いよいよミライズ留学オリジナル校での入学日。
すでにプレミアム校で入学式やってるし、がっつりレッスンも受けてるし、卒業式もやってもらってるし、あんまり入学する感覚がなかったですねw
オリジナル校に来た感想ですが、一言でいうと「賑やか」ですね。
生徒さんの数が多いので、授業中とかめっちゃ騒がしいですwwwプレミアム校って生徒さんがMax10人くらいなんで、それと比べるとだいぶあれですねw
でも慣れます。1日で慣れました。むしろ英語のシャワーを浴びたい方は、こっちのほうがいいんじゃないかな〜。
それではいつも通り、学校生活をシェアしていきます。


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
オリエンテーション、寝坊
オリエンテーションは朝7時30分から。
これちょっと早すぎないですか?うん、早すぎますよ。だって普通に遅刻しましたもん。いや、ごめんなさい。悪いのは完全に僕ですw
前日、夜更かししてネットサーフィンしてたらあっという間に朝方3時になってて、そこから寝たんでほとんど睡眠時間なかった。そりゃ寝坊しますね。
ちなみにギリギリ30秒遅刻でした。ギリギリって言わないかw
オリエンテーションの内容はプレミアム校とほぼ一緒。生活全般での注意事項、授業内容とかかな。ごめんなさい、あの話聞くの二回目だったのでサラッと聞いてましたw。ざっくり言うと、生活に必要な知識を全部教えてもらえます!
≫公式サイト:ミライズ留学


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
入学テスト、むずかった
オリエンテーションが終わった後は、入学テスト。
2週間以上滞在する人は必須。1週間の方は受けなくてオッケーでした。
ちなみに僕はまたテストを受けました。ライティング、リスニング、リーディング、スピーキングの4技能です。
内容はプレミアム校の時より気持ち難しかったかな?でも次の日に受け取ったテスト結果からの評価は同じくらいだったので、難易度にかかわらず英語力を正しく測れるようになってるんだと思います。
≫公式サイト:ミライズ留学
2限目:マルチメディアリスニング
1限目はテストで潰れたので2限目から。マルチメディアリスニング。
プレミアム校でこのレッスンを受けてたときは、嫌味や皮肉を先生と言い合ってたんで、ついにそれから解放されるのかと思ってたわけです。
で、いざオリジナル校でレッスンを受けてみると。
なんか別の意味で異色な先生がきたわwww
なんて言うのかな〜ナルシストキャラみたいな?
授業中に画像とか検索してて可愛い人の画像が出てくると、いちいち「なんで私の画像がこんなところにあるんだろう」とか
授業中にカメラでレッスン風景を撮影してたら「あなたのブログは有名になるわね。だって私有名だもの」とか
こんなんをいちいち会話に挟んできますからね。最初は良かったけど、授業の後半になると反応に困るw
でもつまらない先生よりは100倍マシ。オリジナル校でお気に入りの先生の一人です。
授業のやり方は大体今まで通りですね。オーディオを聞いて、「どんな内容だった?」って聞かれ、答えます。
正直なことを言うと、プレミアム校のCathyの授業の方が興味を持てました(苦笑)。そのレッスンの様子はこちら→(【セブ留学12日目】卒業1日前。このスクールの先生クオリティ高いわ)
というのもプレミアム校って生徒一人一人の興味や好みを考慮した上で、レッスンを作ってくれるんですね。だから前の授業の方がより楽しめたかなと。
ただ、オリジナル校の先生が悪いってわけではないです。先生の質はどちらもいいと思うんですけど、若干仕組みが違うんだなと思いました。
まぁまだ始まったばかりですから、先生との距離がもうちょっと近づけば、これからオリジナルの授業も面白くなっていきそうです。
≫公式サイト:ミライズ留学


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
3限目:エレクティブライティング
こちらミライズ留学オリジナル校でのライティングの授業もすっごく楽しいです。
プレミアム校ではエッセイ風のライティングを中心にやってました。
オリジナル校に来てからは、ブログ風のライティングをやってます。将来的には英語でもブログを書けるようになりたいので。
今度はChizleという女の先生。
前の校舎では男の先生だったんですけど、女の先生には女の先生の良さがありますね。別に可愛いとかそういうことではないですよw?
やっぱり文章にはその人の性格や経験が反映されます。女性と男性とでは文章から滲み出てくるものが違うんですよね。
今日も授業で先生に文章を直してもらったんですが、新鮮でしたね。
前の先生とは違った良さがあります。この先生、ミライズ留学で働く前は、書くお仕事をしてたらしい。
ちなみに一番最初は危険地帯に行って写真を取る仕事をしてたらしい。戦場カメラマン的なやつですねwww
「新卒で、しかも女性がやる仕事じゃないでしょ!」と思わずツッコンでしまいましたw
まだ色々と隠し持ってそうなので、これから楽しみです。
≫公式サイト:ミライズ留学
4限目:ジェネラルスピーキング
スピーキングレッスンの担当はAllenさん。講師歴も長く、チームリーダーを勤められてる方らしいです。
最初の授業の感想としては、「距離感が近い」かなwww
だいたい今までだと、先生と生徒の間に人が一人入るくらいの距離感でレッスンを受けてたんですけど、この先生の場合は僕と先生の膝がくっつきそうなレベル。
パーソナルゾーンを完全に侵略されてましたね。
まぁ悪い先生ではないと思うので、慣れるのを待ちますw
授業の内容は、初回だったので「自己紹介」「今後の授業内容」「英語力の診断」的な感じでした。


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
お昼ご飯
学校の前にあるお店でお昼ご飯。
最近できたばっかりのお店らしいんですけど、ここめっちゃいい。
ご飯は美味しいし、お店の雰囲気もいい感じだし。
学校の一階に「AJITO」という日本食レストランよりこっちの方が僕は好きですwww
安いし、おしゃれだし、美味しいので。
メニューは、ワンプレートで日本食、タイ料理、メキシコ料理などが楽しめます。
僕はこの日ガパオライスを食べました。
留学16日目おしまい


(業界最安値保証 & 24時間海外サポート)
≫次回の記事「【セブ留学17日目】いよいよ本格的にレッスン開始。夜はフィリピン料理」
≫前回の記事「【セブ留学14日目】オリジナル校に来ました」
(セブ留学日記一覧)