検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 留学する理由

留学する理由なんて何だっていいでしょ。長い人生のたった1年すら自分の意思で使えないの?

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Yanapi senaud 416132

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

留学をしたみたいけど、いろんな理由で迷っている人が多いと思います。金銭的な事情か、年齢的な事情か、はたまた語学力の問題か人それぞれ。

 

僕は「とりあえず行っちゃえばいいんじゃない」と思ってます。

 

僕自身は大学一年生の時に1年間アイルランドに留学してました。大学留学とか大層なものではなく、ただの語学留学です。

 

現地で英語の学校に通って、ホームステイをする。数ヶ月経ってからはシェアハウスをして、海外旅行をたくさんしてと、普通に語学留学をする人たちとなんら変わらない生活をしてました。

 

それでも僕にとっては、人生の中でも価値のある時間だったし、この価値は今後も高まっていくと思うんですよ。

 

視野が広がったのもそうですし、単純に英語力が伸びたことにも意味がありました。TOEIC870点だというと「すごいね」と言われるし、外国人とお話ししてると「すごいね」と言われるので単純に嬉しいです。

 

というわけで、留学を考えている人にはとにかく何も考えずに海外に行っていただきたいんですけど、それは無理だと思うので、僕が今すぐに留学すべきだと考える理由を書いていきます。

 

 

目次

Toggle
  • 会社のための人生か、自分のための人生か
  • 人生100年のたった1年くらい何したっていいよ
  • 理由を求めすぎじゃない?
  • 得られるものがなくても良くない?
  • 最後に:僕は留学してよかった

会社のための人生か、自分のための人生か

留学を決意することを妨げる最大の原因って、時間が無駄になるのではないかという考えからきてると思うんです。

 

例えば会社員なら「今のキャリアを止めて一年も海外に行ったら、また就職先を探すのも大変だし、何より同期に遅れをとる」とか。

 

大学生であれば「一年留学したら、就職するときには一年留年したことになるし、語学留学だと就活では全く評価されない」とかがですかね。

 

まぁそう考えてしまう理由もわかるんですけど、僕的にはたった一年くらい別にいいじゃんって思うわけですよ。というか自分の貴重な時間を、留学に行くわけでもなく、他人のために捧げなきゃいけないのって話し。

 

よく考えると僕らの考えってめちゃくちゃ他人にコントロールされてます。

 

冷静に考えてください。先ほど大学生の例を出しましたけど、何でたかだか企業に就職するために、海外留学という貴重な経験を放棄しなければいけないんですか?何でたかだか労働力の末端として雇われる会社のために、自分の考えを捻じ曲げなきゃいけないんですか?

 

今の時代、1つの会社に勤めらる可能性は相当低いです。テクノロジーの進化で人間の仕事はどんどん奪われていきます。GoogleやAppleが作ったサービス1つで、世界中の何百社が吹き飛ぶ時代ですよ。その瞬間会社のために身につけたスキルは全く持って無意味なものとなります。

 

同時にこう思うはずです。「あの時海外に行ってればな…」と。でもいくら後悔しても、他人のために捨てた時間は返ってきません。会社からもらった金を払ってもね。

 

だからいかに自分の資産になる知識や経験を身につけられるかが、今後の世界を生き抜くための鍵になりますよね。で、留学経験が自分の資産になるのかという話ですが、僕としては「イエス」です。

 

 

 

人生100年のたった1年くらい何したっていいよ

先ほどは少し真面目な話をしました。今後はあらゆる仕事がロボットに取って代わられるから、自分を高めていかなきゃいけない的なね。

 

そんな偉そうなことを言っておいてなんですが、僕が留学した時はそんな大層なことは一切考えていませんでした(笑)。

 

僕が留学した理由は単純で、英語を話せるようになりたかったからです。あと海外に行ってみたかったから。あとなんでしょうね…とりあえず意識高いような目的は皆無と言っていいでしょう。

 

僕は僕自身の行動(留学)を正当化するために、最近こう考えてるんですよ。

 

「今後は医療技術の発達で人間の寿命が延び、100歳まで生きると言われてるんだし、一年くらい好きなことをしても良くない?」

 

たった一年ですよ、たった。1日にすればせいぜい15分くらい。何、僕らはたった15分の自由な時間を持つことすら許されていないんですか?もはやそれ、人権侵害でしょ(笑)。

 

日本に蔓延る社会的な圧力がそうさせているのかもしれませんが、決めるのは自分ですよね?自分でたった15分の自由を許さないような人生を歩もうとしてるんですよ。それって自分に対して無責任です。

 

別に一年くらい好きなことをしたってバチは当たりません。就職の時にバチが当たったとしても、僕らにバチを当てやがった企業はいずれ潰れますから(笑)。

 

 

 

理由を求めすぎじゃない?

僕がアイルランドに留学をしていて思ったのが、日本以外の国から来ている人って割と気軽に現地に来てるわけです。年齢も比較的に高めで、必死に勉強を頑張っているというよりは現地で生活を楽しみながら、少しづつ成長していこうという感じ。

 

これ、かなり日本とは違うなと思ったと同時に、これでいいんだなぁって思いました。

 

僕らって、あらゆる物事に理由を求めすぎだと思うんですよ。英語を勉強するのにも「今後、世界はより一層グローバル化するから」とか。「今後はプログラミングは必須スキル」だからと言って、プログラミングを始めてみたりと。

 

ただ今後”必要とされている”からやっているだけです。言い換えれば”やらされている”だけ。自分がどこにもないですよね。

 

そればっかりの人生って幸せなのかなと僕は考えてしまいます。

 

そういう人ばっかりの世の中って果たして幸せなんですかね?自分を一切押し殺して、他人が”求めているであろう”ことのために頑張る。そんな社会。

 

僕は幸せではないと思います。だって自分の幸せなんて自分しかわからないし、自分でも分からない場合だってほとんどですから。

 

だから何かをするときに大切なことって、「やってみたい」とか「好き」とか単純な理由でいいんじゃないですかね。よく「答えは自分の中にある」なんてことが言われますけど、まさにその通り。

 

海外に行ってみたいという感覚で十分。

 

 

 

得られるものがなくても良くない?

ここまでダラダラと長い文章を書きましたが、実はここからが本番です(笑)。

 

先ほど自分の感覚を信じて海外に行こうと言いました。でもほとんどの人が「留学して何も得られるものがなかったらどうしよう」とまだ考えているはずです。

 

わかりますその気持ち。僕も海外に行くまではそうでした。実はこれに対抗するための考えを最近思いつきました。

 

「別に何も得られなくても良くない?」

 

もはやこれに勝てる考え方はないでしょう(笑)。英語力が身に付かなくても別にいいや、だって別に英語力いらないもん。国際感覚なんて知らないよ、というか欲しくない。と言ったような感じのスタンスなら、もう怖いもんなしです。

 

ただ行きたかったから行った。それだけでいいんじゃないですか。

 

むしろ一年の留学経験を一切もれなく自慢する人たちよりもかっこいいと思うんですよね。

 

よく成功者の方が、人生の価値ある瞬間はその時にはわからないが、数年後、数十年後にその意味に気づくと言います。そう思えるように全力で1日1日を過ごせばいいじゃないですか。

 

 

 

最後に:僕は留学してよかった

おそらく僕は語学留学をした人たちの中でも、かなり平凡な留学生活を送ってました。語学学校が突然潰れる、ハロウィンパーティーの帰りに公園でゲイに襲われかける、旅行中にゲイに襲われかけるなど、平凡なストーリーしかありません。

 

それでも留学から2年経った今ですら、貴重な経験だったと思うわけです。

 

もちろん英語力もその1つです。日常会話ならできるレベルですし、TOEICも300点台から800点台へと大出世しました。

 

でもそれ以上に、自分の判断で海外に行ったってことに価値があると思うんです。まぁなんとなく思ってるだけで根拠も何もないんですけど。

 

皆さんも留学したい理由がいろいろあると思います。あるならそれに従って、行動に起こすだけです。留学して時間が無駄になったらどうしようと思うかもしれませんけど、そこは一歩踏み出してみましょう。想像つかない未来ほど楽しいものはありません!

 

Good Luck!



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外留学 > 留学する理由 > 留学する理由なんて何だっていいでしょ。長い人生のたった1年すら自分の意思で使えないの?
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 会社のための人生か、自分のための人生か
  • 人生100年のたった1年くらい何したっていいよ
  • 理由を求めすぎじゃない?
  • 得られるものがなくても良くない?
  • 最後に:僕は留学してよかった

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.