英語を話せるようになるための最短ルートは、英語を母国語として話している国に行くことです。毎日言葉のシャワーを浴びれますし、環境的にも勉強をせざるを得ない状況に追い込まれますから、英語力は確実に伸びます。
ただ一つネックなのが、「費用が高い」ということですよね。
1年も留学するとなればどんな国に行っても100万円以上の費用がかかります。僕もアイルランドに1年間留学していましたが、散財したからか200万円以上はかかったと思います。(1年のアイルランド留学にかかった費用と節約のコツ【総額230万円】)
普通は簡単に「来年留学してくるわ〜」という感覚で行けるようなものではありません。
でも実は、タダで留学する方法はあります。
目次
無料で留学する4つのパターン
具体的には、お金をかけずに留学する方法は大きく分けて次の4つ。
- 滞在費と語学学校が無料になる「ゼロ円留学」
- 無料の語学学校に通う
- いっそ語学学校に通わない
- 学校にも行かず”滞在費”もタダにする
タダで勉強する方法は意外とあるんですよ。
なんで僕が知っているのかというと、留学しているときに、外国人の友達がこの方法のいずれかで来ていたからです。
難易度が低い順になってます。下に行くほど英語力が必要ですし、自分でしなければならないことも増えます。それぞれメリットがあるので、説明していきます。
ゼロ円で留学ができる?
「ゼロ円留学」って名前がなんとなく怪しいですよね(笑)安心してください、ちゃんとしたサービスですし、タダには理由があります。
現地で働くと学費がゼロに
ゼロ円留学ができる国はフィリピン。そこで仕事をしながら無料で語学学校に通うことができます。
ワーキングホリデーと違うところは、仕事では日本語が使えるという点。基本的にはコールセンターでの仕事が中心で、レッスンの妨げにならない程度の簡単な仕事をすることになります。
現地には日本人スタッフがいるので、英語が全く話せない方でも安心です。仕事と語学学校の割合は半々で、週2日の休みがあるそうです。
滞在費もタダ
もう一つの違いは、滞在費(ホテル代)も無料になる点。
これ最高すぎません?留学にかかる費用の大半は、滞在費と学費。滞在費はフィリピンでも1日1000円〜2000円以上かかるのが普通ですから、1ヶ月の留学でも5、6万円はかかるのが普通。それが0円になるわけですから、お得すぎますよ。
レッスンはマンツーマン
語学学校の費用と滞在費がタダになるだけでも満足なんでよね。でもまさかのレッスンはマンツーマンで行われます。
一般的な語学学校では5人〜10名程度のグループで授業が行われるのが普通ですが、それだと授業中の発言回数ってほとんどありません。だから英語力が伸びなかったりします。
マンツーマンであれば先生と話さざるをえないので嫌でも英語力は上がります(笑)
ゼロ円留学をするための手続き
ゼロ円留学を斡旋しているエージェントに申し込むのが一般的です。AHGS English Academyというフィリピン政府が公認しているところがオススメですね。
≫公式サイト:0円留学ならアーグス
必要な英語力とお金
【英語力】全く話せなくても大丈夫
【お金】航空券代、現地での生活費
無料の語学学校に通う
語学学校に通うと結構な費用がかかります。週2、3万円かかるのは当たり前です。月にすると10万円は覚悟しないといけません。1年で100万円!
正直、こんな高い値段払いたくないですよね。
そんな方にオススメなので、現地の無料の語学学校に通うこと。語学学校ってお金を払わないといけないイメージがあるんですけど、実は無料の語学学校は存在します。
ボランティアの語学学校
図書館や教会などでボランティアの方々が行っているんです。授業を教えてくれるのは、英語教師を目指している人や一般の人など様々ですが、僕がアイルランド留学中に行った教会では、どなたも親切に指導してくれました。
語学学校のフリークラス
語学学校にも無料のレッスンを行っているところがあります。僕が通っていた学校では学校外の人も参加できるタイプのフリークラスでした。
レッスンを行うのは、英語教師を目指している人や学生さんです。彼らもタダで教える体験ができるし、僕らもタダで授業を受けられるwin-winな制度になってます。
学校の見つけ方
インターネットを使って情報を収集する方法と、現地で自分の足で見つける方法の二つですね。日本語の情報はほとんどないので、英語で探すことになります。それでも情報が少ないので、現地に行ってから探すのがいいかと。
現地で見つからなかったら最悪なので、最初の1ヶ月くらいは有料の語学学校に申し込んだ方がいいかと思います。
必要な手続き
正式な語学学校ではないので、ワーキングホリデービザの取得が必要です。これがあれば1年間、学校に通ってようが、遊んでようが、働いてようが、引きこもってようが自由です。
必要な英語力とお金
【英語力】日常会話を少しはできるレベル
【お金】航空券代、滞在費、現地での生活費
いっそのこと学校に行かない
僕はこの方法が一番おすすめかな。
語学学校に行くのはやめましょう(笑)。そうすれば学費は全くかかりません。
「それじゃ、英語力が伸びないでしょ?」と思いますよね。それがですね、語学学校に通ってもそんなに英語力って伸びませんよ。マンツーマンの授業ならいいですが、クラスの人数が多いとダメですね。
僕の場合はどちらかというと学校に通ったことよりも、友達と遊んだり、お酒を飲んで話をしている時の方が英語力が伸びました。
しかも1年留学してたんですけど、半年しか学校に通ってません(笑)。途中で通うのが面倒になったので、友達と旅行したり、近所のアイルランド人の子供と遊んでました。それからですね英語力が伸びたのは。
語学学校に通わずに留学する方法
学校に通わないとなると、学生ビザが取れないので、3ヶ月以上は滞在できません。なのでワーキングホリデービザが必要です。それで1年は滞在できます。
ただ、現地で暮らすためには最低限の英語力は必要です。全く英語を話せないという方は日本で勉強してから行くことをおすすめします。留学経験者の僕としては、英語力ゼロでもなんとかなると思うんですけどね(笑)。
あと、滞在場所の手配なども自分でやることになります。最初はホテルかホームステイをネットで申し込んで、そのあとにシェアハウスを探すのがいいと思います。
必要な英語力とお金
【英語力】日常会話を少しはできるレベル
【お金】航空券代、滞在費、現地での生活費
学校にも行かず滞在費もタダにしたい
「これはさすがにタダにならないでしょ」と思いますよね?あります。
僕が思いつく方法はただ一つ、「WWOOF」を利用すること。
WWOOFを簡単に説明すると、「農業をお手伝いすることで、住むところと食事を提供してくれるサービス」です。どちらかというとサービスというよりはコミュニティーですかね。
WWOOFというウェブサイトがあって、登録すると世界中の農家さんを検索できます。気に入った方がいれば、連絡を取って申し込むって感じです。
必要な手続き
こちらも長期滞在する場合にはワーホリビザが必要です。
必要な英語力とお金
【英語力】日常会話を少しはできるレベル
【お金】航空券代、少しの生活費
僕おすすめの留学法
英語力がないのであれば働きながら学校に通う
お金もなく英語力もないのであれば、ゼロ円留学がおすすめかなと思います。実際、英語が話せなくてもなんとかなります。僕も留学した時はTOEIC345点でしたから(笑)。
でも初めての海外で、周りに頼れる人もいないとなると、相当辛いと思います。僕は語学学校の友達に結構助けられました。
そういう面でゼロ円留学であれば安心かなと。現地に日本人スタッフもいるので、必要な手続きなどは行ってもらえますからね。ここまで限りなくゼロ円で留学できる方法って他にありません。
≫公式サイト:0円留学ならアーグス
英語がある程度話せるなら語学学校に通わない
日本である程度勉強していて、自分の意思をなんとか伝えられるレベルなら、「学校に通わない」という選択肢もアリですね。というか僕の一押し。
やっぱり学校の勉強ってつまらないです。ほとんどのことは参考書があれば勉強できますし、大きいクラスだと授業中に発言をする機会なんてほとんどありませんからね。
しかもこの方法なら学校に通わないので、行く国がほぼ自由に選べます。ワーキングホリデーのビザが下りる国ならどこでもいけます。アイルランド、イギリス、ニュージーランドあたりですかね。
英語力が少しあって、自由に勉強したいという方には超おすすめ。
最後に:日本を出よう
留学っていいですよね。行く前の期待感がたまらない。しかも行ったら日本ではできない体験はできるし、世界中の友達が作れるし、新たなモノの見方ができます。もちろん英語力も得られます。
今、日本は閉塞感があります。それが嫌なら日本から出ちゃったほうがいいですよ。実際僕が留学したのもそんな感じの理由です(笑)。
今回紹介したタダで留学する方法は、英語初心者の方には若干というか結構難易度が高いと思います。笑
ですので、これから留学しようと考えてる方は料金を安く抑えられるエージェントを使うのが現実的かと。
僕が知ってる中で一番留学費用を抑えられるエージェントは「スマ留」。従来の留学費用の半額ほどで留学できちゃいます。
僕もスマ留のホームページを見た時は衝撃でしたね。僕、1年のアイルランド留学で計230万円くらい使ったんですけど、スマ留だと半年で60万円くらいです。(授業料・入学金・教材費・滞在費・諸経費込み)
旅行とかしても全ての留学費用は80万円くらいに収まるんじゃないですかね?
色々エージェントがありますけど、ぜひ参考までに「スマ留」もチェックしてみてください。僕が英語初心者の状態で留学するとしたらここを使うと思います。
- 「コーチング系英会話スクール」
- ENGLISH COMPANY
- トライズ
- PROGRIT
- STRAIL
- RIZAP ENGLISH
- スパルタ英会話
- レアジョブ スマートメソッド
- One Month Program
- ぼくらの英語コーチング
- 24/7English
- ALUGO
- NLPE英語コーチング
- スピークバディ
- English Village
- MeRISE英会話
- Aitem
- リンゲージ
- ENGLISH COMPANY
- English Innovations
- プレゼンス
- PROGRIT
- RIZAP ENGLISH
- ENGLISH SCHOOL +200
- ALPROS
- Liberty English Academy
「格安英会話スクール」
「パーソナル系TOEICスクール」