検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 旅アイテム

ソロツーリストのアブロードキャリーが軽くて快適すぎ【海外旅行におすすめ】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Solo tourist 13 2

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

海外旅行に行く時に「今回はどのスーツケースで行こうかな?」と考えるのが好きなマサトです。

 

僕が使っているのは大きいスーツケースがアメリカンツーリスター。そして機内持ち込みに使っているのが海外のブランドのキャスター付きのバックパックです。

 

2週間以内の旅なら基本は、機内持ち込みサイズの方で旅しちゃいます。でもその海外製のやつが最近壊れ始めて、新しいものを探してます。キャスターが付いてるものが欲しいので、カリマーエアポートプロも候補の一つに入ってるんですけど、少し高いんですよね。

 

だから他のを探そうとネットサーフィンしてたら見つけました。ソロツーリストのアブロードキャリー43です。

→Amazon:ソロツーリスト アブロードキャリー

 

 

 

目次

Toggle
  • ソロツーリストって?
  • アブロードキャリーの5つメリット
    • とにかく軽い
    • 安定して転がせる
    • 背負い心地も結構いい
    • 機内持ち込みサイズになってる
    • 収納も十分にある
    • コスパがいい
  • 実際、キャスター付きのバックパックって使い心地はどうなの?
  • LCCでガンガン旅をしたい人にオススメ

ソロツーリストって?

僕、海外旅行が好きなんで、アウトドア系のブランドにはわりと詳しい方だと思うんですけど、このブランドは初めて聞きました。調べてみると、日本のブランドみたいで、他にもバックパックや旅行グッズを作ってるみたいです。旅行ガイドブックで有名な「地球の歩き方」ともコラボしているブランドです。

 

 

アブロードキャリーの5つメリット

都内のアウトドア用品のお店に行ってみてきました。買う前にどうしても、実物を見ておきたい派なんで。やっぱり実物を触ると、違いますね。いい意味で。しかも見た目がやっぱり自分の好みでした。四角い感じのものが好きなんです。

 

とにかく軽い

持った瞬間に、その軽さがわかりました。普通、キャスターがついてるバックパックってどうしても重くなってしまうんです。タイヤ、ハンドル、肩ベルトなど余計なものが付いてますから。

 

でもこのバックはなぜか軽い。おそらくあらゆるパーツに軽い素材が使われてるんだと思います。

 

僕が他のお店でカリマーを触った時には、結構な重さを感じました。タグを見てみると3.6kgと書かれていたので、それなりの重さがあります。

 

一方、アブロードキャリーは2.7kg。そりゃ軽いですよ。LCCによっては重さも制限しているところもあるので、バッグ自体の重さはできるだけ軽いほうがいいです。たくさん荷物が詰められますからね。持って撮影してる時も、腕が楽でした。

 

→Amazon:ソロツーリスト アブロードキャリー

 

安定して転がせる

このタイプのバックパックを買うということは、あまり背負うのが得意じゃない人ですよね。僕も、すぐ疲れちゃうので、荷物は転がす派です。

 

となると重要なのは、キャスターの安定性と、回転のスムーズさ。

 

実際に試してみたんですけど、かなり安定してました。ここに関しては正直言って、旅で使ってみないとわからないんですけど、試した感じでは全く問題なしでした。

 

ハンドルも2本のパイプで支えられてるので、安定性抜群です。僕のは一本しかないので、急いで移動してる時に、たまに倒れます(泣)

 

→Amazon:ソロツーリスト アブロードキャリー

 

 

背負い心地も結構いい

背負い心地はよかったです。しかも、肩ベルトが厚めに作られているので、長時間背負ってても痛くならなそう。この種類のバックパックって背負い心地が悪かったりするんですけど、僕が持っているものに比べれば断然よかった(笑)。僕のは50ユーロで買ったからというのもあるんですけどね。。

 

 

機内持ち込みサイズになってる

最近はLCCがどんな国にもあって、ヨーロッパでは航空券が格安で手に入ります。僕がアイルランドに留学してた時、何度もヨーロッパを旅行しましたが、イギリスまでの航空券なんて片道1,500円くらいですよ(笑)。もはやバスw。

 

実はそれには秘密があって、LCCを利用する場合、機内にしか荷物を持ち込むことができません。預け入れ荷物をすると普通の航空会社と同じくらいの運賃になります。

 

ですので、機内持ち込みサイズのバックパックが必要なわけですけど、このアブロードキャリーは、そのサイズ制限に収まります。

 

H:54 cm/W:36 cm/D:25 cmです。

 

奥行きが25cmで航空会社によってはサイズを超えますけど、問題ありません。というのも25cmは最大サイズなので、パンパンに荷物を詰め込まなければ、22cmくらいで収まりますから。

 

→Amazon:ソロツーリスト アブロードキャリー

 

 

収納も十分にある

機内持ち込みサイズギリギリに作られてるので、スペースがかなり大きかったです。人にもよりますけど、僕ならこのサイズで2週間くらいの旅行は行けるかなといったかんじです。

 

 

コスパがいい

値段見てびっくりしました。カリマーのエアポートプロが33,000円くらいするので、これも3万くらいかなと思ってたら、2万円で買えるみたいです。信じられない。

 

もちろんカリマーのバックパックは値段に見合った良いアイテムなんですけど、アブロードキャリーの方がコスパが高いなと感じます。

 

 

→Amazon:ソロツーリスト アブロードキャリー

 

 

実際、キャスター付きのバックパックって使い心地はどうなの?

僕はMOUNTAIN WAREHOUSEというブランドのものを使ってます。アイルランドに留学してた時に買ったので、かれこれ3年くらいのお付き合いで、すごくお気に入りです。

 

backpack7

backpack5

その前までは普通のリュックサックで旅行してたんですけど、さすがに1、2週間の長期旅行だと大きさが足りないので、これにしました。

 

何がいいって、やっぱりキャスターで転がせるところです。もともと僕自身、バックパッカー的なキャラじゃないんで、似合わないっていうのもあるんですけどね(笑)。

 

転がせるバックパックの使い勝手は最高。疲労感がかなり減ります。旅行だとどうしても移動が増えるので、重い荷物って結構負担になるんですけど、スーツケースのように転がせるのでかなり楽。

 

 

 

LCCでガンガン旅をしたい人にオススメ

こういう小さいバックで旅行するメリットは、たくさん移動できるところ。昔は海外旅行に行くとなると、何ヶ月も前から旅行プランを練って準備してたりしてたわけですけど、今はスカイスキャナーなんかでサクッと格安航空券を見つけ出して、旅行できる時代です。

 

その変化に合わせて、持っていくスーツケースのサイズも変わってきてます。少し長期の旅行でも、小さいスーツケースで十分。

 

現地の情報だって、本を持っていかなくても、スマホですぐに調べられます。航空券だって、ホテル予約だって全て情報化されてるので、持っていく書類もほとんどゼロ。

 

超身軽に旅できる時代なんです。そういう時代にあってるバックパックですね。

 

機内持ち込みサイズではないですけど、大きいタイプもあります。長期の旅に持っていきたい方はアブロードキャリー57がオススメです。

 

普通のサイズはこちら↓

 

→Amazon:ソロツーリスト アブロードキャリー



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外旅行・移住・生活 > 旅行 > 旅アイテム > ソロツーリストのアブロードキャリーが軽くて快適すぎ【海外旅行におすすめ】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • ソロツーリストって?
  • アブロードキャリーの5つメリット
    • とにかく軽い
    • 安定して転がせる
    • 背負い心地も結構いい
    • 機内持ち込みサイズになってる
    • 収納も十分にある
    • コスパがいい
  • 実際、キャスター付きのバックパックって使い心地はどうなの?
  • LCCでガンガン旅をしたい人にオススメ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.