検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • アイルランド留学の経験

僕がアイルランド留学センターを選んだ3つの理由

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Rawpixel 589073 unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。


 

初めての留学だと、自分で航空券の準備からビザの準備までするのは難しいですよね。海外経験があればそれほど難しいわけではありませんし、語学留学であれば自分で手続きをすることは全然可能です。

 

でも最初はわからないことだらけで、大変。かくいう僕もアイルランドに語学留学した時、自分で全部やろうと意気込んでいましたが、結局諦めました笑。

 

それで留学エージェントを探し始め、無料カウンセリングを受けたのは4社。留学ジャーナル、ロンドン留学センター、アイルランド留学センター。あと1社は高田馬場に事務所があったエージェントなんですけど、名前忘れました。

 

最終的には、ICT(アイルランド留学センター)を選ばせていただきました。留学エージェント選びって難しいですよね。ネットで口コミや評判を見てもあまり信頼できる情報が載っていないし、周りに留学した人も少ないですからね。

 

ということで今回は、なぜ僕がアイルランド留学センターを選んだ理由をシェアします。

 

 

目次

Toggle
  • 知識豊富なカウンセラーさん
  • 手数料が安い
  • 安心できる

知識豊富なカウンセラーさん

カウセリングに行くまで、留学エージェントというと大きなビルの中に、1フロアを丸々借りて運営しているイメージがあったんですが、アイルランド留学センターのオフィスは住宅街の一角にある一軒家。

 

指定されていた住所の前に着いた時は、間違えたかと思いました。(笑)インターホンを押すと、女性の声。「カウンセリングを予約させていただいてます、マサトです」と言うと、中から出てきたのは、笑顔が素敵なおばあさん。

 

部屋に通されると「コーヒーか紅茶どっちにする?」と聞かれ、テーブルに着き、カウンセリングが始まりました。

 

カウンセリングをしていただいたのは先ほど出迎えてくれた女性の方。会社の代表をされているのかな?

 

「何の勉強をしているのか」「なんでアイルランドに行きたいのか」「どのくらいの期間行きたいのか」などを答えると、僕に合いそうなプランをいくつか提示していただきました。

 

話を伺っていると、かなりアイルランドに詳しい。アイルランドに住んでいたことがあるそうで、ダブリンの地図を広げて学校の場所や観光地、ショッピングセンターについて説明をしていただきました。今考えると住んでいたことがないと絶対できないアドバイスですね。

 

アイルランド留学センターのカウンセリングに来る前は、大手のエージェントさんを訪ねたりしてたんですが、大きい会社ほどビジネスでやっている感じ。それが悪いというわけではなく、信頼感の裏返しだと思うんです。

 

でも大きい会社の社員さんって、たくさんの案件を処理しなきゃいけないので、細かいところまで詰められないんですよね。

 

アイルランド留学センターさんの社員さんは少数精鋭かつ、アットホームな雰囲気。カウンセリングの途中で話が他の社員さんに飛んだときには、気さくにお話ししていただきました。

 

聞いていると、皆さん留学経験があるようでした。

 

カウンセリングをしていただいた代表の女性の方は、よくまとまった休みを取って、海外旅行に行かれるそうで、「この期間は、あの有名な海峡を見に行くから、日本にいないのよ。だから次のカウンセリングはそのあとね」って言われました(笑)。

 

知識、経験が豊富なスタッフ、アットホームな雰囲気。ここがアイルランド留学センターに決めた理由ですね。

 

 

 

手数料が安い

手数料のお話し。留学エージェントを選ぶときに重要な要素の1つですね。1年の留学となると、200万くらいはかかります。できるだけ出費は抑えたいですよね。

 

留学ジャーナルさんはこの業界最大手の企業。初めての海外だったので安心できるところがいいなと思ってました。でも問題は、手数料が取られるのと、語学学校費用が他社に比べて高かったということですね。これは大きい会社ですからしょうがないんですね。社員さんも多いですし、留学専門誌まで出していますから、会社の運営にかかるお金をどこかで回収しなければいけないわけです。

 

それが、手数料などという形で取られてしまうんです。おそらくですがホームステイ、航空券、空港送迎、現地アドバイザーなどにも正規料金プラス手数料が取られていると思います。

 

アイルランド留学センターの場合は手数料はタダですし、語学学校費用もそこまで上乗せされていないように思いました。

 

僕はDublin School of Englishという、当時半年で3500ユーロ(50万くらい)の比較的安い学校に通っていたんですが、その学校をやめて他の学校に自分で手続きした時も、同じような金額を支払いました。

 

ですから、アイルランド留学センターはかなり良心的な価格設定です。紹介料としてプラスアルファを語学学校側からもらっているからなのかな?

 

僕は保険加入から航空券の購入、ホームステイ先の手配などを頼みましたが、そちらの料金設定も良心的でした。

 

僕はLCCに乗り慣れてますから、航空券の値段には敏感ですが、今考えても全然普通の料金でしたね。

 


 

 

安心できる

一番重要なこと。安心できるかどうかですよね。僕も初めての海外だったので、留学を考え始めた当初は、少し高い費用を払ってでも大手の留学斡旋会社にしようかと思ってました。留学ジャーナルを読むと、留学経験者のインタビューに「この会社を選んで正解」みたいなことが書かれていますからね。

 

でも最初に述べた通り、カウンセラーさんと直接話して「ここなら間違いない」という自分の判断を信じて選びました。やっぱり会って話すのが一番。皆さんも最低でも3社はカウンセリングを受けてみることをお勧めします。

 

アイルランド留学センターのカウンセリングを受けようと思っている方は是非、そうしてください。

 

僕も、実際に海外に行く前は正直不安でした。しっかりとわからない点は連絡すれば親切に対応してくれましたが、それでもやはり初めての海外だったので。

 

でも今思うと、心配無用でしたね。学校、航空券、ホームステイ、保険の手配など、しっかりと連絡を取り合って間違いがないか確認していただきましたし、問題が起きても現地サポートがありますから。(僕は自分のことは自分でどうにかしようと思っていたので使いませんでしたが)

 

本当に感謝してます。

 

カウンセリングのときに「あなたの様な好青年が海外に行ってくれるなんて、嬉しいわ」って言葉がとっても嬉しかったです。

 

皆さんも信頼できるエージェントを見つけてくださいね。口コミや評判も大切ですが、最後は自分の感覚が一番頼りになるものですよ。

 

≫ICT(アイルランド留学センター)

 




【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > アイルランド留学の経験 > 僕がアイルランド留学センターを選んだ3つの理由
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 知識豊富なカウンセラーさん
  • 手数料が安い
  • 安心できる

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.