

初めての留学だと、自分で航空券の準備からビザの準備までするのは難しいですよね。海外経験があればそれほど難しいわけではありませんし、語学留学であれば自分で手続きをすることは全然可能です。
でも最初はわからないことだらけで、大変。かくいう僕もアイルランドに語学留学した時、自分で全部やろうと意気込んでいましたが、結局諦めました笑。
それで留学エージェントを探し始め、無料カウンセリングを受けたのは4社。留学ジャーナル、ロンドン留学センター、アイルランド留学センター。あと1社は高田馬場に事務所があったエージェントなんですけど、名前忘れました。
最終的には、ICT(アイルランド留学センター)を選ばせていただきました。留学エージェント選びって難しいですよね。ネットで口コミや評判を見てもあまり信頼できる情報が載っていないし、周りに留学した人も少ないですからね。
ということで今回は、なぜ僕がアイルランド留学センターを選んだ理由をシェアします。
知識豊富なカウンセラーさん
カウセリングに行くまで、留学エージェントというと大きなビルの中に、1フロアを丸々借りて運営しているイメージがあったんですが、アイルランド留学センターのオフィスは住宅街の一角にある一軒家。
指定されていた住所の前に着いた時は、間違えたかと思いました。(笑)インターホンを押すと、女性の声。「カウンセリングを予約させていただいてます、マサトです」と言うと、中から出てきたのは、笑顔が素敵なおばあさん。
部屋に通されると「コーヒーか紅茶どっちにする?」と聞かれ、テーブルに着き、カウンセリングが始まりました。
カウンセリングをしていただいたのは先ほど出迎えてくれた女性の方。会社の代表をされているのかな?
「何の勉強をしているのか」「なんでアイルランドに行きたいのか」「どのくらいの期間行きたいのか」などを答えると、僕に合いそうなプランをいくつか提示していただきました。
話を伺っていると、かなりアイルランドに詳しい。アイルランドに住んでいたことがあるそうで、ダブリンの地図を広げて学校の場所や観光地、ショッピングセンターについて説明をしていただきました。今考えると住んでいたことがないと絶対できないアドバイスですね。
アイルランド留学センターのカウンセリングに来る前は、大手のエージェントさんを訪ねたりしてたんですが、大きい会社ほどビジネスでやっている感じ。それが悪いというわけではなく、信頼感の裏返しだと思うんです。
でも大きい会社の社員さんって、たくさんの案件を処理しなきゃいけないので、細かいところまで詰められないんですよね。
アイルランド留学センターさんの社員さんは少数精鋭かつ、アットホームな雰囲気。カウンセリングの途中で話が他の社員さんに飛んだときには、気さくにお話ししていただきました。
聞いていると、皆さん留学経験があるようでした。
カウンセリングをしていただいた代表の女性の方は、よくまとまった休みを取って、海外旅行に行かれるそうで、「この期間は、あの有名な海峡を見に行くから、日本にいないのよ。だから次のカウンセリングはそのあとね」って言われました(笑)。
知識、経験が豊富なスタッフ、アットホームな雰囲気。ここがアイルランド留学センターに決めた理由ですね。
手数料が安い
手数料のお話し。留学エージェントを選ぶときに重要な要素の1つですね。1年の留学となると、200万くらいはかかります。できるだけ出費は抑えたいですよね。
留学ジャーナルさんはこの業界最大手の企業。初めての海外だったので安心できるところがいいなと思ってました。でも問題は、手数料が取られるのと、語学学校費用が他社に比べて高かったということですね。これは大きい会社ですからしょうがないんですね。社員さんも多いですし、留学専門誌まで出していますから、会社の運営にかかるお金をどこかで回収しなければいけないわけです。
それが、手数料などという形で取られてしまうんです。おそらくですがホームステイ、航空券、空港送迎、現地アドバイザーなどにも正規料金プラス手数料が取られていると思います。
アイルランド留学センターの場合は手数料はタダですし、語学学校費用もそこまで上乗せされていないように思いました。
僕はDublin School of Englishという、当時半年で3500ユーロ(50万くらい)の比較的安い学校に通っていたんですが、その学校をやめて他の学校に自分で手続きした時も、同じような金額を支払いました。
ですから、アイルランド留学センターはかなり良心的な価格設定です。紹介料としてプラスアルファを語学学校側からもらっているからなのかな?
僕は保険加入から航空券の購入、ホームステイ先の手配などを頼みましたが、そちらの料金設定も良心的でした。
僕はLCCに乗り慣れてますから、航空券の値段には敏感ですが、今考えても全然普通の料金でしたね。


安心できる
一番重要なこと。安心できるかどうかですよね。僕も初めての海外だったので、留学を考え始めた当初は、少し高い費用を払ってでも大手の留学斡旋会社にしようかと思ってました。留学ジャーナルを読むと、留学経験者のインタビューに「この会社を選んで正解」みたいなことが書かれていますからね。
でも最初に述べた通り、カウンセラーさんと直接話して「ここなら間違いない」という自分の判断を信じて選びました。やっぱり会って話すのが一番。皆さんも最低でも3社はカウンセリングを受けてみることをお勧めします。
アイルランド留学センターのカウンセリングを受けようと思っている方は是非、そうしてください。
僕も、実際に海外に行く前は正直不安でした。しっかりとわからない点は連絡すれば親切に対応してくれましたが、それでもやはり初めての海外だったので。
でも今思うと、心配無用でしたね。学校、航空券、ホームステイ、保険の手配など、しっかりと連絡を取り合って間違いがないか確認していただきましたし、問題が起きても現地サポートがありますから。(僕は自分のことは自分でどうにかしようと思っていたので使いませんでしたが)
本当に感謝してます。
カウンセリングのときに「あなたの様な好青年が海外に行ってくれるなんて、嬉しいわ」って言葉がとっても嬉しかったです。
皆さんも信頼できるエージェントを見つけてくださいね。口コミや評判も大切ですが、最後は自分の感覚が一番頼りになるものですよ。
≫ICT(アイルランド留学センター)


- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」