検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • オンライン英会話

QQ EnglishがNo.1オンライン英会話である4つの決定的理由

  • 2023年6月18日
  • 土屋 雅人
Total
0
Shares
0
0
0
0
0
2021年12月1日 更新:2023年6月18日
GOODBYE JAPAN > BLOG > オンライン英会話 > QQ EnglishがNo.1オンライン英会話である4つの決定的理由

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

goodbyejapan.net/author

フィリピン留学経験者のマサトです。

 

今日は僕が最もおすすめするオンライン英会話「QQ English」を紹介します。

 

なぜQQ Englishを僕がNo.1として紹介するかというと、オンライン英会話業界の中で最もクオリティの高いサービスを、最強のコスパで提供しているからです。

 

先生のレベルは、日本で英会話講師をしているネイティブとほぼ変わらない。それなのに料金は1回350円程度。

 

「こんなコスパのいいサービスは他にない。」

 

これが僕が率直な感想です。

 

いろんなサイトでオンライン英会話の比較が行われていていますが、僕は格安オンライン英会話サービスの中では、間違いなくQQ Englishが一番だと思います。

 

実際僕も今までいろんなオンライン英会話サービスを実際に体験してきましたし、なんならQQ Englishはオンライン英会話だけでなく、フィリピンはセブ島にある語学学校でも1ヶ月受講してます。

 

そこに在籍している先生がオンラインレッスンも提供してるわけですが、僕はそこで対面のレッスンも受けてます。

 

そのような体験を通して、サービスの「クオリティ」と「料金」を評価したら、間違いなくQQ EnglishがNo.1なのかなと。

 

この記事ではQQ EnglishがNo.1である理由を余すことなく、そして英語初心者の方でもわかるように書いていくのでぜひご覧ください。

 

≫公式サイト:QQ English

 

 

目次

  • QQ EnglishがコスパNo.1オンライン英会話と決定づける4つの理由
    • フィリピン人先生は全員正社員
    • 教育機関から選ばれている
    • 英語初心者も安心。日本人によるサポート
    • 予約・キャンセルのしやすさ抜群
    • その他の特徴
  • フィリピン人の先生をネイティブよりおすすめする理由
  • QQ Englishにはこんな先生が揃っています。
  • 料金
  • QQ Englishオンライン英会話のYouTube動画
  • 最後に:もうすぐフィリピン留学も復活します

QQ EnglishがコスパNo.1オンライン英会話と決定づける4つの理由

コスパNo.1の理由を書いていくわけですが、最初に言っておくと料金だけ見ればQQ Englishは他と比べるとちょっと高いです。↓

レッスン単価
QQ English354円〜
レアジョブ英会話206円〜
ネイティブキャンプ209円〜
DMM英会話209円〜
Bizmate387円〜

 

ただし強調しておきますが、安さだけでなく”コストパフォーマンス”で考えればQQ Englishが一番だと思います。

 

そもそもオンライン英会話はリアル店舗の英会話教室よりも遥かに安いわけですから、たった150円ほどケチって質の低いサービスを受けるというのは賢い判断ではないと思います。

 

これから書くQQ Englishの特徴を読んでいただければ、コスパの良さがわかります。

 

 

フィリピン人先生は全員正社員

ここが他の格安オンライン英会話と決定的に違う点です。

 

QQ Englishではフィリピン人の先生を全員正社員として採用しています。

 

「え、普通じゃないの?」と思った方もいるかもしれませんが、これはオンライン英会話業界では珍しいです。

 

僕もいろんなオンライン英会話を調べてきましたが、フィリピン人の先生を正社員で採用しているところを他に知りません。

 

では正社員として採用されていることに、私たちにどんなメリットがあるのか?

 

クオリティの高い先生による、クオリティの高い指導を受けられる点にあります。

 

当然ですよね。

  • 自社で先生を採用
  • 自社で先生を育成
  • 自社で質を管理

 

しているわけですから、当然サービスのレベルは圧倒的に上がります。

 

僕もQQ Englishのオンライン英会話や、セブ島の語学学校でレッスンを受けましたが、先生の質が本当に高かった。↓

他のオンライン英会話でレッスンを受けた先生とは比べ物にならいくらい、ハイクオリティでしたし、日本にある英会話教室で受けたネイティブとも遜色のないレッスンでしたよ。

 

それがたった350円程度で受けれるわけですから、いい意味で”おかしい”んですよ。

 

もちろんオンライン英会話の中には1レッスン200円程度で受けれるサービスがあるのも知ってます。

 

でも正社員かアルバイトでやってるかどうかで、クオリティにものすごい差が開きます。

 

実際いろんなオンライン英会話サービスを受けてみればわかりますけど、

 

安いオンライン英会話だと「本当に英語教えられるの?」と思ってしまうような先生もいますし、中には年齢を詐称して先生をやってるヨーロッパの学生さんもいました。笑

 

一方QQ Englishの場合、そういうのは一切ないです。

 

当たり前ですが全員が「英語の先生」で、高い英語力を持ち、ハイクオリティな授業を提供してくれます。

 

いろんなサイトで各サービスが評価されてますが、150円の差で嫌な思いをしたくないと思うなら、QQ Englishを選ぶことを勧めします。

 

こちらはレッスン風景です。↓

 

≫公式サイト:QQ English

 

 

教育機関から選ばれている

QQ Englishは一般の消費者だけでなく、数多くの教育機関からも選ばれています。

 

こちらが学校時導入実績。

 

【大学】関西大学 / 明治大学 / 実践女子大学・短期大学 / 神戸大学 / 拓殖大学 / 千葉大学 / 東洋英和女学院大学 / 杏林大学 / 東京家政大学 / 京都工芸繊維大学 / 奈良女子大学 その他多数

 

【中学校・高等学校】立命館宇治中学校 / 十文字中学校 / 武蔵野東中学校 / 大宮開成中学校 / 横浜富士見丘学園中等教育学校 / ノートルダム女学院中学高等学校 / 大妻中野中学校・高等学校 / 東京立正中学校・高等学校 / 大妻嵐山中学校・高等学校 / 女子聖学院中学校高等学校 / 西大和学園中学校・高等学校 その他多数

 

【小学校】学校法人神村学園初等部 その他多数

 

これだけの教育機関から選ばれていることが、QQ Englishのサービスのクオリティの高さを証明してますよね。

 

質の悪いサービスではこうした有名大学などに選ばれることはないですから。アルバイトの先生ばっかりのオンライン英会話が選ばれるはずがないです。

 

何か問題が起こった時にも安心のサポートがありますし、変なサービスのように急に倒産するようなことも絶対にないので安心です。

 

≫公式サイト:QQ English

 

 

英語初心者も安心。日本人によるサポート

英語初心者の方の中には「いきなり外国人の先生とレッスンするのは緊張する。」といった方も多いですよね。

 

QQ Englishでは日本人によるサポートもあります。「どんなカリキュラムを選べばいいのか」など質問や回線トラブルがあった時には、

 

日本人スタッフがチャットやメールでサポートしてくれます。

 

なので初心者の方も安心してQQ Englishを受けていただければと思います。

 

実際僕も留学しているときに日本人スタッフさんとお話しする期間が何度もありましたが、みんな気さくで頼りになる方ばかりでしたよ。

 

先生たちともよくコミュニケーションをとっているようで、一人一人の先生のことをよく理解しているようにも見えました。フィリピン人先生と日本人スタッフに信頼関係があるようで、安心できるサービスです。

 

 

予約・キャンセルのしやすさ抜群

個人的にQQ Englishを最もおすすめする理由は「予約・キャンセルのしやすさ」にあります。QQ Englishでは以下のルールが設けれらてます。

  • 予約:〜15分前
  • キャンセル:〜60分前

 

これいいですよね。

 

だってレッスンを受けたいときに受けたいじゃないですか?6時間前とか前日に予約しないとダメとかだるくないですか?笑

 

多分レッスン前にやる気なくなっちゃいますよね。

 

だから15分後にすぐレッスンを受けれるのは嬉しい。

 

またキャンセルに関しても、「突然やる気がなくなった」なんてことありません?笑

 

僕はよくあるんですけど、そんな時でもQQ Englishなら安心。60分前であれば簡単にキャンセルできる。

 

忙しい方や気分が変わりやすい方にとっては嬉しいサービスですね。

 

ちなみに他のオンライン英会話でも同じようなルールが設けられてるところもありますが、QQ English業界の中でも柔軟なルールになってると思います。

 

ましてや先生を全員正社員として採用していて、ハイクオリティなサービスを提供しているのに、この受講しやすさはすごいと思います。

 

こうしたところも含めてやはりQQ Englishはコスパ最強なのかなと。

 

≫公式サイト:QQ English

 

 

その他の特徴

その他にもQQ Englishには他のオンライン英会話にはない数々の特徴があります。

  • 初級者から上級者まで対応のカリキュラム
  • 料金を無駄にしない、シェア機能付きのポイント
  • 独自のレッスン通信ツール
  • レッスン録画機能
  • 世界とつながるグループレッスン
  • 世界とつながる英語コミュニティ

 

詳しくはホームページをご覧いただければと思います。

 

 

 

フィリピン人の先生をネイティブよりおすすめする理由

この記事を読んでる方の中には「英語を学ぶならフィリピン人先生よりネイティブの方がいいんじゃない?」というイメージを持ってる方も多いと思います。

 

結論から言うと、僕はフィリピン人先生の方がいいと考えてます。

 

これは僕がQQ Englishのオンライン英会話を利用したり、セブの語学学校でレッスンを受けて、実際にいいと感じたというのもありますが、

 

日本人にはフィリピン人先生の方がいい明確な理由があります。

 

「フィリピン人も第二言語として英語を学んだ経験があるから。」

 

実はフィリピン人は生まれながらにして英語を話せるわけではありません。首都マニラではタガログ語、セブ島ではビサヤ語がメインで使われています。

 

僕ら日本人と同じように、英語を勉強して話せるようになったわけです。

 

ここはネイティブとの大きな違いです。ネイティブは完璧な英語を話すことができますが、どうやったら英語を話せるようになるのかを身を持って知ってるわけではありません。

 

なぜなら自然と英語を話せるようになる環境で生まれ育ったから。

 

もちろんネイティブの完璧な英語に触れるのは、英語学習のプロセスで必要なこともあります。

 

しかしそれが必要なのは上級者です。

 

ほとんどの日本人にはむしろQQ Englishで採用されているようなフィリピン人先生から英語を習った方が、早く英語を話せるようになりますよ。

 

なぜならフィリピン人先生は、日本人が英語ができないポイントをよく理解しているから。

 

「何ができて、何ができないのか」を先生としての視点はもちろん、元英語学習者の視点から理解してくれる。

 

皆さんもレッスンを受けてみればわかると思いますが、フィリピン人先生の方が楽にレッスンを受けれると思いますよ。

 

ちなみにQQ Englishの先生はTESOLという英語を教えるための国際資格を持っています。

 

つまり英語のプロだということです。

 

何度か書いてますが安いオンライン英会話の中には、「本当に先生と言っていいの?苦笑」といった印象を受ける先生もいますが、

 

QQ Englishは全員「英語を話すプロ」「英語を教えるプロ」です。

 

≫公式サイト:QQ English

 

 

 

QQ Englishにはこんな先生が揃っています。

QQ Englishにはどんな先生がいるのか写真で紹介します。

 

オンライン英会話の比較サイトではよく、ホームページや各サービスのユーザー向けページにある先生の写真を使って「この先生がよかったです。」みたいに書かれていて、

 

「本当に受講したの?笑」みたいな感想を持つ方もいると思いますが、

 

僕の場合、留学して現地で合計10名以上の先生のレッスンを受けてますからね。笑

 

詳しいレッスン内容は、下の記事を読んでいただくとして、ここではQQ Englishの魅力が伝わるような写真を並べていきます。

 

≫公式サイト:QQ English

 

≫関連記事:【QQ ENGLISH留学連載⑧】卒業。今まで語らなかったQQで真に得られるもの。2週間で英語力は伸びる

≫関連記事:【QQ ENGLISH留学ブログ④】卒業。特別に超オススメのQQ先生2人紹介。英語力はどれほど伸びたのか?

 

 

 

料金

最後に主要なオンライン英会話の料金一覧を貼っておきますね。

レッスン単価予約キャンセル
QQ English354円〜〜15分前〜60分前
レアジョブ英会話206円〜〜5分前〜30分前
ネイティブキャンプ209円〜〜10分前〜60分前
DMM英会話209円〜〜15分前〜30分前
Bizmate387円〜〜5分前〜30分前
Kimini161円〜〜15分前直前
ECCオンライン220円〜〜5分前〜30分前
産経オンライン英会話193円〜〜30分前〜60分前
ベストティーチャー387円〜〜20分前〜30分前
EFイングリッシュライブ224円〜〜24時間前〜24時間
キャンブリー613円〜直前
ワールドトーク261円〜〜3時間前〜2時間前
vipabc1990円〜
エイゴックス435円〜〜15分前〜12時間前

 

この通り、QQ Englishは最安のオンライン英会話ではありません。

 

しかし何度も申し上げてる通り「サービスの質と内容」を見ればどう考えても他のサービスよりも安いと僕は考えてます。

 

他のオンライン英会話が格安を実現するために、世界中から安いコストで先生を集めている中、

 

QQ Englishはあえて正社員という形をとってフィリピン人先生を雇用している。そしてしっかりと教育をして質の高いサービスを提供できる先生に育て上げてる。

 

さらに独自のレッスンツールを作ったり、生徒さんが予約やキャンセルを柔軟にできるような環境を整えてくれてる。

 

その上で1レッスン350円というコストパフォーマンスを実現している。

 

そう考えたら、100円150円くらいの差はむしろ安いと思いませんか?

 

他のオンライン英会話でそれなりの確率でやる気のなさそうな先生に当たって、嫌な思いをするくらいなら、150円プラスして気持ちよくサービスを受けれるQQ Englishの方がいいと思いませんか?

 

僕はそのくらいの差であれば、間違いなくQQ Englishを選びます。

 

≫公式サイト:QQ English

 

 

 

QQ Englishオンライン英会話のYouTube動画

 

 

 

最後に:もうすぐフィリピン留学も復活します

今回は個人的に大好きなサービスQQ Englishについて紹介させていただきました。

 

文章からわかると思いますが、QQ Englishは本当におすすめです。コスパよくオンライン英会話で英語力を鍛えるならここです。

 

QQ Englishでは「Improve together」というミッションが掲げられています。

 

英語を勉強する生徒様はもちろん、発展の途上にあるフィリピンで雇用を創り、フィリピン人と一緒に成長したいと思っているからだそうです。ホームページには次のように書かれています。

 

QQEnglishでは全ての先生を正社員で雇用し、長く働ける環境を作っています。正社員の教師たちが教える一番の利点は、先生全員がTESOLという外国人に英語を教える国際的な資格を取得していること。そしてフィリピン政府から正式認定を受けた学校だということです。全ての先生が教師としてプロフェッショナルなのが特徴だと思います。

 

生徒様には2019年から少し厳しいレッスンのキャンセル規定や無断欠勤のルールをお願いしています。長くレッスンを提供している中で、オンライン英会話は価格がリーズナブルなこともあり無断欠席をされる生徒様も目立ちました。厳しく感じられるかもしれませんが、1つ1つのレッスンを大切に考えて一緒に成長してほしいと考え運営しております。

 

オンライン英会話というと「低価格を実現するために世界中から安い労働力を集めて…」みたいなイメージがありますが、

 

QQ Englishではアットホームと言いいますか、先生たちの将来のことも考えて会社運営をされていて、今の時代に合った企業ですよね。

 

僕もセブ島に留学してそのような空気を感じました。

 

今回はオンライン英会話の記事で、ぜひ皆さんにも利用して欲しいなと思いますが、2022年にはフィリピン留学も復活する可能性が高いです。

 

ぜひそちらの情報もキャッチアップしていただければと思います。もちろんセブ島の語学学校で僕がおすすめするのはQQ Englishです。

 

≫公式サイト:QQ English

 

≫関連記事:【QQ ENGLISH留学連載⑧】卒業。今まで語らなかったQQで真に得られるもの。2週間で英語力は伸びる

≫関連記事:【QQ ENGLISH留学ブログ④】卒業。特別に超オススメのQQ先生2人紹介。英語力はどれほど伸びたのか?

0
0
0

≫割引・キャンペーン情報一覧【オンライン英会話、英会話教室】(2023年7月)



GOODBYE JAPAN 人気記事

    「オンライン英会話」
  • 【985点が推奨】最高峰のオンライン英会話おすすめ33選。
  • ビジネス向けオンライン英会話
  • 初心者向けのオンライン英会話

  • 「英会話スクール」
  • 【最高級】東京の最高品質の英会話スクール20選(オンライン受講可)
  • ビジネス向け英会話スクール
  • 短期集中型の英会話スクール
  • マンツーマン英会話スクール
  • 大人向け英会話スクール

  • 「TOEICスクール」
  • 短期で確実にスコアが上がるTOEICスクール15選(オンライン受講可)
GOODBYE JAPAN > BLOG > オンライン英会話 > QQ EnglishがNo.1オンライン英会話である4つの決定的理由
Total
0
Shares
Share 0
Tweet 0
Pin it 0
Share 0
Share 0
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

関連記事
View Post
  • オンライン英会話

【人生激変】大学生におすすめのオンライン英会話10選【留学なし英会話習得】

View Post
  • オンライン英会話

中学生の人生を変えるオンライン英会話10選【科学的に英語力を鍛える。効率重視】

View Post
  • オンライン英会話

オンライン英会話が辛いのを99%消し去る方法

View Post
  • オンライン英会話

あなたがオンライン英会話で成果がでない7つ根本的理由

View Post
  • オンライン英会話

日本人がオンライン英会話やっても伸びない6つの理由

View Post
  • オンライン英会話

オンライン英会話の恥ずかしさ100%消す方法【精神論ダメ】

View Post
  • オンライン英会話

料金安いオンライン英会話20選(高品質のみ)【英語は科学的に学ぶ時代】

View Post
  • オンライン英会話

法人向けオンライン英会話おすすめ10選【英語は科学的に学ぶ時代です】

View Post
  • オンライン英会話

オンライン英会話が続かないは当たり前。継続コツと2ヶ月の結果

≫割引・キャンペーン情報一覧【オンライン英会話、英会話教室】(2023年7月)
当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

英語サービス事業者様へ

掲載順位などに関しましてご要望がございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。可能な限りご対応させていただきます。(こちらは無料で行っておりますのでお気軽にどうぞ。)

地域密着型の英会話スクールを運営されている方!掲載順位を上げさせていただきますので是非ご連絡ください!

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

運営者
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

≫詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。日本英語コーチング協会賛助会員、NGO留学協会賛助会員、ロングステイ財団賛助会員。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts
連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 0
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.