検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 旅アイテム

カリマー エアポートプロ40の機能性が高すぎる【機内持ち込みサイズ】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Karrimor
By: Karrimor

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

スーツケース選びが大好きマサトです。先日、都内で買い物している時、トラベルグッズ店に立ち寄ったらテンション上がりすぎて、いつの間にか1時間も経っていました(笑)。

 

今僕が持ってるのはアメリカンツーリスターの預け入れ用スーツケース。もう一つが機内持ち込み用の海外ブランドのキャスター付きバックパックです。

 

最近、機内持ち込み用の方が壊れ始めちゃったんですよ。だから新しいのを買おうと思って都内で買い物してました。

 

で、やっとあれとご対面することができました。karrimor airport pro。

karrimor-10

 

 

目次

Toggle
  • ここがすごい!5つのポイント
    • キャスターが付いている
    • 背負い心地がいい
    • 丈夫な作り
    • 機内持ち込みサイズ
    • 収納力とポケットの数
  • コンパクトに旅をしよう
  • 最後に:好きなアイテムでたくさん旅をしよう

ここがすごい!5つのポイント

実は前からエアポートプロ40の評判は聞いてました。Amazonのレビューを見ても高評価だし、何と言ってもあの世界を常に飛び回ってる高城剛さんが一時期愛用していて、彼の本で紹介されていたから間違い無いだろうと。

 

だからずっと欲しいなと思ってたんです。でも最近はなかなか旅行に行く時間も取れなかったし、取扱店が近くになかったので、実物を見たことなかったんです。

 

目の前で実際に触ってみたら、やっぱりいい。というか見た目が僕の好みすぎてびっくり!

 

 

キャスターが付いている

karrimor-12

このシリーズの特徴は、キャスターが付いているところ。スーツケースなのに背負えるんです。

 

これ本当に画期的で、僕がアイルランド留学中に初めてこのタイプのバックに出会った時は衝撃を受けました。「転がせるバックパックとか最強すぎるでしょ」ってね。

 

このタイプのバックパックを見つけるまで、普通の背負うタイプのものを使ってました。2週間分の荷物を詰めると、結構な重さで、それがなかなかのストレスなんですよ。

 

キャスターが付いてると、疲れが半減します。背負うのが疲れたら転がして、腕が疲れたら背負うといった感じに、疲れを分散できるんです。僕は基本的に転がす派です。

 

これがすごい便利。僕も海外ブランドでこのタイプのものを使ってましたけど、普通のバックパックよりも全然楽です。

 

しかも実際にエアポートプロ40を触って思ったのが、キャスターのスムーズさと安定性。

 

転がした時に全く抵抗感がないんですよ。少し引っ張るだけであとはバック自体の慣性で進んでく。しかも全くグラグラせず、無音で進んでいきます。

 

 

背負い心地がいい

By: Karrimor

背負い心地も十分に満足できるレベルでした。少なくとも今僕が使っているものより何十倍も良かった。

 

「なんでかな〜?」と思って背中の部分を確認してみると、やはりクッションが入ってました。しかも体にフィットするように作られている。少し丸みがある感じでした。

 

キャスターが付いてるので、ハンドルの棒がバッグの中に収納されているんですけど、それが当たる感覚は全くないです。

 

背負いやすさの理由はおそらく肩ベルトにもあります。左が僕が持っているもので、右がairport pro40。ベルトのついている位置が、カリマーの方が少し下なんです。

mybackpack

これによって重心が上がって、背中にフィットするわけです。ちょうど肩ベルトをしまうカバーも、背中にフィットしてクッション代りになると。

 

肩ベルト自体もクッション性のある素材が採用されていて、長時間背負っても肩への疲労は少ない。僕のがちゃっちく見えるとか言わない!(笑)

 

 

丈夫な作り

karrimor-8

何がいいってやっぱり丈夫な作り。見た感じすごく四角いじゃないですか。この型崩れせず、安定感のある感じが僕のすっごく好みです。

 

側面は硬い素材で作られているので、少しの衝撃では、形が崩れたりはしません。全体の生地も硬めの素材が使われているので、飛行機の預け入れ荷物に入れたとしても、破れたりはしなそう。

 

底の部分はもっと強度がある素材でカバーされていて、これが安定感の理由かなと思いました。

 

持った瞬間もいい意味でずっしり感がある。確かに通常のバックパックに比べると、いろんなパーツが付属してるので重くなってしまうんですけど、それでも余裕で許容範囲。

 

ハンドルは二本のパイプに支えられてるので、移動中に他の人にぶつかってもバッグが倒れたり、パイプが曲がったりしない。

 

 

機内持ち込みサイズ

エアポートプロのシリーズには二つの大きさがあるんですけど、こっちは小さい方の40L。サイズは54×34×35(25)cmになってます。これがなんとも絶妙で、ちょうど機内に持ち込めるギリギリのサイズです。

 

多くの航空会社では、機内持ち込み手荷物に次の規定が設けられてます。

・55×35×25cm

 

エアポートプロ40は54×34×35(25)cmなのでちょうどこのサイズに収まってるわけです。「でも待って、35センチと書いてあるけど大丈夫?」と思いますよね。

 

実はこれには小さいバッグが付属していて、それが取り付けられているサイズが奥行き35cmなんです。つまりそれを取り外せば規定内の25cmにピッタリ収まる。見た感じは小型バッグが付いていても僕のバックパック(25cm)よりも薄かったので20cm〜25cmの間ですね。ふくらむと最大35cmになるってことだと思います。

 

背負うとこんな感じ。

By: Karrimor

まぁ航空会社の方もそこまで細かくは見てないので、明らかにサイズオーバーのものを持ち込まなければ、全く問題ないです。長旅で荷物が増えて大きくなっても、僕は一度もサイズ検査されたことありませんから。

 

 

収納力とポケットの数

By: Karrimor

収納スペースの数もちょうどいいなと思いました。アウトドア系のバックパックって無駄にポケットが多かったりするんですけど、必要な数だけちゃんと付いてる。

 

外側には、小さいポケット×1、大きいポケット×2。内側には小さなポケット×2です。僕的にはこれだけあれば十分。

By: Karrimor

 

ファスナーの引き手には穴が空いていて、鍵がかけられるようになってます。海外だと物を盗まれることはよくあるので、防犯対策ができるのは嬉しい。

karrimor-18

バックパックとは言いつつもベージックな形はスーツケースなので、収納しやすさが抜群にいいです。外側は硬い素材になってるので、型崩れすることなく、洋服やアメニティをきっちり整理整頓できる。

 

これがいいところで、海外旅行に行く前のパッキングが楽しくてしょうがない!旅行中もお土産を詰めるスペースを計算できるから、買いすぎの心配無用。

 

≫カリマーエアポートプロ40(Amazon)

≫カリマーエアポートプロ70(Amazon)

 

 

 

コンパクトに旅をしよう

これをどんな人に推めるかというと、「日本国を出るすべての人たち」と言いたい(笑)。だってメリットばっかりですもん。僕もMOUNTAIN WAREHOUSEっていう海外製のキャスター付きバックパックを3年使ってますけど、ずっとこのタイプを使い続けます。次はもちろんカリマー!

 

自由な旅をするスタイルの人には絶対オススメ。大手のツアーではなく、自分で航空券・ホテルを予約して、現地の行動も全て自分で決めるというスタイルですね。

 

一人で旅をするくらいなんで、かなり行動力がある人だろうし、移動距離も多いと思います。そうなると大きいスーツケースは邪魔ですよね。かといってバックパックを背負い続けるのも疲れる。

 

だから僕はキャスター付きのタイプを使ってます。できるだけ身軽な状態の方が旅も楽しめるし、思い出も増えます!この前もアジア2週間の旅は機内持ち込みサイズだけで行きましたから。

 

特にLCCで旅をしようと考えてるなら、なおさらオススメ。LCCは確かに航空券自体は安いですけど、荷物を預け入れると時期によっては高額な使い料金を取られます。一緒に旅行してた友達はRyanairにやられてましたね(笑)。

 

 

 

最後に:好きなアイテムでたくさん旅をしよう

僕、今は海外製のキャスター付のものを使ってると言ったんですけど、明らかにカリマーの方が上ですね。「背負いやすさ」「丈夫さ」「収納」「ハンドルの強さ」どれを取っても完璧。ちなみに僕のは背負いにくくて、ハンドルが壊れかけてます(笑)

 

旅のプロである高城剛さんが愛用していただけある。

 

多分、これ手に入れたら旅行に行くのが楽しくて仕方ないと思うんですよ。今はLCCが発展して、どこにでも格安で行ける時代じゃないですか。だからこういうコンパクトなバックに荷物をサクッと詰めて、好きな国を訪れる。

 

そんな楽しい未来が待ってると思うとワクワクしますよね。

 

≫カリマーエアポートプロ40(Amazon)

≫カリマーエアポートプロ70(Amazon)



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外旅行・移住・生活 > 旅行 > 旅アイテム > カリマー エアポートプロ40の機能性が高すぎる【機内持ち込みサイズ】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • ここがすごい!5つのポイント
    • キャスターが付いている
    • 背負い心地がいい
    • 丈夫な作り
    • 機内持ち込みサイズ
    • 収納力とポケットの数
  • コンパクトに旅をしよう
  • 最後に:好きなアイテムでたくさん旅をしよう

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.