留学3日目。現地の環境に慣れて来ました。
ただ脳がついていかない。なんせ僕が留学してたのは4〜5年前。
日本に帰国後は英語を集中して使う機会はほとんどなかったので、いきなり毎日集中的に英語を使わないといけない環境に身を置くと、すっごく疲れます。
仕事だと連続で何時間勉強しても大丈夫なんですけど、こっちでレッスンを受けた後は謎の疲れに見舞われて、速攻で布団に飛び込んでますw
まぁそんなことはどうでもいいですね!
今日もミライズ留学での留学生活をシェアしていきます。(セブに来てから引きこもってばかりなので、週末から積極的に外に出ていこうと思います。)


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
朝食
昨日に引き続き、GOGOCAFEで朝食。というか卒業するまでずっとここなんで、みなさん読み飛ばして結構ですw
この日はヒレカツサンド。普通に美味しかったですよ。完全に日本の味です。
今日はスモールトークの練習(ビジネス英会話)
今日一発目のレッスンは「ビジネス英会話」昨日はオリエンテーションがあったので、今日からスタート。
内容はスモールトークについて。
「あれ、ビジネス英会話なのに日常会話っぽい内容?」って思いますよね?
確かに日常会話に近い内容です。
ただ、スモールトークってシチュエーションによって、使用する単語やフレーズが変わってくるんですよね。
自己紹介するにしても普通の日常会話ならいきなり「Hey How are you?」で始まったりしますよね?ビジネスシーンだと「May I introduce muself?」と言ったりします。
また「How are you?」の代わりに「How do you do」と言ったり。
意外というかめっちゃ勉強になりましたね。それぞれの挨拶に型があるので、それが頭の中に入ってるとスマートに挨拶できるようになるなと思いました。
≫公式サイト:ミライズ留学


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
原型がなくなるほどに手直されたw(ライティング)
この日のライティングの授業は、日記を書く練習。
「なんだ日記か〜、簡単じゃん」って思うじゃないですか?僕も最初はそんなこと思ってたんですけど、とっても勉強になりましたね。
日記を書くのにも色々テクニックがあるんですよ。
日記って普通に書くと単調に事実を伝えるだけのつまらない文章になっちゃうじゃないですか?
でも単調さを回避するいくつかの方法があります。それは物事を直接的に言い現さないこと。
例えば「疲れた」って言うのは簡単じゃないですか?「Tired」「Exhausted」とか直接的な単語を使って言い合わせる。でもそれだと単調すぎ。
そうじゃなくて、「ベッドに倒れこんだ」「家に帰ってからただボケーっとYouTubeを見てた」「ソファーで横になりながら酒を飲んでた」とか言うと、なんだか「疲れた」とただ言うよりもより具体的に状況が伝わって来ません?
もしかしたら国語の授業をちゃんと受けて来た人なら、ご存知のテクニックなのかもしれませんが、義務教育をまともに受けて来なかった僕からしたら、新鮮な情報でした。
英語で単調な文章しか書けない人は、ぜひこのテクを使ってみてください。
ちなみに僕は最初に書いた文章が単調すぎて、原型がなくなるくらいまで直されましたw(ってのは冗談で、徹底的に直してもらうようにお願いしました。)
≫公式サイト:ミライズ留学
ビットコインで莫大な損失を出した話しました(スピーキング)
この日のスピーキングレッスンはめっちゃ役にたった。(いつもはそうじゃないみたいな言い方ですねwいつも質の高い授業です)
学んだ内容は「接続詞」。
長くて論理的でスマートな文章を作るには、接続詞を的確に使いこなす必要があります。「for」「and」「nor」「but」「or」「yet」「so」とかね。
僕あんまり英語を体型的に学んで来たことがなかったので、どうしても自分が使いやすい接続詞に逃げやすいんですよね。
実際レッスン中に「あなたfor、and、butそれとsoばっかりだわ。頑張って!」と言われました。その通りですw
今日やったトレーニングで、多少は表現の幅が広がったように思います。
「nor」「yet」の使い方とか、完全に身につけたとは言い難いですが、頭の中にインプットされたので、これから徐々に使えるようになりそうです。
あ、あとビットコインの話をしました。
というのも昨日の歓迎会で、「人にはあまり言ってない、恥ずかしい秘密を教えて」って言われて、「今年のはじめに莫大なお金をビットコインに投資して、地獄を見ました」的な話をしたのでwww
めっちゃ興味津々で話を聞いてもらえましたね。こうやってネタにできたので、損した分は取り戻せたかな。(全然取り戻せてないw)
ちなみに全ての授業でビットコインの話を触れられてます。辛いwやめてぇwww
ちなみにこちらがビットコインを説明した図です。右のほうに希望の線が伸びてますw
≫公式サイト:ミライズ留学


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
この日もTED(リスニング)
はい昨日に引き続き今日もTED。
この日のトピックは「ブログ」
キャシーさんいつも僕が興味のありそうな内容を用意してくれる。
授業中はニヤニヤしながら質問攻めでいじめてくるけど、その辺はしっかりやってくれます。
なんやかんやいい先生なんです。授業中はお互いにイジメあってるんですけどねw
今日はなんか疲れたので、この辺で今日のブログは終了です。
≫公式サイト:ミライズ留学
学校の近くにあるハンバーガ屋さんで昼食
あ、最後に学校の近くにあるハンバーガ屋さんでお昼食べたんで、そこの写真載せておきますね。
フィリピンの中ではかなりクオリティの高いお店だと思います。値段は600円くらい。フィリピンの物価からするとちょっと高い方だと思います。
お肉は100%サーロインステーキが使われているそうで、味はまさに「The 肉」。肉汁が半端ないですからね。断面から流れ出てくる肉汁をナイフの防波堤で止めるのがめっちゃ大変でしたw
留学3日目完


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
≫次回の記事「【セブ留学4日目】ついに来た腹痛。そろそろ毎日日本食食べたい」
≫前回の記事「ミライズ留学初日、めっちゃ脳が疲れました【セブ留学2日目】」
(セブ留学日記一覧)
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」