検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • フィリピン島留学日記

【セブ留学25日目】ライティング能力が確実に伸びてる。フィリピン料理最高

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Dsc09778

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

≫公式サイト:ミライズ留学
≫ミライズ留学まとめ:ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことをまとめる
≫ミライズ留学日本校の取材記事:『ミライズ英会話』お洒落な空間で英会話始めてみない?

 

【セブ留学25日目(水曜日)】

 

セブ留学も今日を合わせて残り4日。

 

最初は「早く帰りて〜」と思ってたものの、残り数日となると意外と寂しいものですね。と言ってもまあ早く帰って日本食を食べたいですけどw

 

あ、今日はちゃんと朝起きれました。

 

昨日の夜、宿題をやろうと思ったんですけど、あまりにも眠すぎて「明日やろう」と思って6時くらいにアラームをセット。

 

それが功をそうしたのか、朝早く起きれました。

 

でも朝から宿題やるの超絶だるかったですけどね。

 

一人で「うぅ〜」と苦しみの声をあげながら、必死に体を動かしてましたwww

 

結局10分くらいで終わるような内容の宿題を30分くらいかけてやってました。どう考えても昨日の夜やったほうが効率的だったわ。

 

まぁそんなことはどうでもいいんですよ。今日も留学生活をシェアして行きます。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

目次

Toggle
  • 1限目:ひたすらビジネスE-mail書く
  • 2限目:オリジナルに来てから一番面白かった授業
  • 3限目:この先生だいぶ色々隠し持ってるわ
  • 4限目:雑談が中心だったので、いつもよりマシでしたw
  • 夜は絶品フィリピン料理

1限目:ひたすらビジネスE-mail書く

昨日、先生のJOさんの体調めっちゃ悪かったんですよね。

 

「今日は大丈夫かな〜」と恐る恐る教室に入ると…。

 

うん、明らかに昨日より悪化してますね。

 

というか僕が先週ひいたて風邪と全く同じ症状が出てます。本当に申し訳ないwww

 

例えるなら、そうですね。みなさんハウルの動く城って見たことありますか?

 

主人公のソフィーが荒地の魔女に呪いをかけられて、おばあちゃんになり、翌朝90歳のおばあちゃんみたいな酷い声になってたじゃないですか?

 

大変失礼ながら、JOさんの声もそんな感じになってました。本当に申し訳ない。

 

ってことで今日も

 

「JOさんはここまでよく頑張ったよ。あとは任せて、レッスンは僕がやるから」

 

と謎の助っ人キャラを演じ、また愛想笑いをしてくれました。つまらない冗談に無理矢理付き合わせて、病状が悪化しないかと非常に心配でしたw

 

今日の授業はまず宿題のチェックから。

 

結果的にいうと、全然ダメでしたね。朝早く起きて頑張って書いたのはなんだったんだろうというくらい、直されましたw

その後はいつも通りE-mailライティング。

 

もちろんまだまだ日本語レベルでスムーズに書くことはできないんですけど、1週間前よりだいぶ良くなってます。

 

名前の書き方からクロージングまで、一通りルールは頭の中に入りました。

 

あとはシチュエーションに応じて、スマートなメールを書けるようになるだけですね!それが一番難しいんですけどw

 

ちなみにこちらが今日書いたE-mailの内容です。レベルが低すぎて晒すのが恥ずかしいんですけど、まぁいっか。笑って行ってくださいw

 

 

Dear ABC Hotel,

I am writing to inquire for hotel rooms and meeting rooms. We are going to hold a conference on 14th 15th of July. Forty five participants will attend it. we need rooms for 10 participants including buffet at lunchtime. They will be checking in after the conference. We also need 3 meeting rooms for 15-20 people.

 

Since the conference is nearing, I would like to know if you have enough available rooms as soon as possible.

 

Sincerely,
Masato

 

要改善ですね。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

 

2限目:オリジナルに来てから一番面白かった授業

Gaze先生「How are you doing today」

 

僕「I am having a super happy day. Because I can see your face」

 

Gaze先生「hahahahaha」

 

これ、いつも通りの会話。いつもアブノーマルな返ししてますw

 

ちなみに僕が「How are you?」って聞いたらGazeさんはこう答えてくれました。

 

Gaze先生「I am great. Because I didn’t see my husband face」

 

wwwwwwwwwやっぱGaze先生最高。こんなこと言ってるけど、本当は旦那さんとラブラブなところも素敵です。

 

今日の授業のリスニングトピックは「貧困」について。

 

しかもリスニングの題材は「なんでフィリピン人は貧乏なのか?」についてのオーディオでした。

まず最初にこんなことを聞かれました。

 

「貧乏人が貧乏である所以ってなんだと思う?」

 

結構ストレートだなwww

 

僕はこんな感じで答えました。

  • 生まれ育った環境
  • 生まれた国の経済力
  • 教育
  • 親の経済力
  • 努力
  • 運

 

そして次にはこんな質問

 

「じゃあ逆にお金持ちになるにはどんな素質が必要だと思う?」

 

これに関しては、結構真剣に応えましたね。

 

「素質や学歴とかは必要ないと思うけど、それなりの賢さと努力、そして運が必要だと思う。もちろん僕がお金持ちと言ってるわけじゃないよ。あと一つ言えるのは、自分のビジネスを持つことかなと思う。

 

これを言ったら会社員として働いている人にちょっと失礼だし、嫌われるかもしれないんだけど言うね。

 

僕は、会社員がしてることは社長を一生懸命金持ちにすることだと思う。会社員は社長を大富豪にするために、日夜一生懸命働いてる。

 

逆の視点から言えば、社長は会社員を活用して、自分を経済的に豊かにする活動に与(くみ)させてる。

 

労働量から見えれば、会社員も社長もやってることは大して変わらないと思う。むしろ会社員の方が大変な仕事をしてるかもしれない。

 

でももらってる給料は社長の方が上。

 

これが資本主義だよね。

 

だから本当にお金持ちになるなら自分のビジネスを持たないといけないと思う。これはフィリピンでも同じじゃない?」

 

 

ね、ガチでしょwww?

 

当たり前ですけど、これ全部英語で言いました。自分の信じてることを言うときは、スラスラ喋れるんですねw

 

かなり失礼なこと言ってると思うんですけど、Gazeさんも結構僕の意見に納得してくれてました。

 

まぁこれが資本主義の現実ですからね…。

 

ちなみにこのあとは、Gazeさんがフィリピン人がお金持ちになれない理由の一つを教えてくれました。

 

同じことを次の授業でChizle先生が話してたので、それは次に譲ります。

 

あ、今日もセクシーショットいただきました。

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

3限目:この先生だいぶ色々隠し持ってるわ

今日のライティングトピックは

 

「A Day in the Life of an English Student Abroad」

 

留学するメリットを伝えるブログ記事を書け!でした。

 

15分くらいで書いた文章がこちら。

 

 

A Day in the Life of an English Student Abroad

 

I have been in Ireland for 9 month for studying English. Because I thought living abroad is one of the greatest way to learn English. That was actually good. My English is not perfect though, it’s functional.

 

If you want to be able to speak English, I highly recommend you to go abroad. You would be able to speak basic English and also you would experience so many things there. You could meet so many money people from all over the world.

 

 

200〜250文字くらいで書けっていわれたんですけど、90文字くらいしか書けんかったwww

 

Chizle先生もニヤニヤしながら「Mr Masato〜??」と言ってきました。ごめんなさいw

 

最近気づきました、ライティングってなかなか言いたい意見がないと、書き進められないことに。

 

だって、こちらのブログ記事を見ていただければわかりますけど、50分でレポート1枚分くらいの文量を英語で書いてましたからね。トピックは仮想通貨について。

 

留学とかはそれなりに意見はあるし、それ自体好きなんですけど、特に誰かに伝えたいことがないw

 

だから書けませんでした。

 

でもそれでも書き進められるように、Chizleさんがライティングのコツをいくつか教えてくれました。明日からはスラスラかけるように、そのいくつかのコツをもとにライティングを進めていこうと思います。

あ、ちなみに今日も雑談をたっぷりしましたよw

 

話題はフィリピンでの貧困について。前の授業でGazeさんとやったんだと話したら、そのことについてChizleさんも話してくれました。

 

フィリピン人がお金持ちになれないのは、やはりサポートする人が多すぎるのも理由の一つだと言ってました。

 

フィリピンって家族をとても大切にする国なんですね。だから子供が働くようになったら、経済的に親や下の兄弟を支援するのが当たり前みたいです。

 

それはそれでいいんですけど、問題はその親が働かなくなることですよね。

 

親がそのお金をさらに増やせるような経済活動ができればいいんですけど、大体は消費に回っちゃうから、結局社会が豊かにならないんですよ。それすなわち個人も豊かにならないわけで。

 

そんなことをリスニングのビデオでも、Gazeさんも、Chizleさんもおっしゃってました。

 

確かにそうですよね〜。

 

ちょっと今日は真面目なこと書いてるなwww

 

あ、ちなみに「フィリピン人が豊かになるにはどうしたらいいと思う?」と聞かれて「もし家族がそんな好きじゃないなら、とっとと関係を切ることかな」と答えました。冷たすぎですねw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

 

4限目:雑談が中心だったので、いつもよりマシでしたw

先週の記事で、先週の記事でも書いてる通り、この4限の授業の先生とめっちゃ相性が悪いんですよね。

 

でも今日は割とマシでした。

 

というのも、くだらない雑談が中心だったの。あと、僕がいつも以上にテンションを上げて接してたのでw

 

まぁレッスンについてはあんまり書くことはないかもしれないです(笑)

 

この授業の先生は結構ガチガチに資料を使って授業を展開するんですよね。僕の要望よりも、授業の資料を中心に進めていく感じなので、興味をそそるかどうかと聞かれれば、そそられない授業ですねw

 

もちろんガチガチの授業をやりたい方には向いてると思います。

 

僕には向いてないですねw

 

 

夜は絶品フィリピン料理

ぶっちゃけ、フィリピン料理は飽きてます。全部油っこいんですよねw

 

だから、フィリピン料理屋さん行くって誘われっとき、ぶっちゃけテンション下がってました。「また油っぽいものか〜」みたいなw

 

でもね、実際行ってみたら最高でしたね!

 

今まで食べたフィリピン料理の中で一番美味しかった。見た目のクオリティも最高。こんな感じです。

ミライズ留学から徒歩5分ほどのところにあります。ここに留学される際は是非食べに行ってみてください。

 

セブ留学25日目おしまい

 

≫次回の記事「【セブ留学27日目】ミライズ留学卒業。英語ペラペラだわ」

≫前回の記事「【セブ留学24日目】Gaze先生セクシー過ぎる。夜は韓国料理」

 

(セブ留学日記一覧)

 

≫公式サイト:ミライズ留学
≫ミライズ留学まとめ:ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことをまとめる
≫ミライズ留学日本校の取材記事:『ミライズ英会話』お洒落な空間で英会話始めてみない?


【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > フィリピン島留学日記 > 【セブ留学25日目】ライティング能力が確実に伸びてる。フィリピン料理最高
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 1限目:ひたすらビジネスE-mail書く
  • 2限目:オリジナルに来てから一番面白かった授業
  • 3限目:この先生だいぶ色々隠し持ってるわ
  • 4限目:雑談が中心だったので、いつもよりマシでしたw
  • 夜は絶品フィリピン料理

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.