僕は旅行に必要な情報は全てiPhone 6に入れて持っていきます。基本的にガイドブックを持って行きません。アプリがその役割をしてくれるから。航空券もホテルの予約表も、念のために印刷して持っては行きますが、空港やホテルで提示するときはいつもスマホ。
スマホは旅行のインフラなわけです。今までならバックに入れて持ち歩かなかったいけないものも全てポケットの中に入ってしまいます。この感覚が僕はとても好きで、21世紀に生きていることを全力で感じます。何だか四次元ポケットを持ち歩いているような気分ですよね。
現在までに100以上のアプリをダウンロードしていて、今スマホに入っているものは厳選されたものだけ。特に旅行アプリに対するこだわりは、人一倍で、スマートに旅をするためのアプリが揃ってます。そのアプリ全てをご紹介。
旅行ガイド
✔︎ Sygic travel
訪れたい歴史的建造物、美術館、おしゃれな通り。それらを紙にリストアップして持ち歩く。それはそれでアナログ感があってよかったりしますが、今はアプリで代用可能。
このSygic travelには、有名観光地のデータが全て入っていて、その中から自分の行きたい場所をピックアップしてオリジナルリストを作ることができます。すると自動的に観光にかかる時間を移動時間も含めて計算してくれます。日付ごとに管理ができるのも素晴らしい観光地のデータにはオープン時間・クローズ時間、料金も書かれているのでガイドブックに載っている情報は網羅されています。
また、地図機能は標準装備されていてGPSをオンにすればGoogle mapと同様に現在位置を確認しながら目的地に向かうことができます。これは超便利!
残念ながら日本語版は配信されていないようです。しかし、全世界のユーザー向けに書かれているからか、平易な英語で書かれています。英語の勉強になりますね。
✔︎ Google map
これはSygic travelでカーバーできない範囲を補うために使います。主に乗り換え案内が中心になりますね。初めての場所では標識を見ながら進んでも迷ってしまうものです。でもGoogle mapのナビゲーション機能は、僕らが迷う余地もないほど的確に案内をしてくれます。
Bluetooth のヘットセッドを耳につければ、スマホをポケットの中に入れておきながらも、音声案内に従って帆を進めることができます。これは現時点で考えられる最もスマートな方法ですね。
✔︎ Pockets
旅に行く前から僕らを感動させてくれて、旅に行った気分にさせてくれる記事を書いているブロガーさんはたくさんいます。彼らの記事をオフラインでも観れるようにストックしておけば、旅の途中で見返して、より充実した旅行ができます。
そんなのときに使えるのがPocket。
アプリのロゴにも名前にもセンスを感じるPocketですが、昨日も素晴らしい。webサイトを見ているとき、Pocketのロゴを見たことがあると思います。これをクリックすると自動的にあなたのアカウントの中に記事が転送され、オフラインでも閲覧可能になります。インターネット接続が遅いなどといった煩わしさとはこれでおさらば。
いい記事というのは何度も見返したくなるものです。
ホテル・フライト予約
✔︎ Booking.com
ホテルを予約するアプリの有名どころは全て使いましたが、結局Booking.comが一番。なぜかと言われると一番信頼が置けるからですね。「料金も低価格」「キャンセルが簡単。1日前ですら切るところがある」「アプリの使いやすさ」の3つ。
特にキャンセルに対して柔軟なのが嬉しいですね。早いうちからホテルを押さえておけば、他によりクオリティの高いホテルが低価格を出したときに、そちらに泊まることも可能。
そして気に入ってるのが、アップされている写真の多さとクオリティ、そしてレビューの多さですね。あらゆる部屋のタイプの写真とレビューが載ってます。世界中にユーザーがいるので、フェアなレビューになっています。英語が苦手でも、翻訳されているので大丈夫。
Booking.comはJALと提携しているため、マイルがべらぼうにたまるんですよ。
✔︎ Airbnb
最近はテレビCMでも見るこのITベンチャー企業。彼らが作ったサービスのコンセプトは「暮らすように旅をする」。これが意味するのは、現地の人の家に泊まり、そこでの暮らしを楽しむということです。ウェブサイトを見ていただければ分かりますが、現地の人の家と言っても、どこもおしゃれな家ばかり。日本にはない雰囲気がそこにはあります。
僕もスイスに行ったときに利用しました。泊まったお部屋はスイスの高原が見える綺麗なマンションの一室でした。ホストはスイス人で70代の優しいおばあさん。
部屋のドアを開けると、自分が寝るはずのベットに、太っちょな猫がデロ〜んと横になって、寝てました。この子、ふてぶてしく見えるけど、人懐っこいんですよ。
本来はサービスに入っていないのに、夜ご飯も朝ごはんも手作りのスイス料理をふるまってくれました。スイスのビールを飲みながらテレビを見たり、旅行や人生のことについて話してくれたのが僕にとっての大切な思い出になってます。
僕が世界一スイスが好きだと言っているのはこれが理由です。
今はビジネス色が強くなってしまい、家賃収入を得るためだけのホストが増えて、アットホーム感はあまりありません。ですが、場所によってはまだまだホスピタリティを持ったホストが多いので、レビューや写真をチェックして、良いお家を探してくてください。
✔︎ スカイスキャナー
航空券を買うならこのサイトだけを見ればいいというほど完璧なサービスが提供されています。Skyscannerが提示している価格は全世界の航空会社、旅行代理店から24時間リアルタイムで集められている情報なので、最安値です。
わざわざ航空会社のウェブサイトを渡り歩く必要なく、最低運賃の価格でチケットが買えます。フライト時間、搭乗クラスなどを指定すれば価格だけではなく、自分に合った条件のフライトが見つかります。
僕はこのアプリで航空券の価格をチェックするのが好きで、暇があるとみてます。旅行者が減る時期にはヨーロッパまでのチケットが3万円代なんてこともよくあるんですよ。この前なんて1,000円の国内線のチケットを買いました。
✔︎ Flight track
「帰国便だけど、ちゃんと時間通りに来てるのかな?」ときになったときにはFlight track。フライトナンバーを入力すれば、その飛行機が今どこを飛んでいるのかがマップ上にリアルタイムで表示されます。搭乗ゲートの番号まで表示してくれる優れもの。空港で迷うことも無くなります。
「世界中の飛行機は今どこを飛んでいるのかなぁ」という好奇心も満たしてくれます。飛行機好きにはたまらないアプリ。
グルメ
✔︎ yelp
美味しい食事を食べるのも、大切な旅の思い出の一つ。何回も訪れている国であれば、ガイドブックに載っていない現地のお店に挑戦するのも面白いですが、初めて訪れる地でハズレのお店には行きたくないですよね。そこで使えるのがyelp。日本でいうと「ぐるなび」や「食べログ」にあたります。
ただこちらのサービスは世界中のユーザーに使われていて、月間利用者数は1億2000万人超え。この数字だけでも規模の大きさがわかりますが、注目すべき点はレビューの質の高さ。世界中のユーザーが実名で書き込みしているので、お店にもお客さんにもフェアなレビューがたくさん載せられています。
さらにレビューはyelp独自のアルゴリズムでフィルターされているので、質の高い意見が上位に表示されるようになっていて、偏った意見が排除されるようになってるのも嬉しい。お店のインフォメーションには営業時間のほか、お店のこだわりや歴史が載せられています。お店の歴史を知ってから味わう食事には特別な深みが感じられるはず。
星4以上のお店で外したことはまずありませんね。去年、日本人には馴染みのないフィンランドに行った時にこのアプリでオススメのレストラン探し、4軒で食事をしましたが、全て当たり。旅の幸せも倍増でした。
マネー
✔︎ zaim
日本発のこのアプリ。家計簿として既に使っている人も多いと思いますが、海外に行ってもとても役に立ちます。普段、家計簿をつけないぼくも、海外に行った時にはこのアプリを利用しています。海外旅行では気分も上がって、ついつい財布のひもが緩むものです。ぼくは憧れのイギリスに行った時に、調子に乗ってかなりの金額をクレジットカードで使い、帰ってきてクレジットカードの残高をチェックしたらびっくり。上限をすれすれまで使っていました。
それから導入しているのがこのアプリ。便利なのが、出費額を入力する時に通貨の指定ができるところ。例えばフランスに旅行をしている時には通貨をユーロに設定して金額を入力すると、自動的にその瞬間のレートで日本円に換算してくれます。これでわざわざユーロ→日本円に変換することもありませんし、旅で使った金額をまとめてリアルタイムで表示してくれます。
普段は家計簿をつけませんが、旅行に行った時には重宝してます。友達と割り勘する時などにも便利です。
✔︎ Currency +
サクッと外貨を日本円に変換できるシンプルなアプリ。ドルやユーロならまだしも、フランやバーツなど慣れない土地の通貨を頭で計算するのは疲れます。現地の通貨の感覚に慣れるまでは、これに助けてもらいましょう。通貨換算アプリはいくつかありますが、これが最も使いやすいです。
エンターテイメント
✔︎ Amazonビデオ
長い移動時間には暇つぶしのアイテムが欲しいですよね。Amazonプライムビデオですね。会員登録をすればAmazonプライムビデオにある全ての動画が見放題。ダウンロードもできるので機内など、インターネットの繋がらない環境でも楽しめます。プライムにない新着作品でも、Amazonで購入すれば同じアプリの中で見ることができます。僕のアプリには常時10作品以上がしまってあって、お気に入りは「インターステーラー」と「LEON」ですね。何回見ても感動できる。
✔︎ Apple Music
いつでもどこでも気分を上げてくれる音楽。音楽を聴きながら街中を歩くのでも、日本と海外では大違い。ロンドンに行くときにはThe BeatlesやColdplay、Lily Allen。ニューヨークに行ったらTaylor Swiftと、その土地に合った音楽とともに旅行をするのは楽しいものです。
「ここでこの曲ができたのね」と僕たちのクリエイティビティを刺激してくれます。僕のオススメはイギリスで聴くLilly Allenの「LDN」。まさにタイトル通りロンドンを歌った曲。反骨精神丸出しの棘のある歌詞が旅の楽しさを倍増させてくれます。
ヤンキー自転車で町を駆け抜けてます。
✔︎ Kindle
映画も音楽も飽きたという贅沢なわがままを叶えてくれるのが、読書アプリKindle。現地の作家さんが作ったストーリーを旅行前に読むと、旅をしている時に「ここがあのシーンの場所か」と、本と答え合わせをするような旅が楽しめます。フランスに行くときは「ダビンチ・コード」。イタリアに行くときは「天使と悪魔」ですね。
最近ではKindle unlimitedという驚愕のサービスが始まりました。登録するとAmazon上の特定の電子書籍が読み放題になるという破壊的なサービスです。読書好きの僕にとってはたまりませんね。
それでは良い旅を。
【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】
「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?
だったら英語コーチングに切り替えましょう。
正直オンライン英会話や一般的な英会話教室で、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、日本人は英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。
必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、
日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。
今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。
私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。
3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓
3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)
②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY
③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT
4位 | ||||
公式サイト | STRAIL | ENGLISH COMPANY | プログリット | トライズ |
期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月〜 | 3ヶ月〜 | 1年 |
コース | ビジネス英語 初級者 TOEIC(300点UP の実績多数) | パーソナルトレーニング セミパーソナル | ビジネス英語 TOEIC・TOEFL IELTS | 1年プログラム |
オンライン受講 | 完全対応 | |||
日本人講師 レッスン | 週1回 | 週2回 | ー | ー |
英語コンサル | 週1回 | 週2回 | 週1回 | 週1回 |
講師 | 専門家レベル | 専門家レベル | 公開数わずか | 公開数わずか |
1日の学習時間 (学習効率) | 1.5時間 | 1.5時間 | 3時間 | 3時間 |
アウトプット | 専属日本人講師 マンツーマン | 専属日本人講師 マンツーマン | オンライン英会話 | オンライン英会話 グループ |
自社での学習法 研究開発 | 垂直統合型 学習デザイン | 垂直統合型 学習デザイン | 他社教材組合せ | 他社教材組合せ |
累計受講者数 | 28,000人 (TOEIC300点UP の実績多数) | 28,000人 | 18,000人 | 12,000人 |
法人導入例 | ||||
全国校舎数 | 計11校 | 計11校 | 11校 | 10校 |
基本料金 (1ヶ月) | 297,000円 (99,000円) | 561,000円 (187,000円) | 544,500円 (181,500円) | 1,284,000円 (107,000円) |
他コース | 延長プラン | セミパーソナル: 231,000円〜 | 6ヶ月: 1,069,200円 | |
一般教育訓練 給付制度 | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF | 受講料20%OFF |
30日間全額 返金保証 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
無料体験の感想 | ||||
詳細記事 | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー |
公式サイト | STRAIL | ENGLISH COMPANY | プログリット | トライズ |
公式サイト | シャドテン | EC MOBILE | スピフル |
運営会社 | プログリット | ENGLISH COMPANY | プログリット |
料金 | 月額21,780円 | バリュープラン: 4,378円/月 フィードバック: 21,780円/月 | 月額5,478円 |
得られる効果 | リスニング力UP | リスニング力UP スピーキング力UP | スピーキング力UP |
シャドーイング | ー | ||
リーディング | ◯ | ||
スピーキング | ー | ー | ◎ |
プロ講師添削 | ◯ | AI自動添削 | |
付属コンテンツ | 1000以上の教材 | ・英語習得に関する 動画コンテンツ ・Nikkei Asia購読権 ・パーソナルトレーニング (オプション) ・TOEIC®︎IPテスト (オプション) | 2500以上の実践的 ビジネス例文 |
トレーニング法 | ①文章の意味を理解 ↓ ②音声を聞く ↓ ③10回文章を見ながら シャドーイング ↓ ④文章を見ず シャドーイング ↓ ⑤提出&添削 | ①単語・文法理解 ↓ ②チャンクリーディング (読む力を鍛える) ↓ ③サイトトランスレート (リスニング基礎) ↓ ④シャドーイング (リスニング力UP) ↓ ⑤提出&添削 | ①口頭英作文 ↓ ②独り言英会話 |
法人導入例 (コーチング) | もっと見る | もっと見る | もっと見る |
料金 | 月額21,780円 | バリュープラン: 4,378円/月 フィードバック: 21,780円/月 | 月額5,478円 |
無料体験 | 7日間 | ー | 7日間 |
運営会社 | プログリット | ENGLISH COMPANY | プログリット |
公式サイト | シャドテン | EC MOBILE | スピフル |
比較 | 比較記事を見る |