検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • フィリピン留学まとめ

経験者がフィリピン留学とアイルランド留学を比較します

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Madelon 1055844 unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

≫公式サイト:ミライズ留学
≫ミライズ留学まとめ:ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことをまとめる
≫ミライズ留学日本校の取材記事:『ミライズ英会話』お洒落な空間で英会話始めてみない?

 

2018年の7月〜8月にかけて1ヶ月ほどフィリピンに留学してました。

 

ぶっちゃけセブ島に実際に行く前は、全然モチベーション上がらなかったんですよね。

 

「アジアか〜。イギリスとかオーストラリアの方が留学先としては魅力的な感じだよね。でも日本から近いし軽く留学してみるか〜」くらいの感覚でフィリピンに留学しました。

 

で、実際に留学して見たら、予想以上によかった。まず英語力がめっちゃ伸びた。そして現地での生活が普通に楽しかったです。

 

実は僕、大学生の時にアイルランドに10ヶ月くらい留学してたんですけど、今ではフィリピンの方が留学先としてはいいのかなと思ったり。

 

この記事では、フィリピン留学とアイルランド留学を経験した僕が、それぞれの国の特徴を「英語面」「生活面」「コスト面」などに分けて比較して行きます。

 

最初にざっくりと僕の意見を言っておくと、

  • 英語力の上達を考えるなら、フィリピン
  • 「ヨーロッパ中を旅行したい」「質の高い生活」を送りたいならアイルランド

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

目次

Toggle
  • 「英語力の上達」を考えるなら絶対にフィリピン
    • フィリピン
    • アイルランド
  • 「コスパ」はフィリピン
    • フィリピン
    • アイルランド
  • 「旅行」するならアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「本物の英語」ならアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「世界中の友達が欲しい」ならアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「美味しい食事」はどっちも求めない方がいいw
    • フィリピン
    • アイルランド
  • 「気候」はアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「治安」は圧倒的にアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「衛生面」はアイルランドの圧勝
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 最後に:フィリピンの方が総合的にいいかな

「英語力の上達」を考えるなら絶対にフィリピン

フィリピン

英語の上達を考えるなら絶対にフィリピンに留学することをオススメします。

 

なんで英語力が伸びるのか?理由は大きく分けて3つ

  • マンツーマンレッスン
  • 先生のクオリティが高い
  • 圧倒的な授業数の多さ

 

まずフィリピン留学ではレッスンは基本的に全てマンツーマンレッスンです。各レッスンに担当の先生がついて、徹底的にマンツーマンで指導してくれる。

 

一つの授業が50分だとして、その時間を丸々自分だけのものにできるわけですから、そりゃ英語力の伸びは早いに決まってますよね。

 

しかもそのマンツーマンレッスンをしてくれる先生のクオリティが高い。これは通う学校によっても変わってくると思いますが、少なくとも僕が通ってた「ミライズ留学」の先生は総じてよかったですね。

 

詳しいことはこちらの記事「【セブ留学12日目】ミライズ留学卒業1日前。ここの先生クオリティ高いわ」を読んでいただければと思いますが、一言で言うと生徒の生徒のニーズに応えるのが非常にうまい。

 

そして優しい。「英語ってこんな楽しく学べるんだ」と気づくはずです。

 

アイルランドを含む、アメリカやオーストラリア、イギリスといった先進国の留学先ではグループレッスンが基本。人数は10人前後。だからレッスン時間が50分だとしたら自分が話せる時間は10分の1なので5分くらいw

 

どう考えてもマンツーマンレッスンの方がいいに決まってます。

 

まぁアメリカやイギリスでもマンツーマンレッスンを受けることは可能です。ただし、フィリピン留学と比較すると授業料はばか高くなりますけどねw。

 

あとフィリピン留学の方が英語が上達する理由は、授業数の多さにもあります。

 

僕が通ってた語学学校では朝8時からスタートで、6時までレッスンやってる人とか普通にいましたからね。

 

多分、先進国でマンツーマンレッスンを朝から晩まで受けたら、すごい金額になりますよwww。

 

 

アイルランド

フィリピン留学は非常にオススメですが、「アイルランド留学で英語力が伸ばせない」と言ってるわけではありません。

 

アイルランド留学でも普通に英語は身につけられますよ。実際僕、1年間の留学で英語力ゼロ(TOEIC300点台)から日常会話レベル(TOEIC875点)まで一気に英語力が伸びましたから。

 

帰国した時は日本人の友達から「英語ペラペラだね」と言われてました。(発音がいいからペラペラに聞こてるだけなんですけどねw)

 

ただし、学校に通ってたから英語力が伸びたと言うよりは、留学中に独学で勉強してたらってところが大きいかなと思います。

 

さっきも書いた通り、アイルランドの語学学校のレッスンは基本グループレッスンです。だから授業中に発言する時間ってほとんどないんですよ。

 

今振り返っても授業中はほとんど黙ってたし、学校で英語力が伸びたって実感はあまりなかったですねw

 

それよりも独学で勉強したり、学校でできた友達と遊びに出かけたり、一人でヨーロッパを旅行してたら自然と英語が話せるようになってました。

 

学校でしっかり勉強して英語を習得したいなら、フィリピン留学のようにマンツーマンでしっかり指導してくれるところがいいと思います。

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

「コスパ」はフィリピン

フィリピン

フィリピンは他のどの留学先よりもコストが安いと思います。

 

僕はアイルランドで10ヶ月くらい留学してたんですけど、総額250万円くらいかかってますからね。フィリピンだとおそらく半分くらいのコストで同じ期間留学できると思います。

 

何が安いかって、全てが安い。

  • 授業料
  • 食費
  • 滞在費

 

サービスも充実してる。まず授業が全てマンツーマンレッスンですからね。

 

先生の質も僕的にはフィリピンの方が高いのかなと思います。というのもフィリピン人って英語のネイティブではないんですよね。彼ら自身第二言語として英語を学んだ人たちなので、どうやったら英語を習得できるかを身を以て知ってるんです。当然ながら教えるのが上手い。

 

だからアイルランド留学と比較すると、コスト面でも、授業のクオリティの面でもフィリピンの方が高いのかなと僕は思います。

 

あと食費もフィリピンの方が圧倒的に安い。一食500円くらいで美味しいご飯がおなかいっぱい食べられます。

 

しかも食事の配達サービス(Honestbessやfoodpanda)を使えば、プラス100円くらいで、好きなご飯をリーズナブルな値段で注文して、自分が住んでるところまで届けてくれます。超便利ですよ。

 

滞在費にしても、フィリピンの方が安い。だいたい授業料に宿泊費も含まれてるので、いくらなのかよく分からないですけど、僕が留学してた「ミライズ留学」では綺麗な一人部屋を提供してくれました。

 

ちなみにAirbnbというサービスを使えば、一泊3,000〜4,000円くらいで綺麗なアパートメントを借りれます。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

アイルランド

アイルランド留学は高いです。先ほども書いた通り、10ヶ月の留学で250万円くらい払ってます。

 

何が高かったのかというと、全部が高かったです。

  • 授業料
  • 宿泊費
  • 食費
  • 交通費
  • 生活費

 

もともと僕は、アメリカとかオーストラリアとかニュージーランドとかは全く眼中になく、とにかくヨーロッパに行きたかったですよね。

 

街並みが素敵だし、歴史があるし、ヨーロッパならいろんな国に気軽に旅行できるし。

 

最初はロンドンに留学したかった。でもロンドンは信じられないくらい物価が高いので無理。

 

だから隣にあるアイルランドという国を選んだわけですけど、それでも物価は日本より少し高く感じました。

 

特にホームステイはやばい高かったw

 

1週間で2〜3万円とかだったかな?

 

僕は確か最初2、3ヶ月そこに住んでたので、最低でも30万円はかかってるってことですよね。

 

たぶんフィリピン留学なら授業料など全て込みで、30万円あれば2、3ヶ月は留学できますよw

 

≫関連記事:1年のアイルランド留学にかかった費用と節約のコツ【総額230万円】

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

「旅行」するならアイルランド

アイルランド

留学中にたくさん旅行したいなら圧倒的にアイルランドがオススメ。

 

アイルランドに留学したらヨーロッパ中旅行し放題ですよ。国がヨーロッパに位置してるという理由もそうなんですが、何よりヨーロッパは航空券代が信じられないほど安い。

 

アイルランドにはライアンエアーという航空会社があるんですけど、アイルランドからイギリスまで片道1,000円とか普通にありますからw

 

日本のLCCと比べたらあり得んほど安いので、留学当初は「バスかっwww」思ってましたw

 

ちなみに僕はアイルランド留学中に10カ国くらい旅行したと思います。

  • イギリス
  • フランス
  • ベルギー
  • イタリア
  • スイス
  • マルタ
  • スペイン

 

最初の6ヶ月しか語学学校に通ってなかったので、後の留学期間はずっと旅行してましたねw。僕の英語力はこの旅行で鍛えられたと言っても過言ではないと思います。

 

 

フィリピン

フィリピンは物価が安いんですけど、航空券代は全然安くないです。マニラからだともう少しやすいかもしれませんが、セブからの国際線は高いですよ。

 

どこに行くとしても往復で1万5000円はします。

 

「アイルランドからイギリスが1000円」と比べるとめっちゃ高い(苦笑)

 

しかもフィリピンってあんまり観光するようなところもないので、旅行目当てで行くならアイルランドがオススメかと思います。ヨーロッパ中旅行しまくれるので。

 

あ、ちなみにアイルランドもあんまり観光するところはないですよw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

「本物の英語」ならアイルランド

アイルランド

「本物の英語」を求めるならアイルランドでしょうね。英語をネイティブで話す国ですから。

 

ただアイルランドは結構訛りが強いです。

 

「bus」のことを「ボス」と読んだりしてます。

 

「それってバスって言うんだよ」とネイティブに教えそうになったことがありますwww

 

イメージとしてはイギリス英語が田舎っぽくなった感じで、話すスピードが早くて、単語ひとつひとつも短く発音します。

 

なので本物の英語なのかと言われると、若干難しいところはありますw

 

 

フィリピン

フィリピンでは英語が公用語です。なので皆さん流暢に英語を話されます。

 

ただネイティブではないので、「本物の英語」とは言い難いですね。

 

学校の先生はとても綺麗な英語を話すので、全く問題ありませんが、ローカルの人は全員が全員英語力が高いというわけではないです。

 

アメリカ英語をペラペラ話す人もいれば、日本人レベルの英語しか話せない人もいます。

 

アイルランドに留学してれば、全員がネイティブですから、そこはアイルランドに分があるかもしれないですね。

 

ただし、ほとんどの日本人にとっては「本物の英語」って必要ないんじゃないかと思います。

 

というのも、英語レベルがまた低い人だとネイティブの流暢な英語を理解できないから。

 

僕もアイルランドに理解してる時、アイリッシュが話してる英語が全く理解できませんでしたw

 

むしろ語学学校で出会ったイタリア人やウクライナ人の英語の方が自分にとっては勉強になりました。

 

だから「本物の英語」を求める必要はないと思いますよ。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

「世界中の友達が欲しい」ならアイルランド

アイルランド

アイルランドで留学するともれなく世界中の友達ができます。

 

ヨーロッパ中から、英語を学ぶために学生や大人が集まってますからね。まさに人種のるつぼ。

 

僕も10ヶ月ほどの滞在で、

  • イタリア
  • スペイン
  • ブラジル
  • ベネズエラ
  • ウクライナ
  • ロシア
  • ハンガリー
  • 韓国
  • その他

 

の国の友達ができました。

 

世界中に友達を作って、旅行したときに再会したなんて方はアイルランド留学がオススメです。

 

 

フィリピン

フィリピンでできる友達は基本的に「日本人」「韓国人」「台湾人」「中国人」かと思います。

 

僕が通ってた「ミライズ留学」は日本人経営の学校で、日本人の社会人を対象とした学校なので、学校で作った友達は日本人だけでした。まぁ英語を学びに来てるなら、友達作りに専念する必要はないんじゃないですかね?

 

あ、でも、日本人と海外で会うというのも面白いですよ。

 

僕が通ってた学校は、社会人専門の学校というだけあって、様々なバックグラウンドを持ってる方がたくさんいらっしゃいました。

 

経営者、ブロガー、ホスト、弁護士、医者など普段は会うことができない方達と知り合えて、非常に面白かったです。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

 

「美味しい食事」はどっちも求めない方がいいw

フィリピン

ぶっちゃけアイルランドもフィリピンも料理には期待しない方がいいかと思いますwww

 

ただし僕としてはフィリピンの方がおすすめかなと。

 

慣れれば美味しい料理も結構あるので。しかも日本食のレストランも結構あります。

 

「吉野家」「ペッパーランチ」など日本のお店も進出してたりします。

 

そのほかにもたくさん日本食レストランがある。下手したら「日本よりもこの唐揚げ美味いやん」って思うときもありました。

 

学校の近くにあったとんこつラーメン屋さんとかめっちゃ美味しかったです。

 

 

アイルランド

アイルランドの食事は、なんていうかな〜。イギリスみたいな感じです。

 

「大戸屋」「吉野家」みたいなお店はないです。

 

カジュアルな外食をするとなると「サンドイッチ」「マクドナルド」「ピザ」「ケバブ」が中心になりますね。

 

もちろんいい感じの食事ができるお店もあります。ただ高いし、そこまで美味しいわけでもないのにw

 

僕としては食事に関しては、フィリピンに分があるかなと思います。

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

「気候」はアイルランド

アイルランド

気候に関してはアイルランドの方が僕の好みかな。

 

イメージ的には、夏は日本より涼しくて、冬は日本より少し暖かい感じ。

 

あと「1日に四季がある」なんていわれます。天気がコロコロ変わるからです。雨が降ったりやんだりと。

 

僕としてはすごく住みやすかった。

 

今の日本って夏は異常に暑いわ、冬は凍傷起こすんじゃないかってくらい寒いわで大変じゃないですか?

 

アイルランドは本当に程よいです。ほどよく四季が感じられるのが魅力です。

 

一年中緑が観れるのも特徴ですね。

 

 

フィリピン

一年中同じ気温で暑いです。30度前後ですかね。

 

めちゃくちゃ暑いって感じは不思議とないんですよね。

 

だって今の日本って夏だと35度とか普通に超えるじゃないですか?それと比べると全然大丈夫。

 

むしろ僕は初めてセブ島に来たとき「ここ避暑地?」って思いましたからねw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

 

「治安」は圧倒的にアイルランド

アイルランド

治安の良さで選ぶなら100%アイルランド。アイルランドの方がフィリピンと比べたら圧倒的に治安はいいです。

 

アイルランドなら夜でも真夜中に出歩いてても、男なら全然大丈夫だと思いましたね。女性でも12時くらいまでなら大丈夫なんじゃないですかね?

 

ちなみに僕はアイルランドの首都であるダブリンの中でも治安の悪いところに住んでたんですけど、夜中に普通に出歩いてましたよw

 

確かに酔っ払いとか、薬やってる風の人はいたりするんですけど、危害を加えてくるような感じはなかったです。

 

むしろ会話を楽しんでたくらい。近所の子供の家とかに普通に遊びに行ってましたからwww

 

危ない思いをしたことは一回くらいで、クリスマスの日に友達と飲みに行って、その帰りに知らない人と話して、一緒に公園に行ったらその人がゲイで、襲われそうになったくらいw

 

あとは街を歩いてたら「Hey chinese!」といって子供に白い粉をかけられたくらいです。

 

 

フィリピン

フィリピンはアイルランドと比較するとやっぱり治安は良くないですね。

 

街中を歩いてても、ストリートチルドレンがそこら中にいますし、日本人がスリにあいそうになったとか良く聞きます。

 

フィリピンはまだまだ発展途上国なので、お金持ってる人は当然ながら狙われます。なのである程度は犯罪に巻き込まれないように注意した方がいいです。

 

ただ、セブ島に限って言えばそこまで心配することはないのかなと思います。

 

僕自身、夜に普通に出歩いてましたけど、危険な目にあったことは一度もないです。海外旅行に注意すべきことを全部押さえておけば問題ないかなと思います。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

「衛生面」はアイルランドの圧勝

アイルランド

衛生面はアイルランドの圧勝ですね。ほぼ日本と同じレベルで生活できます。

 

 

フィリピン

フィリピンの衛生状況はあんまり良くないです。

 

まずトイレにトイレットペーパーを流せないのが結構辛いwww。トイレに直接流す代わりに、ゴミ箱に入れます。

 

このスタイルになかなか慣れなくて、何度便器に髪を放り込んでしまったことか。拾い出すのがめっちゃ大変でしたw

 

あと滞在場所に虫が結構出る。特にアリ。僕はそこまで潔癖症じゃないと思ってたんですけど、最初の数日はノイローゼになりかけましたw

 

 

 

最後に:フィリピンの方が総合的にいいかな

ということで、フィリピン留学とアイルランド留学を比較してみました。

 

なんかこうして比べるとフィリピン留学の方が悪い印象になっちゃうんですけど、英語習得のことを考えるならフィリピン留学の方がオススメです。

 

どう考えたってコスパがいいですから。

 

あんな安い料金でマンツーマンレッスンをみっちり受けられるなんて、フィリピン以外ではあり得ないですからね。

 

もちろんアイルランドもオススメの留学先ではあります。

 

旅行し放題ですからね。僕が留学先としてアイルランドを選んだのは旅行したかったからですもん。ぶっちゃけ英語のことは大して考えてなかったです。笑

 

「1年も住んでれば英語くらいできるようになるでしょ」と思ってたので。

 

その人の目的にもよりますが、英語のことだけを考えるなら、フィリピン留学がオススメかなと思います。

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

≫関連記事:フィリピン留学には勉強以外にも「驚愕のメリット」がある【出会い・お金・生活】

 

≫公式サイト:ミライズ留学
≫ミライズ留学まとめ:ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことをまとめる
≫ミライズ留学日本校の取材記事:『ミライズ英会話』お洒落な空間で英会話始めてみない?


【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > フィリピン留学まとめ > 経験者がフィリピン留学とアイルランド留学を比較します
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 「英語力の上達」を考えるなら絶対にフィリピン
    • フィリピン
    • アイルランド
  • 「コスパ」はフィリピン
    • フィリピン
    • アイルランド
  • 「旅行」するならアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「本物の英語」ならアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「世界中の友達が欲しい」ならアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「美味しい食事」はどっちも求めない方がいいw
    • フィリピン
    • アイルランド
  • 「気候」はアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「治安」は圧倒的にアイルランド
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 「衛生面」はアイルランドの圧勝
    • アイルランド
    • フィリピン
  • 最後に:フィリピンの方が総合的にいいかな

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.