検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 旅のコツ

卒業旅行を個人手配して格安で、海外の好きな国へ好きな時間に行く方法

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Kalisa veer y1ek7 a0wj0 unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

大学生活の最後であり、最大の楽しみといえば卒業旅行。好きな友達と海外を旅できるって最高ですよね。もうそろそろ準備は始めていますか?旅行代理店に行ったり、パスポートとったり。

 

でも僕は卒業旅行は個人で手配するのをオススメします。

 

せっかくの卒業旅行ですから、自分たちの「好きな場所で」「好きな時に」「好きなこと」したいじゃないですか!団体行動から卒業しちゃいましょう。絶対そっちの方が楽しいです。友達と綺麗な景色見て、夜は海辺でお酒飲んで騒いだりしながら海外の国々を巡る経験は、一生の思い出になりますよ。

 

意外と手続きだって簡単です。お金だってうまくやれば、ツアーよりも安く済みます。しかもいいホテルに泊まってね。だから個人で手配しましょう。

 

ということで、ヨーロッパを10カ国以上旅した僕が、友達と個人で卒業旅行をする方法をご紹介します。

 

流れとしてはこんな感じになります。

 

  1. 行く場所を決める
  2. 期間を決める
  3. 予算を決める
  4. スカイスキャナーで航空券を購入
  5. Booking.comでホテルを予約
  6. 現地での行動予定を立てる

 

 

目次

Toggle
  • 【STEP 1】行く場所を決める
  • 【STEP 2】期間を決める
  • 【STEP 3】予算を決める
  • 【STEP 4】航空券を買う
  • 【STEP 5】ホテルを予約する
    • 数ヶ月前に仮予約する
    • 旅行の一ヶ月前にまた予約
  • 【STEP 6】現地での行動予定を立てる
  • まとめ

【STEP 1】行く場所を決める

まずはどこの国に行きたいのかを決めましょう。好きな国があるならそこに行けばいいと思いますが、行ったことがない国だと好きかどうかも分からないですよね。まして初海外だと全てが謎だと思います。

 

そこで僕がオススメする方法は、自分の趣味や好きな事と関連のある国を選ぶということです。

 

例えば、ざっくりとしてしてますが、映画が好きだとしましょう。作品はダヴィンチ・コード。この映画は、ダヴィンチの描いた絵の中に隠された暗号を頼りに、キリストの子孫を見つけるというストーリーですが、撮影スポットになった国はフランスとイギリス。パリのルーブル美術館とスコットランド(イギリス)のロスリン礼拝堂です。

 

これらの場所を、映画のストーリーや情景を思い出しながら周るって楽しそうじゃないですか?

 

あと音楽が好きなら、イギリスとかオーストリア。イギリスはロックミュージック発祥の地ですし、オーストリアといえばクラシック音楽。好きなことだったらなんでも旅に絡ませられます。「歴史が好き」「デザインが好き」「ナイトライフを楽しみたい」とかね。

 

人によって行きたい国は違うと思うので、ある程度意見が出そろったら、国を絞りましょう。別に、予算が許すのであれば全部の国に行ってもいいと思いますけどね!

 

 

 

【STEP 2】期間を決める

この際、行きたいだけ行きましょう!

 

と言いたいところですけど、予算の関係もあるので1週間から2週間くらいがいいと思います。

 

 

 

【STEP 3】予算を決める

いくら卒業旅行と言っても、50万も100万も出せるわけじゃないですよね。学生ですから、出せても20万とか30万くらいだと思います。

 

国によって変わりますが、予算は航空券代、ホテル代を除いて1日5000〜10000円だと考えてください。ここには食費、観光費、移動費など旅行にかかるすべての費用が含まれてます。

 

つまり14日間の旅であれば、雑費で7万〜14万円。航空券代を10万円。ホテル代が1日5000円で7万円。まとめるとこうなります。

 

雑費(食費、観光費、移動費…):7万〜14万円

航空券:10万円

宿泊費:7万円

 

合計:24万から31万円。

 

「これだったらツアー申し込んだ方が、お得じゃない」と思いました?僕もそう思います。でもこれらの費用は抑えようと思えば抑えられます。例えば、航空券。次の項目で紹介しますけど、うまくやれば6万から8万円でヨーロッパに行くことは余裕で可能です。

 

さらにヨーロッパ国内の移動にRyanairなどのLCCを使えば、一区間2000円から5000円くらいで移動することも十分できます。

 

あと、実は格安ツアーには食費、観光費が含まれていない場合があります。「ご飯は勝手に食べてね」みたいな。だからツアー費が14日間で30万円のツアーだったとしても、結局は40万以上かかってしまうわけです。安いツアーはガイドも付いていなかったりします。(僕は要りませんがw)

 

 

 

【STEP 4】航空券を買う

行く国と場所が決まったら航空券を探しましょう。航空券を予約するサイトはたくさんあって、Googleなんかで「格安航空券 購入法」なんて入れると、日本の旅行代理店が出てきますけど、それ格安でもなんでもないですから。

 

最安の航空券を探すならスカイスキャナーを使いましょう。別に僕はスカイスキャナーの回し者でもなんでもないんですけど、本当にこのサイトが一番安いです。なぜそう言い切れるかというと、航空券版の価格.comだから。

 

このサイトは世界中の航空券予約サイトからデータを回収して、常に最安値を表示してくれます。データを回収するサイトは航空会社の公式ホームページから旅行代理店まで様々。危険なサイトは一切扱われていないのでご安心を。

 

ホームページです

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-21-17-25-43

 

行きたい目的地を入力するとかこんな感じの画面が出てきます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-22-55-06

 

ここで特に日程が決まっていないのであれば、最安値になるように組み合わせましょう。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-21-17-30-03

 

数カ国を周遊する場合には、それぞれ片道チケットを購入して、最終的に日本に帰る空港まで戻れるように帳尻合わせをします。

 

緑色の「次へ」のボタンを押すと予約サイトへ移動します。そこからは各種サイトによって違うんですけど、旅行者、クレジットカード、パスポートの情報を入力して、支払いをすると購入完了です。(購入時にはクレジットカードが必要です!コンビニ決済でもできますけど、旅行するには必須なので準備しておきましょう)オススメはJALカードです。僕はこれで韓国にタダで2往復できる分のマイルが貯まりました。

 

【現役大学生による超マイルがたまるJALカードnaviの使い倒し方】

 

ちなみにほとんどのサイトではEチケットが主流になってます。Eチケットっていうのは日本語に訳すと電子チケット。つまりは紙の航空券は発行されず、チケットの情報は航空会社のシステムの中に保存されます。ですので当日はEチケットの控えを空港に持っていきます。実際はEチケットの控えも必要ありませんが、一応持っていきましょう。

 

で、パスポートまたは支払い時に使ったクレジットカードを空港のカウンターに提示するか、セルフで発券機にかざすと搭乗券が得られます。それが飛行機に乗るためのチケットです。Eチケットの控えはなくしても大丈夫ですけど、搭乗券だけは無くしちゃダメです!

 

ちなみにLCCを駆使すれば、数カ国を1万円で旅することも可能。ヨーロッパは都市間の移動や国境を越えるときは飛行機の方が楽だし、安いです。Ryanairはヨーロッパでは超メジャーなLCCなんですけど、バスみたいな値段で乗れます。

 

 

【STEP 5】ホテルを予約する

旅費の中で絶対にゼロに出来ないのが宿泊費ですね。しかも結構大きい出費です。旅行代理店のツアーでも基本価格が安くても、ホテルのグレードを上げると価格が飛躍的に上がっちゃいます。ちなみに1年早く卒業旅行を終えた友達の話を聞くと、格安ツアーのホテルはボロかったそうです。

 

「お金を取るか」「快適さを求めるか」になるわけですが、僕なら両方取ります。というか、少しばかりのホテル予約テクニックを知っていれば、自分でホテルを予約して、安くても綺麗なホテルに泊まれます。旅行代理店みたいに狭い選択肢の中から選ぶ必要もないし、旅行者のレビューを参考にしてサービスの良いホテルを選ぶことも十分に可能。

 

僕がオススメする予約サイトはBooking.com

 

僕は基本的にBooking.comだけ使ってます。ホテルの掲載数も、価格も一番いい。そしてキャンセルしやすいのが選ぶ理由。

 

どのサイトを使ってもオッケーですけど、予約するときは次の点を覚えておきましょう。

 

 

数ヶ月前に仮予約する

卒業旅行のように繁忙期にホテルを予約する場合はできるだけ早く!時期が近づけば近づくほど予約が埋まっていくのと同時に、価格もどんどん上がっていきます。特に人気のホテルなんかは基本価格から2倍から3倍になるというのはよくあることです。

 

早めに押さえておきましょう。実は予約サイトの多くは宿泊日の数日前までなら、キャンセルが無料です。だからとりあえず、いいなと思うホテルがあったら、仮予約をしておきましょう。この時に注意するのが「キャンセル無料かどうか」です。

 

これはBooking.comのスマホでの予約画面。

booking-com1

 

キャンセル不可のものを選ぶと、予約をした瞬間に契約が完了してしまいます。その場では支払いはされないんですけど、キャンセルするとその時点で請求されます。

 

 

旅行の一ヶ月前にまた予約

ホテルの価格は、空室状況によって常に変動します。さっき予約は、早ければ早いほどいいと言ったんですけど、宿泊日が近づくと価格が下がることがあります。これはホテルに空室が多い時に起こります。

 

ホテル側としては空室になるくらいなら、安くても売った方がいいからです。

 

そこで、旅行の一ヶ月くらい前になったらホテルサイトで価格をチェックしましょう。もしかしたら自分の予約したホテルが安くなっている可能性があります。

 

安くホテルを予約するテクニックはこちらの記事に書いてます。

【良いホテルに安く泊まる!べらぼうに得する海外旅行のテクニック】

 

 

 

【STEP 6】現地での行動予定を立てる

ここまでで「訪れる国と場所」「期間」「予算」「航空券」「ホテル」は決まってます。いよいよ現地での行動プランを立てましょう。

 

ここが一番悩ましいところで、旅慣れてる僕も、一番時間を割いて考える部分です。プランを立てるにあたって考えることは、次の3つです。

 

・移動距離が少ない

・ゆとりを持って

・異なるアクティビティを楽しめるようにする

 

せっかくの海外旅行ですから、楽しみつつもゆったり優雅に旅をしたいですよね。格安ツアーのように、何を見たのか覚えていなくらい忙ない旅というのはもったいないです。

 

僕は旅行ガイドブックは使わずにSygic travelというアプリを利用してます。これ超便利!全ての観光名所の情報が、アプリに網羅されてます。地図上で場所をピックアップすると、日程ごとにリストを作ってくれます。この時、移動距離も同時に計算してくれるので、わざわざ自分で調べる必要はありません。

white_sygic2

・ Sygic Travel (英語版のみです)

他の旅アプリはこちらから

【海外旅行の質を確実に高めてくれる便利スマホアプリ13選】

 

観光名所によっては、事前予約が必要だったりします。そちらは日本のガイドブックで調べて、必要があれば事前に予約しておきましょう。あと電車の予約もしておくと、現地でゆとりを持って行動できますよ。

 

これでプランが立てられたら個人手配は終了。お疲れさまです!

 

(2020年更新)

今はGoogle Mapで旅行プランを立てるのが簡単でいいと思います。

 

 

 

まとめ

どうですか?意外と簡単でした?きっとそうは思ってないですよね(笑)。僕も初めてやった時は結構緊張しました。僕の初海外はアイルランド留学で、初海外旅行は韓国人の友達とヨーロッパ旅行。自分たちで航空券、ホテルを予約して、2週間くらい旅しました。

 

最初は不安だったんですけど、全く問題なしでしたね。むしろ「好きな場所で」「好きな時に」「好きなこと」ができて楽しかったです。起きるのが面倒だったらお昼まで寝てても大丈夫だし。バーでお酒を飲みながら大きい声で話してても誰も何も言いません。周りもうるさいですから!

 

ツアーと個人手配で迷ってるなら、僕は自分たちで全てやる方をオススメします。そっちの方がきっと楽しいし、記憶に残るから!問題が起きてもそれはそれでいいじゃないですか!むしろ一つ思い出話ができたみたいな(笑)

 

だからとりあえず計画だけでも自分たちで立ててみましょう。



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外旅行・移住・生活 > 旅行 > 旅のコツ > 卒業旅行を個人手配して格安で、海外の好きな国へ好きな時間に行く方法
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 【STEP 1】行く場所を決める
  • 【STEP 2】期間を決める
  • 【STEP 3】予算を決める
  • 【STEP 4】航空券を買う
  • 【STEP 5】ホテルを予約する
    • 数ヶ月前に仮予約する
    • 旅行の一ヶ月前にまた予約
  • 【STEP 6】現地での行動予定を立てる
  • まとめ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.