検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 関西の英会話スクール

『Classy』本当の意味で初心者に優しい英会話スクール【コスパも大阪最高水準】

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Classy

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

先日、大阪は梅田の英会話スクール「Classy」に行ってきました。

 

皆さん英会話教室と聞くとどんなところを想像しますか?

 

おそらくテレビCMでやってるような大手の英会話教室を想像する人が多いんじゃないですかね?教室はなんだか無機質な感じで、ビジネスのために作られたスクールという感じの感じの雰囲気、みたいな。確かに大阪にある英会話教室の大半はそのようなものだと思います。

 

でもここClassyは全く違います。

 

まず教室はコワーキングスペースのwework(御堂筋フロンティア)に入ってます。後で写真たくさん載せようと思うのですが、とりあえずこれを見てください。

この時点で「大阪住んでたらここ通うわ」と思いましたw。(というかガチで仕事でこのオフィス使いたいw)

 

もちろん特徴はそこだけではありません。むしろおしゃれな教室というのは表層に過ぎなくて、

 

Classyの本当にいいところは「本当の意味で英語初心者に優しい英会話スクール」なんです。

 

大手の英会話教室でも、そこら辺にある個人でやってるような英会話教室でも「ウチは英語初心者に優しいです」って言ってますけど、実際通ってみるといきなり外国人の先生とレッスンで緊張するし、周りの人とレベルが合ってなくて気まずいみたいなことがありそうじゃないですか?

 

一方Classyでは全くそんなことないですからね。レッスンはマンツーマンであれば非常に柔軟に対応してくれますし、初心者の方であればまずは日本語を使って英語を学ぶこともできます。何より「英語ってこんなに楽しいんだ」と思えるレッスンを提供している。

 

それでいて料金も業界最低水準。というか僕が知る限り大阪にある英会話スクールの中では一番コスパが良いと思います。

 

ということで、今回はClassy英会話をスタートさせた森田さんに直接レッスンをしてもらい、インタビューもしてきました。

 

梅田で「コスパが良い(マンツーマン1回3,250円〜)」「初心者に優しい」スクールを探してる人はぜひ最後まで読んでいってください。

 

≫関連記事:大阪の英会話スクールの中から絶対おすすめ15校を紹介【最先端の英語学習】

≫公式サイト:Classy

≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選

 

 

目次

Toggle
  • Classy英会話のいいところ6つまとめ
    • リラックスして学べる環境
    • 日本語で無理なく学べる、初心者に優しいレッスン
    • 先生めっちゃいい感じ
    • 積極的にアウトプットもする
    • 楽しいレッスンにしようとする意識が感じ取れる
    • コスパは大阪随一
  • Classyの体験レッスン
    • 雑談&アンケート
    • 会話のトレーニング
    • 文法&ライティングのトレーニング
  • 全体的な感想
  • 交通アクセス

Classy英会話のいいところ6つまとめ

リラックスして学べる環境

まずサービスの話をする前に、Classy英会話の雰囲気を画像で紹介しようと思います。(wework御堂筋フロンティア)

うん、ここにいるだけで間違いなく英語力上がるw

 

実はこれ半分冗談でもあり、半分本気だったりします。というのもweworkって外国人の方がたくさんいあるんですよね。僕が訪れた日も割合的には20〜30%くらいが外国の方でした。

 

常に外国語が飛び交ってる環境なので、自然と学習意欲も湧いてきます。

 

勉強に限らず環境ってめちゃくちゃ大事ですからね。無意識に人間は周りの環境や人間から影響を受けているものです。Classyならプチ留学してるような感じなので、英語を学ぶ環境としては最高!

 

≫公式サイト:Classy

 

 

日本語で無理なく学べる、初心者に優しいレッスン

表層的な部分の話はここまでにして、ここからは「一体Classy英会話のどこが初心者に優しい英会話スクールなのか?」をお話ししていきます。

 

まず一番の理由は、日本語で英語を学べる点にあるにあります。

 

ClassyはこちらのKojiさんが代表を務める英会話スクールです。この方が講師も兼任しています。

プロフィール:商社で勤務した経験があり、海外出張を繰り返す中で英語でのコミュニケーションの奥深さや楽しさにのめり込み、留学を決意する。退職後はフィジーに留学し、その後カナダへワーキングホリデーで人材派遣会社で働く。

帰国後は英会話スクールにて約4年間働きマネージャーとなるが独立し、英会話スクールを設立。

英会話スクールでの講師経験以外には、翻訳や英語の台本作りの仕事も受注。

スカイプ英会話レッスンで「日本人バイリンガル講師」としての経験もあり、現在でも本町にある別の英会話スクールで「英会話講師」として指導を行っている。

 

Classyでは英語初心者の方は、まず日本語で文法や単語、英文の作り方を学んでいくことができます。(レベルによっては英語だけの授業などもあり。この辺は英語力や目標によって、色々カスタマイズしてもらえますよ。)

 

英語を話せるようになるための、基礎的な部分から作り上げていき、適切なステップを踏みながら丁寧に英語力を上げていきます。

 

Kojiさんは日本人なので、分からない所があれば普通に日本語で聞けますし、レッスンも自体も日本語でやってもらえます。

 

なのでまだ英語が全然話せない方や、文法や単語力に不安を持ってる方でも問題なく通うことができます。

 

普通の英会話教室だと、英語が全然話せないのにいきなりネイティブの先生のグループレッスンにぶち込まれるとかあったりします。そんな状況に追い込まれても困っちゃいますよね。汗

 

しかも英語ってたくさん外国人と話したからって話せるようになるもんじゃないんですよね。日本にはそういう風潮がありますが、それは誤りだったりします。

 

英語が話せるようになるには適切なステップを踏む必要があります。

 

ではそのステップとは何か?

 

まずはしっかりとインプットしてから、アウトプットの練習をすること。つまり英文法や英単語をしっかり勉強してから、会話の練習をしましょうね、ということです。

 

これは僕が言っていることではなくて、インプット仮説(wiki)などからも分かってることです。このインプット仮説はアメリカの言語学者スティーヴン・クラッシェンさんが提唱したもので、内容をまとめるとこうなります。

  • 話すこと(アウトプット)は語学訓練にはならない
  • 理解可能なインプットの中に、次に学べるものがある
  • 理解可能なインプットをしていると、自然な順番で言語を習得できる

 

超シンプルにまとめると「インプットがない状態でアウトプットしても無駄」ってことです。(まとめ方が雑w)

 

よく考えるとその通りなんです。

 

例えばスペイン語で「調子はどうですか?」ってなんと言うと思いますか?英語だと「How are you?」ですが、スペイン語ではどうでしょう?

 

正解は…

 

僕も分かりません。

 

こんな初歩的なことでもわかりません。だって知らないもんw。

 

さっきググったら「Como esta usted?(コモ エスタ ウステ)」でした。

 

多分今なら「Como esta usted?」って聞いたらなんとなく意味を理解できると思います。それは今「Como esta usted?=How are you? = 調子はどう?」であると知ったからです。

 

ここから何が分かるかと言うと、当然ですが人間は頭の中に知識があるとき初めて意味を理解できるんです。

 

言い方を変えれば、自分の頭の中にインプットが全くない状態で聞いても、それは英語ではなく「音」にしか聞こえません。洋楽を聞いていても、一生英語が話せるようにならないのと同じで、理解できないネイティブの会話を聞いてても全く持って無駄なんです。

 

単語レベルのカタコト英語から抜け出すには、まず英文法や単語の知識をしっかりインプットする必要があるんです。

 

おそらくClassy英会話のサービスを作ってるKojiさんもその辺のことを理解しているから、まずは基礎的なところから日本語でしっかり学べるサービスになってるんだと思います。

 

≫公式サイト:Classy

 

 

先生めっちゃいい感じ

そして肝心のレッスンの中身は、すごく面白かった。(レッスンの詳しい様子は記事の後半で)

 

普通英語の基礎とかってつまらなそうなイメージがあるじゃないですか?単純な暗記作業みたいで「しんどいわ〜」って。

 

でもClassy英会話は全くそんなことなくて、英文法などもすっごくわかりやすく説明してくれる。

 

「こんな簡単なイメージで理解できるんだ!」と思ったのを今でも覚えてます。

 

これはやっぱり先生のKojiさんの指導力ですね。

 

聞いたところによるとKojiさんは英文法が大好きらしく、マジで文法に詳しかったw

僕もある程度は英語を喋れるので、文法に関してもそれなりの知識はあります。だから体験レッスンで文法問題を解いた時も「結構余裕じゃん」と思ってたら、結構チェックが入ってましたねw

 

Kojiさんの前では、「一切歯が立たないわ」と思いましたw、文法に関する知識量は半端なかった。

 

しかもKojiさんの良いところは、めちゃくちゃ知識があるのに、初心者目線に立った指導をしてくれる点。

 

これって大事ですよね。

 

僕の理解できてる範囲をうかがいながら、丁寧に解説してくれてるのが感じ取れ、問題を出すときも前もって教えてくれた知識を使えば答えられるような適度な負荷がかかった問題で、サクサク解けて楽しかった。

 

ぶっちゃけ初心者の方って知らないことが多すぎてあんまり質問されても困るじゃないですか?「そんなに質問されても答えられないから、とにかく教えてよ」って。

 

Kojiさんのレッスンではそんな不満は一切なく、本当に初心者の人でも受けやすいだろうなと思いました。

 

僕なんてあんまりにも授業が分かりやすくて「俺めっちゃ物覚えいいじゃん」と錯覚してましたからねw

 

≫公式サイト:Classy

 

 

積極的にアウトプットもする

ここまでの話だと「Classyって文法ばっかり勉強させられるの?それって学校の勉強じゃん」と思ってしまうかもしれませんが、アウトプットも同時に行っていきます。(この辺もマンツーマンの場合は、お好みにあわせて)

 

授業で覚えたことはすぐにアウトプットして、どんどん使ってみると。

 

ここがClassyの面白いところで、Kojiさんって英文法というロジカルな部分が好きである一方で、「とりあえず喋ってみよう」という考えも持ってるんですよね。

 

体験レッスンの時にこんなことを言ってました。

 

「ネーティブな表現とかを伝えるのも大切だと思いますけど、まず伝わるかどうかじゃないですか。

 

そもそも何のために勉強しているのか?外人と会話できるようになりたいことですよね?であれば取りあえず海外行ってみるのもありだと思います。

 

海外で生き抜く、英語使って生き抜くっていうのは結構大切な経験で、「あのときこのフレーズ使えなかったから、今度使えるようにしよう!」と思うじゃないですか。結局英語を学ぶ動機ってそういうところにあると思うんです。

 

だからとにかく英語を使ってみることも重要です。」

 

凄くいいこと言ってますね。そして英語を基礎レベルから理解して、英語を話せる人が言うと説得力がある。

 

 

楽しいレッスンにしようとする意識が感じ取れる

あとまたKojiさんの話になってしまうんですけど、Kojiさんの人柄が凄くいい。

 

最初にあった瞬間から「こんなプラスのオーラ出てる人いる?」って感じでしたw。話し方、話す内容、態度全てがハキハキしてて印象よかったです。

 

レッスン中も「生徒さんに英語を楽しんでもらおう」という気持ちが感じられた。

 

レッスン内容そのものの楽しさに加えて、全体の雰囲気が明るくてよかったです。

 

ちょっと疲れてる人が行ったら、元気出ると思う。笑

 

Kojiさんにお話を聞いたら、やはり意識的に楽しいレッスンにしようと心がけているそうです。

 

実はKojiさんは以前、某大手英会話教室で働いていたそうで、最初はそのスクールの理念や運営スタイルに共感してジョインしたそうなんですが、時の経過とともにビジネスライクなスクールになっていき、それが嫌で自分で英会話スクールをスタートさせたという背景があります。

 

だからClassyではビジネスライク(利益第一主義)ではなく、もっと生徒さんと距離が近く、生徒さんが楽しめるスクールづくりを意識してるそうです。

 

そうした理念の通り、とても先生との距離感が近くて、何でも聞ける頼れる存在という感じでした。ここは大手英会話教室にはない良さですね。

 

≫公式サイト:Classy

 

 

コスパは大阪随一

Classy英会話スクールの最後の特徴として、料金に触れておこうと思います。

 

料金だけでスクールを選んで欲しくないので、実はあえて後回しにしました。

 

結論から言うと、Classyは相場から見るとかなり安いです。

  • グループレッスン:1回2,250円〜
  • マンツーマンレッスン:1回3,250円〜

 

英会話教室に通ったことがない方からすると、いまいち相場感が分からないかもしれませんが、これめちゃくちゃ安いです。

 

特にグループレッスンの方は僕の知る限り大阪で一番安いですね。

 

でも僕としてはマンツーマンレッスンの方がオススメ。というのも値段だけ見たらグループより高いですが、マンツーマンの方が当然ながら学習効率も高いですし、先生といい関係を築けるからです。

 

そして何より他のスクールに比べ、圧倒的に安い。

 

大手の英会話教室なんかでは、マンツーマンレッスンは1回5,000円くらいはします。名前は出しませんけど高いところだと普通に7,000円とかしますからね。1回でですよ、1回で。

 

一方Classyではマンツーマンは1回3,250円〜。約半分。

 

しかもClassyの良いところは、ここまで紹介してきてる通り、レベルの高いサービスを提供している上でのこのコスパ。

 

はっきり言って料金設定がイカれてるw。僕思わず、体験レッスンを受けてる時に値上げを提案しましたからね。

 

でも「英語初心者の方や英語に触れ得る機会が少ない方にこそ、英語を学んでもらいたい」という想いから、この価格設定になっているそうで、今のところはこの価格で行くみたいです。

 

今も長年通っている生徒さんも多いですが、今後は人気も出てくると思うので、今のうち生徒として席を確保しといた方がいいかもです。笑

 

≫公式サイト:Classy

 

 

 

Classyの体験レッスン

ということでここからは体験レッスンの様子を書いていきます。

 

散々紹介してきましたが、Classyがあるのはwework梅田。

実はweworkに入るのが今回で2回目。初めての時も英会話スクールの取材で、その時は池袋のweworkに行きました。そのときおしゃれな雰囲気でめっちゃテンションが上がったのを覚えてて、

 

今回もノリノリでweworkに行ってきましたw

着いたら、Classyに連絡。

 

するとすぐにKojiさんが迎えにきてくれます。爽やかな笑顔とあいさつで出迎えてくれました。

 

この日はラグビーの試合がやってたらしく、人がたくさんいましたね。日本人だけじゃなく、外国人の方もいてとてもインターナショナル。

そんなことを思いながら、Kojiさんの後ろを歩いていると

 

Kojiさん「お飲み物は何飲まれます?コーヒー、紅茶などありますけど?あとビールもありますよ!」

 

でたw、wework来ると絶対にビール飲みますか?と聞かれるアルアルw

 

前回weworkを訪れたときはちょっと堅い雰囲気だったんで、飲んでみたいなと思いつつ、飲めなかったんですよね。

 

今回は遠慮0%で、ビールをチョイスwww

ビールを飲みながら英会話の勉強とか新しいw

 

weworkにはいろんな種類のビールがあって、どれも美味しいので、皆さんも体験レッスンの際はぜひビールを味わってきてください!英語話す時に緊張しちゃう方は、アルコールがちょっと入ってるくらいがちょうど良いかもですね。

 

≫公式サイト:Classy

 

 

雑談&アンケート

レッスンをする部屋はここ。(撮影時間がずれて、夕方と夜の画像が混ざってます。)

 

めちゃくちゃ景色がいい。

 

そしてビール

「なにこれ、最高か。」

 

とここに来た目的を一瞬忘れつつ、我に帰り、体験レッスンが始まります。

 

まずはビールを飲みながら雑談を交えつつ、ビールを飲みながらアンケート用紙を記入していきます。(終始ビール飲んでるw)

「英語を学ぶ目的」「現状の英語力」「英語学習経験」「Classyで学びたいこと」などを書いていきます。

 

記入が終わったら書いた内容をベースに、ざっくばらんな会話を進めつつ、アンケート内容を深掘りされます。

 

そしてスクールの説明。用意されているコースの説明や、使用する教材など丁寧に説明してくれます。

 

教科書っぽいものもありつつ、Kojiさんが選んできた学習コンテンツなど、非常に豊富に用意されてるようでした。

 

 

会話のトレーニング

いよいよ体験レッスンへ。どんなことやるのかなぁと若干の緊張感がありつつ、スタート。

 

まずは英語で会話の練習(or チェック)から。内容としては自己紹介みたいな感じでした。(この辺は多分英語力によっても変わってくるかと思います。英語初心者の方であれば、それに合わせてもっと優しい内容になったりするのかなと思いますのでご安心を。)

 

Kojiさんが色々英語で質問してくれるので、それに答える感じですね。

 

僕のときは主に仕事の話をしていたかなと思います。

 

英語で

  • 今どんな仕事をしてるんですか?
  • どれくらいその仕事をしてるんですか?
  • 取材する仕事が多いらしいですけど、どんな手順でやるんですか?
  • 仕事で英語を使ったりしますか?

 

とか10〜20分程度ですかね、お話ししました。

 

最初は「日本人相手に英語を話すのって滅多にないからなんか違和感あるなw」と思ってたんですけど、終始楽しいトークでした。

 

特に急かされることなく、ちょっとつっかえてもゆっくり待ってくれてたので、緊張感とか全くなく自分のペースで話せました。

 

またところどころで「それってこういう意味ですよね〜」と英語で助けてくれたりするので、スピーキングが苦手な方でも「Yes Yes.」「You know.」で大体会話は乗り切れますよw

 

こちらからも仕事の話をしたり、英会話教室の質問をしたりして、会話の練習は終了。

 

≫公式サイト:Classy

 

 

文法&ライティングのトレーニング

お次は文法とライティングのトレーニング(or チェック)。個人的に体験レッスンではこれが一番ためになりましたね。

 

まずは渡されたプリントを解いていきます。

 

内容的には中学文法みたいな感じで、「めっちゃ余裕すぎるだろこれwww秒で解けるわw」って感じでした。

 

でも実際やってみると、ところがどっこい地味にむずい。

 

すっごい基本的な問題なんですけど、その基礎がしっかりわかってないと解けないやつと言いますか、普段はややこしいから二通りの言い方がある中で簡単な方ばっかり使ってるんだけど、もう一つの難しい方がきたみたいな。

 

そんな地味に難しいテストでした。

 

実際にやったものをKojiさんに渡します。

 

凄く熱心にチェックしてくれてる。

「ちゃんとできたかな〜」と数分ほど待ってると、返ってきました。

 

めっちゃ直されてるw

やっぱり「なんか違う気がするな〜」と思ってたところが直されてましたね。(なんか違うの多すぎかw)

 

返ってきたプリント見て思ったんですけど、やっぱりKojiさんめっちゃ英文法に詳しい。

 

その辺の英会話教室の先生じゃここまでできないと思いました。

 

プリントを見てるとKojiさんから「どこか重点的に説明してほしいところとかありますか?」と聞かれます。

 

そこで僕が選んだのはこちらの問題

 

「ボールが机の上に3つあります。一つは赤で、別のは緑で、残り一つは青色です。」

 

僕は最初の「There are three balls.」までは書けたんですけど、そのあとのところが書けなかった。

 

これは「one」「another」「the other」の違い及び使い方が分かっているか問われてる問題ですね。

 

多分学校で英語をちゃんと勉強してきた方なら分かると思うんですけど、留学で独学で学んだ僕はこの辺がいい加減なんですよね。だって会話だったら指をさしたりすればどうにかなったちゃうから。

 

今回はここのところを改めて学ばせてもらいました。

 

説明がすっごくわかりやすかった。

「今までこんな簡単なことで悩んでたのか〜」と思いましたねw

 

その後も文法に関するレクチャーを受け、詳しいサービス内容を説明していただいたり、料金説明があったりして、体験レッスンは終了しました。

 

≫公式サイト:Classy

 

 

 

全体的な感想

ということで以上がClassyでレッスンを受けた感想になります。

 

全体的な感想としては、記事の最初に書いた通り、初心者の方に優しいスクールだなと思いました。

 

よくある英会話教室では「安さ」や「通いやすさ」を初心者の方に優しいスクールとして売り出してますけど、本当の優しさってそういうところじゃないと思うんですよね。

 

だって安いからといって、英語が全然話せない状態でレベルがあってないグループレッスンに入れられたりしたら、英語力が上がらないから何の意味もないじゃないですか?通いやすくても、サービスが初心者に会ってなかったら意味がないじゃないですか?

 

だからそれって本当の意味で初心者向けではないと思うんです。

 

一方で、本当の意味で英語初心者の方のことを考えてるスクールって、ちゃんと生徒のレベル感を見て、その人に合った授業を提供してくれる。

 

まだ英語が全然話せないのであれば、無理に会話から始めるのではなく、文法から徐々に英語力をつけて行ったり、まずは英語に対する苦手意識を取り払うために、楽しいレッスンを提供してくれる。そんなスクールが僕は「いいスクール」だと思ってて、

 

Classyはまさにそれ。

 

生徒さん第一主義でサービスを提供してるのが、はっきりと感じられました。

  • 生徒さんが英語を話せるようになるには、どうしたらいいか
  • 生徒さんが授業を楽しめるようにするには、どうしたらいいか
  • 生徒さんがストレスなく授業を受けられるようにするには、どうしたらいいか

 

このようなことを常に考えてらっしゃるのかな〜なんて体験レッスン中思ってました。

しかもさっき「安さ」や「通いやすさ」は英語初心者への優しさとは関係ないと言いましたが、Classyは安いし通いやすいですw

 

グループレッスンが1回2,250円〜、マンツーマンレッスンが1回3,250円〜ですからね。大阪でも全国的に見ても非常にコスパが良い。

 

そして校舎は梅田のweworkにあるので、めちゃくちゃ通いやすい。駅から徒歩数分でついちゃいます。

 

weworkに行ったことない方は、イメージが湧かないかもしれませんが、weworkってなんかテンションが上がる空間になってます。職業も国籍も違う方が行き交っていて非常に活気がある。そして昼間からビールを飲んでる人がいる、開放的な雰囲気。

 

そんなところで英語学べるとか、通うのが楽しくなっちゃいますよw

 

ぜひこの記事を読んで、面白そうだなとか、英語初めてみたいなと思った方は、無料の体験レッスンを受けてみてください。

 

またClassyは、留学やインターンシップに行きたい方に安心して海外に行って頂くために、WAVE留学という留学エージェントと提携しています。↓

世界30ヶ国の留学を1週間から無料で手配できるので、将来的に留学を考えてる人もぜひClassyに行ってみてください。

 

 

交通アクセス

大阪府大阪市北区曾根崎新地1-13−22 御堂筋フロンティア(WeWork 3F)

 

≫公式サイト:Classy

≫関連記事:大阪の英会話スクールの中から絶対おすすめ15校を紹介【最先端の英語学習】

≫関連記事:【985点が推奨】真に初心者へおすすめのオンライン英会話10選



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 英会話スクール > 関西の英会話スクール > 『Classy』本当の意味で初心者に優しい英会話スクール【コスパも大阪最高水準】
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • Classy英会話のいいところ6つまとめ
    • リラックスして学べる環境
    • 日本語で無理なく学べる、初心者に優しいレッスン
    • 先生めっちゃいい感じ
    • 積極的にアウトプットもする
    • 楽しいレッスンにしようとする意識が感じ取れる
    • コスパは大阪随一
  • Classyの体験レッスン
    • 雑談&アンケート
    • 会話のトレーニング
    • 文法&ライティングのトレーニング
  • 全体的な感想
  • 交通アクセス

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.