検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • フィリピン留学まとめ

フィリピン留学のメリット7つを引きこもりが語る【セブ島は魅力がすごい】

  • 2023年6月19日
  • 土屋 雅人
Total
0
Shares
0
0
0
0
0
2018年10月16日 更新:2023年6月19日
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > フィリピン留学まとめ > フィリピン留学のメリット7つを引きこもりが語る【セブ島は魅力がすごい】
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

goodbyejapan.net/author

この記事にはPRが含まれます
「GOODBYE JAPAN」ではいくつかのビジネスパートナーと協力して情報を共有しています。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、関連する企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。


≫公式サイト:ミライズ留学
≫ミライズ留学まとめ:ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことをまとめる
≫ミライズ留学日本校の取材記事:『ミライズ英会話』お洒落な空間で英会話始めてみない?

 

こんにちは。セブ島にフィリピン留学してたマサトです。2018年7月から8月にかけてミライズ留学という学校に留学してました。

 

いやーめっちゃ良かったですね。まず英語力が伸びた。今までの人生の中で最も伸び率が高かったんじゃないかな?それくらい英語力が伸びた実感があります。

 

なので英語力に絡めてフィリピン留学のメリットを書こうと思ってたんですけど、Googleで「フィリピン留学 メリット」とか検索したら、どれも似たような記事ばっかりでつまらない。

 

ってことで今回はちょっと切り口を変えて「引きこもりが語るフィリピン留学のメリット」を話して行きたいと思います。

 

あんまり英語関連のことは書いてないので、その辺のことはこちらの記事(1ヶ月のセブ島留学で得られた劇的な効果を教えます。英語ペラペラ)を読んでくださいw

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

目次

  • メリットその1:朝起きて1分で授業に参加できる
  • メリットその2:学校の外に出なくても食事にありつける
  • メリットその3:Honestbeeという引きこもりを廃人化させるアプリw
  • メリットその4:食べ物が意外とおいしい
  • メリットその5:Grabという人から歩行を奪うアプリ
  • メリットその6:フィリピンにいるとストレスが消える
  • メリットその7:店員さんの接客が意外といい感じ
  • 最後に:フィリピン留学のメリットまとめ

メリットその1:朝起きて1分で授業に参加できる

フィリピン留学のメリットは何と言ってもこれ。朝起きて1分で授業に参加できることですw

 

多くの語学学校では、宿泊施設と教室が同じ建物の中に入ってたりします。

 

ちなみに僕が留学してた学校は「ミライズ留学」

 

この学校、オリジナル校とプレミアム校と二つの校舎があって、僕はそれぞれの校舎で2週間ずつ留学してたんですけど、どちらとも宿泊施設と教室が同じ建物の中に入ってた。

 

これ最高でしたね。

 

僕、日本だとアラームをセットしなくても6時とかに起きちゃう人間なんですけど、なぜかセブにいるときは起きれない体質になっちゃって、毎朝辛かったw

 

でも部屋から教室まで徒歩1分くらいなんで、多少寝坊しても余裕なんですよね。授業10分前に起きて、ギリギリ間に合ったってのが5回くらいありましたw

 

朝弱い人にとって、これはフィリピン留学のメリットですねw

 

アメリカとかイギリスとかに留学すると、こういうのは絶対あり得ないですね。

 

あっちは賃料が高いので、シティーにある学校に行くために、毎朝郊外の家からバスや電車で学校に通うことになります。

 

僕はアイルランドに留学してたんですけど、週2くらいで授業に遅刻してましたね。最後の1ヶ月くらいに関しては学校に行ってないw。なんで、卒業証書とかもらってないですwww

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

 

メリットその2:学校の外に出なくても食事にありつける

フィリピン留学では宿泊施設のほか、食事面でのメリットもあります。

 

ほとんどのスクールは、宿泊施設の中にレストランを併設してるので、学校の外に出なくても食事にありつける。

 

日本人経営の語学学校だと、食事サービスにもこだわられているのか、レベルの高い日本食を楽しむことができます。

 

こうなってくるとね、マジで引きこもりになりますよw

 

朝起きて、同じビルに入ってるレストランで朝食を食べ、そのまま同じビルの教室に行き、昼は同じレストランで食べ、部屋に戻って勉強して、夜ご飯も同じとこで日本食を取ると。

 

完全に引きこもりですねw

 

 

 

メリットその3:Honestbeeという引きこもりを廃人化させるアプリw

みなさん人間ですから、いくら学校にレストランがあるからと言っても、「たまには違う食事を食べたいよ」と思うこともありますよね。

 

となると普通は学校の外に出て、食事をしないといけないわけですけど、フィリピンだと食事の配送サービスがめっちゃ充実してますから、外に出る必要全くないですよ。

 

Honestbeeやfoodpandaといったアプリでポチポチっとやれば、簡単に食事を届けてくれますから。しかも配達料は日本円で100円くらい。

 

実は僕、フィリピン留学中にこのアプリを知らなくて、留学後またセブ島に普通にバケーションで戻った時に使いまくってました。

 

今引きこもりの傾向がある人は、このアプリ使ったら大変なことになると思いますよ。マジで部屋から出なくなるので、廃人化すると思いますw

 

住んでる場所によっては、部屋まで食事を届けてくれますから。

 

ちなみに僕はセブ島にバケーションで滞在してる間、最低でも1日一回はこれ使いますね。というか1日3回くらいかなw

 

もしかしたらフィリピン留学をする1番のメリットはこれなんじゃないかな?英語面でのメリットを差し置いてねw

 

僕がHonestbeeで頼んだ食事の写真を一部載せますね。ステーキ、フィリピン料理、イタリアンまでバリエーション最強。写真はないですけど、吉野家とか最強に美味しかったw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

メリットその4:食べ物が意外とおいしい

フィリピン留学のデメリットとして「食事が不味い」と言われたりするんですけど、実際美味しいレストランはたくさんありますよ。

 

ただし問題は、美味しいレストランは街のいろんなところに散らばってるので行くのが面倒。そして美味しいレストランは日本と同じくらいの値段だってことですね。

 

日本だと大戸屋みたいな定食屋さんに簡単にありつけるし、値段もそこまで高くないじゃないですか?牛丼やも普通に安くて美味しいしね。

 

フィリピンだと車で数分かけてお店までいかないといけない。そこが面倒。

 

料理のクオリティーに関しては、レベルの高いお店は普通あります。まぁフィリピン留学のメリットというほどではないですけど、食事は普通に美味しいです。

 

またHonestbeeやfoodpandaを使えば、レストランに行くのが面倒という問題も解決しちゃいますwww。レストランに出向く場合でも、次で紹介する配車アプリGrabを使えば、ドアツードアで移動できちゃいます。

 

なので、完全にデメリットを相殺することができますw

 

引きこもってても美味しいご飯にありつけるのがフィリピン留学のメリットですねw

 

 

 

メリットその5:Grabという人から歩行を奪うアプリ

先ほど紹介したGrab。配車アプリです。

 

スマホで行き先を入力してドライバーを検索すると、自分がいるところまでタクシーが迎えに来てくれます。

 

UBERは聞いたことありますかね?同じ配車アプリで、アメリカではこちらが有名ですが、アジアだとGrabがメジャーです。

 

フィリピン(セブ島)ってタクシー料金がめっちゃ安いんですよ。

 

東京だと初乗りが450円くらいですよね?

 

それがセブ島だと初乗り100円くらい(40ペソ)ですから。ちょっとショッピングセンターに行っても200円とか300円くらいですよ。

 

一回の移動で500円を超えたこととか、まずないですね。市内から空港に移動した時くらい。それでも600円くらいだったかな。

 

Grabタクシーは予約料金が60円〜70円くらいなんで、合計300円〜400円くらいでどこにでも移動できますよ。

 

一人でこの料金ですけど、2人とか3人で乗り合わせればもっと安くなります。

 

僕は留学後ときどきフィリピンに滞在してるんですけど、いつも住んでるのはシティーセンター。なのでタクシーで移動しても料金はせいぜい300円くらい。

 

日本の地下鉄に乗るよりはちょっと高いですけど、引きこもりの僕にとってはちょっとだけ高いお金を価値があると思ってます。

 

ドアツードアの移動を体験するとやめられなくなりますよw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

メリットその6:フィリピンにいるとストレスが消える

これ僕の個人的な感想なんですけど、フィリピンに来るとストレスが消える気がします。留学中、僕の周りにいた人たちも同じことを言ってたので、そうなんだと思います。

 

理由は何なんですかね?フィリピン人の国民性?南国の気候がそうさせてるのかな?

 

全てが良い意味でゆるいんですよね。言い方変えると、適当w

 

カフェで働いてる人たちもお客がいるのに店員同士でべちゃくちゃ喋ってるし、空港の職員でもスマホいじってダラダラしてますから。

 

役所で証明書を作る時、普通はめっちゃ時間がかかるらしいんですけど、裏でお金を渡すと秒速で手続きが進むみたいですw

 

こういう環境にいると「あ、これでも社会って回るんだ」と気づけますw

 

あとフィリピンに来るとストレスが消える理由で、「フィリピン人ってあんまり他人に干渉しない」ってのがある気がします。

  • 船に乗ってて、周りにお客さんが普通にいるのに、スマホでガンガン音楽鳴らしてるw
  • マックで学生たちが大声で歌の練習してる
  • 映画館で上映中に普通に写真とってるw
  • ドリンク買ってないのにスタバでくつろいでるw

 

普通なら咎める人がいるじゃないですか?

 

フィリピンだといないんですよw。なぜかみんな受け入れちゃってる。そこが僕としては最高だと思うんですよ。

 

日本って他人に干渉しすぎ

  • 電車の中で電話をしちゃダメ
  • 箸の持ち方を異常に気にする
  • 名刺の渡し方を気にする
  • 人が何か新しいことを始めると叩く

 

もう挙げたらきりがない。まじしんどいっすよねw

 

日本で精神を病んでいたり、理由はなぜかわからないけど気分が上がらないって人は一度フィリピンに行ってみると良いですよ。

 

「何でこんなくだらないことで悩んでたんだろう」と気づくはずです。

 

ストレスが消える、これはフィリピン留学の大きなメリットだと思います。

 

僕、日本にいる時は基本的に引きこもりなんですよ。人と関わるとメリットよりもデメリットの部分が大きいから。

 

でもフィリピンに来ると結構社会的な人間になるんですよね。簡単にいうと性格が明るくなる。

 

日本で引きこもりがちな人はフィリピンに留学すると良いと思いますよ。最初のハードルは高いかもしれないですけど、一度行けば精神疾患の完治は間違いなしですねw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

 

 

メリットその7:店員さんの接客が意外といい感じ

僕、引きこもりと言ってもそれなりにコミュニケーション能力はあると思います。普通に外に出かけたりできますからねw

 

ただ引きこもりがちな人の中には、店員さんとのやりとりが苦手って人もいますよね?特に英語だとハードルの高さを感じる人もいると思います。

 

でもフィリピンの店員さんの接客はとても良い感じですよ。

 

非常にフレンドリーな接客で、友達みたいな感じで食べ物や飲み物を注文できる。しかも基本笑顔で対応してるから気持ちがいい。

 

僕は日本の丁寧な接客も好きですけど、フィリピンのフレンドリーな接客も同じくらい好きです。

 

ヨーロッパでたまに見る高圧的な態度をとる店員に出くわす確率は非常に低いですwww

 

フィリピンでは機嫌の悪そうな店員がいても、高圧的な店員にはあったことがないですね。タクシードライバーくらいのもんかなw

 

≫公式サイト:ミライズ留学

 

//「GOODBYE JAPAN推奨エージェント」最安・安心安全フィリピン留学は「スマ留」//


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
 

 

 

最後に:フィリピン留学のメリットまとめ

ってことでフィリピン留学のメリットを引きこもりがちな人間が書かせていただきました。

 

最後にフィリピン留学のメリットを一言でまとめると、「全てが楽になる」だと思います。

 

まとめ方がざっくりしすぎw?

 

僕何度かセブに行ってますけど、本当にこれは思いますね。

 

セブにいると、ご飯を食べるために外に出かける必要ないし、ちょっと遠くに出かけるためにわざわざ満員電車とか乗る必要ないし、駅から歩く必要ないし、人間関係でストレスを感じることがありません。

 

本当に楽ですわ。

 

これは別にフィリピンに限ったことではなく、タイとかベトナムとか、ヨーロッパの国々でもそうかもしれませんが、基本的に日本人は海外に出ると言語以外では楽な生活を送れると思いますよ。

 

フィリピン留学を考えてこの記事を読んでる方は、ぜひその意思を貫いて、留学を決意して欲しいですね。

 

≫公式サイト:ミライズ留学
≫ミライズ留学まとめ:ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことをまとめる
≫ミライズ留学日本校の取材記事:『ミライズ英会話』お洒落な空間で英会話始めてみない?
0
0
0

≫割引・キャンペーン情報一覧【オンライン英会話、英会話教室】(2023年7月)



GOODBYE JAPAN 人気記事

    「オンライン英会話」
  • 【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ33選。
  • ビジネス向けオンライン英会話
  • 初心者向けのオンライン英会話

  • 「英会話スクール」
  • 【最高級】東京の最高品質の英会話スクール20選(オンライン受講可)
  • ビジネス向け英会話スクール
  • 短期集中型の英会話スクール
  • マンツーマン英会話スクール
  • 大人向け英会話スクール

  • 「TOEICスクール」
  • 短期で確実にスコアが上がるTOEICスクール15選(オンライン受講可)
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > フィリピン留学まとめ > フィリピン留学のメリット7つを引きこもりが語る【セブ島は魅力がすごい】
Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
Share 0
Share 0
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

関連記事
View Post
  • フィリピン留学まとめ

フィリピン留学で失敗する人の10個の共通点【たくさんレッスン受けても無駄かも】

View Post
  • フィリピン留学まとめ

フィリピン留学には勉強以外にも「驚愕のメリット」がある【出会い・お金・生活】

View Post
  • フィリピン留学まとめ

フィリピン留学した感想を素直に書きます【英語力は爆伸び】

View Post
  • フィリピン留学まとめ

ミライズ留学でセブ留学。僕が経験したことを全てまとめる

View Post
  • フィリピン留学まとめ

経験者がフィリピン留学とアイルランド留学を比較します

View Post
  • フィリピン留学まとめ

フィリピン留学でビジネス英語を1ヶ月間鍛えたので結果報告

View Post
  • フィリピン留学まとめ

最悪?フィリピン留学のデメリットをぶちまけます【11選】

View Post
  • フィリピン留学まとめ

僕が英語初心者にこそフィリピン留学をオススメする9つの理由

View Post
  • フィリピン留学まとめ

【セブ島経験者】1週間のフィリピン留学は意味ないと思う5つの理由

≫割引・キャンペーン情報一覧【オンライン英会話、英会話教室】(2023年7月)
当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

英語サービス事業者様へ

掲載順位などに関しましてご要望がございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。可能な限りご対応させていただきます。(こちらは無料で行っておりますのでお気軽にどうぞ。)

地域密着型の英会話スクールを運営されている方!掲載順位を上げさせていただきますので是非ご連絡ください!

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

運営者
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

≫詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts
連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 0
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.