました笑。

 

僕なんて20歳ちょうどのお子ちゃまでしたから、本当に貴重な経験でした。こういう良い人との出会いが自分を成長させてくれたと、今強く感じてます。

 

 

 

物価が普通

アイルランドに留学しようとしている人には、イギリスに行こうか迷っている人も多いと思います。理由はやっぱり物価ですよね。イギリスは本当に高いです。そもそもポンドに対して常に円安。

 

つまり日本円の価値が低いってことです。いい国なんですけど、そこがネックなんですよね。

 

僕のイメージだと、日本で100円で買うものは200円はする感じ。アイルランドに留学中、何度かイギリスに旅行しましたが、何をするにも「高っ」と思いましたよ。

 

一方、アイルランドはというと、日本より物価は高いと思いますが、驚くほどではありません。

 

家賃とか全て含めて、7〜8万円あれば足りるんじゃないかなと思います。僕はLiDLというスーパーでよく買い物をしてました。

 

パブでお酒を飲んだりすると、かなり高いと感じますが、食料品を買ったりする分にはそこまでではありません。

 

僕が1年の語学留学で費やした金額は「僕のアイルランド留学費用は1年で230万円だった」で書いてます。ちなみに僕が使ったエージェントは「アイルランド留学センター(ICT)」です。

 

ただ今はもっと安く留学できるエージェントが普通にあります。「スマ留」だと、24週間(6ヶ月)で600,000円ですからね。しかも授業料・入学金・教材費・滞在費・諸経費込み。

 

僕の場合1年で230万円だったので、次に留学するときは普通に「スマ留」を使おうと思います。東京にオフィスがありオンラインにも対応してるので、相談もしやすさもGOOD。

 


 

 

 

ヨーロッパに旅行し放題

やっぱりこれですね。僕はアイルランドに留学中、めちゃくちゃ旅行しました。多分10回くらい行きましたね、ヨーロッパの国々に。

 

僕、基本的に長旅が苦手なんで、3泊4日くらいの旅行を何回もしてました。スイス、フランス、スペイン、チェコ、イギリス、マルタ、イタリア、フィンランド、エストニア、スコットランド。全部最高でした。

 

なんでこんなたくさんの国に行けるかというと、航空券が超安いから。日本人の感覚だと、航空券って国内線でも片道1万くらいするイメージじゃないですか?

 

それ世界的な常識で見たらぼったくりですよ。

 

アイルランドのRYANAIR(ライアンエアー)という航空会社を使えば、1万円あればヨーロッパのどこにでも往復できます。これが普通なんです。日本の航空会社はいらないサービスが多すぎるし、独占しすぎなんですね。だから価格が下がらない。完全に世界から遅れを取ってしまってますね。

 

RYANAIRを使ってスコットランドに行った時なんて、片道9.99ユーロでしたからね。1300円くらいですよ。「バスかw」ってツッコミたくなりますよね。

 

他にもスイスまで片道25ユーロ(3200円)、イギリスまで9.99ユーロ、マルタまで25ユーロですよ。セールを狙って買っていたので、そのおかげで安い航空券を手に入れられたこともありますが、基本的にいつも低価格です。平日であればもうバスみたいな料金で乗れちゃいますから。

 

旅行し放題ですよ。Airbnbを使えば宿代も抑えられて、きれいなところに泊まれますし、Booking.comを使えば安心できるホテルに泊まれます。

 

そもそも留学費用を抑えれば、旅行をたくさんできるので、やはり留学するなら個人的には「スマ留」が一番おすすめ。浮いたお金でたくさんヨーロッパ旅行しましょう!


 

 

 

自然が綺麗

ダブリン空港から出て、車の中から外の景色を見た瞬間に思いましたね「緑が濃い」と。高い建物が全然なくて、緑の景色がずーっと広がってるんですよ。東京の景色とは打って変わって、大自然。感動しましたね。

 

ホームステイ先も自然公園の近くにあったんですけど、その公園がまたすっごく綺麗。木が生き生きとしてるんですよ。しっかりと水分を溜め込んだ色といいましょうか。

 

綺麗さはなかなか言葉で表現できないんですよね。是非行って確認してもらいたいんですけど、まさにこんな感じの公園です。

 

日本の公園のように遊具はなく、中央に大きな芝生のエリアがあって、その周りを囲うように歩道が整備されてます。大きさ的には全ての公園が最低でも東京ドーム1個分はあります。

 

僕はアイルランドの首都ダブリンの郊外にホームステイしてたんですけど、こういう公園がいっぱいあるんですよ。どの家からも徒歩で公園に行けるようになっていて、多分国民全員が自然に触れられるように条例が作られているのかもしれません。

 

朝や夕方に行くと多くの人が散歩をしてましたね、家族やペットと一緒に。健康維持のためにやっているというよりは、綺麗な空気を吸ったり、自然に触れるのが好きだから来ているようで、こういうところで人生の豊かさが生まれるんだなと感じました。

 

休日ともなると、公園は家族連れで大賑わい。中央の芝生のエリアはランチを食べたり、フリスビーで遊んだり、読書をしたり。みんな好きなことをしてました。その周りには小さなマーケットが開かれていて、その地域で採れた野菜が買えたり、ランチを変えたり、古本屋さんがあって、素敵な雰囲気でした。

 

 

 

最後に:アイルランドは超おすすめ

ここまでいろいろ書きましたが、何が言いたいかというと「留学は絶対アイルランドにしましょう」ということ。別に強制はしませんけどね(笑)。

 

アイルランドは英語を学ぶ環境としては最高です。人は優しいし、街はコンパクトで知り合いが作りやすいし、格安で海外旅行に行けるし。

 

アイルランド留学の悪い点は「アイルランド留学のデメリットをあげてみた」で書きましたけど、それ以上に良いところです。

 

「1年の語学留学でTOEICは400点から875点にアップ」でも書いている通り、英語力も爆発的に上がりました。

 

他の国と迷っている方は是非、アイルランドを選んでほしいな(笑)。

 

僕が留学してた2013年〜2014年は1ユーロ=140円を超える円安だったので、めちゃくちゃ費用がかかりましたが、今は円安も落ち着いて僕が留学してた時より断然お得に留学できますので、皆さんはラッキーですね。

 

しかも従来の半額(2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく)の費用で留学できるエージェント(スマ留)も登場してますので、早いうちに留学しちゃいましょう!悩んでるうちにユーロ高が進みますよw


 

 

≫関連記事:フィリピン留学には勉強以外にも「驚愕のメリット」がある【出会い・お金・生活】



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > アイルランド留学の経験 > 1年住んで分かったアイルランド留学のメリット
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 人が優しい、フレンドリー
  • 日本人が少ない
  • ヨーロッパからの学生が多い
  • 物価が普通
  • ヨーロッパに旅行し放題
  • 自然が綺麗
  • 最後に:アイルランドは超おすすめ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.