検索
GOODBYE JAPAN

オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

GOODBYE JAPAN
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
  • 旅のコツ

良いホテルを安く予約する方法!べらぼうに得する海外旅行のテクニック

  • 2025年3月1日
  • 土屋 雅人
Valeriia bugaiova pphgehz1uk unsplash

PR含む
「GOODBYE JAPAN」は複数の企業と提携しております。当サイトを通じて商品に関する手続きが行われた際、企業から報酬を得ることができます。しかし、サイト内の順位付けや商品のレビューについて、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。 さらに、当サイトの収入は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供する目的で、情報のクオリティアップやランキングの精度を高めるために使用されています。

僕は海外旅行に行くとき、楽しい旅行に知るための出費は基本的に惜しみません。せっかくの海外旅行ですから、美味しいものを食べたいし、博物館も見たいです。

 

良いホテルにも泊まりたいんです。

 

とは言いつつも、無駄なところにお金を払いたくないという気持ちもあります。だって同じところに泊まっているのに、倍の料金を払うとか最悪じゃないですか。

 

だからホテルを安く予約するテクニックは、留学している間にいっぱい旅行して、かなり勉強しました。方法は以外とシンプルです。これさえ守れば絶対に安く抑えられる方法。しかもどんな予約サイトを使っても通用するテクニックです。

 

 

目次

Toggle
  • 早い時期にホテルをおさえる
  • 旅行の日程が近づいたら再び確認
  • 世界的な予約サイトを使う
    • Booking.com
    •  Expedia
    • Hotels.com
  • マイルがたまる予約サイトを使う
    • ANAカードでマイルの貯まる予約サイト
    • JALカードでマイルの貯まる予約サイト
  • まとめ

早い時期にホテルをおさえる

皆さん海外旅行のプランを立てるのはいる頃前からですか?人によって半年前〜1年前とばらつきがあると思います。

 

僕はだいたい2、3か月くらい前ですが、航空券を予約したら、すぐに泊まりたいホテルの価格帯のチェックを始めます。というのも日にち単位で価格が変わるからです。

 

だいたい1ヶ月くらい価格変動を見ていると、最安値が見えてくるので、そこでとりあえず予約をします。

 

この時注意するのが、キャンセルができる条件で予約をするということ。次でお話しするテクニックができなくなるからです。

 

キャンセルできる条件はBooking.comだとこんな感じ。

booking-com1

 

booking-com2

 

このパターンだと2日前までキャンセルできます。便利すぎますよね。予約をするときはクレジットカードが保証になりますが、期日前にキャンセルすればお金を取られることはないのでご安心を。

 

 

 

旅行の日程が近づいたら再び確認

よく、ホテル費用を安くするには、なるべく早い段階に予約をすることが大切と言われます。あながち間違えてはいないんですけど、完全に正しくもないです。

 

実は、出発の日が近づくにつれて、ホテルの価格が下がるのはよくあること。意外ですか?これは今までの僕の経験から言って間違いないです。

 

なぜこういう現象が起こるかというと、ホテル側もできるだけ多くの部屋を売りたいからです。つまり、空室ができるくらいなら、定価の半値でも売るということです。

 

ホテルの運営には沢山の費用がかかります。人件費、クリーニング代、食材費とかですね。お客さんが来ないと、それらの費用が無駄になってしまうわけです。だから低価格でも売り切りたいんです。

 

この現象が起こるのは、空室が予想される日の前日から1週間前の間。シーズンとしては旅行者の減る時期。簡単に言うとお客さんが来ない時期です。

  • クリスマスやニューイヤーを除いた冬
  • ゴールデンウィークを除く4月から6月

 

逆に価格が上昇し続ける時期

  • 夏休みなどの長期休暇

 

でもホテルによってはバケーションの期間でも空室があって、安く売られることもあるので、価格のチェックはしてた方がいいです。まぁいずれにせよSTEP.1である程度の安い価格でホテルを抑えているので、何も問題もないんですけどね。

 

みんなが働いている時期を狙いましょう。人も少ないし、お金もかからないのお得です。そして、もしもホテルが安くなったら、予約を一旦キャンセルして、安い金額で再予約しましょう。これが上級者のテクニックですね。

 

 

 

世界的な予約サイトを使う

booking_sites

上で紹介した二つのテクニックを使っても、結局高くなってしまうことがあります。特に夏休みなどの繁忙期ですね。その場合はできるだけ規模の大きい予約サイトを利用しましょう。というか繁忙期とか関係なく規模の大きいサイトの方がいいです。

 

ホテルの料金というのは基本的にどのサイトを使っても一緒です。ホテル側が予約サイト別に価格を変更しているわけではありません。価格の変動は予約サイトのシステムによって起こります。

 

だからある予約サイトの価格が下がれば、他のサイトの価格も下がります。値段に少しは差があるにしても、大きな違いは生まれません。あったとしたらそれは会社運営の効率によるものです。

 

でも規模の大きいサイトだとそれだけ、各ホテルの競争も激しくなっているので、価格が下がりやすい傾向にあります。オススメは世界展開をしているBooking.com、Hotels.com、Expediaの3つ。

 

 

Booking.com

世界で一番多くの人に使われている宿泊予約サイトです。レビューの豊富さが素晴らしい。どんなに小さなホテルでもコメントが付いています。ユーザーの評価しかあげられていないので、ポジティブな意見もネガティブな意見も見れる。キャンセルをしやすい。JALカードでマイルも貯められる。なにより他の予約サイトよりも安い。僕がBooking.comを使う一番の理由。

 

 

 Expedia

ここを使うメリットは、航空券とホテルを同時に予約するとホテル代が割引されるという点です。ホテルによっても違いますが、けっこう値下げされるみたいです。さらにすごいのが、他社よりもホテル代が高かった場合には差額を倍にして返してくれるそうです。そこまでしてくれなくてもと思いますが、ユーザー第一に考えているところが伺えます。

 

 

Hotels.com

Booking.comに近いかな。メリットとしては、10泊すると1泊無料になる点です。ただしどんなホテルも無料になるわけではなく、10泊分の宿泊料金の1日当たりの平均金額です。なので安いホテルに10泊しても、安いホテルにしか泊まれないので注意。

 

 

 

マイルがたまる予約サイトを使う

さっきは世界規模で展開している予約サイト(Booking.com、Hotels.com、Expediaなど)を使うのが一番お得な方法だと書きました。

 

ではこの中で一番を得なのはどれか?

 

基本的にどれでもオッケーです。ただしマイルが効率的に貯まるサイトを自分で選びましょう。

 

ホテル予約サイトにはそれぞれ特典があります「宿泊ごとに何ポイント」「10泊すると1泊無料」とかね。でも僕の経験上、それらのポイントが使われる日はまず来ません(笑)。

 

本当にお気に入りのホテル予約サイトがあれば別ですが、ほとんどの人は表示されている価格で、使うサイトを決めると思います。だから結局ポイントが分散されちゃうんですよね。

 

だからせっかくの特典を逃さないためにも、ポイントはマイルがたまるクレジットカードに一極集中させましょう。自分が持っているカードに応じて、特典が付きやすい予約サイトを選ぶわけです。

 

 

ANAカードでマイルの貯まる予約サイト

Booking.com、Hotels.com、Expedia、すべての予約サイトで「200円=1マイル」です。つまり5万円のホテルを予約すると250マイルが加算されます。

 

 

JALカードでマイルの貯まる予約サイト

ExpediaとHotels.comは「200円=1マイル」ですが、Booking.comとagodaは「100円=1マイル」です。5万円のホテルを予約すると、ANAカードの倍の500マイルが貯まります。(ただしagodaはお勧めしません)

 

 

そう考えると必然的にBooking.com一択になりますよね。実際、僕もJALカードとBooking.comの最強の組み合わせでいつも予約してます。
jal-card

 

海外旅行に一年に1回以上行くのであれば、絶対に航空会社のクレジットカードを作るべき。他社のクレジットカードのポイントからマイルに交換するよりもシンプルだし、圧倒的にマイルが貯まりやすいですから。

 

JALかANAのどちらを選ぶかですけど、これは好みですね。JALが好きならJALを選べばいいし、ANAが好きならANAでいいと思います。どちらとも作るのもアリですね。それぞれのカードには強みがありますから。

 

僕は総合的に判断してJALカードを使ってます。

 

 

 

まとめ

紹介したステップをもう一度おさらいしてみましょう。

 

【STEP.1】 できるだけ早い段階でホテルを押さえておく

「出発の3ヶ月前〜半年前に1ヶ月間ほど価格の変動を調べて、最安値で仮予約をしておく。キャンセルできる条件で予約すること!」

 

【STEP.2】 出国が近づいたら再び価格の確認をする

「ホテル側は空き部屋が多いと、価格を下げてでも部屋を売るので、そのタイミングを狙う。」

 

【STEP.3】 規模の大きいサイトを利用する

「世界規模のサイトほど価格競争が起きているし、企業としても効率の良いビジネスを行っているので、価格が下がる傾向があります。Booking.com、Expedia、Hotels.comのどれか。」

 

【STEP.4】 マイルが貯まるサイトを使う

「ホテルの予約サイトはたくさんあります。どれも独自の特典があるけど、予約サイトが違えばポイントは使えないし、一年に一回しか海外に行かないようだとあまり恩恵が受けられません。だから特典をクレジットカードにマイルとして一極集中させましょう。」

 

こんな感じです。慣れないと少し難しく見えますが、意外と簡単です。

 

STEP.4でマイルを貯めるためにANAかJALのクレジットカードを作りましょうと言いましたが、一年に一回海外旅行をするなら絶対に作りましょう。ホテルでマイルがべらぼうにたまるのはもちろんのこと、買い物でも効率的に貯められるからです。

 

僕のおすすめはBooking.comとJALカードの組み合わせ。Booking.comは登録されているホテル件数も世界一ですし、キャンセルをしやすい。世界中の人が使っているのでレビューも多いし、なにより使いやすいです。他のサイトがwindowsだとすれば、Booking.comはMacって感じです。

 

JALカードだとマイルが「100円=1マイル」たまるので効率的にマイルが貯まるんですよね。

booking_jal



【英語は、人生で3ヶ月だけ集中学習すれば誰でも話せるようになります】 Kateryna Hliznitsova Wggcehpj9b4 Unsplash

「オンライン英会話を一年以上続けてるのに、全然話せるようにならない」「英会話教室にずっと通ってるけど、お金ばっかりかかって効果が感じられない」と感じていませんか?

だったら英語コーチングに切り替えましょう。

大人の日本人は、ただがむしゃらに英語を話す練習ばかりしていても、なかなか英語を話せるようになりません。そのやり方が通用するのは英語と母国語が似たドイツ人やイタリア人、フランス人などの欧米人だけです。

必死に冷や汗かきながら会話練習するのは、まるで「サッカーで試合に勝ちたいから、とにかく練習試合をしまくる」みたいなもの。そんなので勝てるわけがないですよね?同様に、

日本人に必要なのは、第二言語習得研究をベースとして科学的英語トレーニングです。専属英語コンサルタントによる英語習得までの戦略立案、綿密に計算された英語トレーニング、英語の専門家による直接指導です。そしてそれを実行するための行動管理です。

今人気の英語コーチングでは、多くの人が3ヶ月で驚くほど英語力を上げています。会話力で言えば「3ヶ月で会社での英語プレゼンが緊張せずにできるレベルに」、TOEICでいえば「2ヶ月で300点アップ」も現実的な範疇です。

私自身、有名な英語コーチングの「STRAIL」と「PROGRIT」を受講して今ではTOEIC985点。東南アジアやヨーロッパで自由気ままに暮らしています。

3ヶ月で人生が変わります。ぜひ英語コーチングを体感してみてください。↓↓


3ヶ月で話せるように!究極の英語サービス!
(※1分で無料体験申し込みOK)

①コスパ、日本人の英語専門家によるコンサル → STRAIL

②初心者OK、日本最高峰の英語パーソナル → ENGLISH COMPANY

③本田圭佑も受講!ビジネスエリートに人気 → PROGRIT

→ もっと見る

4位
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
期間3ヶ月3ヶ月〜1年3ヶ月〜
コースビジネス英語
初級者
TOEIC(300点UP
の実績多数)
ビジネス英語
TOEIC・TOEFL
IELTS
1年プログラムパーソナルトレーニング
セミパーソナル
オンライン受講
日本人講師
レッスン
週1回週1回週1回週2回
英語コンサル
週1回

週1回

週1回

週2回
講師
専門家レベル


1日の学習時間
(学習効率)

1.5時間
3時間3時間1.5時間
アウトプット
専属日本人講師
マンツーマン
オンライン英会話オンライン英会話
グループ
専属日本人講師
マンツーマン
教材垂直統合型
学習デザイン

他社教材組合せ他社教材組合せ垂直統合型
学習デザイン
累計受講者数28,00018,000人12,000人28,000人
法人導入例




全国校舎数計11校11校10校計11校
基本料金
(1ヶ月)

297,000円
(99,000円)
544,500円
(181,500円)
1,284,000円
(107,000円)
561,000円
(187,000円)
他コース延長プラン6ヶ月:
1,069,200円
セミパーソナル:
231,000円〜
一般教育訓練
給付制度
受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF受講料20%OFF
30日間全額
返金保証
◯◯◯◯
無料体験の感想
詳細記事レビューレビューレビューレビュー
公式サイトSTRAILプログリットトライズENGLISH COMPANY
GOODBYE JAPAN > BLOG > 海外旅行・移住・生活 > 旅行 > 旅のコツ > 良いホテルを安く予約する方法!べらぼうに得する海外旅行のテクニック
土屋 雅人
土屋 雅人

1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。

当ブログについて

GOODBYE JAPANは、「科学的に英語力を鍛える」オンライン英会話&スクールの情報ブログです。海外で自由に生きれる英語力をあなたに。

Dsc05303 4 2
運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

≫著者の詳しいプロフィールはこちら

 

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

目次Toggle Table of ContentToggle
  • 早い時期にホテルをおさえる
  • 旅行の日程が近づいたら再び確認
  • 世界的な予約サイトを使う
    • Booking.com
    •  Expedia
    • Hotels.com
  • マイルがたまる予約サイトを使う
    • ANAカードでマイルの貯まる予約サイト
    • JALカードでマイルの貯まる予約サイト
  • まとめ

Hello Again

GOODBYE JAPAN人気記事

「英会話スクール」

マンツーマン英会話スクール

ビジネス向け英会話スクール

短期集中型の英会話スクール

大人向け英会話スクール

 

「オンライン英会話」

究極版おすすめオンライン英会話

ビジネス向けオンライン英会話

初心者向けのオンライン英会話

 

「TOEICスクール」

短期のTOEICスクール

東京のTOEICスクール

関連リンク

「ENGLISH WORK」

 

school surf

カテゴリー
  • 英語サービス割引情報
  • オンライン英会話
  • 英語コーチング
  • TOEICスクール
  • 英会話スクール
    • 全国の英会話教室
    • 東京の英会話スクール
    • 東京の安い英会話スクール
    • 関西の英会話スクール
    • 大学受験予備校
    • スクール写真
    • スクール受講連載
    • 英会話スクールの効果・選び方
  • 海外留学
    • アイルランド留学の経験
    • フィリピン島留学日記
    • フィリピン留学まとめ
    • 留学する方法
    • 留学する理由
    • 留学と英語力
    • 留学にかかる費用
      • 旅行
        • 旅する理由
        • 旅のコツ
        • 旅アイテム
  • 英語学習法
    • TOEIC®L&R TEST勉強法
    • 参考書・洋書・アプリ
    • 英会話のテクニック
    • 英会話の勉強法
    • 英会話を習得する意味
検索
会社所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル2階 SENQ霞が関

運営者
土屋 雅人
土屋 雅人
1993年10月30日生まれ、栃木県出身。TOEIC985点。アイルランド留学1年、フィリピン留学2ヶ月経験。オンライン英会話&スクール情報ブログ「GOODBYE JAPAN」著者・運営者。英語サービス50社以上取材・受講。株式会社GOODBYE JAPAN代表。詳しい経歴&プロフィールは(こちら)or下記にて。
View Posts

スクールサーフィン

連絡先(メールアドレス)

masato.tsuchiya@goodbyejapan.jp

SNS
Facebook 0
Instagram 0
Pinterest 1
Twitter 0

Copyright © 2023 GOODBYE JAPAN | All Rights Reserved

GOODBYE JAPAN
  • 当ブログについて
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • Sponsors
オンライン英会話・英会話スクール・英会話教室のブログ

Input your search keywords and press Enter.