検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 留学の準備

留学前にTOEICスコアを上げたほうがいい5つの理由

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Takafumi yamashita ayf69lf87a8 unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

「TOEICと英会話は関係ないから、留学する予定なら英会話を中心に勉強したほうがいいよ」とよく言われています。

 

TOEICが英会話力を直接あげないという点では一部正しいと思います。

 

でも英会話に最低限必要な英語力はTOEICでも鍛えられます。出題される基本的な文法問題、単語は普通に役に立ちますし、リスニングパートも英語を聞く能力の向上につながります。

 

というかTOEIC程度でスコアを取れないと、留学して英会話を学んでも効果がありません。

 

 

目次

Toggle
  • 留学に必要なTOEICスコア!
  • 留学前にスコアを上げるべき5つの理由
    • 自分の英語力が測れる
    • TOEICで基礎力が磨ける
    • 情報処理能力が上がる
    • 勉強がしやすくモチベーションが上がる
  • 英語力ゼロで行くのはさすがにヤバイ
  • 最後に:「TOEICは必要ない」は逃げ

留学に必要なTOEICスコア!

ではどれくらいのスコアを持っていればいいの?という話ですが、600〜700点はあった方がいいと思います。なぜならこれ以下の点数だと、会話に必要な基本的文法が欠落している可能性が高いからです。また会話に必要な単語も知らない状態です。なので最低でも600〜700点はあった方がいいです。

 

留学前に英語力がゼロでもどうにかなると言われます。確かにどうにかなるんですけど、英語力が伸びるかどうかは別の話です。基礎力があった方が成長は早いに決まってますから。

 

なぜこんなことを言っているのかというと、僕が英語力ゼロの状態で海外に行ったからです。今ではTOEICでも900点近くを持っていますが、留学した当時は350点です。

 

当然、この点数だとまともに会話ができませんし、相手が言っていることが全く理解できません。当たり前ですよね。TOEICのリスニング程度ができないのに、ネイティブの英語が聞けるはずがありませんから。

 

なので最低でも600〜700点は取っておきましょう。

[powerkit_toc title=”目次” depth=”2″ min_count=”3″ min_characters=”1000″]

 

 

 

留学前にスコアを上げるべき5つの理由

とは言ってもTOEICを勉強しただけで、英語力が上がるイメージがわかないですよね。僕も留学前はそんなのやっても意味ないと思っていた部類でした。「そんなことよりも会話の勉強をしたほうがいいでしょ」と考えてましたから。そんな僕も今では留学前にTOEICをやっておくべきだと思います。

 

自分の英語力が測れる

TOEICのいいところはスコアが明確に見える点です。リスニングパート、リーディングパートと2つに分かれてきっちりと結果が出ます。点数が低いと、自分の点数の低さを叩きつけられてる感じがしますよね(笑)。僕もTOEIC300点代の時は、見るのが辛かったな…。

 

逆に言えば、自分の英語力を数字ではっきりと見えることです。これってすごくいいことですよ。英語を話すには文法、単語、リスニングとか基礎となる知識が必要不可欠ですから、それを目に見えて確認できるTOEICは英語力を図るひとつの指標になります。

 

それを元に、自分にかけている部分を強化していけば効率良く英語力を上げていけます。

 

 

TOEICで基礎力が磨ける

TOEICで高得点を取れるようになって思ったのが、基礎的な知識を身につけるにはもってこいだということ。

 

まずリーディングパートですけど、当然ながら英語を聞くには、単語の意味と発音を知っておく必要があります。人間は知っている単語のみを理解できます。なのでいくら簡単な単語でも、それの発音を知らないと”ただの音”としか認識できません。

 

つまりTOEICのリスニング問題が解けているということは「知っている単語」「聞こえる単語」「理解できる単語」が多い状態です。

 

逆にリスニング問題が解けないのはどうかというと、「知らない」「聞こえない」「理解できない」状態です。この状態だと当然ながら、ネイティブの英語なんて聞こえるわけがありませんので、留学中は苦労しますよ。僕は苦労しましたから(笑)。

 

リーディングパートも英語力を上げるのに役に立ちます。具体的には「文法」「単語」です。文法と単語に関しては言うまでもないかもしれませんね。英語を話す上で超重要。

 

リーディングパートの最初の方に文法問題がありますよね。あれは意外と優れ物で、日常英会話で使うような基本的な文法が網羅されています。それが解けるようになれば、文法は「理解できる状態」まで持っていけます。単語はリーディングパート全体に散りばめられているので、問題を解くだけでボキャブラリーは増えていきますよ。

 

 

情報処理能力が上がる

僕個人として思うTOEICの最大のメリットは「情報処理能力が上がる」ことです。

 

TOEICってすっごい頭使うんですよ。特にリーディング問題。あれって鬼じゃないですか?たった1時間であの問題量ですよ。おそらく1ページにかけられる時間って5分程度で、よくても10分くらいじゃないですか。で、文章に目を通せるのは1、2回程度。

 

それでサクサクと問題を解いていかなきゃいけないわけです。

 

僕はTOEIC875点ですけど、ほとんど時間は余りませんね。運がよくて最後は5分程度しか余る感じです。

 

なのでTOEICの練習をしていると嫌でも情報処理能力が上がります。読んだ文章は一回でだいたいの内容を理解できるようになりますし、リスニングに関しても1度聞いただけで内容を把握できます。

 

実はこれが英会話をする上でめっちゃ役に立つんですよ。外国人と話してみると分かりますが、相手がすごく早く話しているように聞こえます。早送りしてんの?って感じですよ。するとですね、相手が言っていることを理解するだけで精一杯になります。

 

でもTOEICで英語の情報処理能力が上がっていれば余裕が生まれます。試験でひたすら時間との勝負になれているなら、普通の人よりはかなり余裕で会話ができるはずです。

 

 

勉強がしやすくモチベーションが上がる

英会話って上達度合いを確認するのが難しいんですよね。勉強を始めても目に見えて結果が出るのって3ヶ月や半年経ってからですから。それまではひたすら耐えるしかない。しかも間違えた勉強をしていると、1年経って改めて確認したら英語力が全く伸びてないなんてことがあります。それ最悪すぎ(笑)。

 

一方、TOEICはやった分だけすぐに結果が出ます。特に単語なんて秒速ですよね。覚えればすぐに問題を解けるわけですから。文法にしても、同じ系統の問題を数回も練習すれば、すぐに答えにたどり着けるようになります。

 

こうした積み重ねを続けていけば、スコアはみるみるうちに上がりますよ。よくTOEICスクールなどでは2ヶ月で200点スコアアップなんて言われてますが、それも十分に可能です。

 

自分で勉強していたとしてもスコアは努力の積み重ねで上がっていきますので、1年後に全くスコアが上がっていないなんてことはありません。間違っている勉強をしていれば途中で気付きますからね。

 

目に見えて結果がスコアに現れるので、モチベーションも上がります。「来年にはTOEIC800点」といったように目標設定もしやすいので、努力もしやすいんですよ。

 

 

英語力ゼロで行くのはさすがにヤバイ

正直言うとTOEIC350点で海外に行った身なので、偉そうなことは言えませんが、英語力ゼロの状態で留学するのはあまりオススメしません。現地で生活するのは簡単なんですけど、英語力の伸びは日本で勉強していた人に比べたら絶対に劣ります。当たり前ですよね。

 

会話の勉強をするのがベストなんですけど、最初は何から勉強していいかわからないだろうし、そもそも基礎が欠落していたら英会話に使う文章を頭に入れても使えません。

 

そういう意味でTOEICの勉強っていいなと思うんですよね。結果は目に見えてわかるので、スコアを上げるゲーム感覚で楽しめます。毎日努力をしていれば結果もすぐに出ますからね。

 

 

 

最後に:「TOEICは必要ない」は逃げ

留学前に何をしていいかわからないなら、とりあえずTOEICの勉強をしてみましょう。これをやるとやらないとでは留学中の英語力の伸びに影響が出ることは僕が証明していますから。

 

よく言うじゃないですか、「TOEICと英会話は関係ない」って。実は僕も前に書いた記事で同じこと言っているんですけどね(笑)。直接的な関係はなくても、やはり密接な関係にはあります。当たり前ですよ同じ英語なんですから。

 

あと「TOIECは役に立たない」とも言いますよね。現実的に考えて役に立ちますよ(笑)。受験、就職、昇進、給料とTOEICのスコアによって決定するなんて話聞きますよね。

 

なんで役に立たないなんて言葉は”逃げ”でしかありませんから。

 

とりあえずやってみましょう。そして高得点が取れたら友達や同僚に自慢してやりましょう。

 

オススメのTOEICスクールは「2か月で200点は余裕で上がるTOEICスクール」で紹介しています。



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > 留学の準備 > 留学前にTOEICスコアを上げたほうがいい5つの理由
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 留学に必要なTOEICスコア!
  • 留学前にスコアを上げるべき5つの理由
    • 自分の英語力が測れる
    • TOEICで基礎力が磨ける
    • 情報処理能力が上がる
    • 勉強がしやすくモチベーションが上がる
  • 英語力ゼロで行くのはさすがにヤバイ
  • 最後に:「TOEICは必要ない」は逃げ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.